- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大山校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 立地として、駅から近いことと、商店街の中にあるため周りも明るく防犯面の観点からも勧められる。加えて講師の熱意も総じて良く、生徒のことを考えて指導をしている姿勢がとても伝わってきて、好感が持てた。 教材のレベルやボリュームも適度であり、続けられるような工夫が見られた。 課題のレベルも生徒のできる範囲から少しだけ上回るような出し方と分量であり、うまく生徒の力を伸ばそうとする姿勢が見て取れた。
- 料金について / 月額:35,000円
- 決して安くはなかったが、通う頻度や教材のレベルの高さ、分かりやすさ、先生の指導方法などを総合的に考えると金額に相当すると思う。
- 大山校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 綜合的にはあまりお勧めできません。受験対策に特化した講師がいるわけでもなく、目標設定も課題もあまり計画的に立てていただいているとは思えませんでした。成績についても全く目に見える効果は得れず、受験目前に退塾して別途対策を立て直しています。フォローもろくにしてもらえず、入塾は時間の無駄としか思えなかった。お勧めはできません。
- 料金について / 月額:40,000円
- 料金については悪いと評価。単に通ってお金を集めていますの感じがやる気のなさと移りまた、夏期講習など頼んでいなくとも一律徴収して、キャンセルできますのような感じで感じも悪い。
- 東武練馬校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- ほかの学習塾についてあまりしらないので、はっきりは言えませんが、我が家は、数年通っているので、先生方ともコミニケーションはじゅうぶんに取れているとは、思っている所なので、このまま受験までしっかり指導していただく予定ではおります。さいしゅうてきには、受験生、本人次第なのではないかとかんがえております。
- 料金について / 月額:25,000円
- 他の学習塾についてあまり調べていないのであいまいな事になりますが、安くはないです。でも受験を控えているので通います
小学生 | 1~3万円、平均3.5万(70人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.8万(53人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(54人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大山校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 要望だしたばかりなので、これから変わってくれることを期待しているところです。お金はかなりかかるので成績アップしないと意味がないことになる。講師はバイトでも社員でもいいんだけど、きちんと一人ひとりの生徒とむきあって学力向上に寄与してもらわないと、金を捨てることと同じになるという自覚を塾サイドに持ってもらいたいとお願いした。
- 料金について / 月額:15,000円
- 高いよ高い。月謝以外に季節講習は別料金、テストも別料金、教材費も適宜かかっていくし入ってびっくりさせられます。
- 大山校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が楽しく通えているのが何より良かったです。志望校の事も親身に相談に乗ってくださり、志望理由書の添削なども無料でしてくださいました。他の塾に通わせたことがないので、何を持って普通と判断するかはわかりませんが、受験対策で通うには非常に良い塾だったと思います。 ただ、少人数制ということもあり、月謝が割高です。しかしよく見てくださるということを考慮すればそれほど高いとは感じないかもしれません。大人数の中でも埋もれずに頑張れる子ならば他の塾でも良いかもしれません。
- 料金について / 月額:40,000円
- 集団塾だか、少人数制なのでやはり大手の中学受験塾と比べると月謝などは高めではある。だが、受付の方でさえも子供の名前や志望校などを把握してくれていたので信頼はできる
- 大山校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良く先生が相談にのってくれました
- 料金について / 月額:15,000円
- 割りと安かったかも知れません
小学生 | 1~3万円、平均3.8万(272人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.4万(172人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 板橋区役所前校高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾は先生との相性が大切ですので、言ってみればどこでも良いと思って探しました。金額も安くて、親切ですので結果的にとても良かったと思っております。 まだ実施されておりませんが、三者面談もあるみたいです。大学受験は高校もそんなに入らないので、やはり塾に通って色々アドバイスをもらいながらじゃないと、親も子も不安になると思いますので、その辺は安心できました。 たまたまですが友達も一緒だったみたいで、楽しく通えているようです。
- 料金について / 月額:32,000円
- 大学受験のため、塾を探してこちらに決めましたが、料金が他の塾と比べてダントツで安かったです。 料金が安いと安心して通わせられるので助かります。
- 浮間舟渡校はまぐり中学3年生の保護者 / 見学・体験のみ / 高校受験
- 来校した決め手
- 家からの近さと値段と個別指導
- 浮間舟渡校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- よくわからないです。 でも子供は嫌がっていないので、いいのかな。
