2023/09/28版

国立市 塾・学習塾 ランキング

2023/09/28版
国立市
学年
授業形式・目的
志望校
簡単10秒! ぴったり塾診断
問1
学年を教えてください
国立市の塾ランキング
国立市 個別指導 No.1
1
口コミ評価: 3.66 (95)
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 初台校
    4 ハッピー
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生がいい。 テキストが安価。 子供も慣れて通っていたので満足していたが、 合格率はどうだろう? あまり良い学校に合格したという貼り紙はなかったので、緩い受験向けかもしれません。 一流校へ行きたい方はもっとレベルが上な所へ通うと思います。 もし次にまた子供が塾に通いたいとなれば、ここでも良いかなと思います。
    料金について / 月額:45,000円
    1回90分5000円は仕方ないかなと思う。 2名に1人の先生のコースで、好きなタイミングで質問できるし、仕方ない出費だった。
  • 北千住校
    3 nic
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    学習アップと苦手科目を克服するために、通わせましたが、結果見事に志望校に合格し感謝しかないです。子供にしっかりと向き合って頂ける姿勢も感銘を受けました。しかし、施設の立地があまりにも悪すぎます。ここが何とかなればと思います。指導して頂ける方の熱意は十分にありますので、駅前で無くても良かったので、改善して頂けたらと思いました。
    料金について / 月額:9,000円
    料金に関しては、授業の日数に対して少し割高な印象でしたが、学習内容からすれば、丁度よいとも思います。
  • 成城学園校
    3 ロン
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    特に前々問の回答の如くであるが、受講者各人の、場合によっては親であることもあろうが、期待に応じての対応には、細やかさがあると感じている。よって、個別指導塾として遜色ないと日々を提供していただいていると感じるが、価値は金銭以外にも変化する領域、指導方法なのではなかろうか。費用対効果は現在のところ不満には思わない。
    料金について / 月額:20,000円
    教育産業全般への、価値の付け方には批判的な意見を持っているが、現状は妥当なものを選び、捨てて、自らの範囲で利用することが出来ていると思う。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.8万(27人)
中学生4~9万円、平均4.4万(22人)
高校生1~3万円、平均3.9万(7人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:60%高校受験:65%大学受験:75%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
国立市 集団授業 No.1
2
口コミ評価: 3.68 (533)
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 赤羽校
    4 チョコミント
    小学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検・中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    優しくてしっかり見てくれる先生なので、嫌がることもなく楽しんで通えています
    料金について / 月額:50,000円
    特筆することがないので普通と答えました
  • 浜田山校
    4 はるちゃん
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    質の良い子のみかよっていた。
    料金について / 月額:30,000円
    もう少しやすくしてほしかった。
  • 巣鴨校
    3 みっちゃん
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    得意お勧めする点はございません。
    料金について / 月額:20,000円
    料金はまあ、相場だと思いました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均4万(139人)
中学生1~3万円、平均3.8万(92人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:74%高校受験:87%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:99%中学生:100%
3
口コミ評価: 3.74 (623)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 国立教室
    4 AN
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    学校の授業を補う意味で、塾は効果的であるが、塾の勉強に頼り切りになり、自分で独力で勉強する力が低下したと感じる。塾以外での自分の時間で学力を高めるよう指導していただければもっと良かった。学習方法など戦略的に志望校へ合格できる情報、技術を指導いただければもっと生徒の学力レベルが向上すると思います。夏季口座も多く受けすぎ、自分の勉強時間が少なくなったのが反省材料です。
    料金について / 月額:50,000円
    料金は高かったが、付加価値が高いので、良いと回答しました。生徒の個性に合った指導を追求していただくともっと良かった。
  • 国立教室
    4 おとうさん
    小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    良いところだと思いました
    料金について / 月額:30,000円
    妥当なのかなと思いました
  • 国立教室
    4 のり
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    本人のペースに合わせて学習を進めてくれら所
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均4万(76人)
中学生1~3万円、平均4.1万(119人)
高校生4~9万円、平均4.4万(110人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:90%高校受験:79%大学受験:80%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:94%高校生:100%
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4
口コミ評価: 3.71 (1,255)
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 国立駅前校
    3 たなち
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    途中で辞めてしまったのでない
