2023/12/11版

予備校 ランキング

PR
2023/12/11版
市区町村・駅
学年
授業形式・目的
志望校
個別指導 No.1
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 / 大学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 久我山教室
    5 もっさん
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    ほんとにどの点をとっても満足しています。勉強だけに限らす、人と人の関係があたたかい塾だったとおもいます。塾えらびに迷っている人がいたら、おすすめしてあげたいと思います。勉強だけやればいいという考え方が変わるような気がしました。塾の雰囲気はダントツです。ほんとうに大変お世話になりありがとうございました。
    料金について / 月額:15,000円
    個別指導なので、安いとはいえませんが、料金以上にいろいろと学べる場所だったと思います。ほんとにいい思い出になったのではないかと思います
  • 大泉学園教室
    3 tkgkn197
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    アットホーム。そんな感じ。合うあわないあると思います。理解おそい生徒さんもおいていかない感じの指導に思いました。そもそも塾って必要なのか?学校の授業だけでは足りないのか?僕の同級生で勉強できる子って教科書だけしっかりやって東大行くような子は塾にも通ってなかったなあなんて当時私は思ってまして、通塾意味あるの?って懐疑的でしたが、自分の子でした。そこまでの才能はないかもです。今はもう無事に志望校に通えてますので感謝です。ありがとうございました。
    料金について / 月額:40,000円
    正直よく覚えていません。一人目のこの同級生が通っていた情報でこちら通塾を決めたと記憶してますが、比較的リーズナブルと聞きました。
  • 町屋教室
    3 ゴーゴー
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    他の塾等、あまり知らないので、比べようがないのですが、個人的には、講師の方がもうすこし、高学歴のほうが良かった。 質問したことにたいして、早い回答が欲しかった。 塾長の先生も、1人1人の生徒の事をもう少し気にかけて貰いたかった。 通っていたのは、7年くらい前なので、現在は改善されていると思いたいです。
    料金について / 月額:5,000円
    当初、月謝、教材費、初期費用等は、他の塾と比較して、入塾したと思うので想定内だったと思います。 あまり覚えていない。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均3.8万(186人)
中学生1~3万円、平均3.9万(415人)
高校生1~3万円、平均4.1万(339人)
志望校への合格率
中学受験:88%高校受験:86%大学受験:81%
偏差値の上昇率
小学生:97%中学生:98%高校生:100%
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 八王子校
    4 あーる
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    地元の学校の生徒が多く通っていて、いつも沢山生徒が勉強しています。通いやすい駅前にあり、明るい道なので夜遅くなってもそんなに心配しないで帰って来られるので、場所はとても良いです。先生もしっかり指導をしてくださるようで、楽しく通っているので、このまま受験まで頑張って欲しいと思っています。先生たちは若くて雑談の盛り上がるそうです。
    料金について / 月額:91,000円
    個別指導なので5科目通うととても高いですが、集団ではないので仕方ないかなと思っています。他の個別は更に高いかと思います。
  • 錦糸町校
    4 パパ
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    いろいろなこどもに、それぞれあった対応をしていただけるので、非常に良いのではないかと思います。結果がすぐにあらわれれば良いのでしょうが、人それぞれで、うちの子のようになかなか結果に結びつかなくても、粘り強く指導をしていただけるのはたいへんありがたいことだと感謝しています、みなさんにおすすめしたいです。
    料金について / 月額:70,000円
    月額の料金としては、決して安くは無く、むしろ高いとも思う。またそれ以外の料金もありますが、仕方ないものかと思っています
  • 調布校
    4 かか
    小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    担当講師の方には一度もあって話したことはないので、親としての印象はなんとも言えないが、息子本人は集中力もつき、成績表もかなり落ち着いてきているのであっているのだと思う。また面談なども行けない場合は電話対応もしてくださるのでたいへん助かる。お知らせなどもホームページやマイページから確認できペーパーレスになったのも良いと思う。
    料金について / 月額:6,000円
    他の塾や家庭教師、公文、通信教育、オンラインなどと比べると安い方だと思う。コマ数が増えれば高く感じるが、それでも他と比べると安い料金だと思う。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2万(112人)
中学生1~3万円、平均3万(265人)
高校生1~3万円、平均3万(19人)
志望校への合格率
中学受験:90%高校受験:86%大学受験:100%
偏差値の上昇率
小学生:94%中学生:97%高校生:100%
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 新小岩駅前校
    5 shin
    小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    特に良くない点が見当たりません。 総合的に見ても、本人も満足しているようですし、何より家族も安心して要られます。成績の上下に一喜一憂しないようになれたのは大きいです。今後も出来るだけ長く続けられるように、家族はサポートしていきたいと考えています。 周りを見ても、同程度の塾よりも親身になってもらえたり結果こ出るのが早いように感じています。
    料金について / 月額:8,500円
    コストパフォーマンスを考えると、ある程度は出費を覚悟していますが、現在までのところ、結果が伴っている分、良かったと思っていむす。
  • 大宮駅前校
    3 利用者
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    トライの仲介人の社員を通して、何ヶ月かに一度、先生の授業の感想を聞かれる事がある。あまりに無言時間が多いので、一度、先生を変えた事があったが、違う人でも、やはり、無言だった。子供から、大人に質問したり、話しかけたりが慣れている子供じゃないと、お金払ってる割に先生から子供に、何も教えない人だなという事態になる。元々、積極的に大人に話しかける性格、人見知りではない性格の子供だったら、相手の先生が無言でも、対応出来るだろうと思う
    料金について / 月額:3,020円
    自分の家庭の場合、苦手な科目を習いたいという目的で申し込んでいるので、現在の料金で納得している。先生と生徒の間に無言の時間が多いので、おとなしい生徒の場合は不利かもしれない
  • 船橋駅前校
    4 さち
    小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    本当にいい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しています。担任の先生以外も話しやすい方が多いみたいで良かったと思います。勉強する習慣もつきましたし、成績も少しずつ上がってきているみたいなので親としては本当にありがたく思います。高学年になると金額も高くなってしまうので必要なものだけで済ませられるように子供には頑張ってもらいたいです
    料金について / 月額:10,000円
    いい先生方の割に安めな感じです。模試も少し安い値段で受けられるのでオトクに感じます。相場の範囲内だと思います
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2.7万(349人)
中学生1~3万円、平均3万(701人)
高校生1~3万円、平均4.2万(381人)
志望校への合格率
中学受験:85%高校受験:85%大学受験:81%
偏差値の上昇率
小学生:99%中学生:98%高校生:97%
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
集団授業 No.1
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 駅家校
    5 なずな
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    同じ学校で通っている子が多く、通塾が楽しいみたいです。
