教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/01/16版
PR

板橋区
塾・学習塾 ランキング

2025/01/16版
駅での絞り込みはこちら
板橋区
学年・条件
1位
板橋区 集団授業 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :2.5万2.6万2.9万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1862人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 授業は講師1人に生徒2人までの、担任制個別指導で着実に学力を高めます
  2. 診断テスト結果から、お子さまにあったカリキュラムを作成
  3. 個性にあわせた最も効果的な指導方法・学習方法を導き出します
  4. 目標達成に必要な単元だけを厳選したオーダーメイドテキスト
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

良い講師の方が多く、教室の雰囲気もよく満足しています。成績も上がり志望校も無事に合格出来ました。やはり学校の勉強だけではカバーしきれないことも多々あり通わせて良かったと思います。教室でも友達が出来たようですし、社会性も養えて、人間にもステップアップできた印象です。料金は致し方がないかなといったところです。

総合的な満足度

複数の先生がいる中で、本人にとって、フィーリングの合う先生がいて、やりやすかった様子だった。また、環境面でも集中できたようで、授業の後も残って自習したり、授業のない日も通ってみたりして、ある程度の自由度もあり、上手く活用していた感じがした。指導科目以外でも、可能な範囲で質問があればアドバイスはしてくれたようで、その点も助かったようだった。

総合的な満足度

塾長が非常に指導に対して熱心だったこと、講師選びもこちらの要望を細かいところまで聞いてもらったこと、何より志望校に合格できたことから、総合満足度はたかいです。下の子は今春中学に上がりますが、通わせたい塾の第一順位として考えています。下の子にも学習習慣がつくことを期待しています。また、上の子の時と講師陣があまり変わっていないことを望みます

総合的な満足度

子供の希望した高校に合格したので良かったです。とにかく楽しいと言って通っていたので、第二の学校のようでした。講師の方とも関係性が上手くいっていたので安心しました。 私たちにも親切に説明をしていただけるので今の高校受験ということから教えていただき助かりました。 分からないことは電話で聞いたりしましたがとても丁寧でした。

総合的な満足度

子供にとって良かったと思うため、良いとしました。 最終的にそれなりの大学に進学することができたための判断です。 高校も大学も推薦入学することができたのは、日頃の勉強に対する指導が適格であったからだと思います。学校内の試験に集中し良い結果を出せたことが推薦入学へと繋がり、充実した学生生活を送れることになったと思います。

料金について/月額:15,000円

料金以上の内容だったと思います。何より教室の雰囲気も良く、講師の質も一定水準を上回っていると思いました。

料金について/月額:20,000円

授業料としては割高感もなく、適正な範囲であったと思ったが、施設費についてはまとまって徴収されるので、多少やりくりの点で、注意する必要を感じた。

料金について/月額:35,000円

相場的にはそんなものかなという感じですが、授業やカリキュラムの質はそのままに、もう少しお安いと親としては助かります

料金について/月額:30,000円

月額料金がもう少し安いとコマ数が増やせたかもしれません。また夏期講習、冬期講習については高額なため足元を見られているように感じまし た。

料金について/月額:10,000円

毎月は10,000円程度であったと記憶しているため、負担なく支払うことができました。 ただ、夏期講習等の時期は、かなりの金額を払っていた記憶があります。

コース・カリキュラムや教材

学力、志望校の傾向、対策を丁寧にたててくれたのが良かった。細かく丁寧な指導も好印象。相性の良い講師だったのも良かった。

コース・カリキュラムや教材

志望校を睨んで、学力及び内申点を上げるという点で、本人が取り組みやすく、目標に対して明確に対応してくれた。

コース・カリキュラムや教材

子どもの能力に合わせて、無理のない範囲での授業の進め方、カリキュラムの作成をしていると感じたから、また授業後の保護者へのフォローも事細かにしてくれたから

コース・カリキュラムや教材

子供の学力に合わせたカリキュラムだったのでよかったです。家では宿題のみをやるって感じでしたが塾へは毎日楽しんで通ってました。

コース・カリキュラムや教材

結果的に学校の成績はほどほどで内申点により推薦入学で高校に入れたので良かったと思います。大学入学に関しても、高校での成績が良く推薦入学することが出来ました。

講師の教え方や対応

より相性のよい講師を選んで、満足のいく結果を結び付いた。細かな相談にも丁寧に一つ一つ対応してもらえたのも良かった。

講師の教え方や対応

ユニークな先生やロールモデルになりそうな先生がいて、勉強や進路など様々な面で、本人の率直な疑問や質問に答えてくれていた。

講師の教え方や対応

講師選びについては、こちらの要望にできるだけ応えてくれたことと、保護者に対しての授業後のフォローも事細かにしてくれたから良かった

講師の教え方や対応

子供の年齢に近い講師もいるようで色々なことの相談に乗って頂いたようです。子供も信頼をしていたように感じました。担当の先生とは友達のようだと言ってました。

講師の教え方や対応

特に悪いと思ったことはありません。学校の勉強でわからないことをしっかり教えていただいたと思います。 普通より良かった気がしてきました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地がよく駅近で通いやすいと思います。車での送り迎えもしやすい場所だと思います。周囲の治安も悪くはない印象です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅のすぐ近くであり、遅い時間でも人通りがあり、安心感もあった。また、コンビニエンスストアやファミリーレストランも近くにあり、万一の食事などの心配もなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から一本道で行けるので、通塾環境は良かったです。立地は自転車置場がないことが唯一の欠点だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったので時間が遅くなっても安心しました。 コンビニが近かったため夏期講習の時にもお弁当を準備しなくても買って食べることが出来たので働いてる親としては良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、徒歩又は自転車で通うことができる範囲にあります。 通うことにストレスはなかったと思うため、とても良いとしました、 

志望校への合格率 :86%89%70%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
残り5件を表示
2位
平均月額料金 :2.9万2.9万3.4万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
体験授業あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1849人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりの学力と目標にあわせた自分だけのカリキュラム
  2. 授業内容を自分の言葉で論理的に説明して理解する「ダイアログ学習法」を採用
  3. 約6,000本の映像授業が見られる「Try It」を永久0円で提供
  4. 選び抜かれた講師陣
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

通い始めは不安と、様々な塾の悪いニュースがある中で心配事ばかりを考えてしまいましたが我が子の一生懸命通っている姿を見て安心して毎回送り出すことが出来るようになっていました。先生方の勉強や学校生活の中でのアドバイスやる気を上げてくれる声かけなどが合っていたんだと思います。入塾前は希望校に届いていなかった成績も通ううちに勉強の仕方を学んで行ったようで学校のテストの点数や受験対策のテストも上がり徐々に合格圏内に入れるようになって合格することが出来ました。現在は塾には通っていませんがその合格した学校で充実したスクールライフを送っているように感じます。

総合的な満足度

成績が上がったので、子供は良い指導を受けたと思う。

総合的な満足度

講師とのコミュニケーションがとてもいい関係らしく子供は家でも自ら勉強する事が多くなった。やはり楽しく学べる事が分かると勉強する事が苦痛ではなくなるようです。成績も上がってくるなら、なおさらやる気がでて自分で調べる事も今では楽しくなっているようです。志望校にも合格できたという自信もついて目標があるという生活に充実した毎日を送っている

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しています。担任の先生の他にもフレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。勉強嫌いな子供でしたが、先生に会えるのが楽しみになり、休日でも塾に通えるようになりました。その結果、学習習慣が身につき、成績が上がりました。、合格までのフォローも親身にしてくれたので、入って良かったと思います。

総合的な満足度

授業の進め方は、とても良いと思った。講師、教室、環境等総合的に考えて良かったと思う。おすすめのポイントは、講師の授業の進め方が学校の授業に沿ったものでわかりやすかったと思う。また、講師のレベルも高く、安心して子供を通わせることができた。 今後も機会があれば、利用したいと考えている。 子供が小さいこともあっていろいろ心配したが、親身になって相談に乗ってくれたことも良かったと思う。

料金について/月額:50,000円

他の塾の値段は分からりませんが、教育費の値段としてわが家では安くはないと思いました。ただわが子にとって続けやすい場所や環境を選んであげたかったので通い続けることを決めました。

料金について/月額:20,000円

他の塾と比べて平均的な料金であった。

料金について/月額:15,000円

他と比べたことがないので妥当なのかは分からないが子供が楽しく通っているなら、それでいいと思っている。

料金について/月額:20,000円

講師陣の質のわりに安く受講できました。模試も少し安い値段で受けられるのが良かったです。学年があがるごとにコマ数が増えて金額としては上がりましたが、相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:30,000円

授業料は、少し高いと思う。授業に使う教材費も高いとおもう。最新の機材は、金額も高く、負担になった。 もっと安くできれば良いと思う。

コース・カリキュラムや教材

集団で通っていても個別で質問し身につくまで解答や指導してもらえる。テスト前には対策をしてくれて受験勉強目的で入塾しましたが通っている期間のことも考えてくれるのが良かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

詳細は把握していない。

コース・カリキュラムや教材

志望校と自分の子供の能力に合わせたコースをセレクトした。講師の提案だったので安心して勧めることができた

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせたレベルの授業をセレクトしていただきました。どういった勉強をすればいいかわからなかったので安心しました。テスト前には無料のテスト対策があるのが魅力的です。

コース・カリキュラムや教材

学校の授業に合わせて勉強できたのでよかったと思う。そのた、親切に指導してくれ分かりやすかったと思う。

講師の教え方や対応

講師の先生がたくさんいましたが、子どもに合っている先生を選べました。受験のことはもちろんですが学校の勉強のことまで教えてくれたり受験校の進路相談も乗ってくれたりなどただ勉強だけを教える先生では無かったことが良かったと思います。