  • 高田馬場駅前校
    3 ヒュー
    小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    どこもたいさないので普通
    料金について / 月額:34,000円
    良し悪しはない、子供に合わせたものを選んでほしかった。
  • 王子駅前校
    5 まこと
    小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    総合的となると難しい。
    料金について / 月額:40,000円
    私は学歴の無さで、今の地位にくるのに苦労した。だから高い料金でも子供には学歴で苦労して欲しくない。この料金で私立中学に行けるなら、安い!
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3万(51人)
中学生1~3万円、平均3.7万(61人)
高校生4~9万円、平均5万(29人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:73%高校受験:77%大学受験:90%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:96%中学生:97%高校生:94%
5
口コミ評価: 3.78 (202)
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 調布校
    3 キャサリン
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生が現役大学生のアルバイトさんだったので、子供と歳も近く受け入れやすかったと思います。質問もしやすいと子どもから聞いたこともあります。しかし個別指導だったので、費用が高く、通塾頻度が少なかったことや、1回の所用時間に物足りなさを感じました。本音としては、費用が高くなっても、もっと多く通塾させてあげたかったかなと思います。
    料金について / 月額:80,000円
    個別指導だったので、費用は高くて、週に3回以上は通塾させたかったですか、コスト的に週に2回が限度でした。
  • ひばりヶ丘校
    3 だい
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    総合的な満足度は普通としました。理由については、料金などが高く、満足な内容を受講しようとすると、非常に高額になり、家庭の裕福度が高くないと指導を受けられないからでした。おすすめしたいポイントについては、個別指導なので、わからないところを分からないままにしないで、苦手教科の克服につながる点でした。したがって、トータル的に点数をつけると、普通となります。
    料金について / 月額:50,000円
    月額料金などについては、一コマいくらの料金なので、受講すれば受講するほど上がっていきます。したがって悪いとしました。
  • 巣鴨校
    4 うっかり母さん
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・授業対策
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    雰囲気が良かったので通学が継続できた点は、授業の内容に加えて大きく勧めるポイントになると思う。指導に当たる先生との相性もあるかと思うが、どうしても馬が合わない場合は担当を変えてくださることも配慮してくださったので、良かったと思う。本人に特化した指導方法と進捗に配慮した進め方が個別の魅力で、集団学習で他の生徒と競わせるやり方に合わない子にはとても向いている。
    料金について / 月額:50,000円
    カリキュラムの豊富さとこまやかさ、指導に当たる先生の質から考えて妥当な料金だと思う。個別という点での割高感はある。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均4.9万(56人)
中学生4~9万円、平均4.9万(34人)
高校生4~9万円、平均5万(25人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:73%高校受験:72%大学受験:65%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
6
口コミ評価: 3.72 (1,818)
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 浅草教室
    3 ヒロ
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生は及第点ですし、教室の環境も良かったと思います。 授業料金も比較的に廉価だと思います。 先生は、個別に熱心に指導をしてくれてました。ご自分の経験とかも話ししていただき、子供も随分、参考になりました。 良い、経験談であったと思います。 また、子供同士でもう少し競争心を煽って、モチベーションアップを図っていくことも必要だと感じました。 全体的には、良かったと思います。
    料金について / 月額:20,000円
    比較的に廉価な授業料金であったと思いますが、テストとかの分量をもっと増やしてほしかったと思います。 全体的には、良かったです。
  • 王子教室
    4 父親
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供が満足しているので、それが一番なのかと。子供が行きたくなくなる塾はダメかと思う。うちの子供は勉強は好きではないけど、塾には嫌がず行くので、それが一番。ただ、残念だったのが中学受験を諦めてしまった事。もう少しフォローが欲しかったなと思います。もう少し解けない課題を出来るようにして欲しかった。親身になって相談のってくれるのであれば、もう少し子供へのフォローがあっても良かったのではないかと思う。
    料金について / 月額:24,200円
    個別塾の相場としては、こんなもんかと。模試は2ヶ月に1回。夏期講習、冬季講習は普段の授業時間プラス追加時間料金なのでわかりやすい
  • 木曽山崎教室
    3 dute
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 数学検定・高校受験・テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    結果的には無事、数学検定にも、希望校にも合格出来たので、良かったと思いました。若い先生が多かったので、子供たちは、話しやすくて、塾に通うことには、抵抗がなく、楽しそうだったので、良かったと思います。ただ親からするとそれなりに費用がかかり、成績も上がった感じがしなかったので、不安も多い感じがしていました。
    料金について / 月額:20,000円
    やはり使いこなせない参考書を買わされたり、特別期間が多く、そのたびに追加の授業料が必要だったので。大変でした。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.7万(83人)
中学生1~3万円、平均3万(177人)
