- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
低料金の個別指導だと思えば全てに関して普通だと思える。
総合的な満足度
成績を上げるより理解を深めるやり方なので、学校の復習にはいいと思う。
総合的な満足度
本人の希望を聞いてくれた。 先生方も良い先生でした。
料金について/月額:15,000円
個別指導の割には良心的な感じがした。
料金について/月額:50,000円
近隣の他の塾に比べると、多少料金(月額料金、初期費用、教材費など)は安いように思う。夏季や冬季の特別講習はそれなりに高額になる。
料金について/月額:45,000円
安いイメージで入塾したのですが、季節講習などになると通常授業にプラスして料金を加算されるので思った以上に支払いがオーバーするのが不本意です。
コース・カリキュラムや教材
学期ごとに渡されるワークを解いていくのですが、指定されたところが早く終わるとまた最初から解き直しを3~4回はしているようで、もう少し違った問題や発展問題など個別に対応してもらえると良かった。
コース・カリキュラムや教材
小学生の内は勉強の基礎を教えてもらえるのでいいと思うが、学年があがるにつれて物足りなさを感じる。
コース・カリキュラムや教材
本人の希望を聞いて進めてくれていた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
キャンペーン中でお得に入塾出来たと思う。期間内であれば、かなりお得なのではないか。 入塾したばかりなので、分からないことも多く、総合的な満足度はまだ付け難い。
料金について/月額:30,000円
金額的には良かったかもしれないが、身にならなかったので払い損だったなと。塾で習っていない科目のが成績上がったので全然意味なかった
料金について/月額:38,940円
月額¥38940、諸経費(月割り)¥8800、教材費¥7500
コース・カリキュラムや教材
一般的かなと思う。よくもないし、悪くもない?けど、成績は全く上がらなかった。 塾で習っていない体育が成績上がったので内申もあがった
コース・カリキュラムや教材
普通の価格より少し高いかもしれないけど良いのか悪いのかもわからない。高過ぎないとは思うのでよかったかなと。
コース・カリキュラムや教材
標準プラン振替授業あり
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
今は塾長先生も変わっていると思うので分かりませんが、当時はすごくいい塾でした。ただ、良かった講師の先生がガラッと変わってるので今はわかりません。 一人ひとりをよく見てくれていて、毎月電話で様子を伝えてくださり、コロナ禍でもズームで対応してくださり、熱心だと感じました。英検対策や、定期テスト対策など細やかに対応してくださって、ありがたかったです。
総合的な満足度
教室は、アットホームな雰囲気のようで、とても楽しく通っています。そして、良い先生ばかりで、とても満足しています。今まで家で机に向かわない子でしたが、塾に入ってからは、机に向かうようになりました。成績は、上がった教科もあれば、変わらない教科もありますが、入ったばかりなので、これからかなぁと思っています。
総合的な満足度
アットホームな雰囲気で学習をしているようで、楽しく通っています。自宅から近く、子供が負担なく通える場所にあるのは大きいです。学校だけでは足りない部分を教えてもらえるので、良いと思います。図形の学習では、必要に応じてテストを行い、子供のレベルに合ったテキストを使用しているので身につきやすいとも思います。
料金について/月額:30,000円
他の塾に比べて、良心的な価格設定だと感じました。 定期テスト対策も別途取ることなく、やっていただけてありがたかったです。
料金について/月額:17,000円
月謝は安いと思います。が、2ヶ月に一回くらい、テスト代18000円がプラスされるので、他の塾とあまり変わらない気がします。
料金について/月額:20,000円
決して安くはありませんが、教材は分かりやすく作られていて、ボリュームもそれなりにあるので妥当な値段だと思います。
コース・カリキュラムや教材
英検対策もしてくれて、熱心に教えてくださったおかげで合格できたから。毎月英単語のテストがあって、よかった。
コース・カリキュラムや教材
もう一度その授業がタブレットで見ることが出来、休んだ時も、タブレットで授業を見ることが出来るので、とても良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
回答の解説が分かりやすいため、家庭で宿題をするときに、子供1人だけでわからなくても、親がサポートしやすいと思う
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
総合的な満足度
