塾 | ||||||||||
授業形態 | 個別指導 | 集団授業 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 | 集団授業 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 |
指導形態 | 個別指導(1:2) | 集団授業(少人数制) | 個別指導(1:数人) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:1~1:2) |
小学生料金 | 約2,200円 | 約2,400円 | ||||||||
中学生料金 | 約2,600円 | 約3,150円 | ||||||||
高校生料金 | 約3,200円 | 約3,400円 | ||||||||
講師 | 大学生/既卒生 | 大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、社会人 | プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人 | 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、社会人 | 大学生/既卒生 |
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、足立区にある塾・学習塾を120件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
足立区唯一の私立中学校は足立学園中学校で、区立中学校は35校あります。高等学校は公立高校が9校、私立高校が2校立地。大学は、東京電機大学東京千住キャンパス、帝京科学大学千住キャンパス、東京未来大学があり、いずれも私立大学です。東京芸術大学千住キャンパスについては、足立区唯一の国立大学になります。足立区立郷土博物館では、足立区の歴史を学ぶことが可能。常設展示には、足立区が江戸東京時代に東郊と呼ばれていた歴史、ほかの展示室では、野原から農村になった過程などがわかりやすく学習できます。博物館内には、子どもホールと呼ばれるスペースがあり、さまざまな資料の閲覧や、収蔵資料のミニ展示、体験ボックスなどが常設され、足立区の歴史を身近に触れることができます。
足立区では、新型コロナウイルス流行による長期休業期間中に活用できる教材を独自に作成し、足立区のホームページ内のURLから映像授業を公開していました。教科は、国語・社会・算数・理科・英語の5教科です。さらに、家庭学習支援サイトでは、家庭での学習を補助する教材や動画などをアップ。足立区立図書館のホームページでは、ネット上に公開されている電子書籍を閲覧することができ、宮沢賢治や、夏目漱石などの有名作家の作品を読むことができます。郷土博物館のホームページでは、ペーパークラフト、切り絵あそびなど、自宅で楽しみながら学べるコンテンツが豊富。このように足立区では、不安が続く巣ごもり生活を送る子どもたちに少しでも楽しんでもらおうと、さまざまな学習支援をおこなっています。