講師の教え方や対応

子供から先生はまあまあ良いと聞いていたが、詳細は把握していない。

講師の教え方や対応

講師の先生が自分の子供と合う講師を選んでくれたので子供も安心して勉強する事ができるらしい。学校での出来事にも対応してくれるので安心

講師の教え方や対応

講師の先生がたくさんいて合っている人を選べました。担当の先生がわかりやすく教えてくれてさらに学校の宿題の不明点や進路相談にも乗ってもらえたので良かったです。

講師の教え方や対応

講師は、個人の能力にあわせて指導をしてくれたのでとても良いと思った。 また、新しい情報もおりまぜて講義していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすさで選んだ訳では無いのであまり気にしたことはありませんが、幸い家から程遠くない距離にあるのがよかったです。子どもが自転車でひとりで通える距離を選択しました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

成増へは自宅からバスで15分程度であり行きやすく、住宅地が多く、環境も悪くない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの交通は不便で車で迎えに行かなくてはならないのが周りに沢山お店があり買い物できる環境には満足している

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいですが少し人通りが少ない場所です。電車利用の人が多いようで、駐車場もありませんでした。周りにコンビニエンスストアがある、軽食などには困りませんあ

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くにあったので通学しやすかった。通学路は、車の交通量も少なく安心して通学できた。環境も静かで勉強には適した環境だと思う。

志望校への合格率 :84%86%84%
偏差値の上昇率 :99%98%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
平均月額料金 :1.7万2.7万3.2万
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
保護者サポートあり
\過去1か月で864人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 先生1名対生徒2名の体制で一人ひとりの能力を伸ばす!先生変更制度も導入
  2. 学校のテストで「1科目+20点アップ」をお約束する「成績保証制度」《中学生・高校生対象》
  3. クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
  4. 全国の学習塾で採用される森塾オリジナルテキスト「フォレスタシリーズ」
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

担当の先生以外でも気軽に相談出来たりとフレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気がありました。先生の教え方がマッチしたらしく、その結果学習習慣が身に付き、成績が上がりました。成績が上がったことで、塾のPRホームページにも投稿されたりし、ますます気分が上昇したと思います。合格までのフォローも親身になってくれていましたので、結果、入塾してよかったと思います。

総合的な満足度

親切でいい先生ばかりで質問や相談がしやすそうでした。また、電話に出てくださる方も好印象で不満もなかったです。必要以上に授業数や教科を増やそうとしたり、教材を売りつけることもなく、推薦の合格発表までは休校扱いにしてくれるなど、とても親身に対応してくれました。難関大学などの対応は厳しいかもしれませんが、中堅レベル以下であればとてもおすすめだと思います。

総合的な満足度

講師の方も雰囲気が良かったようです。塾に行きたくないと言う日は有りませんでした。三者面談では、先生の体験をお話し頂き、分かりやすい志望校のアドバイスをして頂きました。月謝は、選択科目数により違いますが、他の塾に比べたらお手頃だと思います。ただ、夏期講習や冬期講習では、勧められたカリキュラムが多すぎて、子供と相談し半分ほどにけずって受けさせました。

総合的な満足度

駅近くの大通りに面した人通りの多い立地条件で、コンビニエンスストアや飲食店も近いので、子供ひとりでも安心感がある。教育環境としては申し分なく、静かで落ち着いた雰囲気であり、教師陣も人間的には良いと思われる。中等レベルの学力以下であれば、それなりの学力アップも期待できるのかもしれないが、それ以上の学力レベルであったり、高等レベルの学力を目指すには、物足りなく思われる個別指導塾である。

総合的な満足度

個別指導のため、子どもに合っているか不安だったが、最初の面接で丁寧な案内と説明だったこともあり、安心して通うことができると感じたのが、最初の印象。授業も子どものペースに合わせた進め方だったと思うし、質問に対しても丁寧に解説してくれていたと記憶する。受験という観点では少し物足りなさを感じたが、子どもに合った対応をしてくれていたと感じる。

料金について/月額:30,000円

普通のコマでも我が家にとっては大変でしたが、たぶん相場の範囲内と考えます。夏期講習・冬期講習など、+αの出費はありましたが、実績がついてきていたので安心しました。

料金について/月額:40,000円

個別指導の塾の中では安い方だと思います。教材も、類似のものを持っていればそれを使わせてくれたり、ムダにお金を払わせない感じで好印象でした。

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べたら、かなり安いように思いますが、夏期講習や冬期講習では、勧められた物を全て行うと、とても高い金額になってしまいました。

料金について/月額:35,000円

個別指導塾として、もう少し成績アップに期待したが、料金相応の結果は得ることができなかったように思う。そもそも、中の中から下程度の個別指導塾だと考えるため、致し方ないかもしれない。

料金について/月額:10,000円

教え方や質問の回答などを聞く限り、特に問題と思ったことがなく高いと感じてはいないが、安いかどうかは判断が難しいと感じる。

コース・カリキュラムや教材

子供本人が理解出来ていない部分を具現化し、カリキュラムに盛り込んでくれたことに感謝しました。テスト前に小テストを行ったくれるなど色んな工夫が魅力的でした。

コース・カリキュラムや教材

本人の学力や、志望校の傾向を考えて対策を立ててくれました。単語の習得なども、試験から逆算して計画を立ててもらえて本人も安心していたようです。

コース・カリキュラムや教材

余裕をもって決めた志望校で、先生からも、一つランクを落として高校生活を楽しむのも良いとアドバイスを頂いたので安心してました‥それでも冬季講習では、やった方が良いと沢山のカリキュラムを勧められたので、言ってることが違うように感じました。

コース・カリキュラムや教材

個別指導で料金割高にも関わらず、レベルアップを目指すには、根本的な教育レベルが低い。人情だけで継続していたようなイメージが強い。

コース・カリキュラムや教材

詳しくは把握していないため何とも言えないが、学校の進み具合に合わせて学習していたと思う。個別指導なので特に問題を感じたことはなかった。

講師の教え方や対応

教師一人が2名の子供を担当し、細かな対応が出来ていたことに感謝です。また、塾の関連授業以外に学校の宿題の不明点や解き方のアドバイスをもらえたことにも感謝です。

講師の教え方や対応

苦手なところや分からないところを細かく丁寧に教えてくれたようです。 授業としては取っていない科目も、たまに見てくれていたみたいです。

講師の教え方や対応

2人の生徒の間に講師が座り、順番に教えると言うかたちだったので質問がしずらいこともあったようです。塾の日ではなくてもテスト前は無料で学ばせて頂き感謝しています。

講師の教え方や対応

親身になって対応してくれる体制は高評価に値する。急遽の日程変更などにも対応してくれたこともある。

講師の教え方や対応

質問に対しての回答はわかりやすかったと思うが、本人にとってどうだったかはあまりはなさなかっちめ定かではない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からちょっと離れますが、商店街の中を通って通塾で来たので安心でした。1Fがコンビニエンスストアになっており、軽食に困ることもありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場がないのが少し不便でしたが、駅から近いので学校帰りに寄るのには便利だったようです。また、近くにコンビニエンスストアもあったので、ご飯なども困らなかったみたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

成増駅が近く、バス停も目の前でした。駐輪場も少ないですが有りました。塾の下がスーパーで、周囲にコンビニエンスストアがあったり大きな道路が目の前なので、夜遅くでも暗闇はなく安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く、駅周辺の立地で人通りも多いため、安心感はある。コンビニエンスストアなども近接しているので、申し分ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離は結構あったが、本人の希望だったため苦ではなかったと思う。駅から近く特に不自由はなかったと記憶している。

志望校への合格率 :88%81%82%
偏差値の上昇率 :94%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :3万3万2.8万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
定期面談あり
\過去1か月で299人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
  2. 授業以外の学習サポートも充実
  3. 安心して通える学習環境
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

塾に通う条件として、家からの距離を我が家ではとても大事な条件としていた。自転車で通える距離がベスト塾に通うという行為が億劫になってしまっては続かない。雨の日でも傘をさして行ける距離ならば、送り迎えなど親の負担も少なくて済む。 子供の勉強の意欲を盛り立てると言うよりは、子供の不得意科目を平均点まで持ってくる、これに特化した塾と私たち親子の戦略だった。見事に第一志望の高校に受かったことを考えると、良い塾だったと言わざるを得ない。

総合的な満足度

立地として、駅から近いことと、商店街の中にあるため周りも明るく防犯面の観点からも勧められる。加えて講師の熱意も総じて良く、生徒のことを考えて指導をしている姿勢がとても伝わってきて、好感が持てた。 教材のレベルやボリュームも適度であり、続けられるような工夫が見られた。 課題のレベルも生徒のできる範囲から少しだけ上回るような出し方と分量であり、うまく生徒の力を伸ばそうとする姿勢が見て取れた。

総合的な満足度

親の立場からするとまず結果的に志望するこうこに合格できた事と子どもが真剣に勉強に向き合うようになった事です。家で集中出来ない時は塾の自習室に行ったりして受験勉強は頑張っていました。 後、いい講師の先生に出会えた事も娘にとっては大きかったようです。 あえてつけ加えるなら費用面でもう少し安かったらなぁと思ってしまう事です。

総合的な満足度

どの先生も生徒一人一人と分け隔てなく向き合ってくれるし、自主勉強にも積極的に参加してました。講師自身の体験談や失敗談など話してくれ子供自身のモチベーションも上がったと思います。今思えば勉強だけではなく受験生としての大切な時期、精神面でも支えてくれたと感謝しております。冬季講習の期間だけでしたが金額がも少し安ければ、続けて通わせたかったです。一期一会本当に感謝しております。ありがとうございました

総合的な満足度

ほかの学習塾についてあまりしらないので、はっきりは言えませんが、我が家は、数年通っているので、先生方ともコミニケーションはじゅうぶんに取れているとは、思っている所なので、このまま受験までしっかり指導していただく予定ではおります。さいしゅうてきには、受験生、本人次第なのではないかとかんがえております。