月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
料金について/月額:15,000円
ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。
コース・カリキュラムや教材
とても指導内容がわかりやすく、興味を失わずに好奇心をかけ立てるような授業軒進め方だと感じてしまった。受験の範囲にピッタリだった。
コース・カリキュラムや教材
以前は通信でのタブレット学習を始めたけれど、興味を持ってやったのは始めだけ?次第に何もやらなくなり、本人もやる気がないようであえなく退会した後に見つけた塾でした。通塾なのでやる気のあるなしに関わらずに学習できる環境が良いと思いました。本人の習熟度によりカリキュラムが決まるので、少しずつでも着実に力はついてる感じがしてます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
定期的な二者面談や三者面談、実際に受験する国立大学や私立大学を決めてくれたというような学習サポートや最初は全くわからなくても徐々に理解できるようになったり、偏差値の上昇がしっかり目に見える学習内容、教室、学習ブースや自習室の清潔さなど全てを加味して総合的に河合塾マナビスを良いと判断した。
総合的な満足度
基本的にスタッフの対応は丁寧でアクセスや治安なども考えてもいいところだと思います。映像授業なので時間も融通ききますし、パソコンがあれば家で受講することも出来ます。静かで授業に集中できるのも大きいかと。ただ、どうしても懐を直撃するので、ある程度懐の温かいご家庭か、科目を絞っての受講がいいかと思います。また、個人個人で勉強することから、塾で友達作りとかは難しいと思います。
総合的な満足度
立地もよく、スタッフの雰囲気も優しくて、勉学により一層励める空間であると思う。アドバイスタイムでも優しく、真剣にわたしの提示した問題に対して考えてくださった。また、1回の塾に集まる人数がとっても多い訳ではなく、窮屈に感じない雰囲気も良い。 更に、自分のペースで受講を進めることができるという点も、1人で過ごすことが好きなわたしにとってはピッタリであった。
料金について/月額:10,000円
実際は自分で料金を支払っていないのだが、両親がそこまで高くないと自分に話してくれたから、よかったと判断した。
料金について/月額:6,500円
授業科目はレベルに応じて細かく分かれており、それぞれを買う形になるので、まとめて買うとかなりの額になります。高一から通ってますが、時には7,80万くらいかかることもありました。ただ、買ったけれど授業レベルがあわなくていらないとなったら返金には応じてもらえます。また映像授業の代金の他にも事務手数料として今は月々6500円だったかな?がかかります。2年前には5000円だったのがずいぶん値上がりしました。今後も値上がりする可能性はあります。
料金について/月額:6,600円
全体的な価格設定としては納得できるが、学習サポート料が少し高い気がした。わたしはよく自宅受講をしていたので、サポート料が少し無駄に感じた。そこが売りである所は承知しているが、行かない月に対しての対応も必要なのではと感じた。
コース・カリキュラムや教材
特定の教科を全くわかっていない状態の自分でも、少しずつ基礎から学習できる教材になっており、学習すればするほどレベルが上がっていくシステムだったことが良かった。
コース・カリキュラムや教材
ベテランの講師の授業を繰り返し見て確認できるし、科目によっては複数の講師から自分に合うタイプを選べるのが良かった。積極的に質問しに行く生徒さんなら通常の対面授業のほうがいいんでしょうが、うちの子はそういうのはしないタイプだったので。
コース・カリキュラムや教材
自分の志望校に合ったコースと教材を社員の方が選択してくださいました。そして、その教材を元にして挑んだ模試では、好成績を取ることができ、受験に最適かつ有効な教材であるところがいい所であるとおもいます。そこでは、第1希望はA、B判定を頂くこともできて、受験の本格的な対策になるという点も良いです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
どんな塾に通っても、同じじゃ無いのかな?本人の姿勢とか、夢とか考えをしっかりと持ち、やるべき事をやる事が出来れば…。 あと、塾の講師の指導力に左右されると思います。 理解出来ていなかったら、個別でアドバイスとか、褒めて伸ばすとか、勉強の仕方や、コツ等を分かりやすく指導出来れば、◎ 一人ひとりに合った指導は、難しいけど、お金払っているから、上手く対応して欲しいです。
総合的な満足度
西新井校の先生は優しい先生ばかりで、分かりやすい授業でした。合格率も良く、信頼できるため、弟も通わせようか悩み中です。適性検査型の過去問をといたら、いつでも作文を添削してくださるのでありがたかったです。教室はせまいですが、やる気にみちた生徒が多く、集中できます。生徒の励ましもありがたく、頑張れます。
