2023/11/30版

神奈川県 塾・学習塾 ランキング

PR
2023/11/30版
神奈川
学年
授業形式・目的
志望校
簡単10秒!ぴったり塾診断
問1
学年を教えてください
総合
個別指導
集団授業
神奈川 個別指導 No.1
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 茅ヶ崎/西校
    4 パンダ
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    気が合う講師とお友達が塾に居るのと居ないのじゃ、全然やる気と行く気に大きな差があると思いました、気の合う講師が勉強以外でも色々とコミュニケーションを取っていただけたのも良かったです。親の身になって、志望校、受講代など考えてくれる塾でした。夏期講習、冬季講習など絶対外せない所だけ勧めて頂きました。おかげで志望校に合格でました。ありがとうございます。
    料金について / 月額:8,500円
    教材等は子供が使うので、詳しく分かりませんが、受講料は色々とこちらの身になって考えて頂いて考えてくれました。
  • 南加瀬校
    4 あき
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    中学1年から現在まで、嫌がること無く通っているので、講師の方々と良い関係が築けていると思う。保護者に対しても受験対策や学校のテスト対策等を親切丁寧に説明してくれる。 また普段の授業の様子等を知らせていただけるので、家庭での勉強時にアドバイス等がしやすくなった。なにより成績が着実に伸びているので信頼している。
    料金について / 月額:36,000円
    他の塾や予備校と比較して、極端に高いわけでも安いわけでも無く、平均的と思っている。 駒数次第だが、相場の範囲内と思う。
  • 平塚南校
    3 ぱーぱ
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    全体的にとても満足しています。 結果的に志望校に合格できましたので。 塾に行くのが楽しいようでした。 集団塾が苦手でしたので、個人塾で性格や個人レベルに合わせた教え方をして頂き満足しています。 受験前のサポートも満足しています。受験前にはほとんど塾の自習室へ行き、安心できる場所でもあったと思います。
    料金について / 月額:20,000円
    無料夏季講習からの入塾で、初期費用もさほどかからず、満足しています。 受験間近はかなり出費がありましたが、仕方ないかと。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均1.8万(40人)
中学生1~3万円、平均2.7万(100人)
高校生1~3万円、平均2.2万(9人)
志望校への合格率
中学受験:100%高校受験:90%大学受験:60%
偏差値の上昇率
小学生:82%中学生:98%高校生:100%
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 / 大学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 相模原教室
    5 はらはら
    高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    無料体験授業で相性の合う講師に巡り会えました。 チェンジシステムもあったのですが、初回で巡り会えてラッキーでした。 大学受験対策について受験校選びには、一覧表を作ってくださったり、英検受験などのアドバイスも、助かりました。 学校行事や、体調不良などで休まなければならない時、振替授業が出来たのは、助かりますました。
    料金について / 月額:75,000円
    学年が上がるとどこの塾も値上がります。それに加えて春休み、夏休みなど長期休暇には講習をするので高額になります。
  • 三ツ境教室
    3 りんりんりん
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    問題を解いて答えるという方式だけで、勉強の効率がよくなるのかは、よくわかりません。果たして身についているのかは感じ取ることができませんでした。 ただ、個別指導というものはその言うものなのかもしれませんね。集団の方が切磋琢磨できたのかもしれないです。 環境的には清潔ですし、落ち着いた雰囲気でしたので良かったかなと、思います。
    料金について / 月額:40,000円
    個別指導でしたので、やはり授業料は高い方だと思います。通年通いました。夏期講習等の特別講習は、高かったのでとることはできませんでした。
  • 新川崎教室
    4 FLUTE
    高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    講師を選べ、その講師も現役の学生なので年も近く話しやすく、おとなしい子だが自ら色々聞いている様子。。講師もきちんと指導を受けている様子。保護者面談も頻度が高く、親身になって指導してくれているのがわかる。 受験対策ではじめて、途中で一般から指定校受験に変えたが、それでも入学してからのことを考えて進めてくれている。
    料金について / 月額:46,000円
    個別指導なので高価なのは理解しているから。賃貸の教室なので、設備費用がかかるのがちょっと。模試は学校で受けているので、それを利用してくれるのはありがたい。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均3.7万(34人)
中学生1~3万円、平均3.9万(107人)
高校生4~9万円、平均4.3万(76人)
志望校への合格率
中学受験:94%高校受験:92%大学受験:79%
偏差値の上昇率
小学生:94%中学生:96%高校生:100%
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 湘南台校
    3 あらいぐま
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    親身になり丁寧な対応してくれる先生方が多いです。勉強嫌いでなかなか家で勉強してくれず、自習にも行こうとはしませんでしたが、先生が声をかけてくださって自習にも行けるようになりました。成績が少しずつではありますが上がっていってるのではないかなと思います。これから高校受験を控えていますが、後悔しないように頑張ってほしいなと思います。
    料金について / 月額:70,000円
    好きな勉強だけ受講できるのがいいです。受験生になると全て受講した方がいいとのことでかなり金額があがりました。もう少し抑えられたらいいとは思いました。
  • 元住吉校
    3 わに
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    きれいな塾で個別式だし、その子のやる気や地頭の良さで成績は上がると思う ただ、自分が今どのくらいの偏差値なのかが分かりにくい点が地頭が良くない子には向いていないなと思った あとは5教科全部授業を取ると高すぎるため、集団塾にかえざるを得なかった 本人的には個別のがよかったらしいが、成績が上がらないのと、経済的な理由で集団塾を選んだ
    料金について / 月額:10,000円
    一コマ安くて5000円くらいで、小学生のうちは良かったが、中学生になると、5教科に増えるのでその分割高になり、違う塾に変えざるを得なかった 個別式すぎてあまり成績が上がらないのも塾を変えた理由でもある
  • 大船校
    3 けん
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    そんなにダメなところは見当たりません。かと言って特別にお勧めできる点も多くありません。子供も嫌がっている訳ではないので及第点だとおもいます。 自宅から歩いて通えるのはとても助かります。 受験に向けて塾に行かないのも不安でしたのでその不安を取り除けたのは良かったです。子供も塾に通うことで安心しています。
    料金について / 月額:20,000円
    ある程度の出費は覚悟していましたが、やはり授業料は高いと感じます。他の個別指導も同程度ではありますが。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均1.9万(41人)
中学生1~3万円、平均3万(81人)
高校生1~3万円、平均2.6万(8人)
志望校への合格率
高校受験:92%大学受験:100%
偏差値の上昇率
小学生:88%中学生:100%高校生:100%
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 日吉校
    4 TAKE
    高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・東大受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    ここもさすがに先生方のレベルが高いので、満足しております。教室の雰囲気もいいようで、子どもたちも喜んで通っていますし、駅近なので何かと便利で通いやすいのもいいと思います。大学受験までまだまだありますが、都度都度丁寧に指導フォローしてくださるのでとても助かっております。今後も引き続きご指導よろしくお願いします。
    料金について / 月額:70,000円
    先生のレベルに比しても割安感がありますねー。模試も安く受けることができましたし、相場の範囲内かなぁと感じております。
  • 能見台校
    4 ろん
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    親切で熱心な先生の元、和気藹々とした雰囲気で学習することができる点がよいと思います。親と先生との面談もありますが、いろいろなアドバイスを頂くことができます。そのため、楽しく学習時間を増やしながら地道に学力を伸ばしたい子供には良いと思います。逆に、厳しい環境でより上の大学を目指して学力を向上させたい子供にはあまり向いていない気がします。
    料金について / 月額:20,000円
    適切な価格で受講できたと思います。模試の料金も別に払う必要がありましたが、相場の範囲内だったと思います。
  • 4 とし
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とても良い講師が多く、楽しく子供も通って勉強ができたと思いました。相談できたり勉強もわからないことは親身になって教えてくれていたそうです。進路については学年が下級生だったこともあり、本人もイメージはまだできてなかったようですが3年時までしっかり通えたらもっと偏差値も上げることができたのかな、と思いました。
    料金について / 月額:10,000円
    値段は特に高いとか安いという印象はなかった。しかし、しっかりした講師が教えてくれ他ということもあり、実際は適度な月額料金と思う。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均3.3万(17人)
