塾 | ||||||||||
授業形態 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 集団授業 個別指導 映像授業 | 集団授業 個別指導 映像授業 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 集団授業 | 個別指導 | 個別指導 | |
指導形態 | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 映像授業 | 個別指導(1:1~1:3) | 個別指導(1:数人) | 集団授業(少人数制) | 個別指導(1:1~1:4) | ||
小学生料金 | 約1,800円 | 約2,200円 | ||||||||
中学生料金 | 約2,000円 | 約2,600円 | ||||||||
高校生料金 | 約2,550円 | 約3,000円 | 約3,200円 | |||||||
講師 | 大学生/既卒生、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | プロ講師 | 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 社員講師、大学生/既卒生 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | ||
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、葛飾区にある塾・学習塾を89件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
東京都葛飾区には、私立高校では共栄学園高等学校、中高一貫校の修徳高等学校、都立では葛飾商業高等学校、葛飾総合高等学校、葛飾野高等学校、農産高等学校、本所工業高等学校、南葛飾高等学校があります。大学は東京聖栄大学、東京理科大学(葛飾キャンパス)が立地。葛飾かまくら郷土資料館では、鎌倉地区の歴史を学べ、葛飾区伝統産業館では、伝統的な工芸品などを展示、販売しています。見学や体験教室などもあり、葛飾区の伝統を身近で感じられるのがポイント。葛飾区立図書館では、子どもたちが読書をする機会を増やすために「かつしかっ子ブック事業」として、3歳児、小学校1年生、中学校1年生に、希望する本を1冊プレゼントするなどの試みもおこなわれています。葛飾区郷土と天文の博物館では、葛飾の文化財、歴史、プラネタリウムなどを楽しみながら学習可能。味噌の作り方講座や手作りこんにゃくなど、体験を通じた学びにも力を入れています。
葛飾区立図書館では、「かつしかデジタルライブラリー」をインターネットで公開しています。葛飾区ゆかりの作家による自筆原稿や、葛飾区の歴史資料、写真などが閲覧可能です。食育に関しては、「子ども食育クッキング」の動画を配信。簡単につくれる和菓子などを紹介しており、つくった写真を送ると、特製しおりをプレゼントしています。かつしか市民大学では、入学の手続きや試験がなく、さまざまな講座が充実。スポーツ選手の講演会や、手話、伝統工芸、健康栄養講座など、自分の世界を広げられるような勉強ができます。誰でも無料で受講できる講座から、有料の講座まで豊富に用意。土日に開催されている講座も多くあるので、親子で活用できるのが嬉しいポイントです。