総合的な満足度
先生が優しく、熱心に指導してくれているので、少しずつテストの点数も良くなってきています。 学校でまだ習っていない部分も苦手意識なく勉強しています。 またテストや宿題などもあるので勉強の習慣化出来てとても良いと思います。 模試など定期的にあるので、今の自分がどの程度なのか次につながるモチベーションにもなっています。
料金について/月額:30,000円
関西方面からの転勤で中学受験をする事について考えるようになりました。東京は、塾代が高いと思います。 夏期、冬期、春期の講習の費用も高額で驚いております。 関西の方が安いと思います。
料金について/月額:20,000円
数ヶ月しか通っていないが、その間の費用はしっかりお支払いしました。安いコースも選択出来たし、他の塾よりはやすかったのではないかと思う。
料金について/月額:40,000円
テスト前などは授業数が増えて助かっていますが、模試や夏季・冬季講習などその他別にかかるので、月々の月謝は個別ではないのでもう少し安くなると良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
私立と都立それぞれのコースがあるから◎ 月毎に、テストがあり、 塾のグループ全体での順位が発表されて、モチベーションが上がる。
コース・カリキュラムや教材
志望校のためのクラスがあったのも良かったが、遠い校舎まで通わないと行けなかったので大変だった。といた過去問を添削してくれてありがたかった。
コース・カリキュラムや教材
学校に合わせて対応してくれている。テスト前はテスト対策してくれる。 宿題や模試など色々あるので以前より少し本人が意識してやっている。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
授業内容はとても分かりやすいし、模試をたくさん受けることができるのも魅力的だと思う それなりに有名な大学を目指しているなら過去問講座に解説授業もつくので勉強しやすい 苦手な単元も分析してくれて効率よく勉強できるとは思う ただ、それ以外は期待しない方がいいし、現役の大学生に参考になるアドバイスをもらえることはほとんどない 授業料も高いのでお勧めされたものを全部買ったら百万以上はかかるので社員の押しに負けず自分である程度選んだ方がいい
総合的な満足度
あらゆる授業が準備されています。レベルも色々あるので自分の状況にあわせて選択することができます。得意教科はさらにレベルアップ、弱点を補強するなど自分の要求する勉強スタイルがつくれる。授業のセレクトをきちんと行うことができ、着実に勉強することで志望校に届くことができると思う。多くの授業をとればそれだけ割引になる料金制度でした。
総合的な満足度
家だとなかなかやる気が起きなかったが、自習室を解放してくれていたので、休みの日も朝から通っていた。わからない問題があったら、すぐに質問できる環境もありがたいと思った。大学のレベル別の講習が受けられるので、センター試験の傾向もよく理解できた。講習もかなり細かな単元に分かれていて、苦手な単元は繰り返し学習できたので身についたようです。
料金について/月額:80,000円
20回の授業で8万以上する 授業も複数買わされ、それに加えて1.2年は単語の講座、3年は過去問対策や苦手ジャンル克服の講座を追加で取らされるので数十万はかかる 百万以上かかっている人もいた 購入を断ると社員に引かれる
料金について/月額:30,000円
志望校のための対策授業など、追加で受講数をふやしていったので、最終的に高額になったと思っている。計画的に対策していけばよかった。
料金について/月額:50,000円
料金は安くはなかったが、必要な授業にしぼって受講できたので、必要ない教科にお金を払うということはなかった。結果、合格できたので、無駄ではなかった。
コース・カリキュラムや教材
自分の苦手単元を分析して問題を出してくれる 自分のレベルや志望校の偏差値に合わせてある授業の難易度を決めれるのが良かった
コース・カリキュラムや教材
自分に気に入った授業、成績を上げたい授業をカスタマイズできるので自分次第です。たくさんの選択肢が用意されている
コース・カリキュラムや教材
映像授業の進捗ごとに復習テストがあったので、わからないまま次に進んでいくことがなかった。チューターがわからないことを指導してくれた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
質問対応:授業外でも講師が親身に相談に乗る。 進路指導:志望校や将来の夢に向けた具体的なアドバイス。 快適な自習室:集中できる学習スペースが提供されている。 学習ツールの活用:オンライン授業やタブレット学習など、最新技術を活用。 高い合格率:志望校合格者や成績向上の実績が豊富。 成功事例の共有:先輩生徒の体験談を通じてモチベーションを高める。