中学生1~3万円、平均2.9万(15人)
高校生1~3万円、平均3万(25人)
志望校への合格率
中学受験:69%高校受験:70%大学受験:73%
偏差値の上昇率
小学生:90%中学生:100%高校生:100%
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 日吉駅前校
    3 チソヌ
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    いい先生ばかりで教え方もわかりやすく子供が満足しているようです。実際のところは見ていないのでよく分からないが子供を信頼している 友達も同じようなことを言って来ました 他の塾と比べてみれたらいいが変えるリスクもあるのです現状維持で満足している もう少しネットを使った授業が増えてもいいと思う 集団授業も効果あるが、時折マンツーマン授業があってももっと効果的だと思う。
    料金について / 月額:20,000円
    相場はよく分からないが、こんなものではないかと思い支払っている。もっと安いに越したことはない。夏期講習などもっと安くして欲しい
  • 日吉駅前校
    4 TAKE
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・大学受験・東大受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生が良い方が多いので、子どもたちも通いやすいと喜んでましたし、駅近で何かと便利だったので通いやすく助かりました。受験で何かと心配なことがたくさんありましたが、合格に向けて親身になってご指導いただき良かったと思います。その結果、通いやすさから子どもたちも休日まで通うようになって、志望の高校にも合格できました。ありがとうございました。
    料金について / 月額:50,000円
    教師のレベルに比しても割安感がありました。模試も手頃な価格帯が多かったです。コマ数が増えて金額も上がってしまったんですが、結果も出たので良かったです。
  • 横浜本校
    3 むさお
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    中学3年の夏休みから通い始めたのでかなり焦っての入塾でした。全然駄目な科目は時間もなかったのもあり苦手克服にはならなかったが、得意科目はだいぶ上がったお陰でかなり低い偏差値から普通程度までアップした。通わなかったらどこも受からなかった可能性を考えると、やはり個別指導の丁寧な教え方があっての事だと思います。
    料金について / 月額:35,000円
    他の塾と比較してなかったので高いとは思ったが、個別指導ではこんな物なのかと納得するしかなかったと記憶している。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2.9万(24人)
中学生1~3万円、平均3.3万(40人)
高校生4~9万円、平均4.8万(33人)
志望校への合格率
中学受験:92%高校受験:96%大学受験:84%
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
神奈川 集団授業 No.1
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生
目的
高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 衣笠
    3 こい鯉ワンワン
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    たまに妻が迎えに行くと先生たちも会談の下まで降りてきて生徒たちと楽しそうに歓談していたと聞いた記憶がよみがえりました。行かせて良かったと思います。次は孫が来年になると中学受験なので同じ塾へなら安心かも知れないです。アットホーム的な感じだったと思います。料金は昔の事で忘れてしまっていますがそれほど高く無く普通だったと思います。
    料金について / 月額:15,000円
    確かに料金はリーズナブルな価格だったと記憶しています。次女は友人関係で他の塾へ行きましたがやはりこちらが良かったと長女は言っていた記憶がよみがえった。
  • 横浜西口
    4 ハム吉
    小学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検・授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    いくら高い月謝でも一人一人をしっかり丁寧に教えてくださらないのでは意味がないのではと思います。 それに比べて我が子は恵まれた教室だと思いしました。 たくさんある塾や、予備校はありますが、しっかりとした見学と。なによりも、我が子の性格にてきしている、塾や、予備校を選んであげないと意味が、ないのでは、無いのでしょうか?
    料金について / 月額:35,000円
    多分、二人分の月謝はかなり お安いと、思われます。 しかし、講師の方に恵まれたようです。 安くても、親身な事が一番大切だと思います。
  • 新百合ヶ丘
    2 12345678
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:下がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    二年通って、中学一年の途中で本人が全く通えなくなりやめました。小学校の頃は塾も楽しめていたようですが、中学では成績にもつながらず、苦痛となってしまったようです。出来ない子を引き上げる塾ではないと思いました。 もちろん先生方は熱心でしたが、人数の多い塾なので仕方ないところもあるかとは思いますが、うちの子には合わなかったです。
    料金について / 月額:30,000円
    地域内でも一番安い方だったと記憶しています。人数が多いのでコスパは良かったですが、一人一人へのサポート(特に成績が良くない子)はほとんど無かったと感じています。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2.1万(230人)
中学生1~3万円、平均2.5万(269人)
志望校への合格率
中学受験:78%高校受験:89%
偏差値の上昇率
小学生:96%中学生:96%
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 本厚木校
    4 セブンスター
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    お金が足りるなら断然 個別指導 子供によっては わからないところをピンポイントで聞けるので 理解せずに授業が進むということが ありません。 お金が足りないなら妥協して集団塾ですが やはりついていけない子は 学校と一緒で 置いてけぼりになるので 悩ましいところですね。 一生に一度の学生生活 安心して過ごしてもらいたいなら トーマスをおすすめしたいですね
    料金について / 月額:100,000円
    やはり個別指導なので めちゃめちゃお金がかかります。 親が支援してくれてるので なんとか通えてますが 両親に感謝ですね
  • 横浜校
    5 めんだこ
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    トーマスで3つ目の塾になるが、うちの子は集団授業に向かなかったので、個別にかえてよかった。いろいろ回るより、はじめから個別にすればよかった。自分でどんどん勉強できる子は集団でもいいが、理解しなくても塾のカリキュラムが進むので、うちの子のように、どこまで理解できたか、理解するのには、どう説明すればいいか、確認がいる子供は個別があっていると思う。月謝はかなり高いが、なんとか志望校が見えてきたので、効果は、かなりででいると実感できる。
    料金について / 月額:200,000円
    はっきりいって、高い。国語、算数、理科、社会をとると、ひと月20万はかかる。夏期講習や冬季講習は別にその倍はかかる。しかし、成績は確かに伸びる
  • 向ヶ丘遊園校
    4 ワンママ
    高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    通いやすい場所にあり、個別で講義が受けられることは本人も納得してわかりやすいと高評価だが、その分単価が高額となり、我が家は経済的な負担が強く単発で断念した。 教えている内容そのものは子ども目線を重視してわかるまで指導していこうとする姿勢を感じた。同時に子どもの意欲の動機づけも大事にしていると感じた。
    料金について / 月額:45,000円
    ビデオは納得するまで繰り返し視聴でき、個々のレベルに合わせた教材は良いと感じたが、講義が個別中心ということもあり高額でかなり躊躇した。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生4~9万円、平均5.7万(32人)
中学生4~9万円、平均5.8万(13人)
高校生4~9万円、平均5.7万(21人)
志望校への合格率
中学受験:83%高校受験:75%大学受験:61%
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:91%
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 永田校
    3 まーさん
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    通いはじめて1年くらい経ちましたが通う前に比べてだいぶ子どもも勉強する時間も増えたし自分から家でも勉強してるのでよかったと思います。 成績もよくなり毎回テスト前はテスト対策をしてくれてテスト終わりには分からなかったところを集中的に教えてくれるのでちゃんと学べます。 それは個別指導だからだと思うので値段は高いけど個別指導にしてよかったと思います。
    料金について / 月額:20,000円
    個別指導なので普通の塾より高いかなと思いますが成績が上がったし子どもも、やる気が出たのでよかったと思います。
  • 中野島校
    3 おさぁ
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    勉強嫌いな息子も、あまり嫌がらずに行ってくれているので、先生たちは子供に合っていると思っています。担当の先生とは会ったことがないので、先生たちとも面談が出来れば授業の様子が分かっていいと思います。 長期休みの講習は自分でコマ数が選べてそれ程高額ではないので助かる。 駐輪場が狭いので、はみ出してしまったりして迷惑がかからないか気になります。
    料金について / 月額:30,000円
    通常の授業料が個別だからか他の塾に比べて高い気がします。ただ、テスト前は対策してくれて無料で受けられるので助かっています。
  • 大倉山校
    3 サダモ
