教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/01/21版
PR

横浜市金沢区
塾・学習塾 ランキング

2025/01/21版
駅での絞り込みはこちら
横浜市金沢区
学年・条件
1位
横浜市金沢区 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :3.4万2.6万2.8万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
定期面談あり
\過去1か月で309人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
  2. 授業以外の学習サポートも充実
  3. 安心して通える学習環境
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

学校での順位が上がり、5教科合計点数が30点以上上がりました。授業の先取りをしているので、学校の先生の話が良く頭に入りノートも書きやすくなりました。先生の適格なアドバイスで理解する楽しさをありました。学校のテストでも、大分要領良く問題を解くことができるようになりました。テスト前は、自分の苦手なところを中心に勉強できるので、無駄なく集中して取り組むことができます。

総合的な満足度

いい先生に恵まれて、本人は楽しそうに通ってました。少しづつ偏差値も上がって、最後は自信を待って受験に望めました。定期的に親とも面談する時間もあり、進捗状況の確認もあり、良かったです。 学校では、ここまで教えていただく事は出来なかった。 大学入学後には、ここでアルバイトをすることになりました。 このことからも、お互いに信頼関係があったのだと思います。

総合的な満足度

気の合う先生に恵まれたので、あまり苦にすることなく通い、合格することができた。合格までのフォローがとても丁寧で本人の自信に繋がったと思う。何度かくじけそうな時があったが、先生の励ましや授業の進め方で乗り越えることができた。もう少し親身になってほしいと感じる時もあったが、だいたい満足できている。短期間に集中して物事に取り組むという貴重な体験だったと思う。

総合的な満足度

親切で熱心な先生の元、和気藹々とした雰囲気で学習することができる点がよいと思います。親と先生との面談もありますが、いろいろなアドバイスを頂くことができます。そのため、楽しく学習時間を増やしながら地道に学力を伸ばしたい子供には良いと思います。逆に、厳しい環境でより上の大学を目指して学力を向上させたい子供にはあまり向いていない気がします。

総合的な満足度

教室の内外の環境整備。講師陣の熱意ある指導と手厚いサポート体制。また、大変行き届いたフォロー体制など、申し分ない内容であった。加えて、受講料面でも他のスクールと比較しても、コストパフォーマンスが高い内容であった。以上の点から総合的に判断して受験の為の周辺の充実には、最高のパフォーマンスであったと、感じている。

料金について/月額:50,000円

学校の成績が以前よりかなり変わった。学校の勉強もすらすら解けるようになり「教えられる側」から「教える側になった。」 基本をしっかりとおさえる授業で、わからないところをどんどんつぶしていく授業をしてくれ、生徒一人ひとりが分かるような説明がとても良かった。テストなど別料金がかかったが、それだけの価値はあった。

料金について/月額:20,000円

他と比較してないので、高いか安いかよく分からないが、個別指導としては、手間が掛かり、リーズナブルだと思います。

料金について/月額:30,000円

初期費用などを合わせると決して安くはなかった。期間限定のものだから払うことができた。払っただけの価値はあったように思う。

料金について/月額:20,000円

適切な価格で受講できたと思います。模試の料金も別に払う必要がありましたが、相場の範囲内だったと思います。

料金について/月額:30,000円

正直言って、価格面では満足いく内容であった。要因としては、合格までの投資としては、コストパフォーマンスが高い内容であり、充分満足出来た。

コース・カリキュラムや教材

子供は日本大学芸術学部を受けたのですが、普通の科目と違うので不安もあり悩みを持っていました。そのことに関して、先生はとてもていねいにアドバイスをしてくれました。さまざまな資料を用意して説明してくださいました。たいへん参考になりました。

コース・カリキュラムや教材

個別指導の為、得意分野を伸ばし、苦手を克服すべく、丁寧に指導された。受験の際には、本人以上に積極的に上位校の受験を進めて、合格した。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせたカリキュラム、授業だった。どうすれば合格出来るか、ポイントを絞って効率よく指導してくれた。

コース・カリキュラムや教材

子供が通う学校の授業をベースにしているため、塾で予習することができた後、学校の授業を受けるため、理解を深めることができました。

コース・カリキュラムや教材

偏差値アップを意識したピンポイントのアドレスが功を奏した感が否めないことが、最大の内容だと思う。また指導のフォローも申し分なかった。

講師の教え方や対応

わからないことを何度もなんども繰り返し教えてくれて安心感が深まりました。また、時間外にも積極的にかかわってくださり、真摯な姿勢に好感が持てました。子どもも安心して受験にのぞむことができたようです。

講師の教え方や対応

得意教科を更に強くし、弱点を補う指導があった。偏差値も上昇し、自信を持って受験に望めた

講師の教え方や対応

たくさんの講師の先生がいて、その中から本人に合った人を選べた。授業内容が分かりやすく、分からない点は早めに解決できるよう指導してもらえた。

講師の教え方や対応

先生がとても親切に教えてくれ、熱心に子供の質問を聞いてくれる先生が多いので、子供も真面目に受けることができました。

講師の教え方や対応

講師の年齢層も受験生にとって安心感を与える内容であり、スクール側の気配りも多いに感じらた。また、フォローについても、熱意が伝わってきた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので安心して通わせることができました。開室のじかんには先生たちがドアの前に立って声かけをしてくださり安心して任せることができると感じていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、駅前でもあるので、人通りも多くて学校帰りに直接行けて、安心感があった。お迎えに行くのも近くて助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

乗り慣れた電車で数駅行くだけなので、安心感があった。コンビニも近くにあったので、友達とお菓子を買ったり、塾以外の楽しみも充実していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすく、コンビニエンスストアも向かいにあるため、軽食や飲み物を買うことができます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近の教室で、防犯上も充分配慮されていた。また、周辺にはコンビニの他、飲食店や物販店も多数あって、インフラ面も申し分ないスクールであった。