総合的な満足度
まずは講師が絶対的によい。はぎれのよさ、アットホームなふんいき、わかりやすさ、講師の誰でも レベルが違うことがないのがすばらしい。講師によってバラツキがあると正直当たり外れで不公平が生じるがそこは非常に努力されていると思う。生徒全体を見て勉強の把握度も常に管理できていると思う。常に情報共有されていると思う
総合的な満足度
我が子は控えめで自分から積極的に行動するのが苦手ですが、学研CAIスクールの個別対応や温かい雰囲気が非常に良かったです。特に、教師との距離が近く、質問や悩みを気軽に相談できる環境が整っており、我が子のペースで学ぶことができました。授業後もフォローがしっかりしており、学習面だけでなく心のサポートも受けられたことが大きな安心感でした。家庭での学習方法や進捗状況についても丁寧にアドバイスしていただけるので、保護者としても満足しています。少しずつ自信をつけていく様子を見ることができ、入塾して本当に良かったと感じています。
料金について
費用対効果が高い:料金に見合う質の高い授業やサポートを受けられる。 地域相場と比較して妥当:同じ地域内の他塾と比較して、納得できる価格帯。
料金について
初期費用は少し高めだか、料金体系はとてもわかりやすく親切なプログラムだと思う。オプションで追加も選択できるのがよい
料金について/月額:5,000円
学研CAIスクールは、質の高い指導を受けられるにもかかわらず、月額料金が非常にリーズナブルだと感じました。特に、個別対応や多様な教材が充実している点で、コストパフォーマンスが高いと実感しています。また、模試やテスト対策が比較的安価で提供されており、受験準備に必要なサポートがしっかりと揃っています。学年が上がるにつれて料金が増加しますが、それでも納得できる範囲であり、コストに見合った効果を感じています。
コース・カリキュラムや教材
教材の内容はわかりやすいです。普通の教科書と違います。教材を使ってから明らかに成績が良くなりました。
コース・カリキュラムや教材
細かく分かれていて、フォロー体制もしっかりしている。学習の反復がスムーズにできる。講師もわかりやすい
コース・カリキュラムや教材
学研CAIスクールのコースとカリキュラムは、個々の学力や目標に合わせた柔軟な設計が魅力です。特に、AIを活用した個別指導型の授業では、自分の弱点を効率的に克服できました。教材も豊富で、受験対策に特化した問題集や基礎力を養うドリルなど、目的に応じて選べます。テスト前には無料の補講があり、重点ポイントを集中的に学べたことが大きな助けとなりました。勉強方法が定まらなかった自分にとって、明確な指導と多彩な教材が学習意欲を高めるきっかけとなりました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通塾するまでは自宅学習で宿題がわからず勉強に集中できる環境出なかったため、通塾してからは自習スペースを使い定期的に勉強する環境におくことができる。わからない子ども塾で解決してくるため、「わからない」が減った。 そのため、学校のテストの点数があがり成績下手クラスでも上位クラスに安定できるようになった。
総合的な満足度
いい先生ばかりで子供も楽しく通っていたので満足しています。担任の先生の他にフレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気で勉強嫌いな子供も先生に会えることも目的の一つとなり休日でも通うようになっていました。 合格までのフォローもしっかりしてくれて入ってよかったと思っています。 ただ、高学年になるとコマと科目が増えて高額になったので、子供ご必要な科目に縛るようにするといいと思います。
総合的な満足度
良い先生ばかりで、塾長先生も親身になって話を聞いてくれたので、楽しく通ってたかと思います。フレンドリーな先生が多かったので、アットホームなところも子供にあってたかと思います。授業料金も相場の範囲内だと思うので、全体的に良かったと思います。卒業してからもたまに相談に行ったりしてたらしく、面倒見の良い塾だと思います。
料金について/月額:30,000円
他の塾の平均が把握できていないが、安いものではない。だが、子供への達成ご褒美など意欲を盛り上げる配慮をしてくれている。
料金について/月額:20,000円
講師陣の質のわりに安く受講できました。模試も少し安い値段で受けられるのでよかったです。学年が上がることでコマが増えるので値段が上がりました。
料金について/月額:15,000円
コマ数によって料金は変わって来ますが、必要なものだけとってもしつこく勧めて来ることは無かったです。料金は相場の範囲内だと思います。
コース・カリキュラムや教材
子供の苦手項目を見極めてカリキュラムを組んでくれるが、時期の講習になると金儲け感が見え見え。強制ではないがすごい金額のものを提示してくる。
コース・カリキュラムや教材