料金について/月額:15,000円

塾の費用に関しては、妻に任せている部分が多かったので、詳しくは知らない。一方で、妻から塾の費用が高いと言う言葉も聞かなかったし、子供が第一志望の高校に入学できた事は高かったとは思わない。

料金について/月額:35,000円

決して安くはなかったが、通う頻度や教材のレベルの高さ、分かりやすさ、先生の指導方法などを総合的に考えると金額に相当すると思う。

料金について/月額:24,000円

月の月謝以外にvモギなどでなんらかの出費があったような気がします。また、中3の夏は10万、冬は8万と講習代を面談時に請求された時にはびっくりしましたが払った事は今でもよく覚えてます。

料金について/月額:30,000円

冬季講習でしたので少し金額が高いなとも思いましたが、親身になって見て頂き相場だったのかなと今は思います

料金について/月額:25,000円

他の学習塾についてあまり調べていないのであいまいな事になりますが、安くはないです。でも受験を控えているので通います

コース・カリキュラムや教材

「不得意科目を平均点レベルまで持っていければ、安心できる」という明確で分かりやすい目標設定があった。親も子どももスッキリしたので。

コース・カリキュラムや教材

苦手分野を確認してどこからなのかに戻ってしてくれた。わからないところから遡ってやるため、本人のモチベーションにつながった。

コース・カリキュラムや教材

合格できたので、この回答を選びました。子どもが前より勉強に真剣に取り組んでいた事が大きな理由です。そのおかげで成績も上がりどうにか志望校に合格できたのでよかったです。

コース・カリキュラムや教材

志望校にあった勉強の仕方、問題の取り組み方など親身に教えてもらい、自主勉強に通っても積極的に指導してくれました。

コース・カリキュラムや教材

コースは平均的な所でお願いしますと言ったきがしますよ。テスト前には自習室の開放があるのでそこを利用している

講師の教え方や対応

清潔感がまず第一印象。ゴリゴリの塾、みたいな雰囲気は皆無でした。ここだったら初めての塾として子どももプレッシャーにならずに入塾出来ると確信した。

講師の教え方や対応

えこひいきや偏った指導をすることなく、レベルに合わせた個別指導に近いやり方で教えてくれた。課題も少しだけレベルを難しくして、成長を促した。

講師の教え方や対応

担当の大学生講師と話が合うようで、習ったいる数学、英語以外の勉強方なども教わりいろいろと試していたようです。男性講師でなく希望していた女性講師をつけてくれた事で親としても安心して見守る事ができました。

講師の教え方や対応

勉強だけでなく受験に対しての不安や悩みなどにも親身に相談に乗ってもらいました。 担当でない講師の方も時間がある時には質問や勉強も教えてくれました

講師の教え方や対応

比較するところや、じょうほうがないのではっきりとは言うことができません。ただよくも悪くもないという意味で普通

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの近さ。基本は自転車で通えること。雨が降ったとしても歩いて通える距離であることが理想だった。そういう意味では条件をクリアしていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くにあって、通いやすかった。居残りや急な来校に対しても柔軟に対応してくれるとともに、遅い時間になる時には連絡もくれた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

明るい通りぞいだっので良かったです。遅くなるときは母親が近くのコンビニ待ち合わせで迎えにいったりしていました。そこでデザートやお菓子を買って家に帰ってくる事が多かったと思います。私としては帰りが心配なので場所は良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅も近く、大きな幹線道路に面しているので治安も安心でしたし、コンビニや商店なども近くにあるので帰宅の時の心配もなかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

じぶんのいえから最寄りなので個人てきにはとても通いやすいとおもいます。しゅうへんも明るいので一人でもかよいやすいとおもいます。

志望校への合格率 :81%81%78%
偏差値の上昇率 :97%100%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
平均月額料金 :3.1万3.4万3.6万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で567人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 志望校合格や成績UPへ導く!選べる担当講師やオーダーメイドカリキュラムで目標達成を最短で狙える
  2. ムリなく、着実に力が身につく!1対1or1対2の個別指導
  3. 家庭学習の内容も1人ひとり提案。自宅や自習席でもやるべきことに迷わず取り組める
  4. ベネッセグループならではの豊富な情報で最適な学習方法/進路を提案!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

塾ではただ勉強を詰め込んで受験に備えるだけの印象がありましたが、ここは子どもの将来を見据えての進路相談や、モチベーション維持ができる様な言葉がけをしてくださいました。 子どものやる気スイッチを入れて、勉強に対する自主性を促してくださる場所だと思います。 あとは、受験に対しての親の見守りや心構え等もお話し頂ける事もあり、こちらも勉強になりました。

総合的な満足度

通塾中、成績が落ちる事はなかったです。どの教員も子供が理解出来る様に、説明の仕方をそれぞれ工夫してくださっていたので、親としては通わせて良かったです。

総合的な満足度

家から近く、雨の日も、駅からすぐの目の前だったため、立地条件は、申し分ないと思います。綺麗な設備で、先生も親身なので、安心して通えました。中間、期末テストの近くになると、補習で、わからないところを補ってくれ、とても良かったです。金額の面は、やはり、それなりのコマ数を取ると、授業料が跳ね上がるので、その時の状況に合わせ、コマを取るようにしました。

総合的な満足度

弱い強化を集中して学習するには適しているとおもう

総合的な満足度

はっきり言って授業料は高いけど、合格できるのなら安い

料金について/月額:45,000円

塾の料金としても、月の支払い額としても決して安い金額ではありません。 しかし、その金額に見合った対応と成績向上が得られたのでよかったと思う。

料金について/月額:30,000円

親切丁寧に、教えてくれ、個別だった割には、とても割安な授業料だと思います。ただ、コマ数が増えると、それなりの授業料は、取られ、最後はきつかったです。

料金について/月額:7,000円

ある程度費用がかかることは承知しており、それに見合う費用かと思う。追加の時期などは少し増すことも仕方無いと思う

料金について/月額:40,000円

周りの塾の金額に比べて、妥当な金額を支払っていたのではないかと思う。講師の質までは把握できなかった。、

料金について/月額:10,000円

個別指導塾だったので、集団塾よりは割高だと感じたが、その他の個別指導塾と比較しても遜色のない料金体系だったと感じている。

コース・カリキュラムや教材

個別指導をしっかりしてくれる講師がいた。 子どもの意見や将来の職業に関して親身に相談にのってくれる講師がいた。

コース・カリキュラムや教材

通学していた学校と同じ教材を使用していたので、試験範囲、難易度にすぐに対応してくれました。

コース・カリキュラムや教材

志望校と本人の学力に合わせた勉強内容を重視してくれました。また、テスト前は、自主学習を進んでやってくれ、親切でした。

コース・カリキュラムや教材

単教科なので重点的に弱いところを指摘して授業していただいた

コース・カリキュラムや教材

受検対策のために基礎を重点にした教材

講師の教え方や対応

講師とは子どもとの相性もあると思いますが、学業成績の事だけではなく、将来の職業選択等考慮して話し合いをしてくださっていました。 とても感謝しています。

講師の教え方や対応

子供の性格に合わせて、先生を選出してくれたが、暫くすると「教員不足」との事で毎回先生が代わっていた事は残念です。

講師の教え方や対応

自分に適切な先生をお願いして、合わなかったら、速やかに、変更してくれ、とても親身になって、指導してくれました。

講師の教え方や対応

弱みを見抜いて的確なアドバイス勉強方法をしてくれた

講師の教え方や対応

学年が一つ上二つ上で近かったのと、志望校に在学の講師だったので刺激になったようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの近い事がよかった。 迎えにいけない場合でも、電車での移動が容易でとても良い。 安心して塾通いに出す事ができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近く、明るい大通りに面していたので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高島平駅から、目の前で、とても近く、とても便利に通えました。また、外に出れば、買い物も出来るので、ちょっとした気分転換もできます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通常の通学コースなので特にない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通えたが、自転車置き場がなかった(路駐した)

志望校への合格率 :83%83%76%
偏差値の上昇率 :98%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
平均月額料金 :3.3万2.7万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
駅から5分以内
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で728人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 10人程度の少人数クラスで一人ひとりにあった指導が可能
  2. 進路指導・家庭学習までしっかりサポート
  3. 通いやすい学習環境
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

現在では、個別指導が中心ですが、集団での指導も講師が丁寧な対応(大学生のアルバイトではなかった)ことから、安心して授業を受けさせることができました。模試終了後の対応もデータ重視で志望校決定には非常に信頼感の中で決定することができました。ただし、子どもが中学生の時のことだったので、現在はどうかはわかりません。

総合的な満足度

カリキュラムの内容や時間帯、選択の幅や、学習環境、費用面など、全体的に良かったと感じています。塾からの案内やサポートにおいても、十分だったと感じています。塾の雰囲気や講師についても、子どもからの話で不安に感じることも特になかったですし、親として安心して通わせることができてら志望校に合格できたので満足しています。

総合的な満足度

信頼できる先生が多かったと思う。何よりも塾が嫌いにならずに通えたことは先生方の御指導のたまものだと思った。最終学年ではコースがちょっと金額的にきつくて親の方が厳しかったけれど子どものためと思って踏ん張った。そして何よりも志望校に入れたことは本人の希望に添えてとても良かったと思った。勉強をする習慣が付いたことが何よりもよかったと思う。

総合的な満足度

先生たちも一緒に通っている友達も、お互いを高め合える良い方ばかりでした。結局は本人のやる気次第なところはあるので、楽しく通える、続けられる環境であることは第一だと思っていました。人それぞれ合う合わないはあるとは思いますが、うちの子にはあっていたようです。勉強をする習慣も身についたようでしたし、塾に通ってよかったと思っています。

総合的な満足度

何より 子供達がこの塾での勉強を強く希望していました。 先生方も優しく わかるまで教えていただき お友達 周りの環境 全てが良かったようです。 受験のときも 親身になって相談に乗っていただきました。 希望の学校に合わせての教材 問題など ご指導いただきました。 そのおかげで 希望の学校に合格することが できました。 感謝しております。