小学生 | 1~3万円、平均1.7万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(8人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(3人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- ときわ台教室小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生たちが皆明るくて、活気があります。それでいて静かで集中できる環境を提供してくれます。教室内は清潔感があります。先生方は皆親身に熱心に勉強を見てくださるので、子どもも継続して通えています。個別指導ということで、質問もしやすい雰囲気がありますし、子どものペースに合わせて進めて頂けるのが有り難いです。
- 料金について / 月額:31,000円
- 教科数が多い割には、他の塾よりも割安だと思います。かなり比較しましたが、個別指導の割に良心的だと思います。
- ときわ台教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 進学実績として、塾生の先輩方がいることは心強かったと感じています。また、高校受検という同じ目的を持った集団でしたので励みにもなりました。模試の分析なども丁寧で次の対策や弱点補強なども適切な指導をして頂いたと感じています。最終的な志望校決定時には的確なアドバイスも受けることができ合格を勝ち取れたと思っています。
- 料金について / 月額:12,000円
- 夏と冬の講習会費用は受講する講座数によって変わるので慎重に選択しました。通常のコースは妥当だと感じています。
- ときわ台教室小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 苦手分野の学力向上に繋がり、結果的に合格出来たから
- 料金について / 月額:25,000円
- 内容に対し、普通だと思う。
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(16人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.3万(29人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(21人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 板橋区役所前教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 家から近くていいし大手の会社だから安心して入ったが、特に成績があがることもなくあまり満足できなかった。ただ近くで自習にも行きやすかったのはよかったし、勉強する習慣はついてよかった。通年の月謝も高かったが、夏期講習や冬季講習もとても高額だったが、コマ数を減らせる雰囲気ではなかった。もう少しそこが改善されるといいと思います
- 料金について / 月額:75,000円
- 月額料金は先生が大学生の割に高いと感じた。ただ勧められた内容がちょっと過剰な感じても少なくしづらい感じだった。ただ休みの振替はしっかりできて自分の日程に合わせて通えた
- 板橋区役所前教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 部活が毎日のようにあり、大変だったが、疲れた日も塾を休もうともせず、授業時間に遅れないように楽しく通っていたので、その点が何よりだったとおもう。場所的に塾代にも不満はなかったし、総務の方の誠実な対応も印象的だった。使っていたテキストも適しているように見えたし、模擬試験などの成績も少しずつ上がっていたとおもう。他の塾への入塾も考慮していたが、総合的に入って良かったと思う。
- 料金について / 月額:40,000円
- 周りの塾の金額に比べて、妥当な金額を支払っていたのではないかと思う。講師の質までは把握できなかった。、
- 板橋区役所前教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いくつかの志望校があったのだが、第一・第二共に無事合格できたこと。子供が嫌がらずに通える雰囲気・・・校内、回数、ほかの生徒との関係性、また講師も何人か指導を受けていたのだが、それぞれの教科ごとに、それぞれわかりやすい勉強法で教えてもらい、勉強嫌いのはずが、よろこんですすんで通うようになっていったこと。
- 料金について / 月額:20,000円
- 受験科目に合わせた教科選びでの日数、回数、月謝が手ごろだったので、あまり苦労せずに通わせてあげられた。
小学生 | 1~3万円、平均4万(103人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均4.2万(182人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.2万(157人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 駅近で、個別に見てもらえるところ。 自習スペースもあるところ
- 泉岳寺駅校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 比較的規模は小さいですが、通塾の時間や曜日を個人の都合で選べるので、部活動や習い事で忙しいひとにはおすすめだと思います。 個別指導でも一対一より、先生1人に生徒2人のほうが、時間も有効に使えました。 うちは初めての高校受験だったので、塾に通ったことでいろいろな情報をいただけたのもとても参考になりました。
- 料金について / 月額:26,000円
- 個別指導塾でしたが先生1人に生徒2人の授業で、料金的にはリーズナブルだったのかもしれません。夏期講習、冬期講習はそれなりの金額になりました。
- 中野坂上校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 友達に誘われて気に入り通い始めました。私も見学し話を聞きに行き好感を持ったので入塾を決めました。やはり通うのは子供なので本人が納得して通うのが一番だと思います。友達も一緒だったので、授業中は別々でも帰りか一緒になったりして楽しく通えていました。肝心の成績に関しては全く無駄だったと思ってしまうくらい、成績は期待出来ませんでした。これは塾と言うより本人の問題なので仕方ありません。成績アップを重視するか、本人が気に入り通える事を重視するかは各ご家庭で判断した方がいいと思います。
- 料金について / 月額:16,940円