高校生1~3万円、平均3.5万(43人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:77%高校受験:86%大学受験:81%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:94%中学生:97%高校生:100%
7
口コミ評価: 3.62 (297)
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 国立校
    4 ひーちゃん
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    本人が楽しく通えていることがまず一番だと思います。なんとか月謝も払え、学校の予習として定期的に学外で机に向かう時間があり保護者として満足しています。最初はすぐにやめたいと言っていましたが続けたくなるプレゼント制度や講師の先生方の気さくな人柄を受けて、まだ続けたいと言ってくれていてあんしんしています。
    料金について / 月額:7,200円
    月により月謝が変わるので年間でならしてほしいです。また他の塾にくらべ良心的な値段ですが値段と質を比べてしまうことがあります。
  • 国立校
    4 かなパパ
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    成績も上がって、子供も文句いわず通っているので満足してます
  • 久米川校
    4 meg
    小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    授業がない日も自習室を利用できるので、授業がない日も殆ど毎日通っていました。 講師の先生も授業がない日でも教えてくれていたようで、ほんとうによく見てくれたので、高校受験は本人の希望通り本人の実力以上の高校に合格できました。大学受験は失敗してしまいましたが、講師の先生方にはほんとうに感謝しかないです。
    料金について / 月額:50,000円
    個別指導の割には料金は安いと思う。 テスト前に無料で補講授業をしてくれたり、学年によって金額は上がりますが、範囲内かなと思います
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1万円未満、平均1.7万(22人)
中学生1~3万円、平均2.6万(49人)
高校生1~3万円、平均2万(4人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%高校受験:73%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:86%中学生:92%
8
口コミ評価: 3.55 (656)
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 東大和校
    4 やちゅ
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    我が子は発達障害があるため、受け入れてくれる塾を探していました。快く引き受けてくれ、対応も優しくしてくれました。いろいろ問題を起こしても、相談に乗ってくれ、とてもお世話になりました。 塾長も担当の先生も明るく優しく好感がもてました。 人間関係でトラブルを起こしたり、あの人嫌いと言って塾に行きたくないと言うような我が子が、1度も塾行きたくないと言わなかったことが良かったです。
    料金について / 月額:35,000円
    教材費は一切かからなかった。授業料は他の塾と同じような感じでした。 夏期講習に行けなくなり(事情が事情だったからか)夏期講習のお金はいらないと言ってくれた。
  • あきる野校
    3 じぃ
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    通いやすい場所にあり、なにより塾長さんはじめ先生方が真摯に子供に向き合って勉強を教えてくれてたすかりました。我が子は人みしりで友達がほとんどいなく、先生と話すことで、色々な情報交換も出来、生きていく中での大きな居場所になりました。 ひとりひとりの状況や立ち位置を理解した対応は素晴らしいと思いました。
    料金について / 月額:15,000円
    毎月の授業料は他社と比較しても高いわけではない。先生も若く、新しい勉強方法で教えてくれている。また先生が若いのでとても親しみがあるようでした
  • 日野豊田校
    3 はち
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    塾の立ち上げと共に入塾したので、優れた講師が多くて、かなり難しい志望校に合格出来たので感謝してます。 自習時間もわからないところを教えていただいたり、子どもの嫌がることなく通うことができました。 通い始めてすぐに、中学校の定期テストの点数もあがり、少しずつでしたが、着実に学力をつけることができたと思います。
    料金について / 月額:20,000円
    相場の範囲だと思います。難関だった志望校に合格出来たので、コマ数を増やしたり特別講習を受けたりで金額はあがったしまいましたがよしとします。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均1.9万(20人)
中学生1~3万円、平均3.2万(19人)
高校生1~3万円、平均2.8万(6人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%高校受験:88%大学受験:75%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%
9
口コミ評価: 3.76 (127)
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 国立校
    5 パンダ
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    志望校の出題傾向を分かりやすく教えていただいたようで、良かったです。
  • 花小金井校
    3 KK
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    可もなく不可もなくといった感じです。ガッツリ勉強したい人には少し物足りないかもしれません。ただ基本は本人のやる気次第なので、本人が頑張る事によって塾側の協力体制も良くなってくると思うので、それを加味しながら上手く利用するのがいいかと思います。 しかしこれも7〜8年前の話なので、今は変わっているかもしれません。
    料金について / 月額:20,000円
    ここは当時は地域最安値でした。現在はかなり年数経っていて、また他の塾もたくさん設立しているのでどうだかはわかりません。
  • 清瀬校
    4 えっちゃん
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とてもアットホームででも元気や勢いのある塾長はじめ、講師の方々良い方ばかりだったように思います。 勉強が大嫌いなうちの子に対し、なぜやらなきゃいけないのか?やらないとどうなるのか?を自分で考えさせるような説明をしてくれる塾でした。 親の悩み相談もいつでも聞いてくれたら、気にかけてくれてよくお電話してくれたのが印象的です。 またそのような時も必ず子供に代わるよう促され、本人を電話口で励ましてくれたりしていました。 ここの塾に入る前の塾では全然対応の仕方も違います。 親の希望に沿うように、そして寄り添って丁寧に対応していただける塾だと感じました。