料金について/月額:30,000円

他の学習塾と比べて、極端に高かったわけではなく、ごく一般的な月謝や夏期講習、冬季講習の費用だったと思います。

料金について/月額:30,000円

費用については家族に任せていたので詳しくは把握していませんが、志望校に合格できたので、結果的に十分なコスパだったと感じています。

料金について/月額:15,000円

家計的には少しきつかった時もあったけれど何とか乗り切れてよかった。夏期講習や冬期講習の時はちょっと苦しかった。

料金について/月額:15,000円

普通に高いとはおもいます。もしや夏季、冬季講習などで都度お金はかかりますが、ある程度は仕方ないと腹を括っていました。

料金について/月額:20,000円

教材費 など いろいろ費用はかかりましたので 大変でした。 個人レッスンも考えましたが 費用的に我が家では無理でした。

コース・カリキュラムや教材

志望校にあわせたカリキュラム(進学指導特別推進校)の対応ができたため。また、模試の結果を含めて、その後の指導が充実していたため。

コース・カリキュラムや教材

細かくは特に無いのですが!志望校に無事に合格できたので。それに不満な点は特に感じませんでした。家から近かったのが最大のメリットでしたが、結果的に通わせて良かったと感じています。

コース・カリキュラムや教材

分からないところは後からでも根気よく教えてもらえたので安心してお任せできた。 友達もできて嫌がらずに通えてよかった。

コース・カリキュラムや教材

授業の進捗に合わせたプリントで復習ができるのがよかった。予習復習の習慣づけにもなり理解度も高まっていたように思う。

コース・カリキュラムや教材

子供の学力に合わせての カリュキュラムで 理解しやすかったようです。テストで理解してないところは 再度理解するまで指導してくれたようです。

講師の教え方や対応

大学生の講師ではなく、専門の講師だったため、教え方がうまく、子供たちに対しても丁寧だったことから、子ども自身が講師のことを信用して付いていった感じがしました。

講師の教え方や対応

こどもからのはなしで不満に感じていることがなかったのと、サポートやフォロー体制についても良かったと感じています。

講師の教え方や対応

子どもが先生のことを結構気に入ってくれて自分からわからないところは質問に行ってくれてとてもたすかった。

講師の教え方や対応

合う合わないは人によるところもあると思うが、みなさん熱心に指導してくださっていました。子どもとの距離感もちょうどよかったように思います。

講師の教え方や対応

子供が理解するまで 親切丁寧に 再度 テストをして 結果に合わせて 指導してくれました。先生方も 熱心 に 指導してくれたようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から10分以内の所にあったため、通いやすかったのと授業時間も極端に遅かったわけではないので、塾から帰ってきてから普通に夕食を取ることができたから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地的に明るい場所にあったこと、家から徒歩圏内だったこと、など、総合的に満足度が高かったと感じています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったので送り迎えも車で行けて子どもの方もすぐお友達と会えたりしてお互いに良かったと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で行ける距離だったため、我が子1人でも通いやすかったです。周辺は大きな幹線道路もあり、人通りも多かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く 駅のそばで 夜でも明るい環境でした。学校のお友達も多数いましたので 安心して通わせることができました。

志望校への合格率 :75%84%
偏差値の上昇率 :95%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
平均月額料金 :2.7万2.5万3.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で744人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
  2. 生徒が集中しやすい学習環境を整備し教室長と講師がきめ細やかにサポート
  3. 120万人の指導経験から生み出された「トライ式学習法」
個別指導塾 トライプラスの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

先生を気に入って嫌がらずに通ってくれたこと、分からないことを丁寧に教えてくれたこと、志望校に合格できたこと、いつでも相談できること。集団塾のように大量の宿題が出るわけはないので、ある程度自分のペースで勉強ができる。

総合的な満足度

やる気をださせてくれて、高校とのパイプもあった。

総合的な満足度

最初のうちは自分の学力を上げたい気持ちが強かったので頑張って通っていました。今までわからなかったことが理解できて楽しく勉強ができるようになっていきました。家での習慣はなかなか身に付かずいつも授業の前日に宿題をやっていたため先生に相談したところ毎日自習にきていいと言ってくれて家ではできなかったが毎日勉強するという習慣はつきました。

総合的な満足度

こちらも覚えていません

総合的な満足度

子供の個性を見て対応してくれる点

料金について/月額:40,000円

近隣の個別指導塾と比べて高くも安くもないですが、中学受験で1:1だと少し高くなります。

料金について/月額:20,000円

今は自習がほとんどで月謝があまりかかっていない。

料金について/月額:47,000円

個別指導だから団体より高いのは承知だが、それでも高いと感じた。引き落とし日が給料日より前だったので期日選べるとよかった。

料金について/月額:40,000円

入塾時に比較対象しましたが、他の個別塾に比べるとお月謝は安いです。ただ当然ですが、学年が上がるにつれて授業料も高くなります。

料金について/月額:15,000円

ネットで見る限りは他と比べて普通

コース・カリキュラムや教材

4年生までは学校の予習を、4年生からは受験に向けた勉強に変わりました。教材は学校に比べると難しく感じましたが、普通らしいです。

コース・カリキュラムや教材

本人がやる気を出してくれて自分から勉強するようになった。

コース・カリキュラムや教材

当時の学年よりも学力が悪く基礎からのスタートとなったが、本人のレベルに応じて授業をしていただき、丁寧に教えてくれた。

コース・カリキュラムや教材

昔すぎて覚えていません

コース・カリキュラムや教材

学校とは異なる子供にあったスピードで受験に向けて対策してくれる点

講師の教え方や対応

受験勉強となると家では全く教えられないので、分かりやすく教えてくれて助かりました。

講師の教え方や対応

みていないのでわかりません。

講師の教え方や対応

本人の性格を考えてくれ、気軽に質問できるよう気さくに話してくれていた。勉強するのが楽しくなってきたと言っていた。

講師の教え方や対応

先生との相性があると思います

講師の教え方や対応

通っている公立中学が志向型の教育方針となってるので、受験の対策に適した指導をしてくれている点

塾内の環境(清潔さや設備など)

川越街道の方に出れば人通りも多く明るいですが、東上線の下赤塚駅方面は夜は飲み屋があり、少し暗いので行かないようにさせていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から明るい道を歩いてかよえる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から繋がっている商店街沿いにある為、ひと通りは多いところにあるが、駐輪場がない為、自転車では行けなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い 通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩圏内で通える立地の良さ

志望校への合格率 :94%86%75%
偏差値の上昇率 :95%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1622人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 受験に強い!一人ひとりに合わせた志望校対策
  2. 学校のテストに強い
  3. 高い指導力
  4. リーズナブルな授業料
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

塾長や、講師の先生が皆さん親切丁寧にご指導頂き、サボりがちだった娘に対してもあたたかく見守ってご指導頂きました。普段の学校の授業やテスト対策のサポートもして頂き、部活動との両立し、成績が上がりました。おかげで推薦をもらうことができ、無事合格することができました。高校も大学受験まで通わさせて頂きました。

総合的な満足度

他の塾と比較したことがなかったので良い点悪い点はわかりません。 学校と違って個別指導なので、本人はそれがとても分かりやすいと言っていました。 通塾に便利なローケーションで同級生も多くいたようなので楽しく勉強できたのではないでしょうか。中学校での成績も上がり、志望校に合格できたことはなによりも良かったと思ってます。

総合的な満足度

自分のペースですすめられるので、安心して通わせられた

総合的な満足度

友達の塾に対する評判がよく、友達から誘われて入塾した、ということはあったが、結果的に志望校に合格して塾に感謝している。塾に通っている間は、進路相談の際も的確なアドバイスをもらっていたと思うので、講師や塾に対する信頼をもって預けていたことを覚えている。子供は今も街で明光義塾の看板を見つけると、塾に通っていた時期のことを懐かしそうに話したりする。

総合的な満足度

家からちょうど良い距離感で通えたのが良かったです、料金も思っていたより手頃で安心しました なにより夏期講習のみの利用の相談も出来たのでこちらの経済的な負担も軽くなりなおかつ本人の学習意欲を削ぐことなく無理なく続ける事が出来ました 安心な値段設定ですが、個別指導なのでそこはきちんとされていて細かく子供に寄り添って教えて頂けました

料金について/月額:20,000円

他の塾よりはリーズナブルのようですが、夏期講習や外部テストなど含めれると、それなりに負担は大きいです。

料金について/月額:20,000円

料金がこんなものかな、思いましたが安いとは思いませんでした。 本人がやる気があるのであれば私なりになっとくしたと思います。

料金について/月額:40,000円

家計的には負担だったが、科目や時間からみて妥当な金額を払っていたと思う。夏期講習の際は高い、と感じたこともあっと。

料金について/月額:6,000円

個別だと高額になると不安でしたが、良心的な値段で安心しました 夏季講習もコマ数がえらべたので金額などを考えて申し込めたので良かったです

料金について/月額:12,000円

普通と答えてしまったが、今思うと高かった ただ、初めての事だったので言われるがままに講習も申し込んでしまった なんやかんやでお金を引っ張ろうとする感じを講師から受けたので夏期講習が終わった時点で辞めたと記憶している