    集団塾では学校の授業の先取りをし、個別塾では苦手科目を基礎から教えてもらうといった感じで我が家は使い分けています。概ね満足しています。
    料金について / 月額:30,000円
    個別なので集団塾よりは高いです
    値段設定は普通だと思います。夏期講習や冬季講習は、必要以上に沢山組まされる事はなかったです。
  • 志免南里校
    5 moomin
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    家庭学習時間の短さを指摘されてしまい、まずは家庭でのスマホやゲーム時間を減らしました。
    塾で勉強したから成績が上がるわけではない、家庭で復習時間を増やす事で習った事が定着する、、というご指導を受けました。
    少しずつでしたが、そのように生活スタイルを変えていった結果、成績向上へとつながりました。
    料金について / 月額:30,000円
    国語、数学、英語の3教科で月額30000円でした。
    授業中ずっと隣に先生がついててくださるので、妥当な料金設定だと思いました。
  • 東葛西校
    5 ご隠居
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    何よりも、子どもが気に入っていて継続できることがとても良いです。継続はチカラなりです。ずっと通っていますので嫌な時もあったかと思いますが、先生方の励ましや心遣いのおかげで続けられていると思います。友達と一緒に通っていましたが、友達がやめても続けていますので、よほど気にいったのだと思います。感謝しております。
    料金について / 月額:30,000円
    高いと、思った時もありましたが結果がついてきたので相応かと思います。安いと思ったことはありませんが、やはり相応かと思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2.5万(57人)
中学生1~3万円、平均2.8万(131人)
高校生1~3万円、平均3.8万(65人)
志望校への合格率
中学受験:85%高校受験:83%大学受験:67%
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:98%高校生:97%
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 赤羽校
    3 遠野藍
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    やる気のある子であれば、アットホームな感じの塾ですし、講師も大学生バイトで親しみやすかったはずなので、通いやすい塾だったと思います。うちの子はそもそも勉強嫌いでしたので、あの手この手を試しましたが、結局うまくハマらずではありました。塾長達は面談などしてくれて親切でしたし、心配性の親御さんでも安心できると思います。
    料金について / 月額:20,000円
    長期休暇期間中は特別テキストがあったような記憶があるが、よく覚えていない。教材をたくさんもらっても、本人がやり切れず、持ち腐れとなっていた
  • 巣鴨校
    3 すんだの狸
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    場所的にも、講師の質的にも、悪い塾では無かったので、普通にお薦めできると思います。また、親身に相談に乗っていただけたので、勉強に対する子供の姿勢も良くなり、学習に対する意欲も出てきたのだと思います。この塾に通った結果、ちゃんと希望の大学に行ける事にもなったので、塾の講師の方々には、大変感謝しています。
    料金について / 月額:50,000円
    担当の先生のおかげで勉強に専念が出来たと思うし、ちゃんと成績も上がったので、料金については、安かったと思っています。
  • 本庄校
    4 ch
    小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    少し、コマ数を増やした方が良いとかのアドバイスが多いように見受けられますが、何より子供自身が、自習室の利用を含め真剣に取り組んでいるので良いと思っています。受験対策では、細かな点まで指摘していただき、日程調整の件や英検の進捗についてなど、親が受験を経験していないので非常に助かっています。又駅前という立地の為送迎にも便利だと思いますので総合的に良いと思っております。
    料金について / 月額:20,000円
    そもそもほかの塾やゼミの内容を知らないので月額料金、初期費用、教材費が高い安いの判断をするのが自分としては難しいのですが、感覚的に一般的かなと思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均3.4万(117人)
中学生1~3万円、平均3.5万(112人)
高校生1~3万円、平均3.1万(116人)
志望校への合格率
中学受験:80%高校受験:78%大学受験:78%
偏差値の上昇率
小学生:96%中学生:100%高校生:99%
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 本厚木校
    4 なっつ
    小学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供の性格をしっかり重視してくれて担当の先生との相性も良いようです。通い始めて5年目で先生が何回か代わったこともあったが、どの先生でも何の問題もなく授業に挑めています。苦手な分野もしっかり教えてくれるので安心して任せることが出来、特に国語の成績が上がり安定しています。何より子供が塾に行くことを楽しみにしているのが1番です。
    料金について / 月額:16,500円
    ほかの塾に通ってるママ達からの話を聞く限りお手ごろな金額だと思います。テストや模試の金額も妥当だと思います。
  • 四街道校
    3 みいにゃん
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
    偏差値:下がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    通い初めの頃はとても良い室長、とても良い講師で誰にでもお勧めできる塾でしたが、室長の変更によりいられない塾になってしまいました。ワンルームの小さな塾で室長の影響が大きく、いつでも「いい塾」「嫌な塾」と評価できるところではなさそう。 室長の転勤などもありますし難しいところではありますが、しっかり話をして、体験をして、よく考えて決める必要のある塾だと思います。
    料金について / 月額:20,000円
    小さな塾ということもあってか、安い料金で授業を受けることができた。 教科書代も、ほとんど使わない教科書を大量に買わされるようなこともなく、学校の教科書や手持ちの教材、前の塾で使っていた教科書などを活用してくれていたので安く済んだ。
  • 木更津校
    3 レンママ
    小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    教え方がわかりやすいようで子どもが楽しく通えているようなので今は満足してます。 高学年になると金額も変わると思うので、必要な部分だけ科目をとりたいです。 今は自宅学習の方がいいみたいですが、塾内に自習室がもうけられていて、勉強でわからないとこはすぐに教えてもらえるそうなので、今後は高学年や受験生になった時に自習室で勉強できるようになってくれると助かります
    料金について / 月額:10,000円
    他の塾と比べたことがないのでなんともいえない。 望んでいない別料金のテストが塾の方針で定められているから、自由に選ばせてほしい
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均1.9万(272人)
中学生1~3万円、平均2.4万(378人)
高校生1~3万円、平均2.9万(41人)
志望校への合格率
中学受験:76%高校受験:90%大学受験:85%
偏差値の上昇率
小学生:93%中学生:97%高校生:95%
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 市川校
    3 Neco
    小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    総合的な満足度とおすすめポイントを普通としたのは、良い講師にあたって、学習の理解があがる点では良いとしました。 但し、料金が高い点がネックです。 学年が上がる度に料金があがる点とコマ数を増やせば料金はもちろんあがります。 あれもこれもとコマ数は増やせないません。 また、夏季講習など集団授業がない為、普通としました。
    料金について / 月額:80,000円
    料金は、高いです。 個別指導なので、コマ数が多くなればなるほど料金があがります。 学年が上がるごとに料金もあがります。 良い先生にあたったので、良いとしました。
  • 横浜校
    4 本木
    高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    途中から先方の都合による講師の交代もあり、本人や家族を含めて、とても不安に思う時期もあったが、事務局の適宜適切なサポートのおかげもあり、総じて講師の熱意と指導レベルには概ね満足出来たと思われる。コストパフォーマンスの改善があれば、なお良いのではないかと思うところは正直なところ否めない。教室の広さが、難しいとは思うが、もう少し拡張出来れば、環境としては申し分ない。