妻がメインで対応していたので、詳しい内容はよくわかっていませんが、子供も頑張って通っていました。 志望高校も結果的には合格させていただきました。
コース・カリキュラムや教材
本人の学力に合わせた授業にしてくれたところ。自習室が利用しやすかった。何か悩みがあった時は話を聞いたくれたところ。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生方もみんな違ってものすごく沢山質問してくださる先生や、こちらから質問したら話しかけてくださる先生もいて無愛想な訳ではなく一人一人生徒の正確にあった先生を塾長が選んでくださるのでとても授業を受けやすいです。成績も特に国語なんかは30点から82点まで上がったので塾に通って本当に良かったと思いました。
総合的な満足度
人見知りがちな子供でも嫌がらずに通っています。自宅から近いので通塾しやすく、実際に成績も少しづつ向上しているので、「良い」と回答しています。高校受験をしないため、中間テスト、期末テスト対策を中心に学校のカリキュラムに対応して指導いただいているので満足度は高いです。同じ系列でも、高校受験を前提にした塾はカリキュラムや雰囲気も異なり「違う」と感じました。
総合的な満足度
同じ様な設問ばかりで、今までの回答で判断基準としていただけませんか、疲れまた。 ようは、あまり好きではない 勉強(やり方が分からなかった)が自分から黙って行くようになった。そして成績も少し上がって楽しくなったのだと思います。今では、「勉強しろ」とは言わなくなりました。高校ではテストで良い点を取ってくるし、クラスでも 上位に入ると聞いています。
料金について
私は教えてくださった担当の先生がとても分かりやすく成績がありえないほど伸びたので値段は安く感じました。教室の清潔感も全く不満は無いです。
料金について/月額:19,000円
標準的な価格で決して安価ではありませんが、授業の内容や通塾のしやすさを考えれば妥当であると感じています。
料金について/月額:8,000円
小学校の時は公文に少し通っていました。月謝や初期費用、 特別サマー費用も高い塾は 知っていますが、安くもなく 相場並みでしょう。
コース・カリキュラムや教材
自分の学力にあったプリントを用意してくれたり分からなくて戸惑っている時は親身になって教えてくださりました。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業の進捗にあわせたカリキュラムで、通常は苦手な数学のみ、試験前だけ英語を追加というカリキュラムです。
コース・カリキュラムや教材
苦手科目の繰り返し。 勉強の仕方。 小学校、中学校での復習。 テスト前の声掛けと、テスト の傾向
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
良い先生が多く、マイペースに学習を進めたい娘には合っていました。結果として第一志望の高校に推薦で入学できました。 家が近かったので、自習だけしに塾に行ったりもできたのでありがたかったです。 塾長がいつも色々とフォローしてくれて、親も娘も安心して受験をむかえられました。集団塾ではわからないところがあると、なかなか質問しにくいかと思いますが、すぐに先生に聞けるのが個別指導の良いところだと思います。 どの先生も丁寧に指導してくれました。
総合的な満足度
気楽に通える感じでよい
総合的な満足度
健康的な問題からあまり授業に身が入らず、成績も赤点ラインでしたが、最後のテストでは40点upくらいしました。 家では勉強しなくていいよ。その代わり毎日塾に来てねのスタンスが息子には合っていたのと私もその方が気持ちが楽なので有難かったです。 習慣づくまで毎回明日も来てねの声掛けをしてくれるので私が勉強しなさいと言うこともなくなりました。 やる気がある子には本当ににいい塾だと思います。 ちなみにやる気がない妹も通ってますがその子も成績は上がりました。これからもっと上がると思います。
料金について/月額:33,000円
個別指導だったので、それをかんがえると適当なお値段だと思います。夏期・冬期講習等もそんなに割高とは思わなかったです。
料金について/月額:62,810円
コベッツの前に行ってた個別より圧倒的に安いです。 ほぼ毎日自習をしに行ってたのでコスパがいいと思いました。
料金について/月額:12,600円
子供の体調不良や家庭な事情による振替や授業の変更に伴い返金を行なってくれた。とても親切に相談に乗ってくれました。
コース・カリキュラムや教材
個別指導だったので、個々に合わせたレベルで学習を進められて、マイペースな娘には合っていました。先生との相性も良かったようです。
コース・カリキュラムや教材
本人の希望に合わせてくれた
コース・カリキュラムや教材