志望校への合格率 :82%79%84%
偏差値の上昇率 :96%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
平均月額料金 :2.8万2.4万4.3万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
体験授業あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1905人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりの学力と目標にあわせた自分だけのカリキュラム
  2. 授業内容を自分の言葉で論理的に説明して理解する「ダイアログ学習法」を採用
  3. 約6,000本の映像授業が見られる「Try It」を永久0円で提供
  4. 選び抜かれた講師陣
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

駅から歩いて近くだし、大手なので安心。塾の先生のクオリティ。真面目な先生が沢山いて良い。個人面談も定期的にあるので心配な事があればすぐに相談出来ると思います。大手なので過去の実績もあるので安心。色々な情報が聞ける。アドバイスも聞ける。自習室もあるので目標に向かってかなり勉強しやすい環境だと思います。

総合的な満足度

指導して頂いた講師の先生は二人であったが,どちらも親身に指導して頂き,成績が向上でき,志望校に合格できた。また一人の先生とは大学生になってからも個人的にお付き合いさせていただくほど仲良くなれた。 良い講師の先生が多く登録されているのだと思うとともに,生徒の学力はもとより,生徒の人柄や性格などにも合わせて講師の先生をアサインしていただいているのだと思います。

総合的な満足度

総合的に見ると、結果的には志望の大学に進むことが出来たので、コストはかかったが悪くはなかったと思う。本人も大学進学という理由があったので、嫌がらずに通うことが出来た点は良かった。なかなか学校の授業では遅れてしまう点もあったが、個別指導でそれぞれのスピードにあった指導をしてもらえたので、何とか追いつくことが出来たのはと思う。

総合的な満足度

一人の先生が専任となり、懇切丁寧に教育をしていただき、志望する大宇額にどうにか合格することができ、大いに感謝しております。特に、途中、無理を承知で短期間での集中講義の追加をお願いしたところ、お忙しい中、快諾していただいた。更に職員によるサポートのしっかりしていて、ほんとに当塾に子供を通わせて良かったと思う。

総合的な満足度

金額や環境は特に特筆すべきものはなさそうだが、個別指導で他の生徒が見ていないため、質問なども恥ずかしくなく聞けたり、周りに同年代の人がいないので、その時間は集中して勉強できるのが良いと聞いている。 また、これは先生個別の特性かもしれなく、全先生が同じかわからないが、分からない点を上手く説明できない際も、じっくり聞いている確認してけれる人柄などが良いようです。

料金について/月額:40,000円

やはり高い。カリキュラムが沢山あるのでその都度お金にかかる。しかし、落ちたら困るので払ってしまうがきちんと嫌なら断れる

料金について/月額:20,000円

個別指導なので他の集団教室よりも高いと思ったが、本人に合っており,講師の先生の質を考えると妥当な金額であったと思います

料金について/月額:50,000円

個別指導ということもあり、集団での授業をする塾に比べると割高ではあった。それを承知で選んでいるので、そこは諦めていた。

料金について/月額:20,000円

特に安いわけでもなく、極端に高いわけでもなく、授業内容等からしても、こんなもんかなっていう感じです。

料金について/月額:15,000円

実際に他の塾に通ってないので、ネット上や親同士の情報交換だけの比較になるが、他の塾に比べて極端に高くは無いように認識しているため。

コース・カリキュラムや教材

英検対策のコースや難関大学コースなどしっかりとした対策が沢山あるので目標に向かって勉強しやすい環境だと思う

コース・カリキュラムや教材

一般的な教材ではあったが,志望校レベルにあったものや弱点対策にあったものを中心に授業してくれ,安心できた。

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルにあった勉強が出来るようになっていた。進捗に応じて、臨機応変に対応をしてもらえて、カッチリとしたコースがあるわけでは無いが、適切な指導をしてくれた。

コース・カリキュラムや教材

子供の学習の理解度を常に確認し、進捗状況の応じて授業を進めていくカリキュラムであり、子供の苦手な部分の改善に大いに役立つと感じた。

コース・カリキュラムや教材

子供が教科書よりわかりやすいと言っていたため。 また、わからない点をうまく説明できない際も辛抱強く会話をしてくれる。

講師の教え方や対応

塾の先生は一緒懸命子供の為を思って教えてくれる真面目な先生が沢山います。 きちんとした服装でちゃらちゃらしていない

講師の教え方や対応

講師の先生を本人にあった方を紹介して頂けた。講師の先生は,安心できる人柄であり,本人と大変仲良くなり,積極的に取り組めた様だ。

講師の教え方や対応

講師はベテランの方もいて、若干費用は嵩むがレベルの高い方を選ぶことが出来たのは良かった。また、適宜変更もできた。

講師の教え方や対応

一人の講師が担当となり、子供の不得意な部分をしっかりと見極め、その部分を理解しやすくかみ砕いて教育をしていただいた。

講師の教え方や対応

対応してくれた先生だけかもしれませんが、分からない点も辛抱強く教えてくれた点が良いと子供が言っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて近く、小学校のお子様でも明るく人通りも多いので危なくは無いかと思います。塾が沢山ある環境です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で通いやすく,夜遅くまで人通りはあるものの,飲食店街にあるので雑然としているので,中学生だったが迎えが必要であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近くて近くにはコンビニもあり、必要な時に必要なものを調達することができた。夜も危険な様子もなく通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、経路上も人通りが多いところであり、防犯上の観点からも大きな問題は全くなかったため、安心して通わせることができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学路の途中で通いやすい点は良いが、周囲の環境は特に可もなく不可もなくという感じで、変な店かあるわけでもないので、普通にした。