コース・カリキュラムや教材

志望校に見合ったカリキュラムを組んでくれました。 教材もレベルに合わせて設定頂いたと記憶しております。

コース・カリキュラムや教材

具体的な内容は本人ではないので良く分かりませんが、結果的に志望校に合格できたので『良い』とさせていただきました。

コース・カリキュラムや教材

個別なので自分のペースですすめてもらえた

コース・カリキュラムや教材

自宅から近い、ということ以外は、当塾にそれほど期待はなかったが、子供が思ったより真面目に通っていてくれた。

コース・カリキュラムや教材

理解力に合わせて指導して頂きました おかげでへこたれる事もなく自分のペースで学習出来たようです もう少し上を目指してカリキュラムを組んでも良かったように思います

講師の教え方や対応

教科ごとに本人に合った講師の先生に担当して頂き、本人が理解できるまで、向き合って頂き、無事合格できました。

講師の教え方や対応

これもひとつ前に質問と同じ理由です。 志望校に合格することができたので『良い』とさせていただきました。

講師の教え方や対応

受験まで半年という短い期間にもかかわらず親身になって指導してもらえた

講師の教え方や対応

講師に関しては、子供があまり話題にしてくれなかったが、教え方への不満や講師の質に疑問を表すことはなかった。

講師の教え方や対応

2人で1人の先生だったので付きっきりと言う事もなく、丁度良い距離感で落ち着いて学習出来たようです 細かいアドバイスも頂けたようで、こちらも安心して通わせられました

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中にあり、遅い時間でも明るく人通りも多いため安心です。 自宅からも、3分圏内のため通いやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩10分ほどだったので通塾には便利だと思いました。 商店街の中にあるので人通りは多いほうだったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったので安心して通わせられた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い、ということ以外、環境的にはそれほど良くなかった。周りもごちゃごちゃしていて、仕方なく通わせていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から教室までの道のりも明るく通いやすかったですが、その分交通量も多いのでその辺は心配でした 学校と家の中間地点にあったので学校帰りにそのまま通う事も出来たので良かったです

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
残り1件を表示
9位
自立学習RED(レッド)の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
1科目から受講可能
定期面談あり
\過去1か月で425人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 講師はすべて「正社員」 プロ講師が一人ひとりと向き合います
  2. ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
  3. 最新のAIタブレットを利用したオーダーメイドカリキュラム!
  4. 圧倒的に安い低価格な「授業料」「全額返金保証」制度
  5. 無料体験後そのままのご入塾で入塾金が無料に!
自立学習RED(レッド)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

コロナの状況と、周囲の受験状況を考え、私立単願にしたので塾の影響は無かった。

総合的な満足度

周りも同じ位のレベル感でのんびり通わせられる

総合的な満足度

振替の授業ができるのが助かる

料金について/月額:8,000円

ガツガツ感がなく、金額的にもちょうど良い

料金について/月額:8,000円

とてもリーズナブルだと思うので

コース・カリキュラムや教材

子供の努力不足で成績が上がらなかったので普通にした

コース・カリキュラムや教材

教材は中学で使う教科書に合わせてある

コース・カリキュラムや教材

タブレットで進めるのなら通う必要あるのかなと

講師の教え方や対応

立ち会っていないのでわからない

講師の教え方や対応

生徒が質問したときに優しく対応してくれた

講師の教え方や対応

質問すればすぐに教えてくれるらしい

塾内の環境(清潔さや設備など)

通り沿いなので人通りが多い。安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

マンションけら近く、街頭もあるので遅くでも通わせやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく我が家からは近いしカードで入退場管理がされている

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
平均月額料金 :4.3万3万3.7万
個別指導学院フリーステップの画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で963人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 支持されて顧客満足度No.1
  2. 大学受験に強い!オーダーメイドカリキュラムで一人ひとりにあった受験対策を指導
  3. より早く点数アップを実現!
  4. 授業満足度96.0%!厳選された講師が目標達成をナビゲート
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

塾長、担当の先生、他の先生とも仲良く話せる環境だったらしく、進学先がなかなか決まらないときも、親身になり提案してくれたり、受験日程なども面倒みていただけた。 予想していた成績より良くなったらしく、通塾始める前より、志望校のランクを上げることができ、受験した大学はすべて合格でき、子ども自身が選べる状況になった。

総合的な満足度

総合的ににみて一般的なレベルだったので。

総合的な満足度

通うきっかけとなったのは、友人の誘いからでしたが、推薦入試対策も一緒に面接練習や論文も丁寧に教えてくれて、結果希望校に合格でき、適切なご指導をしていただいてたんじゃないかなと思います。値段は決して安くはありませんが、受験対策に寄り添ってカリキュラムを組んで頂いたり、何を勉強していいか分からないままよりかは、お値段相応の事をして頂いたと思うので、結果も出ましたし、満足しております。

総合的な満足度

至って普通の個別教室の環境と勉強内容とそれに対する高額なお値段で、相応なんじゃないかと思います。結果は少し学力が上がった程度だったので、結局は本人のやる気次第にかかってくる話でもあるのかと思います。でも、友達と一緒に行っていたので、その友達との時間や夜間に一人で初めて出かける事などの体験は塾へ行かないと出来ない体験だったと思うので、そこが一番通って良かったところだと思います。

総合的な満足度

とりあえず表題のとおり、ここまでは及第点かなと思っているので満足度を良い、とした。少なくとも本人が信頼できる先生について貰えている点が何よりも良かった。但し学生さんなので、定期的に辞めてしまう点は難点だなと。ここからどのように志望校対策等を行ってもらえるか、あと1年本番まで時間があるので、これからに期待したいと思っているところである。

料金について/月額:12,000円

入塾の際に、こちら側の予算を提示させていただいてから、通塾の長さか、短期集中で通うかなどを相談。 キャンペーンなども提案していただけた

料金について/月額:40,000円

塾の個別教室だと、このぐらいの価格なのかと思っていました。本当はもう少し安ければ、他の科目も受講できたのかなと思います。

料金について/月額:40,000円

1:2の個別の塾だったのですごく高かったと思います。教材にも一つ一つが高くて、夏期講習や冬季講習代もわざわざ教材が用意され買わないと行けないので、きつかったです。

料金について/月額:40,000円

最近はコスパ的にどうなのかなと思い始めた。豊富に問題を解かせる点はいいと思うが、理科や社会は果たして自習と何か差はあるのだろうか…

料金について/月額:30,000円

個別指導なので、少し価格設定が高めということです。内容重視しておりますので、価格に見合った授業を、期待しています。娘も宿題をこなす事や、積極的に質問していく姿勢を見せて欲しいと思います。

コース・カリキュラムや教材

子どもの学力に合わせて教材を替えてくれた。 個人授業なので、担当の先生の体験なども授業に反映したと聞いている。

コース・カリキュラムや教材

授業内容が価格と比較して一般的なレベルだったから。

コース・カリキュラムや教材

これと言って明確なところはないが、一対ニで分かるまで教えてくれる所が良かったんじゃないかと思います。面談も数回あり、やって行く事のレールを分岐点毎に進路変更して、今は何を覚えなくちゃいけないのかなど、勉強の仕方を教えてくれました。

コース・カリキュラムや教材

不得意分野を集中的に個別で勉強出来たから、分からないところも先生にすぐ聞けたところがよかったです。なにしろ、叱ってくれる先生がいて静かな場所と机があって勉強をせざるを得ない環境がある事が一番集中出来てよかったです。

コース・カリキュラムや教材

個別の利点だと思うが、各科目にかける時間配分を変えたり、科目ごとに進捗や宿題の量を調整できる点が良いと思う。

講師の教え方や対応

子ども自身が通いやすい環境を作ってくれたと感謝している。(話しかけやすい状況や自習室の確保など) 他、リラックスできるような配慮もあったと聞いている

講師の教え方や対応

これも同様に一般的なレベルだったから。

講師の教え方や対応

一対ニなので、分からないところをすぐ聞けて応対してくれる所や、先生にもよりますが面白く分かりやすく興味をそそるように教えてくれた先生もいらっしゃったようです。また、数回の面談で、勉強の仕方を指導していただいた所も良かったんじゃないかなと思います。

講師の教え方や対応

これはその時の教える先生によると思いますが、自分だけ分かっていて、僕らに教えるのが下手な先生もいれば、面白おかしく最近の話題を取り入れながら分かりやすく説明してくれる先生もいたので、そいう先生は良かったです。

講師の教え方や対応

非常に優しく丁寧に教えてくれている。また、時に集中力が下がっているとき等はそれを指摘してくれたりもするので親としては助かっている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、自宅からも近い。帰宅が遅い時間になっても人通りが多いので帰宅路も安心して通学できた。 自習室の開放時間も長く、自習室で、集中して勉強できた。と聞いている

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的近くにあり自転車で通塾出来たので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所は分かりずらいところにあるものの、駅前すぐにありますし、人通りも多いので夜遅くても安心できました。ただ、駐輪場が少し遠いのが面倒くさいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので周辺には飲み屋さんが数店ありましたが、返って明るく、人もたくさんいた方が怖くないので良かったです。ただ、自転車置き場が近くにないので、少し離れたところまで置きに行くのがめんどくさかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近い。徒歩10分圏内なので、何かあったらすぐに迎えに行ける距離なのが良い。駅前通りにあるので、人通りが多い点は安心材料。

志望校への合格率 :100%86%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
平均月額料金 :5.5万5.1万5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1で個別に指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
対象学年
目的
体験授業あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
\過去1か月で400人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 完全個別指導で結果を出す学習塾
  2. 講師とクラス担任が連携しながら成績アップをサポート
  3. 合格逆算カリキュラムを作り現在と合格へのギャップを埋める
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

地域の特性上、小学校や中学校がとても多い場所です。 それに合わせて昔からある、個人の学習塾から大手の学習塾、外資系の英会話スクール など大変たくさんの学習塾があります。すべてをまわった訳ではありませんが、自分の 家族のように親身になって考えて頂ける姿勢に感動致しました。娘本人も駅から近い事や、なにより先生方の対応や教室の雰囲気が気に入ったようで、他に見学も行かず、 ほぼ即決致しました。

総合的な満足度

一人一人のペースに合わせてくれたこと

総合的な満足度

子供自身が希望してこの塾に通っていたので、細かいことはわからないのですが、子供の受験勉強に対する取り組み方や、時間を効率的につかった勉強方法などから判断すると塾の授業での指導のほかにも毎日の生活の上手な時間の使い方などを先生方やクラスメイトから教わったりできて良かったと思います。おかげさまで志望校に合格できました。