    料金について / 月額:35,000円
    月によって様々ではありました。月に60000円かけた時もあります。 コマ数により値段は上がります。基本全教科受けて欲しいくらいでした。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.5万(10人)
中学生1~3万円、平均3.3万(35人)
高校生1~3万円、平均3.6万(11人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:50%高校受験:90%大学受験:80%
偏差値の上昇率(東京都)
中学生:100%高校生:100%
10
口コミ評価: 3.88 (37)
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像
生徒の目的ごとに選べる受講形態!
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 目黒校
    4 メーテル
    高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供が無理なく通い続けられている
    料金について / 月額:100,000円
    個別指導なので費用が割高
  • 八王子校
    5 めめ
    高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    駅からも近く、皆真面目に大学受験を目的に勉強ができる
  • 赤羽校
    5 123
    高校2年生の保護者 / 通塾中 / 英検・大学受験・学校推薦型選抜(推薦入試)
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    自習室を何時間も使えて、またその際わからない時は、授業以外でも、また個別指導で選んだ教科でも教えてくださる
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
高校生4~9万円、平均5.6万(18人)
志望校への合格率(東京都)
大学受験:77%
偏差値の上昇率(東京都)
高校生:100%
11
口コミ評価: 3.69 (425)
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 国立教室
    4 ラジャ
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生達が指導熱心であった
    料金について / 月額:8,000円
    周りの塾と比べて標準からやや安い印象
  • 国立教室
    3 kulimuto
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    丁寧な指導をいただいたので、ありがたかった
  • 国立教室
    3 ドラえもん
    小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    少人数だったので、競争心がわかない
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.9万(51人)
中学生1~3万円、平均2.7万(31人)
高校生1~3万円、平均2.3万(15人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:80%高校受験:92%大学受験:82%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
12
口コミ評価: 3.50 (2)
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 巣鴨校
    4 フクロウ
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
  • あざみ野校
    3 めいさん
    小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    満足度としては特になし
    料金について / 月額:15,000円
    月謝については特になし
13
口コミ評価: 3.71 (583)
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
-
対象学年
中学生 / 高校生
目的
大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 国立校
    3 のり
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    結果合格しなかったので、満足はしてないです
  • 田無校
    4 っっt
    高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    本人が継続して通うことを嫌がらなかったので、学びやすい良い環境だったと思います。
    料金について / 月額:20,000円
    他と比較して同等と感じました。
  • 池袋駅東口校
    3 えいじ
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    普通の映像授業なので個人任せ
    料金について / 月額:10,000円
    他と比較したことが無いのでわからない
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
高校生4~9万円、平均5.5万(88人)
志望校への合格率(東京都)
大学受験:71%
偏差値の上昇率(東京都)
高校生:100%
14
口コミ評価: 3.66 (102)
毎日個別塾5-Daysの画像
毎日コースはスタート時いつでも最大20コマ無料!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 広校
    3 めい
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    月額はあまり高くないけど子供に良かったかと言うとあまり成果は感じられなかった
    料金について / 月額:23,000円
    月額はあまり高くはなかったですが教材費が高額でした
  • 津島校
    4 pajyama
    高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とても親切にしていただきました。ただこちらは自習室を使いたい思いがあり、朝早くから自習室が使えないことを理由に辞めました。 それはこちらの都合であり塾に落ち度があったわけではないので申し訳ないとともに、快く受け入れてくださったことも感謝しています。
    料金について / 月額:50,000円
    一般的な塾のなかでは良心的な金額だと思う
  • 土居田校
    4 うらたん
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    結果、志望校に合格できたので良い印象しかありません。