    料金について / 月額:100,000円
    コストパフォーマンスは納得しているものの、やはり総額費用としては負担が大きかったことは事実として否めないと思われる
  • ひばりヶ丘校
    3 だい
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    総合的な満足度については、普通とします。わからないところをわからないままにせず、苦手教科の克服につながったため、高校受験活動に大きく影響しました。しかしながら、塾の費用が高額であったため、必要な科目を確保するためには、雪だるま式に料金が加算されますので、相当な費用を要したため、その点に関しては不満が残りました。
    料金について / 月額:50,000円
    料金については、個別指導型の塾であったため、やはり高額なものとなり負担が大きく、必要な授業を確保するためには大変な決断を迫られました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生4~9万円、平均5.4万(139人)
中学生4~9万円、平均5万(78人)
高校生4~9万円、平均5.1万(81人)
志望校への合格率
中学受験:76%高校受験:68%大学受験:71%
偏差値の上昇率
小学生:99%中学生:94%高校生:92%
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 久地校
    4 tossy50
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    講師が親身になっていただきしぼうこうに向けた無駄のないカリキュラムを組んでいただけるのが非常に良い。振替にも柔軟な対応を頂きこちらの塾を選んだことに後悔はありません。個人的には集団での講義スタイルよりもこちらの個別授業のほうが志望校に向けた対策という点では無駄のないスタイルかと思った。ぜひともこちらの塾を紹介したい
    料金について / 月額:50,000円
    他の大手塾に対しては安いのではないかと思う。夏季冬季講習には参加したことがないので年間を通じての支払いは少ないと思う
  • 八千代緑が丘校
    4 ハルカスくん
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    自分の子供は、成績は良くなかったので、学力向上のためとと高校受験を兼ねて、塾に通うことになった。講師の方々には本当に良くしていただき、特別なレジュメを作成していただき、予習と復習をかねた講義をしていただいた。それにより高校受験に合格することができました。金額はかなりかかりましたが、合格できたので大満足でした。
    料金について / 月額:40,000円
    個別指導ということもあり、1コマの金額は高いと思われる。他校と比べたうえではありますが。そのうえ夏期講習もあり大変であった。
  • 印西牧の原校
    5 まるこ
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    ほぼマンツーマンもしくは、学年が違う子との2:1なのであまり人が得意ではない子にはとても良かったと思う。塾内でも過去問やプリント等自由に使えありがたかった。もっと自由に通える場所ならこの先も通わせたかった。オンラインでの授業もあったようなので、その点ももっと利用・活用できたらよかった。第2子はこの先大学受験があるので、まだ選択肢としては考えたい。
    料金について / 月額:20,000円
    毎月のことだし、決して安くはないが、他の塾に比べてこんなものだろうと納得するしかないし、初期費用等は、キャンペーン中で入塾したので、安かったと思う。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2.8万(83人)
中学生1~3万円、平均3.1万(193人)
高校生1~3万円、平均3.6万(57人)
志望校への合格率
中学受験:100%高校受験:94%大学受験:82%
偏差値の上昇率
小学生:97%中学生:98%高校生:100%
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 東鷲宮教室
    5 ぷうちゃ
    小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    講師陣も充実しており楽しんで授業も受けているようです。個別指導なので、落ち着いて授業も受けられようです。各学年に合わせた、授業内容で、分かりやすく教えて頂けます。学習習慣も付き自分から進んで勉強をするようになり、喜んでいます。各講習は安くはありませんが、子供もやる気なっているので、惜しくはないです。
    料金について / 月額:30,000円
    各教材も分かりやすく、各 模試も充実しており、助かっています。各講習も充実しており、講習料も適当です。
  • 南葛西教室
    4 かおりん
    小学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    いい先生がおおいので、すごくおすすめしたいと思います。あと塾長がすごく親身になって、いろいろなお話をきいてくれるところがまたいいと思います。個別なので、1回あたりの金額が高いですが、振替をすごく臨機応変にしていただけることがすごく助かります。前日までにいわないといけなので、当日でも大丈夫になってくれたらもっといい
    料金について / 月額:20,000円
    教材はだいたい2千円ぐらいするのですが、ちょっと高いかなって思います。できればもっとやすくなってほしいです。
  • 浅草教室
    5 ぽぽさん
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供一人一人に合ったアドバイスをしてくれるし、個別なので自分のペースで勉強できるので、本人がいやがらずに継続できているところ。 また、個別なので時間の融通が聞いたり、授業を振り替えたりできるのもとても助かっております。 塾で英検や漢検、数件が受験できるところもおすすめしたいポイントとなります。 遠方へいかずにすむので助かります。
    料金について / 月額:30,000円
    手厚くケアしてくれるので、納得はしてますが、ちょっと家計負担が大きいのでもう少し安いと助かります。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2.5万(503人)
中学生1~3万円、平均2.8万(1264人)
高校生1~3万円、平均3.1万(311人)
志望校への合格率
中学受験:82%高校受験:89%大学受験:84%
偏差値の上昇率
小学生:97%中学生:97%高校生:99%
個別指導学院フリーステップの画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 新小平教室
    4 ゆうとも
    中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    自宅から近くて、立地が良いので、個人的には満足しています。自己学習が出来ない子にとっては、勉強する習慣がつくので、これからも通うと思います。塾に通う利点としては、受験など、色々な情報が得られる事だと思います。定期的に面談もあるので、こちら側の要望等も伝えられるので、信頼できる塾に通えて良かったと思います。
    料金について / 月額:21,000円
    個別指導なので割高感はあります。一教科でこの金額かと思うと気軽におすすめは出来ないかと。自習ルームを無料で使えると考えれば良いのかもしれません。
  • 東久留米教室
    4 ジャンマーク釣吉
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    正直、成績は上がってるのもあれぼ下がっているのもあり、絶対にオススメというわけではありませんが、子供が嫌がらずに塾に行きますし、夏休み等も授業後を使って自習してきたりと活用しやすい環境があるのかと思います。欲を言えば、塾のすぐ下や横に自転車置場があれば尚安心なのですが、ちゃんとした自転車置場があるだけましかもしれません。
    料金について / 月額:25,000円
    他の塾に比べると毎月の費用は高めだと思いますが、変にちょこちょこ支払いがあったりせず、毎月と夏期講習、冬期講習等の時にだけお金がかかる感じなのだ、わかりやすい支払い形態だと思います。
  • 西落合教室
    5 正直者おばさん
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    講師の質もよく、アットホームな雰囲気もいいので満足してます。子どもも楽しいらしく、休みの日も通うようになりました。成績が上がらないときには親身になってチーフ自らみてくれるので安心して通わせられます。成績によってはコマ数が増えますが、必要最低限な範囲で提示いただけますし、それでも厳しいときは調整もしてくれます。足りない部分は自習でできるように教材コピーをもらえるので、言われたままを受け入れるのではなく、気軽に相談して子どもに必要なものだけをとるようにすると良いと思います。