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    塾長も担当の先生も良かったのですが、うちの子に合わせる様子からか成績は上がらなかったです。ですので、集団塾に変えました。個別は合わなかったようです。でも最後まで親身に相談に乗って下さったので対応には満足しています。成績が上がれば特に問題なかったのですが、子供もこの塾だと成績が上がらないとあったのでやめました。教え方も悪くなかったとは思うのですが。 集団の中で切磋琢磨する方が合っていたのだと思います
    料金について / 月額:20,000円
    2対1でしたので料金も安く通わせやすかったです。追加でかかる授業もこちらで希望を出せたので、予算内で納めることが出来。無理にゴリ押しされることもなかったので安心でした
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2.9万(54人)
中学生1~3万円、平均3.3万(94人)
高校生1~3万円、平均3.1万(27人)
志望校への合格率
中学受験:93%高校受験:90%大学受験:76%
偏差値の上昇率
小学生:96%中学生:100%高校生:100%
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 愛甲石田校
    5 ぷちぱん
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    小学4年の時訪問されてその時息子が興味を持ったのに驚きました。そしてそのまま今に至る事にも驚きと感謝です。 成績と少しずつではありますが上がって来ていて今は受験に向けて意欲的に自習に向かう姿が見られ大変嬉しく思います。その際先生方も暖かく迎えて入れていただきありがとうございます。 家庭での学習習慣も身についていてテキストも役立っているもの嬉しい限りです。
    料金について / 月額:30,000円
    他の塾に通っている人達に話しを聞くと内容がしっかりしている割に安いと言われます。カリキュラムなどを見直しても安いと思います。
  • 宮前校
    3 Ton
    小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供が嫌がらずに毎回楽しかったと言っているので概ね満足しています。ただ、授業の進捗度など、子供の塾での様子を知る機会がほぼ無いのが残念なところ。面談に言った時に報告を受けますが、結局のところテストや講習の勧誘名目な感じがします。月謝も個別指導塾の相場なので、良くも悪くも無い、と言った印象です。子供の成績もすごく良くなったかと言われると平行線です。
    料金について / 月額:16,000円
    2教科、週1で16000円。 個別指導では相場と思います。 自習スペースがあるので、活用できるのであれば、お得なのかと思います。
  • 本厚木校
    4 翔夢
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    うちの子は普段やらないので、定期的に塾があるということで、勉強時間を確保していました。そしてそのおかげですごく成績が下がることもなく、維持できたていたと思います。そういう意味では勧められると思います。高校も大学も親身に相談にのってもらえたのはありがたかったです 時には厳しくしてもらえたのでうちの子には良かったです
    料金について / 月額:15,000円
    相対的な塾の値段がわからないのですが、各時期の講習とかいつも明瞭に説明してくれました でも人件費とかを考慮すると妥当なところだなとも思っています
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均1.9万(33人)
中学生1~3万円、平均2.7万(19人)
高校生1~3万円、平均3.8万(5人)
志望校への合格率
中学受験:80%高校受験:86%大学受験:67%
偏差値の上昇率
小学生:90%中学生:100%高校生:100%
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 日吉校
    4 チソヌ
    小学1年生の保護者 / 通塾中 / 小学校受験・中学受験・東大受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    知名度が高いので信頼もあり安心して子供を任せられる。 先生も真面目で、他の生徒も真面目に勉強する子が多いのでよい。治安が良く慶應の近くにあるのも士気を高めるのに一役買っていると思う 先生も良く褒めてくれるから子供も嬉しい。親とも連絡を取り合ってくれる 親御さんの評判も子供の評判も良さそう。合格率も高いので安心して預けられる。
    料金について / 月額:50,000円
    料金プランがいくってあるので、プランを選べるのでコスパはいいと思う。他の塾と比べても安い方だと思う。 夏期講習冬季講習がもっと安くして欲しいが他と比べるといい方だと思い満足している
  • 武蔵小杉東急スクエア校
    3 はる
    小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    ただ普通にお勉強するというので通うなら良いと思いますが、将来的にそれなりの学校へ行こうと思うなら他の塾がいいと思います。それか個別で親身になってくれる方が伸びやすいのではないかなと思います。 のびのび勉強したい子向けの塾なのではないかなと思いました。 難関高を目指す人が通う塾ではないのでは?と思います。
    料金について / 月額:8,000円
    普通コースの2科目だったので 特に高くもなく良かった気がする。はっきりとは覚えていません。ただiPadを使うと言う事になり中古で購入した。
  • 上大岡校
    4 ビビンバ
    小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    担任制で常に子どもたち一人一人の伸びをみてくれていました。子どもも、自分は何をすれば良いのかが分かりやすく、主体的に取り組む事が出来ました。 家では勉強のスイッチが入らなくても、塾に行けば自習室で集中して学習を進められ、また時々先生が見にきて、声をかけてくれました。 合格に向けて、常に前を見て向上心を持って取り組む事ができた事が、この塾の良いところだと思います。
    料金について / 月額:12,000円
    月々の設備費と季節講習が高かったです。特に合宿は通いでも高く、親としては行かせないと合格できないのではと言う心情を抱いて結局は無理していかせてしまう状態でした。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均3.6万(121人)
中学生1~3万円、平均2.8万(72人)
志望校への合格率
中学受験:78%高校受験:84%
偏差値の上昇率
小学生:99%中学生:100%
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 鶴見
    4 チップ
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    最終的に志望校に合格したこと、成績も上がり、先生や友達と楽しく通えていたこと、家の近くで通いやすかったことです。定期的な面談もあったと思います(ほとんど、妻が対応してましたが)、妻の話しからだと、先生も熱心に対応(進路、合格するには)してくれていたと記憶しています。やはり、学校の授業だけでは、合格には、厳しいので、塾に通うのが、必要なのだと思います。
    料金について / 月額:20,000円
    授業内容、回数としては、特に高いとは思わなかったので、良いと回答しました。詳細は、妻が対応していましたので、わかりません。
  • 久里浜
    4 おっとっと
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    信頼できる先生に出会えて学習意欲が増してくれたことがとっても良かったと思います。また、自習時間に教え合う友人ができたことも本人の学習意欲に良い影響を与えていたように思います。結果的には志望校には合格できませんでしたが、友達とはその後も仲良くしていますし、尊敬できる講師の先生のSNSは今でもフォローしているようです。
    料金について / 月額:5,000円
    授業料については好成績による割引き利用できたのでとても安くて満足できる内容だったと思います。教材費や模試費用は相場だったと思います。
  • 上大岡
    4 こぞ7777
    小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    面倒見がよく、何が気になる事があると、先生から、お電話で知らせてくれた。また、行き帰りの時間を親の携帯に知らせてくれたのも安心できた。 苦手な部分や伸びている分野についても教えてくれて、家庭内でのコミニュケーションに役だった。 これから、どうすればよいか親子で話す機会が増えた。 先生からも親御さんに話すよう、働きかけてくれた。
    料金について / 月額:15,000円
    安くも高くもなく、中道という感じでした。値段を出せば、もっとよいところがあるかもしれません。しかし、値段と教え方、近さで決めました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2万(30人)
中学生1~3万円、平均2.7万(107人)
高校生1~3万円、平均3万(27人)
志望校への合格率
中学受験:89%高校受験:89%大学受験:69%
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:96%高校生:100%
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 武蔵中原
    4 しゅうちゃん
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・大学受験・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生はアルバイトの大学生でしたが、担当が決まってからはとても熱心にご指導いただけて成績も上がりました。 でも先生の就活や卒業で担当がコロコロ変わってしまったので先生との相性だけでなくタイミングが大事だったかと思います。 塾長さんや社員の方が、3年ごとに入れかえがありました。ちょうど子供が中学3年高校3年になる時だったので受験に対する不安があってちょっと困りました。
    料金について / 月額:40,000円
    他の個別教室に通ったことがないので比べられずわかりません。個別は高額と聞いていたので特に気になりませんでしたが、講習期間はコマ数計算なので少し高かったです。
  • 鴨居
    4 もも
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    大学生の若い先生が多いので、お兄さんお姉さん感覚で相談にのってもらったり、学校の悩みなども話しやすかったのではないかと思います。部活が忙しくなかなか家で勉強する時間が取れなかったので、塾で勉強できるのは親としても少し安心感がありました。学校の授業のスピードが速くてついていけなかったので、塾でわからない問題もゆっくりとわかるまで教えてくれることに本人も満足していたようです。
