わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/01版
PR

杉並区
塾・学習塾 ランキング (6ページ目)

塾体験応援キャンペーン
条件に当てはまるランキングがありませんでした。
口コミ評価:-
no-image
好奇心を刺激する独自のメソッドで算数のセンスを磨く
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 荻窪駅 徒歩7分
    東京都杉並区上荻1-23-19 東神荻窪ビル1F
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :-2.9万-
no-image
中高一貫校生向けの講座&高校受験対策講座の両方を開講
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いくら良い環境が出来上がっていても本人のやる気や姿勢や態度などが大切です。、子供の成長とともに学力増進と苦手科目の克服などの課題がたくさんある中で、目に見えた成果が目的とする学校に合格出来た事で、本人にとって素晴らしい経験になっただけでなく大いに自信に繋がつたのは幸せだったと思います。今となっては感謝しかありませんです。

総合的な満足度

総合的にも好印象です。楽しくワイワイ勉強できたし、だからといってうるさくもなく。数学検定や英語の勉強もしっかり出来ました。金額は高くなりますが、たくさんのコースがあり、先生もすごく明るく良い人ばかりです。勉強もしっかりフォローしてくれてるし、本格的に勉強することが出来ました。また通いたいと思いました。

総合的な満足度

【受講】に集中できる環境が素晴らしく、効果につながるシステムになっている事が体感出来ました。安心して任せられました。本人の『やる気』を向上から常にキープ出来る環境を整えて頂き、カリキュラム設定の通りに進行していけば、成果に繋がる自信も持って日々励む事に繋がりました。費用面は成果を考えると妥当だと感じます。

料金について/月額:10,000円

値段や費用は対価に対して判断されるもので高い安いとは特に印象はなかった。教材も実践に即したものでカリキュラムも良かった状態です。

料金について

料金に関してもとても良い高くもなく安くもなく普通の値段です。私の同じクラスの友達は高いと言っていました。

料金について/月額:50,000円

初期費用が他のセミナーとの比較で、少し高く、また、必要性もあまり感じられなかったので少し不満である。

コース・カリキュラムや教材

個人の成績向上にレベルアップに教材や実践のテストで目標だった学校に合格出来た事は好ましいと思います。

コース・カリキュラムや教材

分かりやすく書かれているしとても楽しかった。他にも学力に合わせて教材が作られており、他にもテストを何回も行うためとてもいい復習ができる。

コース・カリキュラムや教材

個人にあったカリキュラムを設定してもらい、マンツーマン指導もあり、本人のやる気を向上させる指導方法が良かった。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 荻窪駅 徒歩3分
    東京都杉並区天沼3-3-3 渋沢荻窪ビル6F
    地図を見る
  • 高円寺駅 徒歩2分
    東京都杉並区高円寺北2-6-1 高円寺千歳ビル4階
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
質問を投げかけ、ヒントを与えながら気づきを促す指導方針
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

こどもが楽しんで学ぶ、というのを大切にしているところは非常に共感するも、それが受付が説明する内容と実際の中身が伴いきれていない。そして高い金額を支払っている割には受験成功に向けてのコミット感が低く他人ごとになっている。 情報がたくさんあり、確かな情報を持っているのかもしれないが、一緒に伴走してくれてる感はない。更にお金をつめば違うのかもしれないが満足度は人によって大きくかわりそう。

総合的な満足度

親に情報や経験があり、家庭学習や生活がきちんとしていれば、子は伸び伸びと体験学習ができ、とても良い環境です。お教室からのアプローチは少なめなので、初めてだと不足するかもしれません。親が積極的に先生方やスタッフの方にお伺いをする必要があると思いました。あまりはっきりとはおっしゃいませんが、赤本は購入必須です。講習類も基本は全て受講することを求められます。

総合的な満足度

月謝は高くて大変でしたが、その他の面については満足しています。特に先生方の子供への接し方が優しく前向きになれる言葉をかけてくださるので、子供も楽しく通うことができました。他の塾は厳しい指導もあるということなので、うちの子にそれは合っていないので、伸芽会でよかったです。進学実績も重要ですが、先生の指導方法が子供にあっているかを判断することが一番大切だとおもいました。

料金について/月額:77,000円

大した内容ではないのと、受験合格に全くといってよいほど塾はコミットせず、であるも破格の金額設定になっている。更に追加授業ばかりを受けさせる仕組みで、全てが課金制度になっていて無駄金も多いと感じる

料金について/月額:65,000円

高価ではあるものの、先生や授業のクオリティは保たれています。赤本代、各季節の講習代、絵画クラス、運動クラス、学校別クラスと、基本クラス以外にもかかります。

料金について/月額:86,000円

月謝は他と比較しても高かった。もう少し金額を下げれば生徒数も増えるし、授業のコマも取りやすくなるのにと思います。

コース・カリキュラムや教材

全体像がわからず、授業後の説明もイマイチ。 具体的にどのように家で教えていけばよいかの説明がない。

コース・カリキュラムや教材

長時間の中で必要なことを網羅していました。就学前の子供なので、同じようなルーティンで忘れないように身につけて下さいますし、事物を使ったお授業は他ではなかなかないものでした。子供は楽しいと思います。