- たくさん塾はありますが、まぁまぁの金額相場だと思います。学年が上がると月謝は少し上がるのが痛かったです。ただテスト前には毎日のように通えたし、土日もやっている時がありそれは無料だったので助かりました。
小学生 | 1~3万円、平均1.7万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(31人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大山校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもが嫌な思いをしないでごく普通に通えていると思います。これといっていいところも悪いところもないのではないかと思います。一般的な塾というイメージです。 まだ期間が短いので、成績はこれからの様子をみないとわかりません。入退室をメールでおしらせしてくれるのは夜の外出では欠かせないと思います。だいぶ重要なポイントです。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の塾と大差はないように思う。個別の塾だし、このくらいの値段が一般的ではないかという印象。相場の範囲内。
- 大山校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特に悪い評判もなく普通に通っているので。数学と英語が特に苦手だったのでこの2科目を個別指導で克服できることを期待している。どこの塾もそうなのだと思うが、宿題をやるのが大変なようだ。学力をあげて、宿題がスムーズにできるようになるといいなと思う。そのあたりを先生にも期待したい。子供も早く塾に慣れてくれるといいな都思っている。
- 料金について / 月額:33,000円
- 個別なのでこのくらいなのかと思う。他の塾と比較できていないのでよくわからない。 入塾料が無料のキャンペーン中だったのはありがたかった。
- 大山校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 担当の先生が良い先生だったこともあり、とても積極的に通ってくれて志望校にも合格でき、お金はかかったけど良かったと思います。もし担当の先生と相性が合わない場合は、すぐに変更してくれるので、そこは安心できると思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 個別だから仕方ないのかもしれませんが、塾としては少し高いと思いました。また 夏期冬期の講習の授業内容を決める時、塾の方からアレもコレもとどんどん提案してきて、最終的に結構な金額になり驚きました。断ることもできるのですが、どれも必要なものだと強く言われると断ることもできず、困った記憶があります。
小学生 | 1~3万円、平均3.1万(87人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(140人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(27人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 清瀬校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とにかく沢山の生徒さんがいらして 賑やかだったそうです でも授業開始になると皆真剣に授業を受けていたようです 同じ受験生として 皆ライバル意識があったかもしれませんね それはそれで良い事だと思います 。この塾で他学校の子と仲良くもなり 受験情報も沢山ありました もちろん塾からも受験情報を教えていただきまさた こちらにお世話になりとても良かったです
- 料金について / 月額:30,000円
- それほど高額ではなかったと思います 周りの塾と変わらないか 少し安かったのかもしれないです入会金は免除でした
- 日野校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導なので、子どもによって先生と合う合わないなどがあると思いますがわが子は楽しく通えているので悪くはないと思います。全体的にアットホームな雰囲気で塾長は話しやすく相談にも乗ってくれます。塾長以外の先生とお話しする機会はないので塾長以外の先生のことはわかりません。実際に行って見てみるのが1番良いと思います。
- 料金について / 月額:33,100円
- 他の塾との比較ができないので分かりませんが、高過ぎるとは思いませんがそれなりに費用がかかっているので。コストパフォーマンスが良いかどうか不明です。
- 光が丘校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 今は先生が変わっているかもしれませんが塾長初め先生方が丁寧に自分が分かるまてま分かりやすく教えてくれてたのが良かった。躓いた問題も類似の問題で自分が納得するまで先に進まず本人のペースに合わせて繰り返し問題を出してくれていた。毎回宿題や問題の丸つけをしたあとに先生に確認してもらう時に必ず子供に一言メッセージを書いてくれていたのが良かった
- 料金について / 月額:30,000円
- キャンペーン時に入校しましたが1つのキャンペーンが前日に終わってしまったのですが塾長の配慮で前日に終わったキャンペーン価格でしてくれたのが良かった
小学生 | 1~3万円、平均2.6万(15人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.4万(64人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.6万(17人) |
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中河原校小学1年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わるいてんはとくにない
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大山町教室小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 駅に近く自宅からも近く指導も良かった