    料金について / 月額:60,000円
    コマ数が増えるとその分授業料が上がりますが、今回は数学の成績を上げたいという場合はその分のコマ数を増やしたり、追加で他の教科も受けられるので柔軟に対応してくれる点ではよいと思います。
  • 武蔵中原
    3 K2
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別指導は、担当される講師の先生によって、どうしても差が出てしまうのではないかと感じた。子供との相性が良くても、必ずしも学習の指導力があるとは限らず、またこの指導力は短期的にわかるものではない。我が子は一度講師を替えてから成績が伸びた。相性もあると思うので一概に前の講師が悪いとはいえないが、賭けのようなものだと思う。
    料金について / 月額:20,000円
    個別なので当然安くはなかったが、お金をかけただけの効果はあった。3年生後半では授業数が増えたが、成績もそれなりにアップした。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生4~9万円、平均5.2万(10人)
中学生1~3万円、平均3.2万(25人)
高校生1~3万円と4~9万円、平均3.7万(7人)
志望校への合格率
中学受験:100%高校受験:88%大学受験:100%
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 鴨宮校
    5 特にないです
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とにかく親身になって受験校のアドバイスをしてくれたり 受験の前の日にはお電話くださり落ち着いて頑張れば大丈夫っと声をかけてくれたり とにかく心強かったです 子供も落ち着いて受験できたと思います 受験校を決める時とても悩んだのですが担当の先生が適切なアドバイスをくださり先生を信じて受験校を決めたりで 本当に感謝してます
    料金について / 月額:10,000円
    月謝の方は他の塾と比べると少しお手頃な感じですかね 個別指導にしては安い気がします 模試などの料金もお手頃価格だった感じです
  • 鷺沼校
    5 いえす
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    やはり先生が良い、こちらにかぎります。皆が熱心に勉強し、塾まわりの環境も静かで教育に熱心であるところが、子供たちの将来に繋がるのではないでしょうか。これからもこちらの塾はさが地域の環境に大いに貢献し、発展していくことを願っております。 これからも親子共々よろしくお願い致します。 強いて言えば教材と机まわりなどの道具がもう一歩整備されるとなお集中して勉強できるかなと思います
    料金について / 月額:10,000円
    リーズナブルであり、なおかつ教材も多くて提供してくれるので、親としてはとても有り難いです。ありがとうございます
  • 二宮校
    4 やま
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    塾長の人がゆったりとした雰囲気の方で必要以上にお金のかかる講座などを勧めてこないので有り難いです。 講師の方も生徒の個性に合わせて授業をしてくれます。 受験対策の模試も受けられますし、その結果から色々と今の状況や対策を考えてくれるので非常に参考になりました。 いつでも自習スペースが使えるのも良かったです。
    料金について / 月額:15,000円
    講師の方のレベルが高くて、受講している教科以外でも学校の授業などで分からない所は質問に答えてくれるので、お得だと思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2.8万(4人)
中学生1~3万円、平均2.9万(10人)
高校生4~9万円、平均5万(3人)
志望校への合格率
高校受験:100%
偏差値の上昇率
中学生:100%
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 茅ヶ崎松が丘校
    5 coco
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    入塾してからぐんぐん成績が上がり始めて、志望校に合格することが出来ました。進路指導も分かりやすく、高校受験のシステムを一から教えて頂きました。3教科お願いしていましたが、決まった授業回数の中で子供のその時々の理解度に合わせて受講教科を振り分けて下さっていました。授業に遅れそうな時の振替も授業直前に連絡をしても、可能な限り振替授業を受けられるように対応して下さって生徒ひとりひとりを大切にして下さっていると感じました。
    料金について / 月額:33,000円
    子供は室長に指導していただく事が多く、指導の良さや指導の質を考えると安い金額だったと思える。個別指導で丁寧に教えていただいているので、妥当な金額だと思う。
  • 茅ヶ崎松が丘校
    3 さこ
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    静かで落ち着いた雰囲気が良かったと思います。自宅からもとても近くて、いくら疲れていてもすぐに通える距離だったのが1番良かったです。自習室はいつでも自由に利用できるので、家だと集中できないのでよく利用させていただきました。先生が少し頼りない感じがしたので、そこだけ少し心配でしたが、優しい感じで、我が子には合っていたかなと思います。
    料金について / 月額:17,000円
    もう月謝やその他かかった費用など、具体的な数字は覚えていませんが、個別塾としては一般的な金額だったように思います。
  • 平間校
    3 あかさたな
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    続けられているので、申し分ない
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 戸塚西
    3 あかり
    小学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    中学校受験などの具体的な目標もなく入塾させました。お友達が多く通っているから、という本人の動機でしたが、親としては、まずは楽しく続けられること、勉強に対して苦手意識を持たずに好きになってくれることだけを願っておりました。 結果として講師の方がよく合っていたのか、家でも宿題などに積極的に取り組む姿勢が見られます。通わせてよかったなと思っています
    料金について / 月額:6,000円
    ほかの塾とあまり比較していないので、詳しいことがわかりませんが、なんとなく「月額一万円くらいかな?」と考えていたので、想定より安く助かりました
  • 金沢文庫東
    4 熱心な親
    小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    塾として成績を伸ばしたいのがよく分かりました。悪い意味ではなく、各先生方が熱心に取り組んでくれて、どうすれば子供が勉強に打ち込めるのか子供も喜んで塾に行くのかが分かっていた。ごくまれにちょっと変だなという先生がいましたが、そういう先生は、すぐにいなくなりました。そういう意味では、先生への評価や指導をしているのだなと思いました。
    料金について / 月額:20,000円
    価格が安価にもかかわらず、講師が一生懸命に時間内はもとより、時間外も気持ちようくやってくれた。子供も楽しく勉強ができた
  • 金沢文庫東
    3 ヒゲ親父
    小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    臨海セミナーの実態はあまり受験に対する対応力はあまり高くなく、こちら的にもあまり期待はしていなかった。あくまでも中学校受験のためだけのスモールステップとしか捉えていなかった。肝心なところは小学校高学年になってからの本格的な受験のための意欲と意識を高めて欲しかった。本格的な受験のための学習意欲と意識を高めて欲しかった。
    料金について / 月額:10,000円
    近くの学習塾と比べても、特段に高価だと感じなかった。まあまあ金額なりのサービスを提供されたという実感があり、その点については可もなく不可もないと思っている。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1万円未満と1~3万円、平均3.1万(69人)
志望校への合格率
中学受験:65%
偏差値の上昇率
小学生:100%
湘南ゼミナール 小中部の画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 瀬谷
    5 にこりん
    小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    実のところ他の塾を志望してましたが、入れずにこちらにきましたが先生がとても優しく対応もしてくれるので子どもも楽しく通えますし授業も速いですがうちのこにはこっちの方が向いてるみたいで、実際夏期講習しか通わなかったですが、学校の授業でかなり活かせたの満足げでした。 それと入退室のスマートフォン管理システムがあるので、通塾面でも安心出来ました。
    料金について / 月額:3,001円
    夏期講習だけたでしたので教材費だけでとてもお安く受講させて頂きました。 通塾はしてないので月額についてはよく判りません。
  • 茅ヶ崎高田
    3 あんこ
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    ハイレベルの学校の合格率を上げることに必死で平均的、それ以下のレベルの学校の受験対策には弱いらしくよくわかっていないみたいでした。 そういう子たちはどうでもいいような印象を受け、少しがっかりしました。 内申点アップが得意なのか、入試テスト対策はもう少し努力が必要な気がしました。 できるお子さんであればきっといい塾だと思います。
    料金について / 月額:30,000円
    思っていたよりは安い価格設定で最大手の塾よりはのびのびしていたとおもいます。 中学3年になるとそれなりの金額になりましたが。
  • 原宿
    4 ぐりぐら
    中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子どもが嫌がらずに通っているので、良かったなと思っています。 教室の雰囲気も良く、真面目に勉強してきていると思います。 ただ、かなり宿題の量が多くてびっくりしています。そしてかなり詰め込むんだなと。 面談では細かく親身に話しを聞いてくださり安心して話すことができました。進路については中学校のほうではあまり具体的なことは教えてくれないので参考になりました。
    料金について / 月額:39,600円