コース・カリキュラムや教材

うちの子にとってはわかりやすく取り組みやすい内容だった。ただもっと理解力のある子にとっては物足りないと思う。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 荻窪駅 徒歩3分
    東京都杉並区天沼3-5-4 MS荻窪ビル 3階
    地図を見る
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
口コミ評価:-
no-image
豊富な指導経験を持つ社会人講師が完全マンツーマン指導!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

まずは子供が楽しくかよえているのでとても満足しております。 同学年で同じ受験という目標に向かって頑張る子にはお勧めです。 講師の方々も生徒と適度な距離感で、受験に向けて集中できるので入って良かったと思います。 ただ、コースや授業時間を取り過ぎると高学年なるほど金額が高くなってしまうので、子供に必要なものだけを取るようにするとよさそうです。

総合的な満足度

丁寧な指導で、基礎からしっかりと指導してくれるのでとても良い。

総合的な満足度

子どもの学習意欲が上がりしっかりと学ぶ事が出来るので良い

料金について/月額:20,000円

授業内容のわりには安いのかもしれません。 学年があがるごとに金額としては上がりましたが、相場の範囲内だと思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせたレベルの授業をセレクトして頂きました。 どういった勉強をすれば良いのか分からなかったので安心しました。 教材は受験対策がしっかりとされていた。

コース・カリキュラムや教材

わかりやすい説明で、基礎学力をしっかりと高めてくれるのでとても良い

コース・カリキュラムや教材

子どもが理解するまでしっかりと教えてくれるので良かった

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 荻窪駅 徒歩2分
    東京都杉並区荻窪5-23-3 富士興産ビル202号室
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.2万4.1万-
no-image
講師とコミュニケーションをとりながら進める双方向授業だから楽しく学習に取り組める
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

こちらのサピックス荻窪校は、東日本旅客鉄道株式会社の中央本線と、東京地下鉄株式会社の丸ノ内線の荻窪駅からほど近い、生徒である子どもたちにとって通いやすい立地で、インストラクター陣である講師たちが、熱意と信念を持って、クラスを指導してくれる、コストメリットがある学習塾ではないかという印象を持っている。額面の受講料金の金額は決して安いものと見ることはできないものの、それに見合ったサービスが提供される。

総合的な満足度

とにかく成績があがりました。全教科です。授業中はかなり張り詰めた空気のようでしたので、そのメリハリの中で努力が報われたのでしょうか。場所が荻窪と通いやすいのも安心です。治安も良い場所ですし、立地もバッチリでした。英語がかなり苦手だったのですが、力を入れて対応してくださったと思います。正直娘の受験にはほぼノータッチのダメ母親でしたが、塾のおかげで、第一志望に受かったと言っても過言ではないです。

総合的な満足度

総合的にはおすすめです。講師陣はもちろん、教材、カリキュラム、環境、立地など、すべてがバランスよく高いレベルにあり、難易度が高いと領域もしっかり教えてくださり、難関高を目指すこともできます。うちの子もお陰様で第一志望に合格することができました。唯一の難点は料金ですね。うちは結果が出たので良かったですが、結果が出ない子もいると思いますので辛いところだと思います。

料金について/月額:45,000円

額面で見る受講料の金額そのものは、当方の金銭感覚からすると決して安いということができる金額ではないと思われるものの、それに見合うサービスは提供されているという印象を持っている。

料金について/月額:15,200円

さすがに高いかなと思っていたのですが、スケジューリングやら何から全て整えてレベルの高い授業をしてくださり心強かったので、もっと払っても良いくらいです。

料金について/月額:100,000円

料金はお高めですね。うちは子供が1人だったので通わせることができましたが、2人以上を同時に通わせるのは裕福な家庭でないと厳しいかなと思います。

コース・カリキュラムや教材

それぞれの生徒の学習レベルややる気、能力などの、それぞれの生徒の実情に合わせた、テイラーメイドのカリキュラムが用意されている。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせ、今何ができて、何ができないのかをきちんと把握したカリキュラムを提案くださいました。授業後、復習を習慣づける事で、成績がメキメキ上がりました。娘の努力を引き出してくれました。

コース・カリキュラムや教材

分かりやすい内容で洗練されているなと思いました。これだけあれば参考書もいらないかもと思いました。バラバラとしていて大変という方もいますが、慣れればとても使い勝手が良いと思います。

志望校への合格率 :91%86%
偏差値の上昇率 :100%98%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 荻窪駅 徒歩3分
    東京都杉並区上荻1-16-14 武蔵館ビル5F
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.4万3.6万-
no-image
きめ細やかなサポート体制で万全の高校受験対策をおこなえる!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