    料金について / 月額:33,000円
    2:1の個別指導なのでコマ数が増えると費用面での負担が大きいですが、テスト前には無料の集中講座、夏期・冬季講習終わりに無料の学力テストを受けられらので、相場の範囲内と思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2.9万(46人)
中学生1~3万円、平均3.2万(106人)
高校生1~3万円、平均3.8万(72人)
志望校への合格率
中学受験:87%高校受験:92%大学受験:92%
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:98%高校生:100%
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 新越谷
    3 ハイボール
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・テスト対策
    偏差値:下がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    集中しやすい環境かと思います。やる気があれば自習室もあるし、質問したら対応もして下さります。それをしない息子だから個別にしましたが、やはり、我が子だけをみている訳ではないので、塾に行っても変わりませんでした。授業で、定期テストや分からない箇所をフォローして下さる以外は勉強もせずに高校生が終わった感じです。
    料金について / 月額:40,000円
    普通です。安いと思ったら、年間44回くらいしかありません。足りない8回分は夏期講習などで、別にプラスして払います。なので、それと光熱費を足して、12ヶ月で均したら、2教科で月50000円くらいです。
  • 新越谷
    2 もこ
    高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:下がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    いいせんせいもおおかったようだが、本人が危機感を覚える環境じゃなかったから成績が下がったのだと思っている。親身になってくれた先生には感謝している。楽しくは通えていたのはよかった。若い先生ばかりではなく、年配の先生も居たら良かったかなと思う。アメとムチが足らなかったのかなと想う。結果が出せなかったから、悪いという評価をつけさせていただいた。
    料金について / 月額:20,000円
    高かったとおもう。よゆうがあれば、もっと受講をしたかった。模試などは、他を知らないから安いのかわからなかったが、いちいちお金がかかった。
  • 溝の口
    3 まっきぃー
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    思ったより成績が上がらず満足度としては低い。あと、定期テスト対策は過去問などもやっているが、ほとんと意味がないように思える。 オススメしたいのは、成績上位者ならその子のペースでやってくれるから良いとのでは?中位レベルでは良い指導だとは言いがたい。 結果が出ないので変更を考えている。 相談したら臨海の集団を紹介してくれ横のつながりがあって助かった。
    料金について / 月額:33,000円
    妥当だと思う。ただし、講習や塾独自の資料などが高額。強制的に買わされる。ほかの塾を知らないので相場がわからない。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2万(45人)
中学生1~3万円、平均2.8万(165人)
高校生1~3万円、平均3.1万(47人)
志望校への合格率
中学受験:82%高校受験:86%大学受験:65%
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:98%高校生:85%
個別指導塾スタンダードの画像
授業満足度は驚きの98%!しかも入会金はいつでも無料&初回月謝は最大50%オフだから始めやすい!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 長田
    3 まこち
    小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    わかりやすいのが、よかた。
    料金について / 月額:10,000円
    安いのが、よかったのが、よい
  • 高島
    3 なかなか
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    塾長が変わるまではとても良かったです
    料金について / 月額:25,000円
    普通だったとおもいます
  • 名駅
    2 メロンパン
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学受験・学校推薦型選抜(推薦入試)
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    塾費が安かったが、塾に任せていたら、志望校には合格できません。賢い子はどの塾でもよいと思いますが、うちのように、何を勉強したらわからないような子は通わせるべきではありません。定期的にある面談も、ただ、コマを増やすことを勧めてくるだけで、本人の習熟度に合わせた勧め方ではありません。
    料金について / 月額:30,000円
    一コマがとにかく安かったが、授業の質には疑問。安かろう悪かろうの典型だった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2万(37人)
中学生1~3万円、平均2.1万(168人)
高校生1~3万円、平均2.3万(46人)
志望校への合格率
中学受験:100%高校受験:86%大学受験:76%
偏差値の上昇率
小学生:91%中学生:91%高校生:94%
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 / 大学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 阪急茨木教室
    4 パナやん
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    結局大学に無事受かったので良かった
    料金について / 月額:30,000円
    決して安いとは思えませんでした
  • 寝屋川教室
    4 パラボ
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    相性の良い先生に当たれば、伸びると思う
    料金について / 月額:40,000円
    個別の割には、学生講師なので安価
  • 川西能勢口教室
    3 ぱんだ
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    塾代は高かったけど、合格できたからよかったです。
    料金について / 月額:20,000円
    個人指導だから、料金は少し高く感じました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生4~9万円、平均4.3万(21人)
中学生1~3万円、平均3.4万(29人)
高校生1~3万円と4~9万円、平均4.1万(25人)
志望校への合格率
中学受験:69%高校受験:95%大学受験:70%
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 逗子校
    5 湘南の永谷園
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    一人ひとりの子どもの得意や不得意に応じて、丁寧に対応をしてもらうことができます。 我が家の娘は、算数が苦手科目でしたが、講師の方に粘り強く、丁寧に教えてもらえたことで、苦手を克服することができました。 おかげさまで、偏差値も塾に通い始めてから59まで上がり、志望校にも合格を勝ち取ることができました。
    料金について / 月額:20,000円
    こちらは、決して安い月謝だったという意味ではないのですが、塾に入った1番の目的であった志望校への合格を勝ち取れたことから、料金にも満足している、との回答をいたしました。
  • さちが丘校
    3 はは
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    さして出来が良い方ではない子供を熱心に教えて頂き、落ちこぼれることもなく、今まで来れたことには素直に感謝しています。個別指導というと金額的にも二の足を踏んでしまいますが、ここは良心的な価格であったと思います。 個別指導を考えているのであればおすすめかと思います。 しいて言えば、駅近くで通塾環境がよく、周りが静かであればいうことなしだったと思います。
    料金について / 月額:10,000円
    個別なので安くはないと思うが、そんなに高かった記憶もないので、良心的ではないでしょうか。夏季、冬季と講習代は嵩みましたが
  • 吉野町校
    4 吉野町