志望校への合格率 :81%92%87%
偏差値の上昇率 :94%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
平均月額料金 :2.6万3.2万3.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で571人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 志望校合格や成績UPへ導く!選べる担当講師やオーダーメイドカリキュラムで目標達成を最短で狙える
  2. ムリなく、着実に力が身につく!1対1or1対2の個別指導
  3. 家庭学習の内容も1人ひとり提案。自宅や自習席でもやるべきことに迷わず取り組める
  4. ベネッセグループならではの豊富な情報で最適な学習方法/進路を提案!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

日ごろの子どもへの声かけ、モチベーションが上がるような応援の仕方、志望校の提案…どれをとっても素晴らしかったです。 高校受験の際は他の集団授業塾に通っていましたが、その時とは大違い。声かけ1つでこんなにもやる気になるのかー!と感じました。 個別は金額が高いですが、これなら納得です。 おかげで本人の志望校から無事に合格でき、ありがたいです。

総合的な満足度

個別指導なので、指導方針が合わないと、すぐ講師を替えてくれる。柔軟な体制で、個別スケジュールを消化していく。自己推薦のための志望書の作成にも、的確な指導を与えてくれる。おかげさまで、合格しました。もし、自己推薦で、不合格だった場合でも、次のスケジュールを立ててくれていて。至れり尽くせりでした。とても良い塾。

総合的な満足度

子供が最後まで、楽しく勉強に取り組む事ができ勉強以外のことでも相談したり先生に仲良くしてもらった記憶があります先生がとても誠実で、親切で、勉強だけではなく将来のことでも相談したりマア家の子は人懐っこく、人見知りがないので最後まで友達みたいに先生と過ごすことができました。もっと早く塾に通わせてれば他の科目も習得できたかもしれません。

総合的な満足度

夫々の子の進度に合わせてわかり易い指導を行ってくれていたのが良かったと思う。テキストをこなすことが目的ではなく、その子の疑問や弱点を見つけて指導してくれるスタイルはは良いと思う。事務的な教師ではなく、若い学校の先生、年のすっこし離れたお兄さん的な存在で子供のとっても接し易かったのだと思います。それ良い例が塾を離れても暫くは教師に会いに個人的に遊びに行っていたようです。

総合的な満足度

まず、当時の塾長・担当講師には感謝しかない。 フレンドリーに、そして時には厳しく目標の高校に合格できるよう導いてくださった。 お恥ずかしい話しだが、入塾当時は箸にも棒にも引っかからないような成績だったが、塾長・担当講師と関わるほどに成績も伸び、目標高校に合格した事を報告した時の塾長の涙は忘れられない思い出。それだけ真剣に取り組んで下さったのだと思う。

料金について/月額:50,000円

集団授業とは違い、個別なのでそれぞれに合ったカリキュラム作成、それに基づく授業なので、この金額も特段問題ないと感じます。

料金について/月額:80,000円

月額料金は結構高いが、個別指導と個別スケジュールが、基本であった。ゆえに、多少の料金高め接点になるのは、やむを得ないと思います。

料金について/月額:15,000円

金額は妥当な値段だと思います、うちの子供始めての塾で、末っ子でしたから、後悔したくないので、子供にお金をかけて勉強させてあげたかったです。

料金について/月額:8,000円

他の塾の費用と比べても特に高いと言う感じではなかった。追加で教材費を納める事も無かったように記憶している。

料金について/月額:20,000円

個別という事もあり多少割高ではあったが、希望する高校に入る事が一番の目標だったので、受験日近くにコマ数が増えても想定の範囲内だった。

コース・カリキュラムや教材

入塾当初の成績、苦手な部分を踏まえて、初回の授業で担当の先生が本人に見合ったテキストを選んでくださいました。 その上で宿題を出してくださったのですが、本人が『古典単語や英単語を◯ページ〜△ページまで覚えてくるように、次回のテストはその範囲から出すよー』という感じにしてほしいと要望を出したところ、希望通りにしてくださったようです。

コース・カリキュラムや教材

個人毎のカリキュラムに合わせた教材を選んで、進めてくれるところが、子供に合っていた。自習時間にも、指導してくれる。

コース・カリキュラムや教材

本当にかなり昔で、教材とかカリキュラム等本当に覚えてなく、子供が楽しく通えることで良かったと担当の先生が本当に教え方が上手いしか記憶にないです。楽しく塾に行ってました。

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルに合わせる形で指導してくれていたのが良かった。弱点や理解度のtリない所を集中的に指導してくれていた

コース・カリキュラムや教材

初めての塾通いで本人も戸惑いのあるなが、的確なコースの提案を都度してくれて、徐々に成績が上がっていくのがよくわかった。

講師の教え方や対応

最初は合う先生を見つけるためにお試しで複数人の先生の樹技を受けることができました。 多くの先生が現役学生でしたが、年齢が近い分、色んな面での相談にのってくださったようです。

講師の教え方や対応

個人のレベルに合わせたカリキュラムで、個人毎のやり方を尊重して、成功に導いてくれるところが、大変良かった。

講師の教え方や対応

解らなかった問題が、先生の教え方によって解り、覚えることができたみたいです先生と気があって、先生に会えることで楽しみがあったようです。

講師の教え方や対応

先生が親身に指導してくれているようだった。あたかも年の離れたお兄さんのような存在と言う感じだったと思います。

講師の教え方や対応

一人息子なので、兄のように接してくれた講師に親近感がわき、相乗効果で成績も上がっていった。 わからない事を最後まできちんと教えてくれることで、理解力も増していった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からほど近く、駅から大型スーパーの間に位置していたので、人通りも多く安心でした。 自習に通うにしても、近隣のコンビニやスーパーて調達できるので便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通うときの道路は、広く、交通量もそんなに多くないので、安全性が高かった。街灯なども、とても明るく、問題なかった。人通りも多く、明るい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前でバスを降りると、直ぐ銀行の側で便利な場所でですから不便とか、帰りの心配とかまったくなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近かったのが良かった。実績を上げている塾で友達も通っていたのでこどっもにとって御通いやすかったのではないでしょうか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からそう遠くはないが、大通り沿いなので、帰りが遅くなる時には迎えの車を駐車する所がないのがたまにキズだった。 自転車を停める場所も、少々手狭だった。