    他のところに通ったことがないのでわかりませんが、定期テストなどのフォローもしてくださり手厚いなと感じました。月謝としては高いとは思いますが。 また教材費は高いと思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2.3万(121人)
中学生1~3万円、平均2.9万(218人)
志望校への合格率
中学受験:74%高校受験:87%
偏差値の上昇率
小学生:97%中学生:97%
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 大口校
    3 ペンギン
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    他の塾(英語)ではカタカナ英語を教えられてしまい、幼稚園の頃にプレスクールに通っていたのが台無しになったことから思えば普通です。高校へ進学したので塾で学んだ基礎を生かして行きたいと思います。 英語の発音も良く、文法等もしっかりと基礎から教えてくれて良かったと思います。国語も全ての科目の基礎になるのでじっくりと学べて良かったと思います。
    料金について / 月額:15,000円
    実際は私が支払いをしていないが夫に以前に聞いたら一つの科目で15000位だったと思うので普通だと思います。
  • 大口校
    4 ペンギン
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別指導で一人一人に沿った内容で個人個人の其々の目標に合わせてカリキュラムを立てて下さるから無理せず学べると思いました。 我が家は病気の為、不登校になり高校への入学の為に学力を学年に見合っている状況の維持でしたが、目標を達成し今年から似たように病気で不登校になっていた生徒を受け入れてくれる私立の高校へ通っています。 また、不登校になってからは同じ学年の生徒を遠ざける様になり、合わない様にも日程を組んでくれて助かりました。
    料金について / 月額:45,000円
    個別指導で一科目の金額が見合ってると思いました。宿題の内容も子供は嫌がる事もなく励んで学んでいたので良かったです。
  • 渡田校
    5 ちーママ
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    教師と生徒の距離感がよい。子供が塾に通うのが楽しそうなのが一番良い。課題に対して、生徒のレベルにあわせて適切なアドバイスをしてくれ、子供がわかりやすいく教えてくれるのが一番良い。教師間の情報共有されており、どの先生でも同じ方針で対応してくれるのも親として安心できます。英検や学校のテスト前は、それについて強化授業をしてくれます。
    料金について / 月額:20,000円
    カリキュラムやコースに対しても適正価格だと思う。学年や必要教科にあわせて選べるので、受験対策ができる
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2.2万(7人)
中学生1~3万円、平均3.2万(15人)
志望校への合格率
高校受験:100%
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%
毎日個別塾5-Daysの画像
毎日コースはスタート時いつでも最大20コマ無料!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 藤沢本町校
    4 ねこ。
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    安価な点、駅から近い点。
  • 相武台校
    4 はる
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    楽しく毎日勉強させたい方にはオススメです!
  • 秦野第1校
    3 そそそ
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    塾の中については保護者はあまりわかりません。通い出したばかりなので勉強する習慣がつけばと思う
国大セミナーの画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 青葉台校
    3 だす
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    きょうだい割引がありよかった
  • 青葉台校
    5 ひろパン
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    志望校に合格出来たから
  • 新座校
    4 バカ親1号
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供達は良かったと言っています。また、ご紹介させていただいた何人かの友人も入塾し一定期間通われていましたので、良かったのだとかんじます。 二人とも大学生になってから、講師のアルバイトをしないか?と誘われており、実際アルバイトはしておりませんが、良かったのだと思います。 学習塾には向き不向きがありますが、子供達には向いていたのではいかなと思います。
    料金について / 月額:30,000円
    適正な料金設定だと感じた。 紹介料や無料期間もあり、フルに活用させてもらった。 兄弟で通わせてよかっとかんじています。
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • あざみ野校
    3 めいさん
    小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    満足度としては特になし
    料金について / 月額:15,000円
    月謝については特になし
  • 雪が谷大塚校
    4 ソフトバレエ
    小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
    料金について / 月額:15,000円
    ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。
  • 巣鴨校
    4 フクロウ
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
臨海セミナー 大学受験科の画像
志望大学別プロジェクトで合格できる力を養う
授業形式
集団授業 / 映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 上大岡
    3 川次郎
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    嫌な顔せず、面倒くさがらずに通っていたので、本人は充実していたのだと思われる。塾の雰囲気は、みんなでステップアップし、みんなでやり遂げる、一体感が感じられた。その結果、学習への意欲が向上し、成績があがりました。学力に見合った、進路のアドアイスも、とても的確であり、安心感がありました。大変に助かりました。
    料金について / 月額:30,000円
    相場の範囲であったと思う。進路の相談などが的確にできて、また、模試も安い値段で受けられるのが、大変に助かった。
  • 戸塚
    3 ばばさん
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    中学や高校と同じで、比較するには複数に通う必要がありますが、うちの子どもはここしか通うことはありませんでした。経済的な問題もありますが、その中身が誰にでも合うというものではありませんし、実際に入塾してみないとわからないことは多くありますので、他人に勧められるようなものではありません。よって、普通と判断しました。
    料金について / 月額:25,000円
    決して安いものでは無いとは思いますが、周囲にある他の学校と比べると、妥当な金額であったのだろうと思います。
  • 溝の口
    4 うさどん
    高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    講師はみなわかりやすく、授業をとても前向きに受けられているようです。講師からの声掛けも不快にならない感じで声かけてハッパかけてもらえていて、学習の習慣と意欲が向上しています。休日や長期休みのときには午前中からあけてくださったり、個別のフォローもしてくださり、とてもありがたいです。 たくさん勉強するために講座を増やすとは料金が跳ね上がっていくので、なんとかならないかなあとは思います。
    料金について / 月額:59,000円
    科目ごとに料金がかかるので、受験に必要な科目を全てとると高額になってしまい、また夏期講習などのある月は月謝にプラスでかかるので、きついです。複数取ると割引はありますが、他塾と比べると少し安い気もしますが、塾代って高いなあと思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
高校生1~3万円、平均2.7万(70人)
志望校への合格率
大学受験:79%
偏差値の上昇率
高校生:100%
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • ニュータウン校
    3 らっきょう
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    うちの子供は通いだした頃は楽しく通っていたのですが、うちの子の態度も悪いとろがあったようで結局、先生に匙を投げられてしまって退所しました。 やる気のある子でしたら、夏季、冬季講習の量と内容、通いやすい環境、月謝もリーズナブルですのでおすすめだと思います。 どの塾にも言えるのですが、先生との相性が重要だな、と痛感しています。
    料金について / 月額:12,000円
    他の塾に比べたら値段はかなりリーズナブルです。 夏季、冬季講習はコマ数の割にこんなに安くていいの?と思うくらいの 驚きの値段でした。
  • 川崎渡田校
    3 nao
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    仲の良い友達と通っていた事もあり通い続けることが出来たともいます。 講師の方もフレンドリーには接してくれていたようです。習熟度については飛躍的に伸びることはなかったけれど下がる事もなかった。 自習なども見てくれて良心的だと思います。  塾長は何かあるとメールなどで報告してくださるので質問や要望も気軽にできる感じでした。
    料金について / 月額:21,000円
    コマごとに価格設定されているのでコマ数で金額が増えることも減ることもあります。価格は妥当だと思います。
  • 光が丘校
    3 ふぇん