息子には何が足りないか、どの勉強が必要かを考えながらやることを決めてくれるので着々とレベルアップできた気がします。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導となっていますが、一つの空間に子ども達がいてそれぞれのカリキュラムを行うかたちとなります。 先生一人が順番に見て回る形なので、自分が終わっても他の人の対応をしている場合は待ち時間になってしまうようです。 その為、帰りが遅くなる事も多々ありました。 料金はとても良心的で通いやすかったです。 また高校受験では、直前の対策コースで一気に学力が伸びて高い点数がとれました。
総合的な満足度
家で勉強していてもやってるかやっていないのかわからず、結果が全然出ていない状況でこのまま自分の志望できる高校などに進学できないと思い通わせ。結果、本人が勉強のやり方が分かったと言う言葉がでて満足いたしました。 個別で細部にところまでフォローしていただき、結果は志望校に進めなったけれど、入学の学力試験ではTOP10に入ることができたので、やってよかったと思いました。
総合的な満足度
先生方は気さくな感じで子供も嫌がらずに通えました。他の有名な塾よりずっとリーズナブルだし、先生も大学生のバイトとかではなく、とても安心して任せられました。とにかく合格させてやると言う意気込みを感じていたので、信頼していました。家では勉強しなくても集中して塾でやっていたみたいなので、本当にこちらの塾にお世話になって良かったです。
料金について
基本プリントや学校教材を使用するので教材費はほとんどかかりません。 他の塾に比べて授業料も安いと思います。 受験前などは対策コースで少し高くはなりますが、それでも良心的な金額でした。
料金について/月額:40,000円
それなりに値段はしたが、結果テストの点数が伸ばせたし、勉強が楽しくなった聞いた点。 払うもの価値があったと思いました。
料金について/月額:35,000円
全体的にリーズナブルな印象だった。同じ時間数の勉強を他の塾で受けたら倍くらいになるのではないかと思った。
コース・カリキュラムや教材
教材費は基本かからず、学校のテスト範囲などに合わせたプリントや、学校教材を使用した予習復習を行ってくれる。 受験対策コースでは得点アップの為の勉強をしてくれたので、模擬試験に比べて受験時の得点がかなり高かった
コース・カリキュラムや教材
勉強の仕方、テストに対する対策等がわかっていないため具体的に何をやればよいか分かった点がよかった。 個別に納得いくまでできた点がよい
コース・カリキュラムや教材
志望校の過去問を重点的にピックアップしてくれて、個々にあった指導をしてくれたので安心して任せられた。かなり遅くまで見てくれて熱心だった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まんてんスクール!はじめてみた名前に最初は戸惑いましたが、内容をみてリーズナブルさに惹かれ入校を決めました。自宅ではテレビやゲームなどお勉強の妨げになる誘惑がいっばいなので、リーズナブルな料金で予習復習が出来る体制に惹かれました。 子供にとっては、満点をとるとイラストや花丸を貰える事が嬉しく、毎週塾の日を楽しみにしていました! ただ、結果成績が上がるには至らなかったので普通の評価とさせていただきました。
総合的な満足度
少人数で、自分のペースで進めるSystemなので、分からないまま進むことがなく、確実に習得することができる。申し分ない先生の指導のもとで、友達と一緒に楽しく学ぶことができる。楽しそうに通っているので、親のストレスもなく、近隣の施設も充実しているので送り迎えもついで感があって良い。金額も相当な感じで良い
総合的な満足度
アットホームな雰囲気はあるものの、先生の指導もしっかりされているので、勉強の習慣を身につける目的や補習目的ならお勧めできる塾だとおもう。 タブレット学習だと、家ではやらなかったり、飽きたりして、結局だらけてしまう事が多いが、塾でやると飽きずに勉強が出来ており、間違えたら正解になるまで同じ問題が繰り返し出題されるので、本人の達成感とやる気にも繋がっているように思われる。
料金について/月額:4,000円
まんてんスクールはとにかく料金かリーズナブルで通わせやすかったです。プリントなので教材費などもかかりません。
料金について/月額:5,000円
少し高いと感じたが、内容の割には合っていると感じた。教材も分かりやすいのでいいと思う。相場の範囲内。
料金について/月額:6,380円
とても安いと思う。 タブレット学習というのもあるが、やったらやりっぱなしではなく、先生も見てくれる環境がある。また、自習室も使いたい放題で学校の宿題が分からなかったら先生に聞ける環境が常にあるのはとても大きい。
コース・カリキュラムや教材
プリントをひたすらとく形式なので、予習復習にはとても良いとおもいました。 また、わからないところは手のあいている先生が教えてくれるのも魅力でした
コース・カリキュラムや教材
子供に合わせたレベルでやってくれる。わからないところはわかるまで付き合ってくれて、少人数でのびのびと学べる
