授業タイプ | |
---|---|
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
目的・対策 | |
科目 | |
特徴 | |
安全対策 | - |
塾名 | 個別指導塾 トライプラス |
---|---|
校舎名 | 熊野前校 |
開校時間 | - |
住所 | 東京都荒川区東尾久8丁目14-7ルシエールイカリ201 |
アクセス | 熊野前駅から1分 (0.05km)、宮ノ前駅から5分 (0.39km) |
個別指導塾トライプラスは「家庭教師のトライ」での指導方法を活かし、担当講師が対話形式で授業を進める「個別指導」と、類似問題に取り組むことで授業内容の理解を深める「演習」を組み合わせた独自の学習体制を取り入れています。その日に習ったことをその日のうちにできるようになることで知識の定着化を図り、それが日々の成績向上に繋がることで、生徒がわかる喜びや学習することの楽しさを実感できる仕組みとなっています。
個別指導塾トライプラスでは、適度な緊張感を持ちながら取り組めるために学習環境の整備にもこだわりを持っています。実際の授業では、生徒と講師が対面で向き合うスタイルを採用。生徒の細かな表情の変化などに配慮しながら授業を進めています。また自習の場として好きな時間帯に利用できる演習エリアでは、常に教室長や講師が生徒の様子をしっかりと見守っているので、自宅では集中力が持続できない生徒でも安心です。
個別指導塾トライプラスでは、120万人の指導実績から生み出した「トライ式学習法」に基づき、多彩な授業を展開しています。独自の学習法の中には、学習した授業内容を生徒が講師に説明する「ダイアログ学習法」や、繰り返し学習すると記憶が定着する脳のメカニズムを利用した「エピソード反復法」などがあり、個別授業でインプットした知識を演習でアウトプットすることで生徒が着実に学力を伸ばせる仕組みが整っています。
その他 | 入塾金 |
詳細は各教室にお問い合わせください。
|
---|---|---|
授業料 |
詳細は各教室にお問い合わせください。
※トライプラスでは、お子さまの目標設定に向けた最適な料金プランを作成します。
|
授業タイプ | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | - |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6 |
目的・対策 | 中学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
・学校別中学受験コース ・苦手科目克服コース ・算数・国語集中コース ・勉強の習慣づけコース ・進学塾サポートコース ・小学校英語準備コース
授業料等については各教室にお問い合わせください。
授業タイプ | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | - |
対象学年 | 中1中2中3 |
目的・対策 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
・公立高校入試対策コース ・定期テスト対策コース ・苦手科目克服コース ・中高一貫サポートコース ・内部進学対策コース ・理科・社会対策コース
授業料等については各教室にお問い合わせください。
授業タイプ | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | - |
対象学年 | 高1高2高3 |
目的・対策 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
・苦手科目集中対策コース ・定期テスト対策コース ・大学別受験対策コース ・赤点脱出コース ・センター試験対策コース ・中高一貫サポートコース
授業料等については各教室にお問い合わせください。
東京都交通局日暮里・舎人ライナーの熊野前駅が最寄駅です。3階のホームから2階の改札階へ下ります。2階の改札口を出ましたら、「荒川線口」出口に下ります。
「荒川線口」出口を出ましたら、北側にあります信号「熊野前」で都道306号線を北側に横断します。渡った先を左折して、都道306号線を西方向に直進します。
右手にあります「熊野前郵便局」を通り過ぎますと、右手にあります「ルシエールイカリ」の2階に個別指導塾トライプラスがあります。白の個別指導塾トライプラスの看板が目印です。
当校舎から都道306号線を右方向に進みますと、右手に「セブンイレブン」があります。また、さらに西方向に進みますと、左手に「ローソン」があります。
当校舎から都道306号線を右方向に進み、熊野前駅を通り過ぎた先に、左手にドラッグストア「どらっぐぱぱす」があります。薬、ティシュ、マスクの他に、飲み物なども購入することができます。
当校舎から都道306号線を右方向に進みますと、右手にスーパーマーケット「まいばすけっと」がありますので、お弁当、おにぎり、パンなどの軽食や飲み物が購入できます。