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供と先生の相性が良ければ、上手く行く。進路相談にはよく乗ってくれていたので、成績云々より勉強が嫌いにならない雰囲気で学習が進められます。進学する学校の目標が高い子は他の塾を薦めます。楽しく学べたので、高校偏差値は普通の学校しか行けませんでしたが、学習の楽しさや学習の仕方を学んだので、高校に行ってからも勉強嫌いにならず伸びがよく、医学部を目指すまでになりました。中学の段階で勉強嫌いになると高校で自学出来なくなるので、学ぶ楽しさを教えてくれる場所だと思います。成績はあまり気にしない方が良いです。
    料金について / 月額:30,000円
    塾費が重なり、大変になった時には模試受験だけをさせてくれたり、柔軟に対応してくれたので助かった。がそうなるほど塾費は私たち家庭には厳しかった。しかし、他の塾よりは総支払額は相場内くらい。学童の延長のような感覚。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
中学生1~3万円、平均2万(4人)
志望校への合格率
高校受験:100%
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 茅ヶ崎香川校
    5 めめめん
    小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    全てのバランスが取れている塾で、先生たちも熱心に子供に接してくれ、何より子供が楽しみに塾に行ってくれている。嫌々ながら行くのはお金をドブに捨ててるようなもんですが、楽しくいけて、身についているのは最高だと思っています。 最近は子供も受験しようと気になってきているので、5年生から始まる受験対策のカリキュラムに期待をしています。
    料金について / 月額:16,000円
    一般的に見たら高いかなと思いますが、子供の成績は明らかに上がったことと、何より個別指導でここまで気配りして子供が通いやすいようにしてくれているので、妥当な金額かと思います。
  • 深谷上校
    3 ゆき
    小学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    我が家のように、特に子どもの「やりたい」を、優先して通わせているのであれば問題ないかと感じているが、成長や成果を求めるのであれば、普通としか言いようがない。 金銭的に余裕があるうちは通わせることが可能ではあるが、プログラミングを必須としているため、本格的に成績を求めるのであれば、もう少し子の進行状況をを、掌握し改めなければならないことも多いきがしている。
    料金について / 月額:10,000円
    他と比較したことがないため、正直平均もわからず、塾の配置及び内容により入塾しているため、普通としか言いようがない。
  • センター南校
    4 にじまま
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生方がみな子供ときちんと向き合ってくれるからおすすめ。
    料金について / 月額:14,760円
    個別だから仕方ないが集団よりかなり高い。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2.3万(6人)
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像
生徒の目的ごとに選べる受講形態!
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 鷺沼校
    4 holy
    高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    高校受験の面談対策として、他校の、普段は会わない先生に面談のテストをしていただける制度がとても良かったようです。また近隣の学校や同じ学校の生徒さんが多く、塾に行っても普段通りに過ごせるのが、うちの子にとっては通いやすくなった理由でした。テスト結果の張り出しなどで緊張感は保たれつつ、慣れたメンバーとの授業で、変な緊張は持たずに通えたのが良かったです。
    料金について / 月額:20,000円
    高校受験で教科が多い事もあり、定期的に教材費が掛かりますが、塾で発行されている教材なので、しっかりと学習に役立っていたようです。個別指導に比べると学習費は安価に抑える事が出来て良かったです。
  • 大船校
    3 かいかい
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:下がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    1人、嫌な先生がいるとは聞いていたが、総合的にはよいのではないでしょうか。小学校の頃から、集中力がないとは言われていましたので、親の責任が大きいと後悔している。そのあたりを身につけさせてあげれれば、違った結果になったのではと考えるときがあるが、時間は取り戻せないため仕方ない。 教材や宿題もほとんどやっている様子は見受けられなかった
    料金について / 月額:30,000円
    一般時に考えれば妥当なところだと思います。本人次第のところもあるため、なんとも言えないが、費用対効果で考えれば高かったという印象
  • 鷺沼校
    3 ぽん
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    近くにある塾として、まだ受験に期間のある段階で、基礎学力を伸ばすために通い始めました。基礎から段階を追って、丁寧に教えてもらったと思います。学力は少しずつでしたは着実に向上し、目的は果たせたと思います。残念ながら、その後退所することになりましたが、最終的には目的も果たせましたので感謝しております。よい塾と考えます
    料金について / 月額:20,000円
    料金もリーゾナブルで可もなく不可もなくといったところと思われます。塾の月謝としてはこのくらいはかかると思ったし満足しています
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
高校生1~3万円、平均3万(20人)
志望校への合格率
大学受験:79%
偏差値の上昇率
高校生:91%
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
高校受験 / 大学受験 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 川崎校
    4 パパ
    高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    講師のことも授業の内容のことも実際見ていないので分からないが、とにかく子供がやる気を見せていることがすべての評価の理由。きっといい雰囲気で成績が伸びること、志望校合格という成果も期待できると子供が感じているのだろう。とにかくこの塾で勉強に取り組んだおかげで志望校に合格してくれることを心から願っている。
    料金について / 月額:10,000円
    他と比較すると、高くもなく安くもないのだろう。安いところを選ぶと内容的に成果の出ない進め方になる感じなので、これくらいでよいのだろう。
  • 溝ノ口校
    5 さん
    浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    集団授業のように与えられたことをこなすだけでなく、自分で考えて進めることが出来ます。授業がないとはどういうことかと心配でしたが、授業で聞いただけで分かったような気になっていることが、どんなに不要ことかと知りました。 自分に本当に必要な勉強方法を教えてもらい感謝しています。 現役時代に通わせたかったです。
    料金について / 月額:50,000円
    少しお高いですが、個別指導で、実力をつけることが出来、自習室も完備で、結果も残せたので充分満足です。
  • 新横浜校
    3 こきんちゃん
    高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    入塾したばかりで、何も結果が出てないので、評価のしようがありませんが、子どもが数ある塾の中から、自分が1番求めている指導をしてくれると探してきた塾なので、本人もやる気になって勉強するようになるのでは?と、結果を楽しみにしているところです。結果がないので、何とも評価できないのが現状です。 通学路にあるのも、知り合いに会う事が少ないのも本人にとっては、いいようです。地元の塾では知り合いばかりいて落ち着かないようなので。
    料金について / 月額:55,000円
    入塾したばかりなので、何ともいえませんが、週1で55000円は、決して安くはないと思いますが、本当に志望校特化した勉強で、結果が出てくるようであれば、特別高いものではないと思っていますがら今のところは高いと感じています。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
高校生4~9万円、平均6.4万(17人)
志望校への合格率
大学受験:75%
偏差値の上昇率
高校生:100%
英才個別学院の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 中央林間校
    3 たころん
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    正直、講師の先生達の中には当たり外れがあり、子供と相性の良い先生にあたれば成績も伸びるとは思う。教え方が上手な先生や子供のモチベーションを上げてくれるような教え方をしてくれる先生やスタッフが多い塾が一番魅力的、子供の通っていた塾にも何人かはそういった先生がいたと思う。受験本番近くは一生懸命に応援してくれていたと思う。それはありがたかった。
    料金について / 月額:30,000円
    塾代はあまり覚えていないが通っていた塾に限らずとにかくあらゆる物にお金が掛かり高額だと思う。もう少し安くなれば良かった。
  • 横浜荏田校
    4 つつ
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別塾なので金額はかかりましたが、とにかくこちらの希望に対して極力対応してくれるのが良かったです。学校のテスト対策も苦手なところを集中的に対策してもらったり英検前の対策や受験の対策や部活との両立など無駄なく柔軟な対応をしてもらえました。先生方も学生が多いため子どもにとって身近なお兄さんお姉さん的にいろいろと相談も出来たようです。
    料金について / 月額:30,000円
    個別なので高いが相場通りだと思った。夏期冬期春期講習などはかなり金額がかかるが、コマ数についてはこちらの希望も考慮してもらえるのがありがたい。
  • 生田校
    5 ワッフルママ
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生に進路や日常の話しに至るまで、話しやすいアットホームな雰囲気なんだな、と子供の話を聞いてて思った。話が長引き、家になかなか帰ってこない。ので心配になるくらいたが、安心している。また、英検や漢検を受けた時も無償で、テキストをコピーするなどして、教えてくれたのが、ありがたいと思った。定期テストの直前の土日も無償で教えてくれる。