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    色々な面で融通が利くのがお金を払っている側からしてありがたいです。 集団塾だとそこまで融通は、効かないと思います。 教科に関してもテスト前に選択外の科目もみてもらえたり、この教科のここを集中してやってほしいなど出来る限り応えてくれるので金額以上かと思います。ただ、講師の方が大学生のアルバイトの方が多いのでそれだけが一つ不満です。塾講師を職業にしている方はスクールには2、3人しかいないです。
    料金について / 月額:46,500円
    金額は受験が近づくに連れて上がりますがそれはどこでも同じ事だと思います。 長期休み中の講習も自分の好きなように組めるので満足しています
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2.2万(50人)
中学生1~3万円、平均2.6万(113人)
高校生1~3万円、平均2.1万(11人)
志望校への合格率
中学受験:86%高校受験:91%大学受験:50%
偏差値の上昇率
小学生:86%中学生:98%高校生:100%
対話式進学塾1対1ネッツの画像
寄り添うから自信がつく!“覚醒しちゃう塾”1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の“対話式進学塾”。一人ひとりのペースを大事に指導します。
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 鹿児島中央本校
    4 パッション
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    対応もよく満足してます
    料金について / 月額:18,000円
    個別であるため仕方ないと思うがやや割高です
  • 西鉄久留米本校
    3 もも
    小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    進学塾としての位置づけではない
    料金について / 月額:7,000円
    高くもなく安くもない
  • 東谷山校
    5 ネコ
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    いい先生が多かったしお友達も出来て一緒に塾に通ったりとは楽しくやってました。
    料金について / 月額:34,000円
    個別指導なので高いのは仕方ないとは思いますがもう少しでも安ければと思いました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2.7万(9人)
中学生1~3万円、平均3.3万(34人)
高校生1~3万円、平均4.3万(12人)
志望校への合格率
高校受験:89%大学受験:63%
偏差値の上昇率
中学生:100%高校生:100%
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 勝川教室
    5 ななか
    小学5年生 / 通塾中 / 英検・中学受験・大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    私は中学受験も大学受験もこの塾でお世話になりました。私は家での勉強が中々捗らなかったため、学校帰りは塾の自習スペースで勉強に励んでいました。塾内は静かな環境であり、集中して取り込むことができました。先生がとても親身になってくださったおかげで、中学受験も大学受験も合格することができたと思っています。
    料金について / 月額:17,000円
    料金は他塾と比べても普通だと思います。教材費があまりないため、金銭面は安心できます。私はよく塾にある教材を活用し、授業までの間自習スペースで勉強に励んでいました。
  • 井細田教室
    5 ちはやふる
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    優しい講師陣と塾長さんが、本人にはとてもあっていました。中学受験の時にもお世話になった親近感もありましたが、それも塾のスタッフの方々によるものと思います。 その子、その子に合わせて個別に対応をしていただけます。勉強だけでなく、家族とは話しにくいような事柄も先生方が相談にのっていただき、受験生特有の不安や悩みの軽減もしていただけました。子どもファーストで取り組んでいただける学習塾であると思います。
    料金について / 月額:35,000円
    2科目を週1コマずつと、開校時にいつでも、学習利用でき、その際も質問などにも応じていただけたことを考えると、だいぶお得な金額と思えました。
  • 赤塚教室
    4 シゲパパ
    小学6年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    良い講師ばかりなので子供も楽しく通っていたのでとても満足しています、勉強嫌いの子供ですが家でも机に向かって勉強している姿を見てこの塾にして良かったと思います講師の方に会えるのが楽しみにしていました、コースやコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高くなってしまうのxで子供の苦手な科目だけ取るようにするとよさそうです。
    料金について / 月額:60,000円
    塾講師の質のわりには受講料も安く受講でき学年が上がるごとにコマ数がふえて金額は上がりましたが思っていた金額より安いと思いました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2.5万(56人)
中学生1~3万円、平均3.1万(104人)
高校生1~3万円、平均3.5万(71人)
志望校への合格率
中学受験:86%高校受験:84%大学受験:96%
偏差値の上昇率
小学生:95%中学生:96%高校生:100%
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 亀有校
    3 匿名希望
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    料金に対して質は同程度~いい方だと思う。ただ、いい学校を目指すならそれなりの料金の塾に行った方がいいかもしれません。講師の方との相性はその時の運もありますが、合う時と合わない時があります。でも全体的にフレンドリーな先生が多く割と和気あいあいやっている雰囲気です。その分質問などもしやすく、勉強嫌いの子供も楽しく通っていました。成績がぐんと上がる事はありませんでしたが、苦手箇所は補えたかなと思います。
    料金について / 月額:16,800円
    学年が上がる事に授業料も上がりますが、近隣の他の塾に比べたら安いと思う。キャンペーンが多々あり入塾量無料や体験授業無料もよくやっていると思う。料金に対して質は悪くは無いけど、やはり値段相応と思う面もある。
  • 鐘ヶ淵駅前校
    2 888
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    塾がなんとかしてくれる、と思って通塾してはいけないと気づきました。結局、塾ではなく本人のやる気次第だと思います。成績向上というより成績キープという感じでした。テキストも何冊も購入しましたが、やるきるというよりつまんでやったという感じで、もったいなかったなぁと思います。進学塾とうより補習塾と考えた方がいいと思いました。
    料金について / 月額:20,000円
    月謝としては安いと思う。でも夏期講習や冬季講習では別料金で加算される。テキスト代も結構かかる。部分的にテキストを使ったから不本意。
  • 本一色校
    2 だいち
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    費用が安く通いやすかったといっても肝心な成績が全く上がらなかったため、これを良いとは言うことができない。中学受験をしないため当時は仕方ないかと考えていたが、成績を上げたいから通っていたわけで、そうならないということは通わせた意味がないということになる。早く別の塾に切り替えるべきだったと後悔している。
    料金について / 月額:20,000円
    講師も悪く、カリキュラムも普通であるため当たり前といえばそうなるが費用は安かった。これで高ければ通っていない。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2万(63人)
中学生1~3万円、平均2.2万(166人)
高校生1~3万円、平均4.7万(28人)
志望校への合格率
中学受験:83%高校受験:89%大学受験:86%
偏差値の上昇率
小学生:96%中学生:90%高校生:100%
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 茅ヶ崎香川校
    5 めめめん
    小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    全てのバランスが取れている塾で、先生たちも熱心に子供に接してくれ、何より子供が楽しみに塾に行ってくれている。嫌々ながら行くのはお金をドブに捨ててるようなもんですが、楽しくいけて、身についているのは最高だと思っています。 最近は子供も受験しようと気になってきているので、5年生から始まる受験対策のカリキュラムに期待をしています。