    料金について / 月額:10,000円
    可もなく不可もなく、平均的な料金体系かと思います。
15
口コミ評価: 3.53 (3)
坪田塾の画像
映画『ビリギャル』のモデルとなった個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生 / 大学生
目的
高校受験 / 大学受験 / 授業対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 都立大学駅前校
    3 Goma
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別指導なので本人のペースで進められるのが良い。
    料金について / 月額:20,000円
    他の塾はもうし少し高いようだが、予算の範囲内だったから。
  • 車道校
    4 じじジジ
    高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供のやる気に任せている。自主性がない子は辛いかも
  • 茨木校
    4 やや
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    合格したので、本人には合っていたのだと思う為
    料金について / 月額:40,000円
    他の塾に行っていないので高いか安いかは分からない。
16
口コミ評価: 3.77 (64)
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 平和台
    3 あすか
    小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    ついていけていたので教え方が上手いんだと思う
    料金について / 月額:18,000円
    それなりの料金だと思った。 もう少し安くてもいいかなと思う
  • つつじヶ丘
    4 さお
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    短期間だったのでよくわからない
    料金について / 月額:10,000円
    体験から夏期講習だったので、格安だった
  • 多摩センター
    4 よし
    小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    コスパは良いですが、その地域の先生のやる気によるので、見学してからの入塾が良いと思う
    料金について / 月額:30,000円
    集団な中でも安い方で良かった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.2万(14人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:50%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%
17
口コミ評価: 4.20 (1)
まんてんスクールの画像
読み・書き・計算に特化して基礎学力を鍛える!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 大和町校
    4 まままま
    小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    すてきなじゅくでした
    料金について / 月額:30,000円
    そんなにたかくなかった
18
口コミ評価: 4.08 (20)
トライ式医学部合格コースの画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
教師タイプ
プロ家庭教師
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 三軒茶屋校
    3 さなら
    高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    値段を考慮すると満足
    料金について / 月額:25,000円
    月謝は安くはなかったけど成果が出たので許せた
  • 大森駅前校
    4 のん513
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 英検
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    全体を通して通わせて良かった
    料金について / 月額:10,000円
    まあまあの月謝の金額
  • 亀戸駅前校
    4 エフ
    高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    勉学に取り組む姿勢が伝わる
住所不要でWEB資料請求!
19
口コミ評価: -
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
20
口コミ評価: 3.75 (6)
トライ式英会話の画像
子ども英会話からビジネスまで!実践的な英語が身につくトライ式
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
高校受験 / 大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 八王子駅前校
    3 加トちゃん
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    熱い先生がいるのでいいかも知れません
    料金について / 月額:20,000円
    相場の範囲内だと思います。
  • 岩倉駅前校
    4 にこたん
    小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    やさしい先生が多く解りやすく教えてくれる
    料金について / 月額:15,000円
    他の学習塾より少しやすかったよう
  • 武生校
    5 ポンた
    小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供が安心できる環境であった
    料金について / 月額:10,000円
    満足度の高い内容だと思います
これ以降はランキングではありません。
口コミ評価: 3.76 (974)
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 矢川駅前校
    4 にゃお
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    料金的には多少不満がありましたが、先生や塾長がとても親身に対応してくれていたので、子供も成長できたとおもいます。
    料金について / 月額:12,000円
    エアコン代やセキュリティー代が追加でかかっているので、純粋に受講費だけじゃないところが、少し不満
  • 矢川駅前校
    4 にゃんこ
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    冬季講習は高いけれど、相談に乗ってくれたり,本人のやる気を起こさせてくれたのがよかった