    料金について / 月額:32,000円
    英検、漢検を受けた際に、無償でテキストをコピーして教えてくれたり、定期テストの直前の土日も無償で理科、社会など、も教えてくれるので、助かる
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2万(3人)
中学生1~3万円、平均3.9万(21人)
高校生1~3万円、平均3.5万(6人)
志望校への合格率
高校受験:93%大学受験:100%
偏差値の上昇率
中学生:100%高校生:100%
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 藤沢南
    3 合格子
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    今時の子どもに合わせた授業のやり方を先生方がよく研究されているなと感心いたしました。子どもも学校より楽しいといっていました。子どもの目線に立ち、そしてうまく乗せつつ引き上げてくださったと思います。学校ではぬるま湯の中にいるみたいな感じでしたが、塾ではしっかりやっているようなので安心して送り出せました。
    料金について / 月額:20,000円
    料金ですが、周りの塾よりは安めだったと思います。特待生になるとさらにお安くなるのでこの制度は良いと感じました。
  • 向ヶ丘遊園
    4 ななし
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    一定の水準以上にある予備校で、ともかく通いやすく、部活が終わって帰り道に無理なく寄れたことが最後まで継続出来た理由であり、これを置いて他の理由はない。特にカリキュラムや講師にも不満がなく、志望校にもストレートに合格できており、減点対象となる事項は存在しない。しかしながら、お勧めするポイントは特にない。
    料金について / 月額:30,000円
    評価する基準を持っていないので、何を持って高いのか安いのかを判断できない。安いとは思わないが、この程度は当然かと思う。
  • 藤沢南
    4 ばばば
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    最終的に希望校に合格できたので、非常に感謝している。ある程度の学力があれば授業料も優遇してくれるから助かる。ただ行くつもりもない学校まで複数校受験する必要があったことが少し不満であつた。合格者を上乗せする意図を感じた。受験料がかなり嵩み、授業料が無料でも、結構な負担であった。40万円くらいかかった。
    料金について / 月額:25,000円
    授業料は三科目で、25000円位だつたが、無料になっていたので、とても良かった。学年が上がると、どんどん上がる感じ。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
中学生1~3万円、平均2.8万(29人)
志望校への合格率
高校受験:88%
偏差値の上昇率
中学生:100%
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 淵野辺校
    4 きゅう
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    本人が最後まで嫌がらずに自分から進んで通えていたので、その点において非常に良かったと感じております。また次回、今度は高校受験がありますが、その際に通塾が必要であると判断したら第一候補にしたいと思っております。先生方も非常に熱心であるように感じました。また次回は是非お願いしたいなぁ、と思っております。
    料金について / 月額:20,000円
    完全に個別のコースでお願いしていましたが、その割には安かったのではないかと思います。他とは比べていませんが。
  • 武蔵中原校
    3 ぺき
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    テストの点が上がらなくても振り返りし分析もなく、次頑張れといった感じだったので嫌になりました。提出物などの点数の上げ方は参考になりました。個人的にはあまりおすすめではありませんが、集団が合わない方には良いと思います。面談も年2回くらいで毎回同じ話、特に目標を細かく立てることもないので、地頭がいい人向けだと思います。
    料金について / 月額:23,000円
    個別といっても自分から聞かなければ放置なので、聞いたものがちです。季節授業は内容の割に高いと感じました。
  • 新百合ヶ丘校
    3 riko
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    若い先生が多く話しやすくてフレンドリーな雰囲気で、分からないところがあれば聞きやすいと思います。 もし子供に先生が合わなくても、スタッフに言えば変更してもらえます。 スタッフの方も電話で問い合わせすると丁寧に対応してくれます。 一人一人にあったプリントなどを使用するので自分のペースで進められて、勉強しやすいと思いました。
    料金について / 月額:20,000円
    個別にしては料金はそれほど高くないと思います。 5科目のコースを選ぶと料金がお得になります。 夏期講習や冬季講習のときは別料金がかかります。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均2.9万(14人)
中学生1~3万円、平均4.2万(35人)
高校生1~3万円、平均3.5万(9人)
志望校への合格率
中学受験:60%高校受験:100%大学受験:67%
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
さなる個別@will CGPの画像
ステップアップ対話式授業で生徒の理解度を深める!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 港南台校
    3 55555
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    楽しい先生が多いようで子どもも楽しく通っていました。うちの場合は期待するような偏差値の伸びを実感はできなかったので普通としていますが、駅からも近く通いやすいのはとても助かりました。通っている集団塾の系列なのでお友達も沢山いて安心感はありました。学生アルバイトさんが多いということで指導の質のばらつきはあるのでしょうが、そこまでひどい先生もいなかったように感じます。
    料金について / 月額:16,000円
    安くもなく高くもなく平均的な料金設定だったと思います。設備費は少し高いな、と感じていました。教材は手持ちのもので足りていたと思うので新たに発生したものはなかったと思います。
  • 平塚教室
    4 12
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    可もなく不可もなくかもしれないけれど塾長以上に講師の先生方が優秀で何時も学校や家庭のことまで聞き手になってくれて本人も何時の日か塾の講師をやってみたいとまで言うようになりました 転塾のタイミングやその塾名まで教えてくれたくらいに世話を焼いてくれています 本人が行きたくないという塾では行かせても無駄ですし大変だけれど頑張って通う気持ちになれているので良いのでは無いかと思います
    料金について / 月額:40,000円
    個別なのでどうしても塾代は高いですが私学の場合学校によって授業ペースも内容も変わって来るので仕方ないのかなとh思います
  • 高座渋谷校
    4 むどろう
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別指導なので、わからないところとをしっかり教えてくれるのは良いと思う。また行事や部活等の都合で塾の曜日や時間を変更しやすいので、そこも利点だと思う。夏期講習、冬期講習があっても旅行等で長期で塾を休みやすく、そのぶん他の曜日に2時間いれたりとかなり融通がきくので便利だと思った。 ただ、個人作業なのでモチベーションの維持が大変で、他の子と交流がないので他人と切磋琢磨する機会がなく、自分が志望校にたいしてどの位置にいるのかわからかく不安だったりこのままでいいのか?とか悩むことがあった。こどもの性格やどうしたらやる気になるのか向き不向きがあるし、成長して考えが変わったりするのでそこが難しかった。
    料金について / 月額:4,000円
    個別指導なので高額だとは思っていたが、自習スペースを使わせてもらったり自宅で勉強するためのプリントを印刷してくれたりすると総合的にそんなにコスパが悪いわけではないと思った。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生1~3万円、平均3.4万(21人)
中学生1~3万円、平均2.1万(12人)
高校生1~3万円、平均3.2万(11人)
志望校への合格率
中学受験:79%高校受験:100%大学受験:100%
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 井細田教室
    5 ちはやふる
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    優しい講師陣と塾長さんが、本人にはとてもあっていました。中学受験の時にもお世話になった親近感もありましたが、それも塾のスタッフの方々によるものと思います。 その子、その子に合わせて個別に対応をしていただけます。勉強だけでなく、家族とは話しにくいような事柄も先生方が相談にのっていただき、受験生特有の不安や悩みの軽減もしていただけました。子どもファーストで取り組んでいただける学習塾であると思います。
    料金について / 月額:35,000円
    2科目を週1コマずつと、開校時にいつでも、学習利用でき、その際も質問などにも応じていただけたことを考えると、だいぶお得な金額と思えました。
  • さがみ野教室
    3 むぎちゃ
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生がたが、とても熱心にひとりひとりに親身に相談にのっていただきました。受験の情報がわかりやすくて良かったです。同じ学校の子がたくさん通われていたので、安心して通える雰囲気もありました。先生がたも地元の方なので、交流もしやすかったようです。 教室全体の雰囲気も良かったです。 アットホームな感じも感じられました。
    料金について / 月額:25,000円
    教科ごとの授業料の設定や、模擬試験を受けれる会場が整っていて、それなりの受講料だったと思います。 教科を増やすと割安になったりしてました。
  • 六角橋教室
    4 ろん
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    まだ通い始めたばかりですが、子供も頑張って通う気持になっているので、こちらの塾を選んで良かったと思った。
    料金について / 月額:11,000円
    他と比べたことがないので、良くわからない。
895