- 小豆沢教室小学2年生の保護者 / 通塾中 / 数学検定・小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供世話貰えて、親もホットしています
- 料金について / 月額:15,000円
- 月に15000円です。
- 坂下教室小学2年生の保護者 / 通塾中 / 数学検定・小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供世話出来て、良い塾です。
- 料金について / 月額:10,000円
- 月料金は10000円です。
小学生 | 1万円未満、平均1.3万(797人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2万(63人) |
高校生 | 1万円未満、平均2.9万(15人) |
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 板橋栄町教室年長児の保護者 / 通塾経験あり / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 担任の先生も気配りがよくて安心していられる。
- 柚木町教室小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良い先生だったと思います。
- 井草北教室小学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 英語に苦手意識を持つ前に始めさせて英検なども合格できるレベルまで力をつけてくれたのでこれからも通い続けたいとおもいます
小学生 | 1万円未満と1~3万円、平均2万(7人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均1.5万(3人) |
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 氷川町教室年長児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通っている期間が短かったので、先生とも交流が浅かった。ただ悪い印象はなかった。
- 小豆沢教室小学2年生の保護者 / 通塾中 / 数学検定・小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供世話貰えて、親もホットしています
- 料金について / 月額:15,000円
- 月に15000円です。
- 坂下教室小学2年生の保護者 / 通塾中 / 数学検定・小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供世話出来て、良い塾です。
- 料金について / 月額:10,000円
- 月料金は10000円です。
小学生 | 1万円未満、平均1.3万(797人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2万(63人) |
高校生 | 1万円未満、平均2.9万(15人) |
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小豆沢教室小学2年生の保護者 / 通塾中 / 数学検定・小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供世話貰えて、親もホットしています
- 料金について / 月額:15,000円
- 月に15000円です。
- 坂下教室小学2年生の保護者 / 通塾中 / 数学検定・小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供世話出来て、良い塾です。
- 料金について / 月額:10,000円
- 月料金は10000円です。
- 成増北口通り教室年中児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供のためになると思ったから
- 料金について / 月額:15,000円
- 高くもなくこれくらいならという感じ
小学生 | 1万円未満、平均1.3万(797人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2万(63人) |
高校生 | 1万円未満、平均2.9万(15人) |
行っておりません
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大山西町教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教室が一軒家なので、アットホームな雰囲気でとても通いやすいです。 また、面談もして頂けるので「ここを伸ばして欲しい」「教室ではどんな感じか」なども話してもらえます。 学校の宿題だけでは、勉強時間が心配でした。でも、教室での勉強と宿題のおかげで勉強時間が増えました。 分からないままの所が分かるようになって本人も勉強が好きになってきたと話していました。
- 料金について / 月額:9,020円
- 国語と算数を両方教えてもらえて、この値段なら安いと思います。また入る時もキャンペーンをやっていて、入会金も無料になりました。
- 弥生町教室年中児の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が本当に優しいに尽きます。絶対に否定するような事は言いません。自己肯定感上げてくれます‼︎
- 料金について / 月額:9,200円
- 週2回だいたい1時間弱の授業で妥当なな金額だとおもいます。
- 年長児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やってた時は成績が良かった
小学生 | 1万円未満、平均1.4万(118人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均1.8万(16人) |
高校生 | 1万円未満と1~3万円、平均2万(7人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大山西町教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教室が一軒家なので、アットホームな雰囲気でとても通いやすいです。 また、面談もして頂けるので「ここを伸ばして欲しい」「教室ではどんな感じか」なども話してもらえます。 学校の宿題だけでは、勉強時間が心配でした。でも、教室での勉強と宿題のおかげで勉強時間が増えました。 分からないままの所が分かるようになって本人も勉強が好きになってきたと話していました。