志望校への合格率 :87%90%78%
偏差値の上昇率 :93%96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
横浜市金沢区 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2.4万2.4万2.8万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1940人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 授業は講師1人に生徒2人までの、担任制個別指導で着実に学力を高めます
  2. 診断テスト結果から、お子さまにあったカリキュラムを作成
  3. 個性にあわせた最も効果的な指導方法・学習方法を導き出します
  4. 目標達成に必要な単元だけを厳選したオーダーメイドテキスト
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

とにかく先生方が非常に親身になって下さり、個人のモチベーションを上げ、成績を上げ、自信をつけてくれます。誠実な人柄の先生が多く、勉強以外にも精神的な支えとなって下さっていたようです。受付の方も親切で何一つ不自由なく不愉快になることなく卒業できました。これから受験をされる方々にもぜひおすすめしたい塾です。ネックは個別なので料金が高いこと。でも価格に見合った成果になれます。

総合的な満足度

成績もそれなりに上がったので

総合的な満足度

普通に良い塾だったから

総合的な満足度

ジックリ時間をかけて理解する子供にとって、塾のポリシーである「やる気スイッチ」の設定(あるいはついている場所とタイミング)は個々の子どもにより違うことを今少し理解してもらいたい。塾はその時期での教師・生徒・自身の成長との相性により良くも悪くもる。 娘は勉強地言うよりも知識が充実してきたことによる自信をつけてもらった。

総合的な満足度

良い先生が沢山いてくださり、通うのが楽しそうでした✨受験前にはテスト以外にも面接やその他の事について色々とアドバイスいただい。ここに通ってよかったと本人も言っていましたた、親子ともども心強かったです。ここに通ってよかったと本人も言っていました。たまに受ける講習も自分にあった内容を組み合わせて選択する事が可能で、効率的でした。心理的にも余裕を持って受験に臨めた事が一番のメリットでした

料金について/月額:30,000円

正直、料金は安くはなく、個別だから仕方がないが しかし価格に見合った成果は出せたのも確か。 受験間際にはコマ数も増え、なかなかの大出費だった

料金について/月額:20,000円

比較したことは無いが相場と考えた

料金について/月額:20,000円

普通に無難な金額だった

料金について/月額:15,000円

教材が個別に作成している関係からか高いと感じた。しかしどちらかというといくつかの資料をチャートに従って選択しているような印象。

料金について/月額:10,000円

決して安くはない金額ですが、授業内容と合っていて妥当なものだったと思います。たまに講習が入ると一気に金額が跳ね上がるので、よく考えて受講するべきです

コース・カリキュラムや教材

個人個人の進み方に合わせたオーダーメイドテキストが大変役に立った 自分が苦手としている箇所を繰り返し教えてもらえた

コース・カリキュラムや教材

無理なく続けられる程度の負荷で結果にも繋がったと思う

コース・カリキュラムや教材

子供のやる気を起こさせる授業

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので個々の能力から割り出したカリキュラムなので学力にあっていた。但し、内容的に一律化していた印象もある。

コース・カリキュラムや教材

 個別に指導していただいた事で、安心して授業を受ける時間が持てた事がとても良かった。たまに雑談等も挟んで、楽しく過ごせたそうです

講師の教え方や対応

先生方は皆さん誠実で親身になって下さり、いつ塾に寄っても丁寧に指導して下さった。 勉強だけでなく精神的にも支えになって下さった

講師の教え方や対応

相談しやすい環境を作ってくれた

講師の教え方や対応

特にイメージはない 分からない

講師の教え方や対応

1名の先生に2名の生徒というスタイルの個別授業でした。最初の先生とは相性が悪く交代してもらいました。

講師の教え方や対応

先程と被りますが、たまに雑談等も挟んで、楽しく授業を受けられたのはとても良かったです。個別の対応の良い所だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校からも自宅からも近くて通いやすかった 立地自体も駅から近く街中なので夜遅く時間に終わっても安全だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも徒歩で行ける範囲だったので

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いのが良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前に近いエリアだが前面道路が狭い割にスピードの速い運転をする車の往来がたまにあり登下校時に少し心配。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近く、便利な場所にあったので、帰りの時間もそれ程心配することなく通う事が出来ました。人通りもそこそこあって、安心でした

志望校への合格率 :90%88%69%
偏差値の上昇率 :98%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
平均月額料金 :2.8万3.2万3.3万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!「対話型」の指導で学習意欲が高まる!
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
\過去1か月で93人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。
  2. 高い志を持った仲間、熱い情熱を持った講師。
  3. 合格から逆算した独自のカリキュラム。
  4. 合格の「質」にこだわり、一人でも多くの生徒さんをトップ校合格へ。
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

このことは一概には学習塾の問題ではなく、人との巡り合いの部分もあると思うが、学習指導要綱に組み込まれていたとすれば、素晴らしいことだと感じている。本人にとっては、ある意味一つの高い壁を越える避けられないことを、いかに適切にサポートし、前に進めて行くかを支援して頂いたことは、単なる学習塾と割り切るレベルを越える環境に巡り会えたことは良かったと思う

総合的な満足度

同系列の集団指導の方で見捨てられた時はとても悩んだが、個別指導にして良かった。個別指導は集団と違って、一人一人に合ったやり方で学習を進めてくれる。遡って弱点などをわかりやすく解説してくれ、基礎からしっかり教えてくれた。学校の授業でわからないところがあったら、いつでも聞きに行ける環境を作ってくれていた。兄妹で通塾していたので、資金面では経済的に本当に厳しかったが、色々と相談に乗ってくれてとても助かった。 本当に通わせて良かったと思っています。