  • 南砂センター校
    3 たかまみ
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
    偏差値:下がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別指導で個人個人に合わせて丁寧にコミュニケーションをとってくれていると思うが、それはさておき、いかんせん毎月の授業料が高すぎてビックリする。毎月の月謝、夏や冬の講習など、費用に見合う結果が子供から感じられたらよいが、費用ばかりが非常に高い印象を持っている。子供の学力に見合ったサポートを今後もお願いしたい考えている。
    料金について / 月額:40,000円
    かなり高いと思う。一流の先生でなく、大学生のパート先生だと思うが、色々と高すぎるのでようかいぜんである。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.1万(64人)
中学生1~3万円、平均3.1万(97人)
高校生1~3万円、平均3.7万(21人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:88%高校受験:91%大学受験:67%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:96%中学生:98%高校生:100%
口コミ評価: 3.68 (111)
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 曙橋教室
    4 うるし
    小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とても満足でおすすめです。全ての質がいいので満足できると思います。こちらの要望にも柔軟に応えてくれます。安心感はトップレベルなので間違いありません。時々、夢で、私が小さかったらここに入りたいだろうな、子供がまたできてもまた入りたいと考えることがあります。とても強くお勧めをいたします。ここを選択して間違いはありません。
    料金について / 月額:10,000円
    基本的に安定しており文句もありません。成果に対して適切な額であると考えていますし、感謝が堪えません。
  • 豊洲教室
    3 かりな
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    あまり多くの先生とは、接触しなかった何たまたま担当していただいた先生には満足している。子供のペースに合わせ授業をしていただいたので問題は全然無い。子供も毎週楽しみに塾に通うことができたので嫌がることもなく1週間の楽しみの一つだったと思う。周りの人の評判もよくたくさん塾がある豊洲地区の中でおすすめのような気がします。
    料金について / 月額:15,000円
    個別の割には、価格も高くなく支払うに全然苦痛では無かった。模試もほとんど受けなかっだので余計な出費もなく満足がいくものであった
  • 金町教室
    3 ジョージ
    小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生の教え方がよかったようで楽しく通っていたので満足しています。また、家族としても話やすい雰囲気だったのでよかったと思いました。勉強嫌いな子どもでしたが親身に教えていただいたようで嫌がることなく通うことができた。コースによって金額はかわるようですが子どもに必要な、受験に必要な学習を選択するようにするとよさそうです。
    料金について / 月額:25,000円
    ほかの塾の料金などは調べていないので、この塾が高いのか安いのかの判断はできません。ただ、値段てきに私の収入にそれぼど影響が多大ではなかったのがよかった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.9万(20人)
中学生1~3万円、平均2万(10人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%高校受験:100%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%
口コミ評価: 3.64 (188)
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 国立西教室
    4 にこ
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    小さな教室で自習室もあったので本人は毎日のように通っていて家で勉強できないタイプだったので、助かりました.金額は普通よりは高いイメージでしたが、場所と雰囲気が好きで自ら自習にも通っていたのでとてもよかったと思います. 先生方も優しく丁寧に接してくださり、周りの子も友達もできていたようで良い環境でお世話になることができてよかったと思います。
    料金について / 月額:20,000円
    個別なので集団に比べて値段は高かったですが、本人が通いやすく合っているようでしたので通わせてよかったと思っています。
  • 町田駅前教室
    3 ゆる
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    高校受験に向けて塾に入ったのですが結果は第一志望校に落ちてしまいましたので満足度は低いです。 しかし塾が悪かったとは一概には言えない事なので…という感じです。 入塾前は中学校に上がってからのテストで毎回点数が下がっていたのですが入塾して本人が「やっと勉強の仕方が分かった」と言っておりました 劇的ではありませんがジワジワと成績が上がっていきましたのでもう少し早くから入塾していれば第一志望校合格も叶えられたかと…中学卒業時に塾をやめましたが、第一2志望校ということでレベルが下がった事もありますが「勉強の仕方が分かった」ので高校では好成績を維持しています。中学の時に塾に行かせて良かったと思っています。
    料金について / 月額:34,000円
    複数校見学に行き 説明を受けたが当時の個別指導では相場かなと思ったが 最近は個別指導でも安い所が出てきてるので 2教科で3万超えは高いと感じる
  • 蒲田駅前教室
    3 ゆうちゃんママ
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    教室長の先生は、いつも明るく丁寧に接して下さり、親子ともども非常に励まされました。しかし、実際に指導してくださる先生が大学生なので、大変申し訳ないですが少々物足りなさも感じました。 退塾した際も、また何かありましたらいつでもご相談下さいと最後まで気持ちよく対応していただけたのは大変ありがたかったです。
    料金について / 月額:20,000円
    個人指導なので仕方ないとは思いますが、料金は高いと感じました。先生方は大学生なので、もっとリーズナブルに設定していただけても良いのかなと感じました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.2万(10人)
中学生1~3万円、平均3.3万(23人)
高校生1~3万円、平均3.1万(12人)
志望校への合格率(東京都)