私は内気な性格でしたが、この塾に入って大切な仲間と先生と出会えて、変わることができました。苦しいこともあるかもしれませんが、入って後悔することは絶対にありません。おかげで、厳しいと言われていた第一志望の高校に見事に合格することができ、今では本当に入ってよかったと思っています。この塾に出会えて良かったです。

総合的な満足度

集団指導で実績のある所という観点で選んだ。大手なので一定程度のレベルは維持されており、品質的には大きな問題はなかったと思う。結果的に、第一志望に合格できたことからも、おおむね期待に応える結果を出してもらったという認識で、特段の不満はない。先生のレベルも特段低いと感じる講師はいなかったように思われる。

総合的な満足度

子どもにとっては、この塾がとてもあっていたと思う。 特に3年生の時は、熱心で的確な指導をしてくれる先生がいて叱咤激励してくれて、ほぼ同じレベルの高校を受験するクラスメートたちがいる授業コースで切磋琢磨し、最後はほぼ全員志望校に合格することができたので、満足しています。 いまでも、同じ塾に通った子たちとは、仲良くしています。

料金について/月額:100,000円

料金は、サービスの質を考えたら相応の値段だと思います。小学生のうちは取る講座や講習によっても変わってくると思います。

料金について/月額:30,000円

個人指導ではなく集団指導で良いと思っていたので、個人よりは安く済んだと思う。特段他に比べて高いものでもなかったと思う。

料金について/月額:40,000円

我が家としては、高い金額だった。とくに、3年生になってからは、きつかった。 しかし、他の塾と比べると格安なので。

コース・カリキュラムや教材

教科書が分かりやすく作られていた。クラスも自分にあったところに割り振られ、3年生になるとクラスごとに扱う教材も変わり、志望校に合わせた授業が受けられた

コース・カリキュラムや教材

高校受験対策として適切な内容だった。河合塾なので、ある程度実績があると思われたので選定した。実際に第一志望に合格することができた。

コース・カリキュラムや教材

集団塾ではあるが、 本人にあった授業や先生のフォローや、叱咤激励も、適切だった。 また、それぞれ生徒にあった指導をしていたように思う。

志望校への合格率 :93%91%
偏差値の上昇率 :86%97%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
4技能を伸ばす上質な学習プログラムで未来の国際人を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

月謝が高い意外、何の不満もありません!受験前はコマ数を増やしてもらったので本当に高かったです。 先生のレベルは高く、英語が苦手で偏差値をあげたい生徒にはよいと思います。個別なので先生は選べます。 うちは個別でやっていたが 集団もやっています。 英検対策もやってくれるし、綺麗だし良い塾だと思います

料金について/月額:40,000円

とにかくたかい笑笑 うちの様な庶民には厳しい。けど教え方がプロなので 、ほぼ確実に英語力は上がると思う。 もう少し安ければずっと続いていた

コース・カリキュラムや教材

とにかくプロの英語の塾。 高校受験の為に通ったので、過去問を沢山分析してもらった。 受験直接は沢山授業を入れてもらって感謝しています

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 久我山駅 徒歩1分
    東京都杉並区久我山4-2-4 久我山センタービル 101
    地図を見る
  • 荻窪駅 徒歩5分
    東京都杉並区荻窪5-7-9 明泰ビル2階
    地図を見る
  • 上井草駅 徒歩1分
    東京都杉並区井草5-5-16 SunnyHill井草千川通2F
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.1万--
no-image
生徒の学力や目標にあわせた最適なカリキュラムを用意!ゆるぎない学力を養成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

着いていけば結果を出せるカリキュラムであること、同じ目的に向かう仲間がいる環境であることがよかったです。ただ、面倒見を期待する人は向きませんので、親や子供のタイプを見極める必要があります。テスト結果でクラスや席次も決まるので、ある程度競争を楽しめる、又は一喜一憂しないメンタルも必要です。四年から入れば無理なく通えます。

総合的な満足度

今までの質問と重複しますが、進学実績がしっかりと出ていて、教材が他の塾に比べてとてもよくできていると思います。その教材をまんべんなくしっかりと学習していけば、少なくとも中堅校以上の合格はできると思います。確かに親のサポートがしっかりしてないと落ちこぼれてしまう可能性があるので、親がサポートするか家庭教師をつけるかどちらかの対応が必要です。

総合的な満足度

友達に誘われて通い始めましたが、良い塾だったと思います。テキストは秀逸で先生の質も高く、受験のプロのような人が揃っていたと思います。友達、ライバルもでき、一緒に研鑽しながら受験できたのは良かったです。残念ながら第一志望校には合格できませんでしたが、学力はしっかりつき、第2志望に合格できたので御の字です。