コース・カリキュラムや教材
補講を、目的としている為、進んだカリキュラムを求めていない為。 また、タブレット授業中にであり、先生に直接指導を常にしてもらうというよりわからない箇所を先生は確認して、勉強をする習慣を身につけるのが目的だから。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。
総合的な満足度
宅浪からの途中入学でした。 膨大な学習範囲を抜かりなく、効率的に学ぶなら良い予備校は不可欠だと思います。 優秀なベテラン講師が、生徒一人一人のタイプ・性格に合わせて御指導いただけました。 おかげさまで一度もスランプなくゴールに辿り着けました。 時間のない運動部の学生にも お薦め出来ます。 ありがとうございました。
総合的な満足度
一年間特に中弛みも無く、精神的にも安定した受験生活でした。(もちろん親もです) 事務所スタッフも生徒に気を配ってくれていたようです。 ややもすると、中弛みから医学部受験を諦めてしまう受験生も多いと聞きます。 ここは先生と事務員の連携が素晴らしく、「置いていかない」生徒指導がなされていると思っております。
料金について/月額:6,000円
親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。
料金について/月額:400,000円
優秀な講師陣ですから、金額的には妥当かと思います。 むしろ料金体系を明瞭にしていて良かったです。満足しています。
料金について/月額:35,000円
単純に金額だけを言えば高いと思いました。 しかし、年間トータルで考えたら内容を考えると充分妥当かと思いました。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合格するための自分のレベルに合わせた授業と学習方法を教えてもらった。教材も指定してくださったことがとても助かった。
コース・カリキュラムや教材
宅浪を一度は決めたものの、やはりペースメーカーが必要と感じて入塾しました。 初訪問時に対応された先生は、具体的に年間計画例を示していただき大変有り難かったです。
コース・カリキュラムや教材
必要と思われる学習範囲をかなり細かく授業・宿題でカバーしてもらいました。現役時代最後の年でしたので、明確な目標を示しながら御指導いただき感謝しております。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
そもそも成績の良い人しか入れないこともあり、レベルの高さをひしひしと感じる。その分求められるハードルも高くそれに向けて学習を重ねることで確実に合格に導いてもらえたと感じている。 しかし、入りたい高校の過去問や対策がしっかりしているかどうかは保証されていないため入りたい高校を見定めることの重要性はある。私の場合は場所が遠く他の高校に比べて情報が足りていなかったことは惜しく感じている。
総合的な満足度
私の娘は、塾に通う前からある程度自分で勉強できるタイプでした。娘のように、自分から進んで勉強しようとするお子さんには、あまり進めません。自分の苦手箇所を復習する時間がないくらいの宿題が出るためです。自分で立てた計画通りに進めることは難しいです。反対に、何から手をつけて良いがわからない生徒さんには、先生方がどんどん導いてくれるので良いと思います。
総合的な満足度
勉強に集中できる環境ですし、先生に質問したいときはいつでもできるというのがとても良かったです。また、夜遅くなりがちですが、暗い道を通ることはないので、通う時も安心できると思います。夏休みを過ぎると、本格的に受験期という感じになり、過去問をどんどん解く感じになります。基礎をしっかりできている人向けだと思います。先生との距離は人によりけりで、近い人も、あまり話さない人もいましたが、それでも個人個人で話す機会もありましたし、相談もしやすかったので、人見知りや、あまり人と話さない人でもうまくやっていけると思います。
料金について
高い。しかし生徒の成績が良いとそれに従い割引を行う制度もあり活用することで値段はかなり抑えることができた。
料金について
体験から入塾すると初期費用はなく、月謝は他の塾より安かったです。が、内容は金額以上に感じました。ノートなどもよく頂きました。使用しているプリントは裏紙まで使っていて好感持ちましだ。
料金について
少し高いとは言われましたが、3科目受けてこの料金はいい方だと思います。受験直前は、塾に自習しに行ったりもしていたので、その時期はとてもコスパが良かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
過去問もかなり集まっており、それぞれ高校の特徴もとらえながら教えてもらえた。その上で頻出問題などをまとめた問題集も独自に作成されていた。
コース・カリキュラムや教材