高校受験:90%大学受験:100%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%
住所不要でWEB資料請求!
口コミ評価: -
個別指導 コノ塾の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生
目的
授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
口コミ評価: 3.73 (163)
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
高校受験 / 大学受験 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • 中野校
    3 ヨウコ
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    通いは10分(徒歩10分以内)で決めた方が良いと思います。後は先生方の対応の良さと本人のやる気が一番の選定条件 となりました。金額の高い、 安いは、塾に直接相談する事で解決する場合があります。 個別指導の回数を下げたり、あげたり、成績いかんで相談する事も大事かも、最終的には本人が理解する事が一番大事です。
    料金について / 月額:20,000円
    平均的な価格だと思います。個別指導は大変高いイメージがあり、本人の希望に即するにはよかったと思います。先生も親切丁寧でした。
  • 国分寺校
    4 Smile
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    本人が受験勉強の進め方に迷っていたときに授業をしない大学受験のための塾ということで入塾した。志望校合格に適した教材を選択してもらい、塾作成の進捗管理ツールで進捗管理をしていったことがよかったのだと思う。本人の意志力が重要だと思いますが、それをサポートする講師、スタッフの方のおかげだったと思います。講師の方からは自分の受験生時代の経験談や大学生活のエピソードなどを話してもらい、やる気を維持できたのではないかと思います。
    料金について / 月額:25,000円
    講師はプロ教師というわけではなく、現役大学生。受験のための特別のノウハウを伝授する授業をするわけではなく、進捗管理やモチベーション管理をしてくれている。その比較感から普通と感じる。
  • 池袋校
    4 ほげほげえ
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    志望校に合格できたので、満足したと言わざるを得ない。
    料金について / 月額:70,000円
    想定内の授業料だったと思う。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.5万(3人)
高校生4~9万円、平均5.6万(33人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%大学受験:77%
偏差値の上昇率(東京都)
高校生:100%
  • 国立駅 徒歩3分
    東京都国立市東1-4-28 篠崎ビル 5階
    地図を見る
    資料請求等の受付を
    行っておりません
口コミ評価: -
no-image
多彩な講座を生徒の目的に合わせて受講可能!
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
中学生 / 高校生
目的
大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • 指導方針
  • 代表的なコース
  • 国立大学受験部
    3 ごり
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    親身になってくれるため良い
    料金について / 月額:40,000円
    講習なども合わせると大きな負担
  • 国立大学受験部
    3 ponpon
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    教科によって、先生の善し悪しや合う合わないもあると思うので、教科を選んで通塾しても良かったかなと思いました。
  • 国立大学受験部
    4 HERO
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    大手予備校とちがい先生が直接子どもの事を見ていてくれる。アドバイスも的確。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
高校生4~9万円、平均3.9万(4人)
志望校への合格率(東京都)
大学受験:100%
偏差値の上昇率(東京都)
高校生:100%
口コミ評価: -
no-image
0歳から小学校受験まで対応!知能を育てる幼児専門塾
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
幼児
目的
-
  • 塾のメッセージ
  • 指導方針
  • 代表的なコース
  • 国立駅 徒歩6分
    東京都国立市中1-15-2 向陽ビル スペースコウヨウ
    地図を見る
    資料請求等の受付を
    行っておりません
口コミ評価: -
no-image
授業形式
集団授業
対象学年
幼児
目的
-
  • 塾のメッセージ
  • 指導方針
  • 代表的なコース
  • 国立駅 徒歩3分
    東京都国立市東1-4-4 第5池田ビル2階
    地図を見る
    資料請求等の受付を
    行っておりません
口コミ評価: -
no-image
講師が手取り足取り教えず子どもたちが主体的に実験に取り組む
授業形式
集団授業
対象学年
幼児 / 小学生 / 中学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • 指導方針
  • 代表的なコース
  • 板橋教室
    4 ボビー
    小学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    合宿などもあり、興味のある内容を進められるので
  • 船橋教室
    5 はれかぜ
    小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    家庭や学校では経験できないような、様々な実験をさせてもらえる。
  • 国立駅 徒歩5分
    東京都国立市東1-16-17 国立中央ポポロビル南館B1F
    地図を見る
    資料請求等の受付を
    行っておりません
口コミ評価: -
no-image
目的別・進学学校別に各種模擬テストと講習会を実施
授業形式
集団授業
対象学年
幼児
目的
-
  • 塾のメッセージ
  • 指導方針
  • 代表的なコース
  • お茶の水教室
    4 チャマ3
    年長児の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    面接などに直結した指導
  • 国立駅 徒歩3分
    東京都国立市中1-9-30 国立せきやビル4F
    地図を見る
    資料請求等の受付を
    行っておりません
81