総合的な満足度

第一志望の学校に合格出来た点が、結果オーライではありますが、一番良かった点かと、思います?初めての個別指導の塾でしたが、概ね満足のいく内容であった印象です。生徒の特性、個人的な要望、例えば女性の先生の方が話しやすいから良いなどについても対応をしていただいたり、個別対応が臨機応変であるなどが良かった点かと思われます。授業料が少し高い点は、個別指導塾の特性から考えると仕方のないことかとらは思われますが、もちろんもう少し安かったら良かったという印象はありました。

総合的な満足度

前述した通り第一志望校には入らなかったのですが、第二志望に入ることができて、そこの学校でもいい学生時代を過ごせたようなので感謝しています。講師の方にも息子自身感謝していたようなので、それが全てだと思います。不安定な子供達を導くのは本当に大変だと思います。ありがとうございました。これも前述しましたが最後に講師の方に感謝の手紙を息子が書いていました。

料金について/月額:15,000円

こちらの予算に合わせて、無理のない範囲内で最大限に 授業を組んで頂ける事と、 先生方も採算度外視で親身に こちらの希望を優先して頂ける事。

料金について/月額:10,000円

塾校舎の環境や講師の方の指導方法、また授業中の子供たちの雰囲気などから考えると割安ではなかったのではと思います。

料金について/月額:30,000円

個別指導の塾ですので、当初から、高額になることは想定をしておりましたが、やはり、それなりの金額になる点は、負担になるという印象でした。しかしながら、塾のコンセプトからすると、ある程度は、高額になる点はやむを得ないかとも思われます。

料金について/月額:30,000円

知り合いの紹介だったので大体の金額はわかっていたので、こんなものなのかな?と。逆にここが自分の中の基準になりました。

料金について/月額:40,000円

個別対応になるので、そのぶんは高くつきますのがよくなかったです。ただTOMASはこれが売りなので仕方ないと考えます

コース・カリキュラムや教材

個人に合わせくれる。 苦手な要点を解るまで、しっかり教えてくれる。 自習室で勉強していると 空いてる先生が教えてくれる。

コース・カリキュラムや教材

志望校に無事に合格できたから

コース・カリキュラムや教材

本人の希望に沿った指導をしてもらい、子供も意欲的にそして集中して勉強することができたと思います。おかげで志望侯校に合格することができました。

コース・カリキュラムや教材

集団学習スタイルの塾では、子どもの性格によっては、時として、わからない点が顕在化出来ない、あるいは、質問しにくいことがあり、つきっきりで問題を解く際のサポートをいただいた。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせてクラス分けをしていたようです。カリキュラムに関してはよく覚えていませんが普通にわかりやすかったのではないでしょうか?

講師の教え方や対応

個人に合わせた指導で やさしく丁寧に何度でも 納得いくまで教えてくれる。 とても親身になって教えてくれる。

講師の教え方や対応

個人のペースに無理なく合わせてくれた

講師の教え方や対応

わたしは子供の塾での勉強の様子を見てないのでよくわからないのですが、帰宅して自宅で勉強をしている様子を見ると、教え方は良いと思います。

講師の教え方や対応

子どもの性格や、ペースを重視していただき、また、子どもの好むスタイルの先生を担当にしていただくことが出来た。

講師の教え方や対応

結果的には第一志望には合格できず、第二志望の学校になりました。ですが子供が講師の方に感謝の手紙を書いて渡した時は本当に泣いて喜んでくれたそうです。いい関係だったのだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い。 大通りに面していて 夜でも明るい通学路で安心。 自転車をきちんと丁寧に 建物の下に並べてくれる。 その方もとても感じが良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていたがほどよい気分転換をしながら通えた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅の近くのバス停からバスで約10分も距離mなのでとても通塾しやすく便利は良かったと思います。親としては安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い場所であったため、交通の便は良かった印象です。線路の近くであり、また、車が行き交う場所であった印象のため、安全面では意識することがあって印象です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ここも家から近くて通いやすかったと思います。スイミングスクールと家の間の立地で、スムーズに通えていたと思います。

志望校への合格率 :74%72%70%
偏差値の上昇率 :99%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
平均月額料金 :-2.8万-
創英ゼミナールの画像
完全個別だからペースにあわせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
保護者サポートあり
\過去1か月で241人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 完全個別指導でペースに合わせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
  2. 徹底された指導が勉強する楽しさにつながり、学力を育む好循環が生まれる
  3. 学習指導会・テスト対策ゼミ・個別保護者面談の3つの無料サポートを実施
  4. 高校受験第一志望 合格率91.3%(※1)!大学受験 現役合格率も95.6%(※2)で高い合格率を実現
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

教室ないの環境はみな勉強に集中しており穏やかな環境でとても良い環境であったとおもいます。また周囲の環境も駅から近く、コンビニエンスストアも近く非常に良かった。面談も定期的に行っており進路相談も熱心にしてくれた。金額は高いと思うが振替にも応じてくれて融通が効くところは非常に良かった。定期テストのフォローも良く熱心に教えてくれた。

総合的な満足度

子供を見ているといやいやでは無く、前向きに学習していた。子供の学力に合わせた指導、授業をしていただけた。志望校に合格できたので、前向きに取り組むことも教えていただけたことがよかった。数学、英語、社会は学力が上がったが、国語、理科は期待通りに上がらなった。担当していただいた先生はとても熱心に対応していただいた。

総合的な満足度

費用は安く、気軽に通うにはお勧めです。

総合的な満足度

総合的に良くもなく悪くもなく普通だった。先生方はこちらの話しも親身になって聞いてくれたので良かったが、料金は少し高いと感じたのでもう少し安ければ良かったと思う。塾のない日も補講室が使えて良かったし、場所も駅が近く通いやすくて良かったと思います。合格まで親切にフォローしてくれた印象だった。教室の雰囲気は静かで勉強しやすい環境ではあったが、個別スペースやリフレッシュスペースがもっとあったら良かった。

総合的な満足度

わかりやすい先生もいたそうです。

料金について/月額:20,000円

料金は少し高いようにかんじた。ただ振替が追加でかからないのでそこについては大変良かったので高いがまだなっとくできた。

料金について/月額:50,000円

他の学校と比べて、少したかいと感じた。しかし志望校に合格した今はとても良くやっていただいたと感謝している。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比べて、比較的お手頃な金額。

料金について/月額:50,000円

料金は他の塾がどうか分からないけど個人的には少し高いように感じた。コマ数を増やしたら割引があるとかあったら良かった。

料金について/月額:10,450円

講師陣の質の割にコストパフォーマンスがよく受講できました。コマ数に応じて金額が増えるのでその点を調整すればよいと思います。

コース・カリキュラムや教材

良くもなく悪くもなかった。全体的に普通だった。先生は熱心に教えてくれて悪くはなかった。わかりやすく教えてくれた。

コース・カリキュラムや教材

子供の現在の学力と合っていた。教師との連絡も頻繁で、安心して任せることができた。テスト前は集中的に授業を受けることができた。

コース・カリキュラムや教材

4人ひとクラスで、1人の先生が教えてくれるスタイル。わからないところは、すぐにきくことができたようです。

コース・カリキュラムや教材

わかりやすく丁寧に指導してくれたので良かった。あと宿題をもっと多くても良かったと思う。現状の課題など気づいたら言ってほしかった。

コース・カリキュラムや教材

一度も使用してない教材があり、子供もいつ使うのかわからないまま、受験を終え、後から聞いたところ、自習用だった。塾に入った時におしえてほしかった。他にもほとんど使わない教材が多い。

講師の教え方や対応

教え方は普通だったがわからないところを聞くと熱心に教えてくれた。また進路相談も熱心に相談に乗ってくれた。

講師の教え方や対応

子供の学習態度等を頻繁に連絡いただけた。学習以外でも面接のアドバイス等をしていただけた。自習時間も対応していただけた。

講師の教え方や対応

アルバイトの学生さんがほとんどで、講師によって差がある。

講師の教え方や対応

教えかたは丁寧にわかるまで教えてくれて非常に良かったと思います。こちらから聞くと教えてくれるが、きづいたら先生から声をかけてほしかった。

講師の教え方や対応

個別指導といっても、生徒4名に対し講師1名で、1コマでわからない所を聞けるのは、2回くらい。講師も大学生で、わかりづらい人も多かったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすく良かったと思う。また近くにコンビニエンスストアがあり便利だった。人通りは多いが気にならなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので人通りも多く、夜の通塾も安心だった。夜ごはんも、近くに多くの飲食店があったので安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車での送迎が必要だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいと思います。またコンビニエンスストアも近くにあるので便利です。リフレッシュできるスペースがあるとよかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最近、はじめたばかりなので、人も少なかったので、入りやすかった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
平均月額料金 :3.6万1.8万-
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習を個別で徹底指導
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1772人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 厳選・ハイレベル指導陣《お子さまのやる気を引き出す、熱意溢れる質の高い指導者が揃っています》
  2. 受験に強い・高い合格実績《47都道府県すべてに本部拠点を持つアクシスの総合力で受験をサポートします》
  3. 多様な学習スタイル《お子さまの力を最大限に伸ばす最適な学習スタイルをご提案します》
  4. 目標達成に向けた学習提案《安心していただける学習相談&プランニングを実現します》
  5. 成績を上げる学習メソッド《効率的に必要な力を身につけるために授業と自習の両輪で対策を進めます》
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

通った期間も短く、評価出来ないとするのが正しいが、悪い印象は持っていない。子供は行きたくないとは言っていなかったと記憶していますが、通い続けることに積極的でもなかったようで、すんなりごく短期間だけお世話になったことに満足している様子であったと記憶しています。問題になるようなことは親としても記憶していないです。