料金について/月額:50,000円

安くはない授業料でしたが、兼塾は必要なかったので許容範囲内かと思います。季節講習を取らない選択肢は基本ないです。

料金について/月額:57,000円

月謝については高いと言えば、高いかそれなりの進学実績を出し、授業料のみで教材費等は取ってないので、妥当な金額であると思っています。

料金について/月額:30,000円

料金は高めですね。少子化なので仕方ないと思いますが、もう少し安いとありがたかったです。まぁテキストや講師の質を確保する今では仕方ないのかと思いますが…

コース・カリキュラムや教材

螺旋階段式で、何回か同じ単元をするので身に付きやすいと思う。考え抜かれた教材で無駄がないため、効率的。

コース・カリキュラムや教材

様々な面で対応がしっかりしている。評判が悪い講師は他の校舎に移動させられている。宿題のチェックも良い。

コース・カリキュラムや教材

とても分かりやすく復習もしやすい内容であったと思います。テキストについてはさすが大手だけあり洗練されているなと思いました。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :91%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
品詞と5文型を徹底的に学んで英語を理解!
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.9万--
no-image
子どもの心を育む「全人格教育」で世界で活躍できる人材を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

今まで書いたとおり、問題なく総合的も満足しているので、この選択にした。小学校受験も無事合格できたので、小学校に上がっても引き続き七田式で習わせながら補習で、学力が維持出来そうな教室だと考えている。他の塾では科目毎に授業料をとるが、七田式は総合的な学習となり、作文や読み書きについてもやっているのでいい

総合的な満足度

どこもそうですが、お子さんの性格等によっては合わないかもしれませんのでできれば一度体験をされてから決めたほうが良いかと思います。うちの場合は日曜日の午前中でしたので、起きるのが嫌がったり、行きたくないとか言うことも時々ありましたので、曜日、時間も大事かと感じます。金額も、色々他と比較されると良いと思います。

総合的な満足度

いい先生が多いと思いますが、アットホームな雰囲気をもっと全面的に出して欲しいと思います。学習する習慣は身につきますが、周りが受験をする様な雰囲気を醸し出してるので、親同士、子供どうし、フランクに話がしにくい。場所や値段をみると申し分なく良いと思います。長く続けるかはひとによりけりです。トータルで見ると普通だと思います。

料金について

七田式から受ける価値と月謝が、合っているとしか言いようがない。

料金について/月額:15,000円

他をあまり知らなかったので、高いか安いのかわかりませんでしたが、時間、内容は良いと思っております。教材費が結構かかりました。

料金について/月額:8,000円

講師の質が良くて、割に安くリーズナブルな料金で助かりました。お値段は文句なしでした。追加料金はないので良いと思います。

コース・カリキュラムや教材

娘が率先して取り組める内容となっているため、コース、カリキュラム、教材はいいと感じている

コース・カリキュラムや教材

テンポが早く、他にない内容で充実しており、音楽で耳からスライドで目からと有効に使って飽きさせないかと思います。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせたレベルで授業をセレクトしていただきました。どういった勉強法などを細かく教えていただきました。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 新高円寺駅 徒歩1分
    東京都杉並区梅里1-6-9 新高円寺センタービル5F
    地図を見る
  • 荻窪駅 徒歩2分
    東京都杉並区荻窪5丁目28-12 サカエビル4F
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.8万--
no-image
発達障害教育の実績を活かした指導で、基礎学力・社会性を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生がとても質が良く、安心できます。

総合的な満足度

たくさん先生はいますが、どの先生も素晴らしいです。人見知りな息子ですが、どの先生にご指導いただいても「楽しかった!勉強がよく分かった!」と言っています。勉強嫌いな息子が楽しく勉強に取り組めているのも、先生方のやる気を見出す声かけのおかげだと思っております。本当に通って良かったと思っているので、勉強に躓いているお友達にお勧めしています。

総合的な満足度

ここまで記述してきたように非常に丁寧で子供にも保護者にも優しい塾なんだな、と想える。 ここに任せておけば安心だろう、大丈夫だ、と太鼓判を推せるほどではないが、そうなるようにと塾全体でサポートしているようには思えた、子供を見守る、今後長い目で見ていくにはとてもいい塾だなと今感じる、教え方も丁寧なので、子供の成績と言うか、基本的な下地の知識、覚えも良くなってきている。

料金について/月額:23,000円

金額はかかりますが、個別学習とSSTの指導をして下さり、進路相談や面談の時間をとってくださり、普段の子どもの様子からアドバイスもしてくださるので、妥当な金額かと思います。

料金について/月額:5,300円

経済的余裕が決してあるわけではないのだが、それでも通える範囲の金額では有ると双方納得して通わせれているので

料金について/月額:23,000円

一般的には高くないと思うが、我が家は決して裕福ではないので、毎月の受講料を作り出すのが厳しいと感じる時がある。

コース・カリキュラムや教材

個人にあったカリキュラムで進めてくれる。

コース・カリキュラムや教材

コースについては、個別指導と学年ごとの小集団学習(個別学習+SST)があり、子供に合わせて選べるところが良いです。特にSSTは、他の塾では学べないので、大変有難いカリキュラムです。 教材については、とにかくテキストがわかりやすいです。文字が大きく、挿絵もあり、回答スペースも字が大きくなってしまってもしっかり書けるようになっています。