総合的な満足度

学校の勉強についていけない、学校に馴染めない子には個別指導はひとつの手段として有効

総合的な満足度

辞めずにかよいつづけられたというてんからも、個別指導という教室自体が子供にあっていたのだろうと思います。 塾内での姿など、親の方ではわからないことが多いので、そういった点で不安が出てきたときに塾に相談すると、塾長が丁寧に普段の様子などを説明してくださいました。 また、今後どうして行ったほうが良いかといった方向性も示してくださいました。

総合的な満足度

何人か先生がいる中で、 1人良い先生がいたそうです。 その先生のお陰で、 嫌いな教科も少しだけ好きになったと聞いております。 分からない所も分かりやすく教えて下さると、子供も喜んでおりました。 親としては、もう少し成績が伸びてくれると大変嬉しかったのですが。 その後、その先生も辞めてしまい、別の先生に教わる事になり、前の先生の方が良かったなど文句を言っていました。 こればかりは仕方が無い事なのでと子供な伝えた記憶があります。

料金について/月額:45,000円

期間限定とはいえ、それなりの費用が掛かることは少なからず負担にはなった。そのことと天秤にかけても、本人が望む環境下で学習できたことは良かったと思う

料金について/月額:30,000円

個別指導だったので、やはり一般家庭では経済的に厳しかったが、子供のやる気を応援するため、生活を切り詰めて何とか費用を捻出した。

料金について/月額:40,000円

個別指導なので、営業時間内に対応できる生徒数と必要生徒数のバランスから、ある程度高額になることは否めないのですが、家計の状況からは非常に厳しいものがありました。 そのため、悪いとの評価にさせていただきました。

料金について/月額:20,000円

費用は、入塾する前にある程度は聞いていたので、 入ってからビックリする事はありませんでした。 でも、本音では、もう少し安ければなぁと感じでいました。

料金について/月額:20,000円

個別のわりには良心的な価格ですが、やはりとる単位により料金があがるので満足感するまでやお薦め通りにしてしまうとそれなりにお値段はかかります

コース・カリキュラムや教材

本人の考えや気持ち、特に苦手科目に対する、精神的なアプローチを具体的に指導して頂き、一つ一つの進め方に本人も納得して、前に進めたことが良かったと思う

コース・カリキュラムや教材

戻り学習で弱点などをわかりやすく解説してくれたため、本人のやる気も出たし、講師への信頼関係ができてたと思う。

コース・カリキュラムや教材

とにかく学校での授業についていけなかったので、塾で本人の学力に合わせてテキストを選定し、進度を見極めながら進めてもらえた点が良かった

コース・カリキュラムや教材

一応、その時点の子供の学力を見て、それにあった内容を選んで提示してもらったので、子供の方もついていくことができ、嫌にならずに通い続けられたので良かったです。

コース・カリキュラムや教材

コース、カリキュラム等は、沢山あり、充実していた様な気がします。 予算が沢山あれば、良いコースを選択できると思います。

講師の教え方や対応

杓子定規の進め方ではなく、学習指導以外にこれまでの進め方に対する振り返りや適時、本人の考えや悩みに対する真摯な対応が良かったと思う

講師の教え方や対応

講師の先生が明るくて、楽しく学習させてくれた。塾長も進路相談に親身になってくれて、将来やりたい事から連想して、合う大学や高校を探してくれた。

講師の教え方や対応

大学生の先生が、身近な存在として教えてくれたので、学校とは違い取っつきやすかった模様

講師の教え方や対応

子ども一人ひとりの状況に合わせて接してもらえたと思います。 講師は基本的に大学生のアルバイトの方なので、子供と歳が近かったのも学校と違い良かったのかもしれません。

講師の教え方や対応

講師の教え方は、色々だと聞いています。 良い先生や、あまり良くない先生もいると聞いております。全て良い先生に当たるのは難しい気がします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも学校からも近い立地で、通いやすい環境にあったと思うし、本人も1日のルーティンに上手く組み込めたと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から1、2分で自宅からも通いやすい、商店街で人通りも多い、コンビニエンスストアもすぐ近く、周囲に学習塾が多く、子供たちも多く行き交う場所なので危険度はなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人通りもあり、夜でも明るいので安心です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分圏内の商店街の通りに立地しています。 そのため、夜間でも明るく、人通りもあり、子供だけで歩くのでも安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは、そんなに離れていなかったので通うのに、苦労した話しは聞いておりません。雨の日は車で送りました。

志望校への合格率 :89%85%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
平均月額料金 :2万2.6万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で272人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。
  2. 高い志を持った仲間、熱い情熱を持った講師。
  3. 合格から逆算した独自のカリキュラム。
  4. 合格の「質」にこだわり、一人でも多くの生徒さんをトップ校合格へ。
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

先生は熱く、生徒を思ってくれていますので、親としては安心して通わせることができて、ほんとうに良かったです。志望校にも合格することができたのでとても感謝しております。親身になってくださり時には叱ってくださり本当にありがとうございました。子供たちに合っている環境で学習することができました。本人たちも達成感を感じることができたので通わせることができて本当によかったです。テスト前にはきめ細かい指導をしていただきました。

総合的な満足度

塾に通わせたことが全てだとは思っていませんが、結果的に志望校に合格できたと言う結果がでているので、本人はもとより私も妻も総合的には満足しています。他方で、今の時代、学校の勉強だけでは足りず、早い段階から塾に通わせないと、確実に志望する高校に合格することは難しいとも感じました。これから大学受験も予定しているので、咲きを見据えた対策を推進していく必要があるかと思います。

