塾 | ||||||||||
授業形態 | 集団授業 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 集団授業 映像授業 |
指導形態 | 集団授業(少人数制) | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:数人) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:3) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 集団授業(少人数制) | |
小学生料金 | 約2,200円 | 約1,800円 | 約3,300円 | 約2,600円 | ||||||
中学生料金 | 約2,600円 | 約2,000円 | 約3,100円 | 約2,900円 | ||||||
高校生料金 | 約3,200円 | 約3,000円 | 約4,200円 | |||||||
講師 | 大学生/既卒生、主婦、社会人 | プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生 | 大学生/既卒生、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | |
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、中央区にある塾・学習塾を91件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
中央区の高校は、公立の都立晴海総合高等学校と、私立の中高一貫校である開智日本橋学園高等学校です。開智日本橋学園高等学校は中学受験時のみ入学が可能です。また、晴美総合高等学校には本格的な音響や照明設備が整った講堂や茶道や日本舞踊を学ぶための和室、38,000冊蔵書の図書室、トレーニング場や温水プールなどがあり、施設が充実しているのが特徴です。区内の大学は聖路加国際大学1校です。聖路加国際大学ではキリスト教の教えに基づきながら、看護や公衆衛生の教育や研究をしています。中央区には京橋図書館と日本橋図書館、月島図書館3つの図書館があります。京橋図書館は戦前の資料が残っている貴重な図書館です。貨幣博物館には貨幣や貨幣に関する貴重な資料を公開しています。
中央区には外国籍をもつ保護者のための授業料補助制度があり、生徒一人につき月8,000円の補助金を支給しています。中央区学習支援事業「ステップアップスクール」では、ひとり親世帯の中学生のための無料学習会があります。要件を満たす生徒は全36回の個別指導を無料で受けられます。家庭教育を考える保護者のための講座が開かれており、父親のための親子教室などもあります。タイムドーム明石には郷土資料の展示やプラネタリウムなどの施設がありますが、プラネタリウムではアニメ妖怪ウォッチの登場人物たちと天体について学んだり、解説員の生解説による投影会があったりします。星空の下でヨガやアロマが楽しめるヒーリングプラネタリウムの講座も開催しています。