    料金について / 月額:16,000円
    一般的に見たら高いかなと思いますが、子供の成績は明らかに上がったことと、何より個別指導でここまで気配りして子供が通いやすいようにしてくれているので、妥当な金額かと思います。
  • 小宮町校
    4 はーらんど
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    環境、先生の質、今後の相談などあらゆることに満足しています。今後の考え方、勉強の仕方が学べたのが良かったと思います。料金も高いところから安いところまであるが、自分たちにあう、マッチする学習塾を選ぶのが良いと思います。 あとは寄り道するところやともだちがすくない環境を選ぶのが良いと思います。あとはとくにありません。
    料金について / 月額:12,000円
    高くはないし、安くもないですが、子供への投資だと思うのと、いまは学校の授業が情けないので料金はあまり気にしてません
  • 清水が丘校
    3 パンだ
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    アットホームな環境で、優しい先生に恵まれ、質問もしやすい雰囲気でした。塾を嫌がることもありませんでした。勉強への意欲があまりなく、成績は残念ながら伸びませんでしたが、塾の宿題は必ず取り組んでいました。本人のやる気を引き出そうといつも声をかけて、見守って頂き無事に希望する高校に受かることができました。
    料金について / 月額:40,000円
    夏期講習などは別のテキストの購入があります。コマ数にもよりますが、最後のページまでたどり着きませんでした。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2万(36人)
中学生1~3万円、平均2.9万(51人)
高校生1~3万円、平均3.1万(11人)
志望校への合格率
中学受験:80%高校受験:92%大学受験:75%
偏差値の上昇率
小学生:91%中学生:100%高校生:100%
個別指導アップ学習会の画像
生徒の要望に合わせた最適な学習カリキュラム
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 土師ノ里教室
    5 IS
    小学4年生 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    中学受験に合格出来たことはこの塾に入ったお陰です。この塾に入ったことを本当に満足しています。
    料金について / 月額:7,500円
    安さがこの塾の売りだと考えております。
  • 桃谷教室
    4 cocomama
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    以前より勉強に前向きに取り組むようになったので満足しています。
    料金について / 月額:8,250円
    他の塾に比べると良心的だと思います。
  • 伊丹教室
    5 ねこねこ
    小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    入塾して数ヶ月で算数テストの点数が上がっている
    料金について / 月額:8,000円
    週一回50分から通える
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均1.3万(49人)
中学生1~3万円、平均2.2万(81人)
高校生1~3万円、平均2.6万(12人)
志望校への合格率
中学受験:100%高校受験:100%
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:96%高校生:100%
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 菰野校
    3 おばさん
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    あまり覚えてません。
    料金について / 月額:20,000円
    安くはなかったと思います。
  • 石狩花川校
    5 デーモン11
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    結果偏差値が上がった。
    料金について / 月額:30,000円
    少し割高感があった。
  • 湯河原校
    4 たか
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    本人よりも妻の相談に乗ってくれたことで妻の気持ちが楽になった
    料金について / 月額:20,000円
    キャンペーンもあり安かったと思う
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
中学生1~3万円、平均3万(9人)
高校生1~3万円、平均3.1万(4人)
志望校への合格率
高校受験:100%大学受験:75%
偏差値の上昇率
中学生:100%高校生:100%
国大セミナーの画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 新座校
    4 バカ親1号
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供達は良かったと言っています。また、ご紹介させていただいた何人かの友人も入塾し一定期間通われていましたので、良かったのだとかんじます。 二人とも大学生になってから、講師のアルバイトをしないか?と誘われており、実際アルバイトはしておりませんが、良かったのだと思います。 学習塾には向き不向きがありますが、子供達には向いていたのではいかなと思います。
    料金について / 月額:30,000円
    適正な料金設定だと感じた。 紹介料や無料期間もあり、フルに活用させてもらった。 兄弟で通わせてよかっとかんじています。
  • 朝霞台校
    4 さあね
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    いまのところ子供は楽しく通っています。 マンツーマンの授業だとイヤになってしまったらどうにもならなくなりそうだが、クラスメイトも居るので大丈夫そうです。通いやすい場所にあるのでうちは一人で自転車で通わせています。出欠システムがあり、登校時と下校時にメールが届くので安心です。 料金は高いですがそれなりにしっかりしている塾だと思います。
    料金について / 月額:32,450円
    少人数制なので仕方がないですが、安ければ個別授業も受けられる価格なので少し割高。でも、友達と受けられるのはいい事なので、仕方ない。
  • 大宮西口校
    5 マチュリン
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    おすすめする一番の理由は、子供の成績を伸ばしてくれたことです。 20点を取ってくる子が入って次の学期末テストで60点台になり、そのごも上がっていくのを見ているとこの塾の履修システムは間違っていないろ考えます。 学校の授業で落ちこぼれていくようなタイプは授業料こそ高いですが少数精鋭でフレンドリーなこの塾はうってつけだと思います。
    料金について / 月額:40,000円
    夏期講習や冬期講習など特別授業は他の塾と似たりよったりかと思います。他の塾は一見安い授業料に見えて実は高かったりする意見もあり、 その点国大セミナーは最初から高い授業料を隠すことなく伝えてくれるので安心感はあります。普段の授業料は格段に高いです。他の大手塾と比べると2倍以上するかもしれません。 ただ自分の力で勉強できない子供にはおすすめ。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均3.8万(31人)
中学生1~3万円、平均3.1万(75人)
高校生1~3万円、平均3.5万(8人)
志望校への合格率
中学受験:83%高校受験:87%大学受験:38%
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 上尾校
    3 オリーブ
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別指導で、優しい先生が多く、追い込みや詰め込む塾ではなかったので、子供からすると良いと思います。 テスト前のワークが終わるまで帰れま10やテスト前の補講制度がとても良かったです。 また授業が終わるとLINEで授業での様子など報告があるのも安心できました。その日理解出来なかった所をLINEで伝えると、次の授業でフォローしてくださりありがたかったです。
    料金について / 月額:56,760円
    料金は1コマ1000円からでも 、設備費やプリント費、教材費など追加され、特に安いとは思いませんでした。
  • 戸田新曽校
    3 ゆり
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    受験対策のための授業はもちろん、学校や試験に対する様々な知識、本人への精神的なフォローなど、とにかく丁寧で親身になってくれた。成績は明確に上がっていたし、確実に力がついたと思う。しかし高校入学後は辞めたがっていたし、大学入学後のアルバイトも勧めてくれたが嫌がっていたので、そこまで好きな居場所とまではならなかったよう。