コース・カリキュラムや教材

目標を決めたらそこに対して学びのルートを決めこちらにも説明してくれているので今どれくらいなのか、今後どうやって行くかなどを把握できるしさせてもらえる

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 荻窪駅 徒歩4分
    東京都杉並区荻窪5-16-14 カパラビル6F
    地図を見る
  • 高円寺駅 徒歩4分
    東京都杉並区高円寺南4‐6‐7 アンフィニビル5F
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.6万3.1万-
個別学習のセルモの画像
効率的なPC学習法「マルチメディアスタディシステム」
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で、先生もとてもフレンドリーで、授業中はそれぞれがパソコンに向いそれぞれの勉強をしていますが、仲の良い子も多かったので、嫌がることもなく楽しく通うことができます。 学年が上がるとコマ数が増えて多少金額が上がりますが、もともとの金額が安めなので問題ありませんでした。振替授業を受けやすかったのが1番良かったです。

総合的な満足度

入会したばかりで細かくは判断できませんが変に押しつけたり無理強いしない様子が見えるので子供には合っていると思います。インフルエンザが流行るこの季節、急な休みにも対応してくれることなのでそこは安心して行かせることができると感じた。学年が変わっても学ぶ気持ちが落ちないように声かけ等で受験に向けて意識を高めてくれることを期待してこの評価にしました

総合的な満足度

学校の授業とは違い、自分のペースで進められるので、わかるまで何度でも問題を解けるのが良かったと思います。 受験期には相談にものってくれ、小学生から通っていたのもあり、本人にあった学校をいくつか提案してくれました。 本人のやりたい事、性格に合っている学校を提案してもらえたおかげで、現在は毎日楽しく高校に通っています。

料金について

入塾金が設定されていないのと、テキスト代がかからないので、他の塾と比較して低料金だったかと思います。

料金について

入会したばかりで様子が見えないので本人の成長具合で教材が合えば安いともとれるしぐずぐず文句言い始めたりいきたがらない様子が見えれば高いともとれる

料金について/月額:20,000円

受験時は週5日通っていたので、さすがに高いなと感じましたが、通常授業の他にもテスト対策や受験対策などもあったので、相場の範囲内だと思います。

コース・カリキュラムや教材

本人のレベルに合わせた問題に取り組めた。苦手な問題は何度も繰り返し問題が出されて、自分のペースで学習できた

コース・カリキュラムや教材

まだ入会したばかりで様子が見えない。もう少し様子を見たり本人との相性、進み具合がわかれば判断できると思う

コース・カリキュラムや教材

自分のペースで進められ、間違えた問題は解けるまで進めない。 宿題がでるが、答えも配られるので答えを写せるのはどうかなと思います。 テスト前には対策をしてくれる。

志望校への合格率 :67%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 西永福駅 徒歩5分
    東京都杉並区永福3丁目51-13 永福ニューハウジング204
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.6万--
no-image
9歳~13歳の学びを大切にし、「合格力」を鍛えられる中学受験専門塾!入会金・授業料は学年ごとに設定
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

人見知りだし、初めてのことはとても緊張をする性格ですが、手厚いフォローがある安心感があるので、入ってよかったと思っています。週3回の授業で、復習と宿題に追われて本人は大変です。また、金額も他に比べたら安いとはいえ、授業料に加えて、模試代もかかるので、高額で大変ではありますが、本人のやる気を引き出してくれているので、納得しています。

総合的な満足度

子どもだけではなく、保護者にも寄り添い、丁寧に対応してもらえるので、とてもありがたいです。親子だとわからない視点で客観的なアドバイスをもらえるので、それに沿っていこうと思わせてくれる場所だと思っています。 授業料は決して安くはないですが、本人のやる気を引き出して挫折することなく今のところこられてるので、もし受験をしないとしても通塾した意味はとてもあったと思っています。

総合的な満足度

まだ予科生なので、ほとんどフォーローもしてもらえないので、正直よくわからない。他の塾との差を今のところかなり感じる。子どもに対してはテストの結果とかをみて声かけはあるのかもしれないが、親に対しては何もないので、ついていけなくなると、単にお金を払うだけの存在になりそうな気がする。4年生から本格的になると思うので、それからきちんと見極めたい

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べて少し安いように思います。学年が上がればそれなりに値段はあがりますが、コマ数もふえるので、仕方ないかなと思っています。

料金について/月額:30,000円

ほかの学習塾に比べると少しだけ安いかなという印象です。学年が上がるにつれて月謝は上がっていきますが。授業だけではなく、面談なども丁寧に的確なアドバイスをいただけるので、満足しています。

料金について/月額:11,440円

月々の月謝は安いと思うが、別途テキスト代やテスト代がまとまってかかるので、トータルするとそれほど安いとは思わない

コース・カリキュラムや教材

入塾前にテストがあり、レベル別にわけられます、入塾後も頻回にテストがあるので、自分のレベルにあった環境で学ぶことができています。

コース・カリキュラムや教材

学校のペースよりは格段に早いですが、テストによって学力別にクラス分けされ、そのときの習熟度にあったクラスで学ぶことができます。解き方のコツやポイントをわかりやすく解説してくれるので、本人もわかりやすいと言っています。