神奈川県の塾一覧比較表

PR
創英ゼミナール東京個別指導学院(ベネッセグループ)個別指導なら森塾栄光の個別ビザビ個別教室のトライ臨海セミナー 小中学部TOMAS(トーマス)個別指導 スクールIEナビ個別指導学院栄光ゼミナール
授業形態個別指導個別指導
映像授業
個別指導個別指導個別指導集団授業
個別指導
個別指導集団授業
個別指導
個別指導
映像授業
集団授業
指導形態個別指導(1:3~1:4)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)
小学生料金約1,200円約2,400円
中学生料金約1,500円約3,150円
高校生料金約3,200円約3,400円
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

神奈川県の塾・学習塾を選ぶ方法

神奈川県にはたくさんの塾・学習塾があるため、どこがいいのかわからない…と悩んでしまいますよね。そこで5つポイントに着目して塾の選び方を紹介します。

  • 対策・目的にあうカリキュラム・コースがあるか確認

    塾・学習塾は、学校の授業サポートが主な目的の補習塾、受験対策と進学が目的の進学塾に分かれるため、受験をするかしないかで選ぶ塾が変わります。

    受験をするために通塾を検討している場合は、早めに塾や予備校で受験対策するのがいいでしょう。一方、授業の補習目的なら、塾の授業形式などをあらかじめ確認してから選ぶのがいいでしょう。

    また塾・学習塾のなかには、受験対策と授業補習をおこなっている「総合塾」があります。最初は学校授業の補習が目的だとしても、将来的には受験も視野に入れているのであれば「総合塾」を選択するのもおすすめです。

    神奈川県には、志望校や科目に特化した特徴的なカリキュラム・コースを用意している塾・学習塾がたくさんあるため、まずは対策や目的にあうカリキュラムやコースがあるか確認しましょう。

  • 対策・目的にあわせた授業形式を選ぶ

    塾の授業形式は、主に「集団授業」「個別指導」「映像授業」の3つがあります。

    受験対策が目的の場合、ほかの生徒と学力を比較できる「集団授業」がおすすめ。「集団授業」は、対象とする生徒のレベルの幅が広く、学力別のクラス編成になっているので、集団授業でも自分の学力にあった指導を受けることができます。

    「個別指導」をおこなう塾は、一人ひとりにあったオーダーメイドカリキュラムを用意している場合が多く、それぞれの目的・レベルにあった学習ができます。

    また、部活やほかの習い事で忙しい方や近くに塾がない場合は、「映像授業」がおすすめです。「映像授業」には、時間や場所を問わずタブレットやスマートフォンなどで視聴するタイプと、塾の教室で視聴するタイプがあります。

    なお、進学塾の「集団授業」では、基本的に基礎を理解していることを前提に授業が進みます。そのため、授業スピードについていけない場合は、学びきれない部分を「個別指導」や「映像授業」でカバーするなどの対策が必要になることも。「個別指導」と「映像授業」を併用する際は、授業の振替のしやすさにも注目しましょう。

    授業形式との相性次第では、学力の身につき方に差が出てしまうため、子どもにあう授業形式はどのタイプなのか、しっかりと理解しておきましょう。

  • 塾までの距離・通いやすさは交通手段に合わせて検討しよう

    通塾時間が長くなるほど学習時間や睡眠時間が削られて、子どもの負担となります。電車やバスなどの公共機関を利用する場合、理想的な通塾時間は20分~30分といわれています。

    とくに受験生の場合は、学習時間を少しでも多く確保するために、なるべく自宅や学校から近い場所にある塾を選ぶのも効率よく学習時間を確保する方法のひとつ。通塾時間を少しでも短縮するため、駅やバス停に近い校舎であるかもチェックしておくといいでしょう。

    また、学年が上がるにつれて塾が終わる時間が夜遅くなることもあるため、場合によっては保護者が送迎しなければなりません。その際は、迎えに行きやすい立地か、付近に駐車場があるかなども確認しておく必要があります。

  • 無料体験で教材のわかりやすさや講師の雰囲気をチェック

    いざ通塾を始めて、「想像と違う」「指導がわかりにくい」などという状況は避けたいですよね。そうならないためにも、入塾前に無料の体験授業に参加しておくのがおすすめです。

    体験授業に参加することで、実際の授業の雰囲気や講師の教え方、使用する教材内容、施設内の環境などを確認することができます。

    教材があわないと、指導内容を理解するまでに時間がかかってしまう場合があるため、教材にはどのような工夫がされているのかを確認するのも大事なポイント。わかりやすい教材を使用している塾を選べば、それだけで内容を理解するスピードや勉強の進み具合も違ってくるものです。

    また、入塾前に不安なことがあれば体験授業で質問することも可能です。受験対策ができる教材か、要点がうまくまとめられているか、講師の授業はわかりやすいかなど、あらかじめ自分の目で確かめてから塾を選ぶようにしましょう。

  • コロナ対策としてオンラインと対面の切替可能な塾・学習塾を選ぶ

    コロナ禍の現在、「オンライン授業」または「対面授業」から自由に選択できる塾・学習塾が増えてきています。

    以前はオンライン授業に対して「自宅だと集中しにくい」「通信環境の不具合が気になる」など、課題点が多くありましたが、オンライン授業のニーズが高まり、塾側も対面授業での臨場感を味わえるよう、さまざまな対処法を講じています。

    現在では,「オンラインでも対面に近い講義が受けられる」とポジティブな意見も見受けられるようになりました。続々とオンライン授業の導入を検討する塾・学習塾が増えているので、気になる塾があれば、オンライン授業への切り替えが可能かどうか確認してみましょう。

神奈川県の塾・学習塾人気ランキング

神奈川県で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、神奈川県にある塾・学習塾を895件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

神奈川県の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

神奈川県にある塾・学習塾の口コミは2745件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

先生!
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
総合評価
★★★★☆4
偏差値:上がった
志望校:合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

仲良く勉強できる雰囲気がありベターでした。

続きを読む
河合塾横浜校の口コミ・評判
するめ
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験
総合評価
★★★★★5
偏差値:上がった
志望校:合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校の情報も多く、担任との面談も適切だった。

続きを読む
川上さん
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
総合評価
★★★★☆4
偏差値:変化なし
志望校:受験無し
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個人的に授業内容も先生方の方針にも合っていたため満足しております。子供自身も力を付けているのがわかっており、自ら進んで通い勉学に励んでいます。

続きを読む
大伴家持
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・大学受験
総合評価
★★★☆☆3
偏差値:見ていない
志望校:合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供には合わなかったが、他の子供は問題ないようだった。

続きを読む
いーさん
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
総合評価
★★★★☆4
偏差値:上がった
志望校:合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の子どもに対する扱いが 優しく、落ち着いた雰囲気が とても安心できる

続きを読む

人気の個別指導塾はどこですか?

神奈川県で人気の個別指導塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)
  • 3位 個別指導なら森塾
そのほか合わせて全630件の個別指導塾を掲載しています。

人気の集団塾はどこですか?

神奈川県で人気の集団塾は、以下です。
  • 1位 臨海セミナー 小中学部
  • 2位 個別指導 スクールIE
  • 3位 個別指導Axis(アクシス)
そのほか合わせて全474件の集団塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

神奈川県の市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

神奈川県の駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの都道府県の塾・学習塾ランキングを見る

神奈川県で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る