    料金について / 月額:30,000円
    個別であることと、受験対策のため安くはなかったが、料金体系が分かりやすく、いくらかかるのかがすぐに計算できた。
  • 山田駅前校
    3 てん
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    我が家の場合は家から近いこと、個別指導であること、料金が手頃であることと条件があっていたので助かっていました。学校の授業に合わせて教えてくれるところと、試験前には試験対策もしてくれるのでいいと思います。駅からも近いし、人通りもあり歩道もきちんとあるし、明るい場所なので通いやすいのではないかと思います。
    料金について / 月額:30,000円
    個別指導の割には月額料金が安かったのではないかと思います。欠席したときには振替することもできました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2.2万(22人)
中学生1~3万円、平均2.4万(83人)
高校生1~3万円、平均2万(3人)
志望校への合格率
中学受験:100%高校受験:82%
偏差値の上昇率
小学生:90%中学生:97%
毎日個別塾5-Daysの画像
毎日コースはスタート時いつでも最大20コマ無料!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 広校
    3 めい
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    月額はあまり高くないけど子供に良かったかと言うとあまり成果は感じられなかった
    料金について / 月額:23,000円
    月額はあまり高くはなかったですが教材費が高額でした
  • 津島校
    4 pajyama
    高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とても親切にしていただきました。ただこちらは自習室を使いたい思いがあり、朝早くから自習室が使えないことを理由に辞めました。 それはこちらの都合であり塾に落ち度があったわけではないので申し訳ないとともに、快く受け入れてくださったことも感謝しています。
    料金について / 月額:50,000円
    一般的な塾のなかでは良心的な金額だと思う
  • 土居田校
    4 うらたん
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    結果、志望校に合格できたので良い印象しかありません。
    料金について / 月額:10,000円
    可もなく不可もなく、平均的な料金体系かと思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2.1万(28人)
中学生1~3万円、平均2.4万(69人)
高校生1~3万円、平均2.6万(5人)
志望校への合格率
中学受験:67%高校受験:88%大学受験:100%
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:97%
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 武蔵中原
    4 しゅうちゃん
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・大学受験・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生はアルバイトの大学生でしたが、担当が決まってからはとても熱心にご指導いただけて成績も上がりました。 でも先生の就活や卒業で担当がコロコロ変わってしまったので先生との相性だけでなくタイミングが大事だったかと思います。 塾長さんや社員の方が、3年ごとに入れかえがありました。ちょうど子供が中学3年高校3年になる時だったので受験に対する不安があってちょっと困りました。
    料金について / 月額:40,000円
    他の個別教室に通ったことがないので比べられずわかりません。個別は高額と聞いていたので特に気になりませんでしたが、講習期間はコマ数計算なので少し高かったです。
  • 鴨居
    4 もも
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    大学生の若い先生が多いので、お兄さんお姉さん感覚で相談にのってもらったり、学校の悩みなども話しやすかったのではないかと思います。部活が忙しくなかなか家で勉強する時間が取れなかったので、塾で勉強できるのは親としても少し安心感がありました。学校の授業のスピードが速くてついていけなかったので、塾でわからない問題もゆっくりとわかるまで教えてくれることに本人も満足していたようです。
    料金について / 月額:60,000円
    コマ数が増えるとその分授業料が上がりますが、今回は数学の成績を上げたいという場合はその分のコマ数を増やしたり、追加で他の教科も受けられるので柔軟に対応してくれる点ではよいと思います。
  • 武蔵中原
    3 K2
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別指導は、担当される講師の先生によって、どうしても差が出てしまうのではないかと感じた。子供との相性が良くても、必ずしも学習の指導力があるとは限らず、またこの指導力は短期的にわかるものではない。我が子は一度講師を替えてから成績が伸びた。相性もあると思うので一概に前の講師が悪いとはいえないが、賭けのようなものだと思う。
    料金について / 月額:20,000円
    個別なので当然安くはなかったが、お金をかけただけの効果はあった。3年生後半では授業数が増えたが、成績もそれなりにアップした。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生4~9万円、平均5.2万(10人)
中学生1~3万円、平均3.2万(25人)
高校生1~3万円と4~9万円、平均3.7万(7人)
志望校への合格率
中学受験:100%高校受験:88%大学受験:100%
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
個別館の画像
講師の約95%が難関大学合格者!プロの指導で成績向上を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 池田校
    3 とんちゃん
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    特になし。特になし。
  • 阪急六甲校
    4 まりめりあ
    小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    その当時の塾長はとても よかったです。 子供の細かい様子をよくみていて、それに応じて考えてくださっていました。
  • 逆瀬川校
    3 みつ
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    特に秀でている感じではない。
    料金について / 月額:10,000円
    まあそんな程度な料金だった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2.6万(7人)
中学生1~3万円、平均3.4万(13人)
高校生1~3万円、平均4.1万(11人)
志望校への合格率
中学受験:67%高校受験:80%大学受験:75%
偏差値の上昇率
中学生:100%高校生:100%
ベスト個別の画像
生徒一人ひとりの性格や個性まで見極めたきめ細やかな個別指導
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 朝日が丘教室
    3 しっしん
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    良い先生のもと、子どもがしっかり学習に励む事ができた
    料金について / 月額:10,000円
    教科数の割に月謝が安いと感じだから
  • 綾川教室
    3 タカヒロ
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    やはり個性を見抜き指導するべき
    料金について / 月額:6,000円
    相場的で普通の価格設定
  • 平もみじ町教室
    3 たか
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    可もなく不可もなく、定期テストの結果に結びついたら評価が上がると思う
    料金について / 月額:15,000円
    他も同じような料金だから
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均1.5万(9人)
中学生1~3万円、平均2.6万(62人)
高校生1万円未満と1~3万円、平均1.3万(4人)
志望校への合格率
中学受験:100%高校受験:100%大学受験:100%
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