総合的な満足度

何回も書いているように自部が直接授業を受けたわけではなく、あくまでも娘からの話、娘の態度からの評価になるが、塾から帰ってくるといつも先生の話をし楽しそうだった。成績ももそこそこ上がり志望の高校に入ることができた。料金も比較的リーゾナブルでありサラリーマンには頃合いだった。とにかく一番は近くて安全に通えたことだ。

総合的な満足度

志望校に合格したので結果よし。

総合的な満足度

楽しく通っていた。 成績が上がった。

料金について/月額:30,000円

妥当な値段でした。わかりやすい料金体系で不安なく通わせることができました。とても良かったです

料金について/月額:10,000円

正直なところ、子供の学費にどれくらい費やしていたのか把握していませんが、妻から学費とうに関する不平不満などな聞いたことがないので、特に問題なかったと感じます。

料金について/月額:10,000円

世間の料金がどの程度かわからないが、比較的良心的な価格だったと思う。サラリーマンの家庭には比較的やさしい金額だったと思う。

料金について/月額:80,000円

世間一般並みと思う。

料金について/月額:10,000円

近隣の塾に比べて安めだったかと記憶していますが、こんなものかとの印象です。しかし、しっかりと教育してくれていました。

コース・カリキュラムや教材

本人に合ったカリキュラムでしたので良かったです。先生はフレンドリーで親身になって考えてくださりましたので安心して通わせることができました

コース・カリキュラムや教材

志望校の合格に向け、計画的な授業やかくしゅ対策、あどばいすなどが効果的に行われていたと強く思います。

コース・カリキュラムや教材

内容はよくわからないが、先生に恵まれたのか楽しく学習しているようだった。 塾も近所だったので安心して通える環境だった。

コース・カリキュラムや教材

本人に合っていたようなので。

コース・カリキュラムや教材

子供のレベルに合わせて授業をしてくれたので、わかりやすかった

講師の教え方や対応

何かあると電話をくださり、こちらから質問することにも真摯に応えてくださりました。とても通いやすかったので良かったです

講師の教え方や対応

塾から帰宅した子供といろんな話をするなかで、講師の先生の教え方に合っていると感じていました。本人からも講師に対する不平不満等は聞こえてこなかったこともあります。

講師の教え方や対応

自分が直接指導を受けたわけではないので内容はわからないが、娘が率先して通っており、よく先生の話をしていた。

講師の教え方や対応

やる気は維持させてくれた。

講師の教え方や対応

子供のやる気が出るように教えてくれた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くアクセスがよくかったので安心して預けることができました。駐輪場もたくさんあり自転車で通うことができました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で行ける距離だったことを勘案すると、通塾のしやすさはあったと感じます。また、塾は駅周辺と言う環境も特に問題なかったと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて5分程度、とにかく家に近く夜遅くなっても娘を安心して通わせることができた。繁華街もなく安全が一番と思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

たまたまだが家からも近い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、遅い時間でもあまり不安にならなかった

志望校への合格率 :74%83%
偏差値の上昇率 :98%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
平均月額料金 :1.7万2.5万1.8万
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
保護者サポートあり
\過去1か月で849人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 先生1名対生徒2名の体制で一人ひとりの能力を伸ばす!先生変更制度も導入
  2. 学校のテストで「1科目+20点アップ」をお約束する「成績保証制度」《中学生・高校生対象》
  3. クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
  4. 全国の学習塾で採用される森塾オリジナルテキスト「フォレスタシリーズ」
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

カリキュラム、指導者ともにかなり良い感じだが、料金が高い

総合的な満足度

先生はとても良い方が多いみたいで子供は塾に楽しく行けていた気がします。進学したい高校についての情報も親身に調べていただけてとても感謝しています。あまり勉強の習慣がない子供にそれなりに勉強の習慣をつけていただけた気がしますので感謝しています。志望校にも入学でき大学も推薦で入れたので結果お世話になってよかったと思います。

総合的な満足度

楽しく授業を受け楽しく通えるのが1番。先生の雑談が面白いしその雑談が勉強の役に立つ事が多かった。勉強だけではなく悩みや色々な相談も真剣に受け止めてくれるので信頼できる。何より楽しい授業をしてくれるので頭にすんなり入って勉強が好きになれるし、楽しく学ぶ事を教えてもらえたから成績も上がった。

総合的な満足度

担当の先生は子供とも年が近く子供のやる気を引き出すのがとても上手だった様子です。また、授業以外の対応も素晴 らしく安心して子供を通わせ ることができると思います。 集団の授業で質問もできずに わからないままになってるよ りも多少お金はかかるが個別 のほうが成果は出るのかなと 思います。

総合的な満足度

担任の先生初め塾の先生方がが気さくで優しかったのもあり通うのが苦にならず楽しかったようです。先生方のサポートや指導方法が良かったのか、途中塾をサボったりした時もあったようですが、その面も含めて指導してくださったようで結果志望校に入れたので良かったです。 お月謝は口座引き落としでしたがクレジットカード決済ができると助かりました。