総合的な満足度

第一志望の高校に入れたし楽しそうに通えてるので満足度は高いです。あとは大学受験まで頑張ってくれればうれしい。おすすめはやはり塾長の熱心さと講師の質の高さです。子供も友達に紹介してAmazonギフト券をもらったりしてたのでおすすめ出来る塾だと思う。

総合的な満足度

受験前ギリギリに本人が急に志望校を変えたのですが、冷静にご対応頂き、本人の後押しもしてくださり、自信をもって受験に挑めた事は感謝しております。短い期間でしたが、お世話になって良かったと思っております。当初は区が運営しているひとり親家庭の学習教室に行かせておりましたが、本人がとても嫌がり、思い切ってこちらに通わせたと言う流れもありました。

総合的な満足度

偶然とはいえ、自宅側に塾ができて超ラッキー。下見に行った時も塾長さんが、予算や不安点をキチンと説明してくださって親としてホッとできたし、子供とも勉強以外の事も話をして親しみ安く、先生方もとてもフレンドリーで子供のやる気を出してくれてました。新規オープンで生徒数が少なかったのもあったでしょうが、自習室でも空いている先生がいたら教えて頂けたりしたので成績も伸び、大学に合格出来たと思います。

総合的な満足度

相性もあるとは思うが、講師は比較的いい人が多く質問とかもしやすいみたいです。うちの場合は主に苦手な算数・数学の1教科を受講していたが、他の日にもう1日、自習室を活用して他の教科を見てもらったりすることができた。 個別指導なので、何教科も受講すると費用がとてもかかるので、ある程度苦手な教科に絞って受講した方がいいと思います。

料金について/月額:15,000円

金額は覚えていないので、適当に記入したが、評価出来ないとするのが正しいが記入する必要があったため適当に記入した。

料金について/月額:30,000円

英数2科目で3万ちょっと。夏期講習などは別だが個別指導の中では料金は普通と思う。中学3年時はがっつり勉強したのでまあまあの出費だったが高校に上がって普通になった。教材も必要な時に必要なものを購入する感じで普通のお値段。

料金について/月額:40,000円

平均的な金額であったとは思いますが、母子家庭で金銭的には苦しい時期だったので、正直きつい金額でした。

料金について/月額:50,000円

下見に行った時に、塾長さんにこちらの予算をお話しして、それに近い提案をキチンと説明してくださったので、よかったです。

料金について/月額:23,320円

個別指導なので仕方はないが費用は高めで、春期、夏季などの講習も費用がかかる。他の塾と違って費用形態はわかりやすいし、色々な諸費用が積み重なっていくことがないのはいい

コース・カリキュラムや教材

特に印象に残っていることはなく評価することが出来ない。教室はバス停が最寄りであり静かなところにあった。

コース・カリキュラムや教材

高校受験目的で入塾したが、英語が苦手だったのでがっつり春から勉強した。最初の定期テストでかなり上がって、夏期講習も英語以外もがっつり勉強したらVもぎもかなり上がった。子供のレベルに合わせた教材を選んでくれるし、最後までしっかり指導してくれたと思う。高校に上がってもやめずに今は大学受験目指して頑張っている。

コース・カリキュラムや教材

受験対策で急いで通塾先を見つけたかったので、他とゆっくり比べられる程の材料を得られなかった為、普通と答えさせて頂いています。

コース・カリキュラムや教材

コース・カリキュラムや教材に良いとした理由は、親として何が良かったかかはわかりません。しかし、子供が塾に通ってて、自習室でも手が空いている先生がみてくれる・行くのが楽しい・先生が相談によくのってくれる・勉強していく段階でこのコース、教材、カリキュラムなど親身に先生と相談して対応してくれて、それで合格できたので、よかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

個別指導何で子供の理解に沿って学習できる点が良かった。また授業がない時でも自習室が利用でき、わからない事は聞ける体制があるのがいい。

講師の教え方や対応

特に印象には残っておらず、 問題なく通うことができました。最寄りがバス停あったことくらいが印象に残っています

講師の教え方や対応

講師も研修をしっかりやっているそうで、どの講師も教え方がうまい、とのこと。勉強だけでなく色んな話しが出来て楽しいらしい。

講師の教え方や対応

本人が楽しんで積極的に通えたので、受験対策としてとても良かった。志望校などの相談にも、先生のフォローがあり助かりました。

講師の教え方や対応

子供が、自分から自習室に行きたい。手があいてる先生がいたら教えてくれる。や、相談にのってくれるなどやる気にさせてくれたのだから、きっと教え方も対応も良かったと思ってます。塾長さんからも、塾での様子を電話かけてきて教えてくれたのもよかったです。

講師の教え方や対応

講師の教え方は丁寧で良かったらしい。日々、どういうことをやったのか、どういう点が苦手なのかの連絡をしてくれてよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りがバス停になり静かなところあった。通塾に障りのあるような環境には位置していないが少し不便であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

となりがスーパーなので夜も明るく家も近くて通いやすい。駐輪場あるし、駐車場もあって送り迎えも出来てよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

当時の家から歩いて数分の距離にある教室だったので、夜間の暗い時間でも、安心して通わせる事ができたのは大きなポイントでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅に斜め前に新規オープンでできて、歩いてすぐ何ので、疲れてても行ける距離だったので、最高の環境でした!

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いにあるので、比較的人通りがあるので、1人でも通いやすい。駐輪場がないので、路上に停めないといけない

志望校への合格率 :100%86%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
平均月額料金 :1.8万2.4万-
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
駐車場あり
\過去1か月で684人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. ほめる指導を徹底して子どものやる気を引き出す!
  2. 予習型授業と定期テスト対策プランで成績アップ
  3. 最大4回までの無料体験でナビの個別指導を試せる
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

塾長の明るさがよい。楽しい

総合的な満足度

丁寧で親切な講師たちばかりだった。子どもと歳が近い講師が多いのでフレンドリーな雰囲気で話しやすかったと感じる。振替の対応も、なるべくこちらのお願いしたい時間帯を提供してくれて、他の習い事と掛け持ちしていても通いやすい塾だった。高学年になるにつれ、授業料が高くなってくるので、テスト対策や講習のオプションを子どもと相談しながら実施できたのでよかったと思う。

総合的な満足度

結果的に合格出来なかったので残念であった

総合的な満足度

良い先生に出会えて子供も塾に行くのが苦じゃなくなり良かったです。先生の当たり外れがありますが、本人との相性もありますし、合わなかったら変えてもらえるので遠慮なく言えるのは個人塾ならではかなとおもいます。学年が上がるに連れて金額が上がったりするので、必要なコマを厳選して取った方がいいと思いました。高校生になっても見てくれるので大学受験の時も安心です。

総合的な満足度

本人が勉強が好きではないので続けられるか心配でしたが、雰囲気と個別で自分のペースで進められる所が本人にとても合っているようです。テストの点数が上がると褒めてもらえるので、本人のやる気にもスイッチが入り、普段家で勉強しない分、塾のお陰で成績も上がり、今ではテスト勉強等も積極的にするようになりました。通わせて良かったと思います。

料金について/月額:15,000円

他の塾よりも若干割安かなと感じる。テスト対策や講習をオプションでつけるとそれなりに高くなるが、塾の内容に見合った金額だと感じる。

料金について/月額:25,000円

初めての塾だったので金額的には良く分からないがやはり個別は高い感じはした

料金について/月額:24,000円

講師の方の質のバラつきがあり、質問してもわからない事があります。 検定は個人で申し込まないといけないので高くつきます。

料金について/月額:20,000円

個別指導の為、集団塾に比べるとやや高く感じますが、講習の参加有無やコマ数も細かく決められるので、家庭の状況に合わせて通う事ができます。

料金について/月額:20,000円

他校とあまり比べたことはありませんが、特別講習ごとに結構、料金が発生していた気がするので少し大変でした。

コース・カリキュラムや教材

子供の実力に応じた内容でよい

コース・カリキュラムや教材

学校の授業内容を子どもに確認しながら、無理のない範囲ですすめてくれた。また、宿題の内容も適切で改善策等も相談にあたってくれた。

コース・カリキュラムや教材

苦手なところを何度も繰り返してくれた

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルに合わせた授業をしてくれる。テスト前にはテスト勉強をしてくれる。 夏期講習のコマ数は多いような気がするが勉強する機会が出来るので良いと思う

コース・カリキュラムや教材

一人一人に合わせて教科や授業数が選べるので、定期的に面談をして、今の本人の理解度に合わせた進め方を相談しながら決められる所がとても良いと感じます。

講師の教え方や対応

1人1人、熱心に授業してくれる

講師の教え方や対応

いつも親身になって子どもの話を聞いてくれた。遅刻や欠席した際は、次に登室しやすいような雰囲気づくりを心掛けてくれた。

講師の教え方や対応

先生にはいろいろ話せる感じであった

講師の教え方や対応

子供がわかりやすいと言っている先生に教えてもらいたかったが、他のお子さんが指名されていて中々教えてもらえないのが残念でした。もう少し融通がきくといいなと思いました。

講師の教え方や対応

曜日や教科で担当の先生が決まっており、毎回同じ先生が本人の出来る所と出来ない所を把握しながら本人に合わせた教え方をしてくれるのがとても良いと思います。年齢も若い先生が多く、勉強以外の話もしてくれたり、楽しい雰囲気の授業をしてくれているようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

路地に入るのでちょっと怖い部分もある

塾内の環境(清潔さや設備など)