- 料金について / 月額:9,020円
- 国語と算数を両方教えてもらえて、この値段なら安いと思います。また入る時もキャンペーンをやっていて、入会金も無料になりました。
- 弥生町教室年中児の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が本当に優しいに尽きます。絶対に否定するような事は言いません。自己肯定感上げてくれます‼︎
- 料金について / 月額:9,200円
- 週2回だいたい1時間弱の授業で妥当なな金額だとおもいます。
- 年長児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やってた時は成績が良かった
小学生 | 1万円未満、平均1.4万(118人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均1.8万(16人) |
高校生 | 1万円未満と1~3万円、平均2万(7人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 板橋仲宿教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 友達の塾に対する評判がよく、友達から誘われて入塾した、ということはあったが、結果的に志望校に合格して塾に感謝している。塾に通っている間は、進路相談の際も的確なアドバイスをもらっていたと思うので、講師や塾に対する信頼をもって預けていたことを覚えている。子供は今も街で明光義塾の看板を見つけると、塾に通っていた時期のことを懐かしそうに話したりする。
- 料金について / 月額:40,000円
- 家計的には負担だったが、科目や時間からみて妥当な金額を払っていたと思う。夏期講習の際は高い、と感じたこともあっと。
- 板橋仲宿教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 他の塾と比較したことがなかったので良い点悪い点はわかりません。 学校と違って個別指導なので、本人はそれがとても分かりやすいと言っていました。 通塾に便利なローケーションで同級生も多くいたようなので楽しく勉強できたのではないでしょうか。中学校での成績も上がり、志望校に合格できたことはなによりも良かったと思ってます。
- 料金について / 月額:20,000円
- 料金がこんなものかな、思いましたが安いとは思いませんでした。 本人がやる気があるのであれば私なりになっとくしたと思います。
- 板橋仲宿教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供と先生の相性が合えば、やる気を引き出せると思う。
小学生 | 1~3万円、平均2.6万(118人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3万(227人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(59人) |
行っておりません
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 板橋教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 周りの通ってる子の親たちからも、いい印象の話をきいてます。中学になって、学習習慣を身につけてほしいです。 また、コマを増やしていって、学校の成績も表面にでるようになるので、本人の努力次第で楽しく思えたりもすると思うので、今後に期待したいです。長期休暇の融通も、きくので、これからも、通いつつづけたいです。
- 料金について / 月額:10,000円
- 塾に通うのが初めてなので、一般の金額はわかりませんが、時間と金額と、あわせてみても、普通かな?と思いました。
- 板橋教室小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 熱心な先生で、子供もたのしく通ってた
- 料金について / 月額:30,000円
- ほかと同じような相場だったとおもいます
- 中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- これといった「推し」ポイントがあるわけでもなく、かと言って不満だらけというわけでもないので普通を選択。ただ、下の子は絶対に入れないなと当時は思いました。実際全く別のカリキュラムに多様性のある大手の塾に通わせたぐらいです、規模の小さな塾はやはりもう少し濃厚な対応の仕方をしてほしかったと思います。この子は結局受験年度は家庭教師に週2回お世話になることになりました
- 料金について / 月額:20,000円
- 個別指導で、1回5,000円というのは、当時としては安くはなかったとは思うが、本人に意識を持たせる額としてはちょうどよかったと。
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大山教室小学6年生の保護者 / 通塾中 / 英検・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生たちがアルバイトではなく固定で、いつも同じ先生がいることが安心感あります。集団授業よりは個別指導がコスパよくおすすめ。英検対策など短期集中で個別指導を受けるのにとても適しています。アットホームな雰囲気で地元の子供達が放課後に集まる場所、という感じです。初めての塾で心配していましたが、友達も出来て勉強のモチベーションがあがりました。
- 料金について / 月額:52,000円
- 値段設定が非常に安いと思います。個別指導も破格だと思います。内容も問題なく、コスパが非常に良いと感じています。
- 大山教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 受験生の友達から難問等の解き方、問題の解説を教わりやりがいが出てきたようです。 先生方も優しい方ばかりで楽しく通塾していました。 試験の際は受験学校までおいで頂き大変励みになったようです。 勉強のフォローも親身になって取り組んで頂き勉強自体が好きになったようでした。 志望校の合格報告に行った時も大変喜んで頂き驚きました。 高校入学後も塾の方に出向き、高校生活などを報告していたようでした。