国立市の塾一覧比較表

栄光の個別ビザビ 栄光ゼミナール 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 個別教室のトライ TOMAS(トーマス) 個別指導の明光義塾 個別指導なら森塾 ナビ個別指導学院 代々木個別指導学院 栄光ゼミナール 大学受験ナビオ
授業形態 個別指導集団授業個別指導
映像授業
個別指導個別指導個別指導
映像授業
個別指導個別指導
映像授業
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
指導形態 個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:2)
小学生料金 約2,200円約2,400円
中学生料金 約2,600円約3,150円
高校生料金 約3,200円約3,400円
講師 大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

国立市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、国立市にある塾・学習塾を81件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

国立市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

国立市にある塾・学習塾の口コミは33件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

個別ena国立の口コミ・評判
かなたく
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
総合評価
★★★★☆ 4
偏差値:上がった
志望校:合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

偏差値が上がったので、良い

続きを読む
かめちゃん
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
総合評価
★★★★☆ 4
偏差値:上がった
志望校:受験無し
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が気に入っているので、合っているのだと思う

続きを読む
河合塾マナビス国立校の口コミ・評判
のり
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
総合評価
★★★☆☆ 3
偏差値:見ていない
志望校:不合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果合格しなかったので、満足はしてないです

続きを読む
のり
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
総合評価
★★★★☆ 4
偏差値:見ていない
志望校:合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人のペースに合わせて学習を進めてくれら所

続きを読む
m3
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
総合評価
★★★☆☆ 3
偏差値:見ていない
志望校:合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

特筆事項は、なかった。。

続きを読む

人気の個別指導塾はどこですか?

国立市で人気の個別指導塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 トライ式医学部合格コース
  • 3位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)
そのほか合わせて全47件の個別指導塾を掲載しています。

人気の集団塾はどこですか?

国立市で人気の集団塾は、以下です。
  • 1位 栄光ゼミナール
  • 2位 市進学院
  • 3位 栄光ゼミナール 大学受験ナビオ
そのほか合わせて全38件の集団塾を掲載しています。

国立市の塾・学習塾人気ランキング

駅ランキング

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

東京都の市区町村から塾・学習塾ランキングを見る

国立市内の駅から塾・学習塾ランキングを見る

国立市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る