住んでいる地区から自転車での通塾だった。大通りを走るので夜道の危険はあまり感じないが、もう少し近いところを選択していたら通塾しやすかったと感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えて明るい場所で良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れているので自転車で行っても近くに停められたり、車での送り迎えの時も大通りから少し入った所なら待機出来るので助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街にあり、駅からは遠いですが、駐輪場もあるので近くに住んでいる方は通いやすいと思います。すぐ目の前にコンビニもあります。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
平均月額料金 :1.8万2.2万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1521人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 小サイクルの成績向上システムで着実に学習内容を定着させる
  2. 大サイクルの成績向上システムで本番で使える学力や内申点をアップさせる
  3. 発問と指名を繰り返す授業形式で柔軟な思考力と表現力を身に付けさせる
  4. テストや模擬試験を通じて現状の学力を把握できる
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

一年生の一学期は英語が非常に悪かったのに、塾で、居残りや補習をさせられたことにより、二学期には英語の成績がかなり向上した。また、英語に関しては、中3で英検準二級を取ることができた。他の科目も初めはかなり悪かったが少しずつ向上した。数学は得意科目で、得意科目もさらに向上することができた。3年の三学期は毎日塾に通って、わからないところを個別に先生に教えてくれた。

総合的な満足度

子供が辞めたいと口にすることがなくよかった

総合的な満足度

小学生は塾に通うのが楽しくなるような工夫が一杯です。テストや授業で「リン」という通貨を貰えて、その点数により色々な商品に交換できるのが楽しいみたいです。それでモチベーションがあがります。 中学生からはもちろん 厳しくなるとは思いますが、塾に通う習慣も出来たので進んで通ってくれると思います。

総合的な満足度

先生方の指導が的確で、子どもも通いやすい環境が整っています。進学塾の様にガツガツしていないので、とりあえず学校の授業やテストに取り組みたいと考えている生徒には適していると思います。各学校の定期テスト対策講座もあり、定期テスト直前でも子どもは心に余裕を持って定期テストに挑めています。子どもも親も安心して通わせられます。

総合的な満足度

成績は上がっているので満足している。

料金について/月額:30,000円

月謝は初めは安いが、学年が上がるにつれて高くなり、3年時には夏期講習や冬季講習は10万を超える授業料になって高かった。

料金について/月額:30,000円

他の塾より安いと聞いている

料金について/月額:10,000円

小学生の講座が特に費用が安く、大変助かっています。中学生になると相場な費用かなとは思いますが今のところ満足です。

料金について/月額:25,000円

他の塾と比較してお手頃な金額設定だと思う。安価というわけではないが、特別高いわけでもないなので、ありがたい。

料金について/月額:4,000円

受験することを決めていれば割引がされたため、比較的月々の授業料は安い。講習などは教材費も授業料も普通だと思う。

コース・カリキュラムや教材

志望校が初めは厳しく全然受かりそうではなかったが毎日毎日塾に通うようになり、個別でも教えてもらうことで向上した。

コース・カリキュラムや教材

使わない教材もあった。 自習室が利用できてよかった

コース・カリキュラムや教材

宿題カレンダーがあり、意欲的に取り組めているので継続する力がついたと思います。学力も向上したと思います。

コース・カリキュラムや教材

子どもの得意不得意を分析し、どうやったら成績が伸びるのかを真剣に考えてくれているようで安心できたと思う。

コース・カリキュラムや教材

本人は満足しているようなのでよいと思う

講師の教え方や対応

志望校が初めは全然合格ラインになく、全く勉強をしなかったが少しずつ勉強をする機会を増やして成績向上につながった。

講師の教え方や対応

子供が良いと言っていた

講師の教え方や対応

実際に授業を見たことはないですが授業内容もわかりやすく、教えてくれているみたいです。子供が先生のことをみんな気に入っています。

講師の教え方や対応

子どもがわかりやすかったと言っていた。ユニークな先生で子供からも人気があり、子ども目線で話してもらえてる。

講師の教え方や対応

教え方はわかりやすいと聞いている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすい場所にあり、バスでも電車でも通えるところが非常によかった。もちろん自転車でも通いやすい近さだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い 商店街にあるから人通りがら常にある

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので便利です。ただ、うちの子供は自転車で通ってるので専用の駐輪場がないため毎回コインパーキングに停めています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中にあり、周りが明るいので安心して通わせることができる。入退室のメールの通知があるので安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える範囲にある。

志望校への合格率 :33%82%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
簡単10秒

塾・学習塾診断

塾・学習塾診断の画像
問1
学年を教えてください
16位
平均月額料金 :2万2.8万3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別1対2指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で103人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別指導と学習プログラム「臨海TSP」で効率良く学力をアップ
  2. オーダーメイドの学習計画ときめ細やかな進路指導で手厚くフォロー
  3. 年23回実施する300分授業「勉強大会」で万全な対策を取れる
  4. 臨海オリジナルテキストで毎回の授業がテスト対策に繋がる
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

苦手な所を何度も繰り返して克服できるように見てくれている。そのおかげか、うちは特に数学が苦手だったが、テスト対策コースだけ通っていでも点数が上がった。保護者の相談には親身に聞いてくれる。アドバイスもくれたりするから相談したい時は電話でも対応してくれる。うちは今、テスト対策コースしか通ってないが、わからないことは電話すると対応してくれるし、繋がりやすい。

総合的な満足度

結果がでていないのでまだ何とも言えない

総合的な満足度

個別指導なので、娘に合った講師を選定してもらえることが出来たこと、娘の学習の進捗に合わせて勉強をやってもらえ、苦手な部分を重点的に対応してもらえたことで、学習習慣が身につき、成績が上がりだし、最終的には第一志望は無理でしたが、滑り止めの難関大学に合格することができたので、良かったと思う。ただし、合計するとそこそこの金額になったのでもう少し安ければ最高だったと思う

総合的な満足度

子どもたちのやる気を引き出してくれたかなと思います。 子どもたちが楽しく通える塾が一番かなと思います。 その結果、目標としていた高校に入学できたので、結果的に良かったんだと思っています。 子供自身が楽しく通えていなければ、他の塾に変えることも検討していたが、そんなこともなく一年間通うことが出来た。

総合的な満足度

最終的には成績も上がり、第一志望ではないものの志望校に受かったので良いと思う。

料金について/月額:17,000円

何かしらお金がかかるため、個別だと1コマ受けるだけでもうお金がかかる。1コマ増えていくたびにお金が上がっていくから色々ときになってくる。

料金について/月額:50,000円

個別指導の塾としては比較的安いと思っている。また、カリキュラムも個別指導なので娘の進捗に合わせてもらえるので良い

料金について/月額:60,000円

他の塾と比べても、あまり変わらないため、普通と回答しました。値段の割には内容は充実していたと思います。

料金について/月額:20,000円

料金は特に安いとは思いませんが、個別対応であることを考えると高すぎることもないとおもいます。夏休み期間などは金額がかさんだ記憶があります

料金について/月額:29,800円

先生の熱意に比べたら、受講料は少し安かったのかもしれません。やはり入塾体験が無料だったので我が家はとても助かりした。

コース・カリキュラムや教材

テスト対策コースというテストの1ヶ月前に週1通ってテストで出される範囲を見てくれるコースに申し込んでいるため、まだよくわからない。

コース・カリキュラムや教材

なかなか結果に結びつかないため

コース・カリキュラムや教材

個別指導の塾だったので娘が弱いところを重点的に指導してもらえて、滑り止めすらおぼつかない状況だったものを合格させてくれた。

コース・カリキュラムや教材

各受験校の対策資料や、塾特別な資料があまりなかった。塾の雰囲気は良かったようで、通う事が苦にならなかったようです

コース・カリキュラムや教材

教材は娘の勉強の進み具合に合わせてくれていたので、安心して任せることが出来た。

講師の教え方や対応

自習だと、本人が質問しないとみてくれないらしく、わからないところがあると自主的に聞かないとただ問題解いてるだけみたい。

講師の教え方や対応

教え方はおもしろいと聞いている

講師の教え方や対応

個別指導なので、娘と合う合わないが重要だったが、数回の講義をして合わなければ別の講師に変更してくれるので安心だった

講師の教え方や対応

生徒が聞きやすい環境作りが出来ているとおもいます。解らなかった所をわかるまで教えてくれる体制も良かった

講師の教え方や対応

個別指導だったので講師との相性だけの問題だったので、特に不満はなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からはまぁまぁ近いし、駅前は明るいから通わせるのには心配はないように思う。駐輪場もあるから自転車でも通える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からはやや距離がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から大通りを通って、徒歩5分程度の場所にあるので女子高生であっても夜道の登下校の心配もなく安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学している学校のそばにあるので、環境も良く、行き帰りも安心して通わせることが出来た。人通りも多いので、少し遅い時間でも心配いらない

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は大通りに面しており、駅から徒歩5分以内の場所にあるので安心して通わせることが出来た。

志望校への合格率 :83%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 地下鉄成増駅 徒歩2分
    東京都板橋区成増2丁目17-10タカスビル7F
    地図を見る
  • 高島平駅 徒歩3分
    東京都板橋区高島平8丁目6-6高島平ハイランドコーポ2F
    地図を見る
17位
平均月額料金 :2万3万2万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で531人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 「AI」と「人」の強みをバランスよく活かしたカリキュラムだから学習が捗る!
  2. 成績UPの実績多数!地域密着が叶える成績UP
  3. 成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

うちの娘は勉強がほんとに嫌いで手が付けられない子だった。それでも見捨てないで最後までわかるまで何度も何度も教えてくれてほんとに感謝しています。学校より志望校についても親身になってくれてそのおかげで娘もやる気を出し行きたい高校に入ることが出来た。昔と違って学校は親身になって志望校について聞いてくれなかったからほんとに助かりました。塾がなければ親もどの高校に行かせてどうしたらいいかがわからなかったし感謝しかありません。

総合的な満足度

環境、先生の質、今後の相談などあらゆることに満足しています。今後の考え方、勉強の仕方が学べたのが良かったと思います。料金も高いところから安いところまであるが、自分たちにあう、マッチする学習塾を選ぶのが良いと思います。 あとは寄り道するところやともだちがすくない環境を選ぶのが良いと思います。あとはとくにありません。