高校受験 / 大学受験 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 川越校
    4 うさぎ
    浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    一方的に指導されるのが苦手な人、自主学習メインで学習したい人には良い塾なのではないかと思う。 他にこのようなカリキュラムを組んでいるところはないと思うので、集団授業や個別指導でなかなか成果がでない場合には、一度選択肢にあげてもいいのではないかと思う。 ただ、自主学習だと集中できない人や、教えてもらうのが好きな人には合わないかもしれない。
    料金について / 月額:45,000円
    大学受験の予備校はどこも高額な中、比較的値段が抑えられていたと思うが、毎月ではなく半期ごとの支払いで、一度に払う分が大きく、家計の負担にはなった。
  • 渋谷校
    4 ジャンボ
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    総合的にはすごく良いと思います。分かりやすいし、手間もかからない、全てお任せできる信用のおける存在でございます。何度もお世話になっていますし、こちらの気持ちも丁寧に汲んでくださいます。ここまでやってもらえるとは、感激をしています。これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます、という気分でございます。
    料金について / 月額:56,000円
    安定しており、明朗なので特に文句はないです。分かりやすいのが1番だと思っています。そのためにお金を払っていますので。
  • 松戸校
    1 いさ
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供にとって勉強のやり方は千差万別なんだなと。塾自体に不満はありません。ただうちの子供は合っていなかった指導しないという指導法ですから。あまり子供主導で塾を選ばせてはいけないと教訓を得ました。 そして地頭が良くないと武田塾は合わないと思ったのが印象です。 偏差値が低い子供には合っていない。やる気があってもわからなくては先に進めない。 やはり教えを乞うのが塾のあるべき姿なのかなと思います
    料金について / 月額:8,000円
    参考書を買わされたりしないし、高いという印象はありませんでした。あまりお金のかかる塾ではなかったのですが、結果的に良かった反面、志望校に、受からなかったのですからよくなかったのかもしれません
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円と4~9万円と10~14万円、平均5.9万(7人)
中学生4~9万円、平均4.7万(13人)
高校生4~9万円、平均6.1万(137人)
志望校への合格率
中学受験:100%高校受験:100%大学受験:76%
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:96%
個別指導満点の星の画像
「予習型授業」で勉強に対する生徒の苦手意識をなくす!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 新栃木教室
    4 ならら
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    2人に一人先生が担当してくれるのでとても勉強が進みます
    料金について / 月額:15,000円
    毎年少しづつ値上がりするのが気になります。
  • 小山城南教室
    5 ムーニー
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生の対応がとても良かった。嫌な先生は1人もいませんでした。また苦手な単元は夏期講習等で個別にカリキュラムを組んでもらえて休み明けのテストは毎回楽しそうでした。
    料金について / 月額:27,000円
    高い。と周りには言われましたが自習室はいつでも開放しているので授業がなくても自習室に行き指導してもらえたので払ってる以上に面倒を見てもらえたとおもいます。
  • 西那須野教室
    4 ニャンダフル
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別指導という事もありやはり料金がそれなりにお高めですが、オススメします。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均3.1万(4人)
中学生1~3万円、平均2.8万(6人)
志望校への合格率
高校受験:75%
偏差値の上昇率
中学生:100%
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 稲毛校
    4 サボ
    高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    場所、教室の環境、先生の対応、トータル的にバランスが取れていると感じている。気になることがあれば先生にいつでも連絡が取れるので安心して任せられると思っている。高校3年になれば金額はどうしても高くなってしまうので、不安であれば総合的な金額を聞いておいた方が1年間子供さんも安心して通えると思います。1番は先生方としっかり面談しておき、親子で納得してから入塾すると良いと思います。
    料金について / 月額:30,000円
    正直なところ、お金は予想以上にかかると感じた。ただその分、子供が納得して受験に向かえるなら良いと思った。
  • 相模原駅前校
    3 かっちゃん
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    塾生に寄り添った良い先生ばかりで楽しく通っており満足している。若い講師も多く年齢が近いのでアットホームな雰囲気の中で勉強でき積極的に通塾でき、結果、成績は目に見えと上がりました。入塾のおかげで本番では希望通りの学校に合格でき無事に目的を達成することができ塾の費用が高く感じていたが納得できた。関わってくれた講師のおかげであるととても感謝しています。
    料金について / 月額:30,000円
    コマ数は少ないが割り高感は否めないが、講師の対応や入塾の目的達成のためであれば妥当であると納得するしかない。
  • 新越谷駅東口校
    4 まこっち
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    やはり有名な予備校であるため、料金も相応のものであったのかもしれないが、講師陣の誠実な対応と本人の頑張りで合格したので、とても満足した。入塾していなければ、こうした結果は得られていないと思う。もう少し早く入塾していればもうワンランク上の学校が目指せたかもしれない。総合的な満足感はとても高く、本人としてもとても良い経験をしたことと思う。
    料金について / 月額:70,000円
    他の塾と比較検討していない為、安価であるか否かについては不明であるが、本人が懸命に通い、合格できたので不満はない。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2万(6人)
中学生1~3万円、平均3.6万(15人)
高校生4~9万円、平均5万(1172人)
志望校への合格率
中学受験:100%高校受験:92%大学受験:70%
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:91%高校生:97%
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 岩倉駅前校
    4 andu1060
    中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    夏期講習は安くて5教科受講できるので良いと思う
    料金について / 月額:14,850円
    夏期講習だけで言えば安いと思う
  • 旭川本部校
    4 チャム
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    施設の綺麗さと充実さ。勉強に集中する環境は整っています。
    料金について / 月額:3,001円
    夏期講習だったので、びっくりするくらい安かったです。通常のコースの案内がありましたが、妥当な金額だと感じました。
  • 元町校
    4 かずパパ
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    冬季講習夏季講習が安くて助かりました
    料金について / 月額:20,000円
    冬季、夏季講習代が安かった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2.2万(106人)
中学生1~3万円、平均2.5万(275人)
高校生1~3万円、平均2.2万(50人)
志望校への合格率
中学受験:81%高校受験:88%大学受験:73%
偏差値の上昇率
小学生:98%中学生:97%高校生:100%
3,620

その他の検索条件で予備校を探す

都道府県から予備校のランキングを見る

北海道・東北

関東

信越・北陸

東海

関西

中国・四国

九州・沖縄