教材がオリジナルのものもあり、価格が安いわりに使いやすかった。繰り返し練習できるものだった。これだけやっていれば大丈夫という安心感があり、受験直前まで使用できた。
コース・カリキュラムや教材
自分の実力よりも少し上のカリキュラムでしたが、先生がとてもわかりやすく教えてくださったので、少し難しい問題でも解けるようになりました!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
週5日間サッカーがあり、その合間での塾だったのでなかなか勉強時間が確保できない環境の中だったので、成績が上がりにくいのはわからなくはないが、高校受験に向けてのアドバイスがもっとあって良かったと思う。塾に任せすぎという事もあるがお金をもらったいる以上、サービスの提供という観点では物足りなさを感じるのは否めなかった。
総合的な満足度
先生、施設とも雰囲気が良く、そのおかげか生徒も全体的に変わった子がいないので、落ち着いて勉強することが出来る。 大規模な教室の方が授業の内容やレベルが良いのかもしれないが、そこまで何がなんでも成績を上げたいということではなかったので、この教室を選びましたが、結果として子供にとっては勉強しやすい所に行けたと思います。
総合的な満足度
4月は色々なキャンペーンをしていたようで、こちらは知らなかったのですが、キャンペーンを利用できるようにして下さいました。他の塾は通学している学校名で学力を決めつける所がありましたが、こちらは体験時に学力を見てどのくらい出来るのか等を正確にみていただけたと感じました。
料金について/月額:15,000円
やはり個人塾だったので費用面に関してはコスパが良いとは思わない。短期集中、夏期講習、冬季講習など費用がどんどん嵩んで行った。
料金について/月額:7,000円
平均的な料金だと思うが、特に嫌なこともなかったので、妥当だと思う。他の教科も受講させたいところではあったがこれ以上は厳しかった
料金について/月額:5,000円
あまり費用をかけられなかったので、一科目のみを受講したので、費用は抑えることができました。5科目では厳しかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
日によって先生がコロコロ変わるので、本人にとっては好き嫌いが出てしまったことがよくなかった事のように感じる
コース・カリキュラムや教材
子どものレベルに、合わせて丁寧に教えてもらっていたので、無理なく勉強ができていた。周りの雰囲気も良く通うことがたのしそうだった。
コース・カリキュラムや教材
こちらでお願いしなくても、生徒に合わせて進捗を考えていただけるのでとても楽です。また学校の行事の都合で本来の開始時間より遅くなるのですが、こちらがお願いしなくてもイレギュラーな対応で開始時間をずらして下さったのが助かりました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
似ていても価値観は人それぞれなのでおすすめする気がないためお答えできません。
総合的な満足度
授業にメリハリがあるので、集中して勉強できていると思います。毎回楽しそうに塾に行く姿を見て、この塾を選んで良かったと思います。塾での友達も増えたようで、休みの日はその友達と遊びに行ったりしています。勉強だけでなく、遊びの面でも成長しているようで良かったと思います。また、先生の雰囲気もとても好意的です。
総合的な満足度
あまり口を挟まれるのが好きではなく、自分で学習を進めたい(でも家では集中しにくい)タイプの方には特に合っていると思います。 自宅で単にタブレット学習をしていた時と異なり、間違えた問題やポイントはノートに自身でまとめる必要があるので、熟考する習慣も付き定着に役立っていると思いました。 塾に通うことで適度な緊張感も持てているようです。
料金について/月額:40,000円
月謝と提供される指導内容、サポート、教材のバランスがよいため。また、月謝に見合った成果が認められるため。
料金について/月額:25,000円
他の塾とも比較してなのですが、少し割高感はありますが、許容範囲かなと思っています。これ以上値上げされると検討しますが。
料金について
全科目の教材を自由に使用できる仕組みなので、自宅学習も含めて全科目分活用できれば納得感のある料金だと思います。
コース・カリキュラムや教材
授業の内容と本人の理解度にあわせた教材になっている。テスト対策として予め本人にヒアリングを行い意思確認をして内容を決めている
コース・カリキュラムや教材
子どものレベルに合わせた適切な教材を提供してくれている。カリキュラムも丁寧に教えてもらえるのでありがたい。
コース・カリキュラムや教材
苦手な単元は繰り返し学習し、定着できるような仕組みになっているところです。自宅でもタブレットを使い学習を進めることができます。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