- 料金について / 月額:20,000円
- 大体世間一般的な料金の授業料だと思います。 教材費に関してはあまり把握していませんでした。 初期費用面では、交通費もかからず安かったと思います。
- 大山教室小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とにかく、こちらの都合に柔軟に対応して頂ける。
テストと他の習い事(大会や試合)が被ったりすると、別の時間帯を設けて頂ける。
生徒1人1人の力量に寄り添って対応して頂ける。
小学生 | 1~3万円、平均4万(19人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(10人) |
高校生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 赤羽教室年長児の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾の方針通りしっかり進めてくれる
- 大泉スワロー教室年少児の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 早期の脳教育としては実績もあり良いと思います。教材も工夫されており、楽しみながら学習できるものと推察します
- 日暮里教室3歳以下の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- シチダ式のの授業はおすすめです
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中延校年少児の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供に寄り添ってくれる先生が多い上、サポート体制もかなり良いと思います。 また、すべての先生がフレンドリーで人見知りが激しい娘も、打ち解けていたように感じます。 通っていた時期の子供の目の輝きが全然違い、かなり楽しんでいるように感じました。 中学校受験などする場合はまたお世話になりたいなと感じております。 また、これはどこの塾においても言えることですが、コマ数を取りすぎると金額が高くなってしまうので、これだけ取れば大丈夫!と言ったわかりやすいコースがあると尚良いと思います。 相対的に見て、かなり良いお教室だと思います。
- 料金について / 月額:10,000円
- 相場の範囲内で、受けられる。もちろん、受験を本格化するにあたり、値段があがってくるのはどこも同じなので、サポートと授業の質の良さからかなり割安に感じました。
- 葛西南口校年少児の保護者 / 通塾中 / 小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 受験する学校が推薦試験だったので、先生に相談したところ、親身にアドバイスをくれ、無事推薦をいただくことができた。先生たちはどなたも診察丁寧で良いと思う。月謝は決して安いとは言えないが、大手であり学校別に受験対策もしっかりできるので、安心して子供を通わせられる。また、模試や講習、特別特訓などいろいろな講習があり、子供の成績や受験学校に合わせて、受けることができる
- 料金について / 月額:50,000円
- 受験コースと知育コースで合わせて平均月5万程度。他の教室と比べてもほぼ、同じくらいと思われる。その他、夏期講習などで5万とかかかってくる。
- 調布つつじヶ丘校年中児の保護者 / 通塾中 / 小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生とたくさんの子供に囲まれてよかったです。アットホームな雰囲気もよかったです。個別に丁寧に見ていただき子供にとって楽しい場所でした。今後大きくなってもここで得た知識はプラスになるでしょう。この年齢で1年以上通うことが出来たのはフォローを先生が一生懸命やってくれたことだと思います。ありがとうございます。
- 料金について / 月額:40,000円
- 個別指導が多いせいか受講料は高いです!しかし休みの日は振替をしてくださったりして大変助かったです。ありが とうございます。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 板橋区役所前小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 中学1年生から始めると月額料金がとても安いので始めやすい。毎年料金は上がっていくが先生が合わなかったら違う塾に帰ることもできるし先生に慣れて質問しやすい環境もできるので早い段階から入ってよかったし、お勧めします。中学3年生で行った夏季合宿はとても大変そうでしたが、講師から先生がたはみんな授業がわかりやすく楽しかったようでやはり大手のプロの先生が教えてくれる塾は教育の質がいいと思いました
- 料金について / 月額:33,600円
- 集団授業なので個別指導より安くてとても助かっています。教材やドリルもそんなに高価ではないので良かったです
- 板橋区役所前小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 授業もわかりやすく、学習能力が上がりとても良かったと思います。都立受験生としては大変良い塾だと思います。 受験をしないために、受験をしない通常のクラスがあれば他の習い事とのバランスもとれるのでぜひ通わせたかったのですがないために辞めました。 他の校舎にはあるようなので、近いところでできましたら検討したいような塾です。
- 料金について / 月額:15,000円
- 授業の内容や、先生の教え方のうまさのわりにお安い設定だと思います。夏季や春季などは高いのかなと思います。
- ときわ台中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 合格したので良かったと思う
- 料金について / 月額:12,000円
- 合格したので良かったと思う
小学生 | 1~3万円、平均3.3万(216人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(100人) |
駅に近く自宅からも近く指導も良かった