コース・カリキュラムや教材

まだ3年生で本格的な受験対策が始まっていないので、分からない。1回1単元で、できる子はいいがそうでない子はつらいと思うから

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :95%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 荻窪駅 徒歩2分
    東京都杉並区荻窪5丁目26-9シェモア荻窪参番館3F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
小3で小6レベル、小5で中3レベルの学力を目指すカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.9万3.1万3.8万
no-image
都立中学・重点高校の合格実績ナンバー1の個別塾!日曜特訓や合宿などの行事も
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生もフレンドリーなかたも多く、アットホームな雰囲気です。塾長もフレンドリーで、よく声返してくださいます。 前の塾より効果があるように、思います。 親との面談も、こまめにしてくださいます。 受験や学年が上がると、コマ数が増えて金額も上がりますが、成果をが出るような気がしています。引っ込み思案な子ほど、個別をお勧めします

総合的な満足度

結果が全ての世界と思うので、費用対効果としての授業内容や教材費など、提供されるサービスや指導内容に見合っていた。総合的に考えてコストパフォーマンスが良かったです。 口コミや評判についても実際に通っている学生や保護者からの口コミや評判が良いかなど、ネットや地域の評判を確認して選んだだのがよかったと思いました。

総合的な満足度

お試しキャンペーンで通っただけなので、何もわかりません。よい先生がいたのか?もわかりません。その後に継続するかどうか?の意思確認さえ、されなかったので、その夏期講習だけで終了しました。あまりしつこく勧誘されたくない人にはよいかもしれません。長く通わなかったので、良い点も悪い点もわかりません。個別指導は個室でやるのかと思いましたが、そうではなく、大きい教室?部屋?で個々に先生が付いて学んでいたのが、イメージとは違った店ですね。

料金について

個別なのである程度、高いのは当たり前だが、もう少し安めだと受けたい教科数を増やせると思う。 教材量 初期費用 月額料金に見合っている。

料金について/月額:30,000円

これも他を比較して決めたわけではないので、何とも言えませんが、多分普通だったのだと思います。今となってはよく分かりません。

料金について/月額:30,000円

実際に通うとなると、個別なので、高いとおもいました。ほかにもっと安い個別もあったと思いいます。お試しキャンペーンだから利用しただけです。

コース・カリキュラムや教材

先取り学習、学校の授業内容も、してくれる。 学校の定期テスト前は、他の教科も見てくれる。 最初から全て教えるのではなく、本人が導きやすいように指導してくれる

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせてカリキュラムを提案してくれて、何かと話を聞いてくれたのと、友達もいてきそいあえたから。

コース・カリキュラムや教材

前のことなので、よく覚えていません。夏期講習だけで辞めてしまったので、結果はわこりません。先生がその都度変わるので、お試しだったから仕方ないのかもしれませんが、ちょっとやりにくいのではないか?と感じました。

志望校への合格率 :71%79%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 西永福駅 徒歩1分
    東京都杉並区永福3丁目55-1
    地図を見る
  • 阿佐ヶ谷駅 徒歩6分
    東京都杉並区阿佐谷北1丁目29-8
    地図を見る

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.7万4.2万3.8万
no-image
思考力や表現力などを養うことで実力がアップする
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分でもしっかり勉強できるなら集団であることもあってやりやすいと思うしとても良い環境だとおもいます。満足度としてはある程度良いと思います。特に先生方の技術や経験が高く、参考になる点も多く、とても分かりやすい授業で楽しく学ぶことができました。サポートの面では三者面談で親と子供と先生の情報共有もしっかりできました

総合的な満足度

勉強に集中できる環境であり適切な講座と問題を提供いただきプロの講師が問題解説に留まらず勉強の仕方まで含めて教えてくれたことが子供の勉強に対する姿勢に大きな影響を与えてくれたと考えている。結果的に子供自身が進路に対する希望を具体的に考えるきっかけとなり希望とする学校に無理なく合格することができたことにつながったことから良い塾を選んだと思う。

総合的な満足度

先生からの刺激も受け、また、大学選びなども子供ときちんと話をして下さり、大学の選び方、大学に行く意味などもきちんと話し合ってくださり、親が口出すことなく、受験をすることができた。 今の受験のシステムなど昔とは違うこともたくさんあり、複雑だが安心して受験に臨むことができて良かった。 子供が不安になっている時もじっくりと話をして前向きに受験することができた