料金について/月額:30,000円

テキストを購入してやるのだが全てのページが終わる前に次のテキストに移った時があった、結構高い気がする

料金について/月額:15,000円

他の塾と比べると授業料金は安いと思いました。授業料金を考えると先生の質はとても良いと思います。楽しい。と思えると安いのかな。

料金について/月額:50,000円

個別の指導のため集団の授業に比べると少し料金は高くつくのかと思います。分からないことを聞け解決できるので妥当な金額かと思います

料金について/月額:10,000円

普段のお月謝はリーズナブルで家計にも響くほどではありませんでした。どこでもそうですが夏期講習冬期講習は高額でした。

料金について/月額:16,000円

個別なので、集団塾よりは教科ごとの料金で少し高めですが、苦手な科目に絞って通わせていたおかげで、効率は高いと思います。教材費も一般的だと思います

コース・カリキュラムや教材

生徒のレベルに合わせて指導してくれたと思う

コース・カリキュラムや教材

休んだときの振り替えがきかないのでその分だけ無駄な出費となることが多かった。 車が停めるところがなく送り迎えが大変だった

コース・カリキュラムや教材

学力にあわせた指導をして頂き本人が理解出来るまでわかりやすく教えて頂きました。教え方もとても楽しく教えてくれるので理解度は早くたのしく授業を受ける事が出来ました

コース・カリキュラムや教材

本人の志望している学校に対して無理のないカリキュラム設定になっており目標達成に向かって指導してくださる

コース・カリキュラムや教材

時間外でも補習が出来、空いている先生に聞くことができた。分からないことは徹底的に指導してくださった。

講師の教え方や対応

熱意を持って指導してくれた

講師の教え方や対応

子供と接し方がうまいようで塾に楽しく行けていた気がする。ただどうしても2対1なのでどの程度理解できてたかは不明

講師の教え方や対応

本人の理解度に合わせて何度も出来るまで教えてくれし、楽しい教え方をしてくれるので理解のスピードも早く楽しみながら教えてもらえた

講師の教え方や対応

授業中はもちろん授業以外の時間でも分からないことがあるときは時間をつくり対応してくださっていたと聞いております

講師の教え方や対応

分からないことを徹底的に教えてくれ、進路相談や個別の悩みについても相談に乗ってもらえたり子供も信頼仕切っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

金沢文庫駅も徒歩3分にあり、周辺にはいろんなお店もあります。人通りも多いので、夜遅くても安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは、近いのでさほど心配はしないが車で送迎する際停めるところがなくいつも苦労していた記憶がある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐなので人通りもあり、夜でも明るい感じがします。バス停もすぐなので1人で通うのも問題なかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いこともあり飲み屋等たくさんあり環境はあまり良いものではないのかもしれませんが家から近かったのがよかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩圏内で自転車も停められ通いやすかったです。 ただ駅向こうなので通塾に少し時間がかかりました。

志望校への合格率 :92%94%100%
偏差値の上昇率 :93%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
平均月額料金 :2.9万2.2万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
駅から5分以内
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で778人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 10人程度の少人数クラスで一人ひとりにあった指導が可能
  2. 進路指導・家庭学習までしっかりサポート
  3. 通いやすい学習環境
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

親しみやすい講師と親身な職員が在籍しているので生徒も保護者も安心して利用することができる。何かしら問題が生じたとしても生徒と保護者の利益を最優先として柔軟に対応していただける。成績の向上は最終的には生徒自身次第と考えるが、学校側の利用者にたいする対応と努力を考えると料金設定も納得できる水準だと思う。

総合的な満足度

受験に向けて、高校の情報量は多いと思う。学校の成績がどのくらいの成績で、もしがどのくらいの点数が取れていれば、どの高校にいけるかなど詳しく説明してくれた。教材の量が多く、繰り返し行うことで力がつくように、課題が出されていると思う。しかし、特に大変な部活動に入っている子どもが部活動との両立を図りたいときには、課題をクリアできるか心配な点はある。(取り組みが大変な部活動に所属していても、塾の沢山の課題をこなしている子もいるとは聞いている)

総合的な満足度

面倒みの良い先生が多くて、子供たちも安心感を感じていたようです。保護者にも親切丁寧でしたし、学習環境もよかったと思います。塾に行くことに対しストレスなく通うことができ、おかげで第一希望の高校に合格することができました。生徒の学力をきちんと把握していて、高校の事などもよくわかっているので、安心して受験できました。

総合的な満足度

先生も誠実で熱心な方が多くて昔との違いにびっくりした。進路指導にも協力してくれて非常に助かった。教室も顔見知りが多く直ぐに馴染めたし楽しく通っていて尚且つ、成績も上がり志望校にも入学出来て良かった。夜間も 人通があり安心だった。ただ、立地条件の問題で車の駐車スペースが無くて送り迎には少し気を使った。全体には 非常に満足している。知人に 聞かれた時には良かった点は説明して参考にしてもらいたい。

総合的な満足度

具体的なポイントとしては、基本的には、子供1人で受験勉強をするような環境を作るのではなく、家族全員で受験するような感覚を作るように、塾と家庭とで一緒になって環境を作ることが出来ました。そのお陰で、内向的な子供が競争力がつき非常に積極的な性格に変わり、勉強以外にもその性格が非常に生きてきて、結果、志望校に入学することが出来たと思いました。

料金について/月額:30,000円

平均的な収入に対して家計を過度に圧迫するような料金設定ではないので、講師や職員、設備の質と比べて良心的だと思う。

料金について/月額:10,000円

周りの塾のような無料体験期間が少なかったように思える。金額については少し高いように思えたが、教材の量や質、受験に向けてを考えたら納得できるものだとは思う。

料金について/月額:50,000円

塾代金としては相場かと思いますが、やはり一般家庭には結構きつかったかと思います。夏期講座などもしかりです。

料金について/月額:15,000円

高くも無く安くも無くまあこんなもんかな。授業の質を考えるともう少し安く授業が受けられると家計的には助かったと思うけどこれくらいの費用はしょうがないと思う

料金について/月額:18,000円

料金については、基本的にはリーズナブルな料金でしたが、定期講習の料金がもう少し安いともっと良かったと思いました。

コース・カリキュラムや教材

講師の説明がわかりやすく親しみやすいので、つまづいたりわからないことがあっても嫌がらずに前向きに通い続けることができる。どうしても苦手な教科ではコース変更を含めた相談機会を設けてくれる。

