塾 | ||||||||||
授業形態 | 集団授業 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 | 個別指導 |
指導形態 | 集団授業(少人数制) | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:数人) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:3) | 個別指導(1:1~1:2) | |
小学生料金 | 約2,200円 | 約1,340円 | 約1,800円 | |||||||
中学生料金 | 約2,600円 | 約2,100円 | 約2,000円 | |||||||
高校生料金 | 約3,200円 | 約3,000円 | ||||||||
講師 | 大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人 | プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、社会人 | 大学生/既卒生、社会人 | 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生 | |
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、荒川区にある塾・学習塾を79件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
荒川区には、開成中学校と北豊島中学校のふたつの私立中学と、10校の区立中学があります。高等学校は4校あり、東京都立荒川工業高等学校、東京都立竹台高等学校、開成高等学校、北豊島高等学校が立地。大学は、都電荒川線熊野前駅近くに東京都立大学荒川キャンパスがあります。荒川ふるさと文化館では、荒川区に人が住み始めたであろう2~3万年前の旧石器時代から現代に至るまでの歴史を学ぶことが可能です。常設エリアでは、原始・古代中世・近世・近現代と各ゾーンに分けられ、わかりやすく解説。「あらかわ伝統工芸ギャラリー」では、荒川区の伝統工芸の魅力が発信されており、定期的に実演とワークショップがあるため、実際に伝統工芸に触れることもできます。
荒川区では、「21世紀型能力」を身に付けさせることを目的としたタブレット端末の導入を推し進めています。現時点で区内のすべての小中学校にタブレット端末をはじめ、全普通教室に電子黒板の導入。また、教材の共有や、デジタル教科書のネット配信など、教育の情報化においては全国でもICT教育にいち早く目をつけて取り組んでいます。新型コロナウイルス流行の際は、端末やネット環境のない一部家庭に対して、区で貸与をおこなうなど、一人一台体制に向けての追加整備が徹底されていました。教育面以外にも、生徒の心のケアとして、教育センターの心理専門相談員や、福祉専門相談員による教育相談を実施。オンラインによるビデオ通話にすることで、コロナ渦においても安心できる教育環境を整えています。