料金について

授業料は集団にしては高く、なかなか難しい金額ではないかとかんじる。もう少し安いと手頃でありがたいと思う

料金について/月額:60,000円

定期授業の他に次々と追加の講座の紹介がきて自己選択できる仕組みだたったため親の不安な気持ちからつい多数の講座を子供に勧めてしまうことがあった。

料金について/月額:23,000円

教材費などは特にかかることもなく、良かったが、料金はほかの塾に比べ、高額であり、科目数が増えるとかなりの負担になる。

コース・カリキュラムや教材

全体的に教材がわかりやすいかつ的確で復習しやすかった点が特に良かったと考えている。また先生の教え方も良い

コース・カリキュラムや教材

問題が厳選されていて集中して考えることができたことと、分量としても適切で過度な負担をかけることがなかったこと

コース・カリキュラムや教材

子供がわからない時にわかるまで教えてくれて、しかも、解答だけでなく、応用にも対応できるよう本質も教えてくれるのが魅力的。

志望校への合格率 :71%82%79%
偏差値の上昇率 :96%97%98%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
子どもの成長に合わせて選べるコース
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

知育の教材として、大人から見ても非常におもしろみを感じましたし、子どももとても楽しんで取り組んでいました。また、先生にも会うことを日々楽しみにしており、教室になじんでいたようです。知育を主とした教室だと思いますので、受験に特化した教室ではないので、受験を主目的とされる方は、他の受験指導塾を選択された方が良いと思います。

総合的な満足度

全体的に非常に満足しています。基本的には教室での学習で完結するので、家で特に教える時間が持てなくてもしっかりレベルアップすることができました。今度は夏期講習など、シーズンごとに通わせてみたいです。行事を親子で楽しめるように準備してもらえるのもとてもよかったと思います。共働きで忙しい家庭の味方だと思います

総合的な満足度

自身で判断をするために、実際の見学は必須

料金について/月額:13,000円

金額としては、高くはないが、決して安くもない価格帯だったと思う。ただし、指導内容としては非常に満足でした。

料金について/月額:22,000円

料金は、決して安くはないけれども、カリキュラムの内容を鑑みればオトクな部分が大きいと感じるのが良かった

料金について

金額については、大体どこも同じような値段であり、大差は無いが、交通費がかからないので、その点でやすく済んでいるなと思う。

コース・カリキュラムや教材

知育教材なので、頭を柔軟にすることを目的としていました。その意味で、さまざまな考え方を示してもらえて良かった。

コース・カリキュラムや教材

コースがレベルやゴールにあわせて細かくわかれており、自分にあった授業を選ぶことができるので安心だった

コース・カリキュラムや教材

特になし。 あまり期待はせずに通ったので。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.3万3.2万3.3万
no-image
早稲田アカデミーのノウハウを個別専用に改良!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

担当して下さった先生が一生懸命に教えて下さり、学生の先生方は熱意を持って教えて頂いたと思います。ただ、コスパと考えると高額に感じたため、おすすめは出来ないと感じます。 集団塾でなく個別の良さをあまり感じる事ができませんでした。塾が乱立する時代なので、親側もよく見ていると思います。時代に合わせた指導方、プラスアルファのシステムの構築が必要であると感じます。

総合的な満足度

総じて先生の熱心な指導姿勢や環境、コストなど総合的に勘案してバランスの良い塾だと評価しております。中でも直前対策のフレキシブルな対応は大変たすかりました。先生によって得意な教え方など、皆さん優秀ではありますが、子供にとっては合う合わないがあることも事実。そのなかでも対応する先生を柔軟に変更いただけりなど、状況に応じた対応力は高いもとの評価します。

総合的な満足度

うちの子供は学校に入ってから学校での授業があまり好きではなくなり、学習意欲も低下していたのですが、こちら先生の解説がよくわかり、とても充実感があると言っています。自習室での学習も進んで行うようになりました。責任者の先生にもおすすめの参考書を教えていただくなど、お心配りいただいて、大変感謝しています。こちらの先生方に勉強をみていただいて、本当に良かったと思っています。

料金について/月額:50,000円

二人の生徒を同時に見ているため、コスパは悪かったです。帰国子女受験でなければ通塾しなかったと思います。

料金について/月額:30,000円

個別指導と言うことでマンツーマンで対応いただける一方、やはりコスト高になっている点は否めず。今回は帰国子女受験で英語がメインであったので2教科ですみましたが、四教科の場合、経済的にかなり苦しいのではないかと思料いたします。

料金について/月額:50,000円

最初に一括で教材を買ってしまえば追加料金が発生しません。実に明朗会計であります。しかし、分割払いにも対応しておるようで、その点も安心出来るポイントではあります。 特別講習は別途費用がかかりますが、それはそれとして納得できるのであります。

コース・カリキュラムや教材

帰国子女受験でお世話になりましたが、対応する対策を取ってもらえなかった。情報が少ないと感じ、辞める寸前でした。

コース・カリキュラムや教材

時間やこま割りなどかなり柔軟に調整が可能であった点。また、苦手な点や直前対策への対応もかなりフレキシブルに対応してくれた点が高い評価です

コース・カリキュラムや教材

子供の学力に合わせたレベルの授業をセレクトして頂きました。どういった勉強をすればいいのかわからず困っていたので、とても助かりました。定期的にテストで実力を計るので気を抜く事なく勉強に励むことができます。

志望校への合格率 :67%80%78%
偏差値の上昇率 :100%91%94%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 荻窪駅 徒歩3分
    東京都杉並区天沼3丁目2-6トヨタマ駅前ビル3階
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.5万2.4万3.6万
no-image
生徒一人ひとりの学力や目標に沿ったカリキュラムをオーダーメイドで作成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

続けられたのはこちらの要望にすぐに対応していただけた事が大きかったと思います 子供も嫌がらずに続けられましたが、やる気がいまいちで下の子の塾通いもはじまりましたので退塾させていただきました 下の子の中学受験があり続けてユリウスにお世話になっています 子供の性格を考えて厳し過ぎず…で通塾してくれているので親としてはいいのかなと思っています

総合的な満足度

これまでは学習力育成テストは隔週の土曜日に開催されていましたが、6年生になると毎週日曜日の午前中に開催されます。 さらに日曜日は午後から日能研入試問題研究特別講座、通称「日特」が実施されます。 後期からは志望校別対策が始まります自宅でしっかり復習することで、知識や考え方を自分のものにできますので良いです。

総合的な満足度

サポートは比較的手厚いのではないかと感じる。 生徒の性格によることもあるが、のびのびと学力を伸ばしていけると思う。選択教科、目指している到達点を参考に生徒にあった授業をとられるのが望ましい。周囲の人材を頼りつつ、切磋琢磨して行ってはほしい。教師、教室の雰囲気は問題ないと思うため、環境に甘えずがんばることをおすすめします

料金について

個別のなので多少月謝が高いのは仕方ないが、施設費なともあるので、1カ月合計すると他の同系塾よりも少し高い印象があります

料金について/月額:20,000円

「未来へつながる学び方に親しむカリキュラム」が始まり、自分なりの学習サイクルがしっかりと身に付きます。

料金について

料金は大手なだけあって少し高く感じる。採用教科、科目数によって選択できるため、自分の経済状況によっても対応できる。

コース・カリキュラムや教材

個人に合わせてのカリキュラムです 必要に応じて教材は用意してもらえましたが、その教材が子供にあっていたかはわかりません

コース・カリキュラムや教材

子どもたちの学力アップに注力しているほか、宿題や副教材も少なく、のびのびと学べる環境が整っています。

コース・カリキュラムや教材

希望する科目の授業を選択することができ、生徒の学力に合わせた指導を行ってくれる。教師だけでなく担当の人も親身

志望校への合格率 :70%86%80%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.2万3.3万-
no-image
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的には大変満足している。受験までしっかりサポートしてもらえると信じているので、よろしくお願いしたい。せっかくの授業料を無駄にはしたくないので、授業中にうるさい生徒に対する厳しい指導は徹底してもらいたい。少し体育会系の教え方との評判を聞いているので、子どもに合っているように感じる。引き続きしっかりとした指導を期待したい。

総合的な満足度

塾は通わないで、最低限のお金だけ払ってとことん利用してやるっていう気概の人には向いてると思う。落ちてもただで2回講座受けれたし、行き帰りで友達と話せてその後にすごい仲良くなった子もいる。色々な塾で無料の模試をやってるから、早稲アカ、東進、ena、Z会とかいろいろ調べてみるといいかも。全部ちゃんと断ってから利用すると楽だよ。

総合的な満足度

総合的には満足度が高かったです。同じレベルの子供を学べるのは周囲にも本人のためにも良かったと思っています。6年生から入りましたが遅れている部分もフォローすることができました。学習の進捗に合わせてフォローしてくれる体制があると思います。受験のスタートが遅かった子供にも優しい環境だったなと思っています。

料金について/月額:100,000円

相場は分からないので、本人の学力がしっかり伸びるのであれば高くはないと思う。本人にはしっかりと学んでほしい。

料金について/月額:5,000円

私は入塾料の1万円か10万円しか払っていないけど、長く通っている人はもっと払っていると思う。他の人の分まで負担していて可愛そう。

料金について/月額:30,000円

金額はあまり意識していませんでしたが他の塾と比べると普通なのかなと思っています。夏や冬の講習は少し高めでした。

コース・カリキュラムや教材

コースはまだ本人の希望のクラスではないが、カリキュラムは通いやすく、教材も適度であり、良好。

コース・カリキュラムや教材

作文の書き方をちゃんと教えてくれました。私の志望校の推薦入試は形式が独特だったので、それにちゃんと照準を合わせたカリキュラムでした。

コース・カリキュラムや教材

志望校や学力に合わせてセットしてくれました。スピードが速い場合には落とすことも可能であり柔軟性がありました。

志望校への合格率 :81%81%
偏差値の上昇率 :96%99%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
146

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

東京都の市区町村から塾・学習塾ランキングを見る

杉並区内の駅から塾・学習塾ランキングを見る

杉並区で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る