コース・カリキュラムや教材

まずは、子どもは学校の定期テストで成果を上げたかったが、どちらかというと受験向けの問題を対策する時間が多かった。子どもにとっては、ペースが早かったのが、少し残念だった。

コース・カリキュラムや教材

先生が丁寧。親身になってくれました。保護者との面談もありよかったです。フリーの勉強スペースもあったので、活用してました。

コース・カリキュラムや教材

全体に授業を進めるだけでは無く個人個人に合ったペースで解らない所は丁寧に教えてくれるし余裕を持って勉強に付いて行けたみたい

コース・カリキュラムや教材

コース、カリキュラムについては、基本的には集団授業なのですが、子供のやる気や能力に応じて、個人授業など様々な対応で指導してくれました。

講師の教え方や対応

親しみやすく説明の上手な講師が多いが繊細な生徒には相性の悪い熱血的な厳しい講師も存在した。それでもクラスやコースの変更に対応してくれるので利用の断念になることはない。

講師の教え方や対応

説明一辺倒ではなく、時々子どもたちの質問に答えながら進めてくださった。しかし、うちの子どもにとってはペースが早かった。また、高い目標を持たせようと課題をたくさん出してくれるが、部活との両立をしたいうちの子どもにはあっていなかった。

講師の教え方や対応

親切丁寧で優しい。真面目にわかりやすく教えてくれる。 最後まで面倒みがよかったです。質問しやすい環境。

講師の教え方や対応

講師の教え方が上手くて飽きが来ないとの事で楽しく通っていた。判らない事や理解出来ない事は最後まできちんと教え方がくれるし満足をしていた

講師の教え方や対応

講師の教え方や対応については、基本的には、個人コースに親身になって対応してくれ、休日や時間外でも迅速に対応してくれて非常に助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

親にも子供にも過度な負担になることなく自宅から通うことができる距離にある。周辺にはコンビニやドラッグストアがあるので必要な食料や消耗品を購入することができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が近く、夜が遅くなっても通いやすかった。しかし、時々外で大きな声で喋っているのが聞こえてきたことがあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、人通りもそれなりにあり、夜でも安心できる環境でした。近くにコンビニエンスストアもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車を止めいる場所が無く送り迎の時に大変苦労した授業が長引いた時や早く終わった時にはタイミング合わずに困った時や迎が集中するのでせわしなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境や通塾のしやすさについては、基本的には、駅へのアクセスがよく、学校帰りでも通いやすい環境でした。

志望校への合格率 :75%88%
偏差値の上昇率 :97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
平均月額料金 :1.9万2.2万1.9万
創英ゼミナールの画像
完全個別だからペースにあわせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
保護者サポートあり
\過去1か月で244人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 完全個別指導でペースに合わせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
  2. 徹底された指導が勉強する楽しさにつながり、学力を育む好循環が生まれる
  3. 学習指導会・テスト対策ゼミ・個別保護者面談の3つの無料サポートを実施
  4. 高校受験第一志望 合格率91.3%(※1)!大学受験 現役合格率も95.6%(※2)で高い合格率を実現
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

生徒も講師も教室もとても明るかった。うちの子は、理解させるのが他の子より難しかったと思うが、それでも親身になって先生たちが教えてくれたお陰で、何とか授業についていくことができた。子供に合った学校に通うこともできた。金銭面はかなり厳しかったが、切り詰めて何とかなった。いろいろと相談にのってもらえて、本当に感謝してます。

総合的な満足度

兎に角、子供優先のしっかりした塾である。

総合的な満足度

入塾する時、塾長が面接して下さり、若い女性でしたが、 凄く良い印象でした。 話しもしっかり聞いて下さり、それに対しての返答も良かったと記憶しています。 子供も、何かあると、塾長に 相談している様でした。 頼りになると聞いていましたが、1年くらいで移動してしまいました。 その時その後のタイミングで、先生方は変わってしまうので、ある意味運もあるのかなぁと思います。

総合的な満足度

授業料は安かったので助かりました。 個別指導で教室の雰囲気も良かったのですが、本人が進んで勉強をやる気にさせてはもらえなくて、宿題をやらずに次の授業を受けていました。 苦手科目の成績を上げたいので受講していましたが、本人が進んで勉強する気にならず、全楽しくなくて、成績が上がらなかったのが残念でした。

総合的な満足度

個別指導で相性の良い先生に当たったみたいで楽しそうに通っていました。自習に行っても先生が手すきの時はちょっと教えて貰えたりするらしく、ありがたかったです。受験や学習態度に対するフォローも細やかで塾を換えようと思いませんでした。ただ中3時はコマ数が増えたので月謝も講習も金額が高くなるので大変でした。子供の得意不得意をきちんと把握して教科を選択した方が良いと思います。

料金について/月額:30,000円

有名な個別指導のところよりかは、少し安い方だった。コマ数が増えたり学年が上がると金額が上がるが普通。

料金について/月額:20,000円

費用については、最初にある程度、聞いていたので、 高くもなく、安くもない印象です。 ですが、コースを沢山取りすぎると、やはり金銭的には厳しくなります。

料金について/月額:15,000円

塾の月額料金は、他の塾と比べて、一番安く受講できました。 設備費と教材費を入れてもかなり安いと思います。

料金について/月額:30,000円

模試などは相場だと思います。個別なのでやや割高かと思いますがコマ数によるので頭の良い子はそんなに費用が掛からないと思います。夏期講習、冬季講習など特別講座は時間も長いので費用が高くなり大変でした。

料金について/月額:30,000円

内容のわりには月謝が高く感じた

コース・カリキュラムや教材

通っていた学校が変わった学校だったので、テストの対策をするのが難しかったが、いろいろと考えてくれた。

コース・カリキュラムや教材

子供ものやる気度に合わせて授業を進めてくれる。

コース・カリキュラムや教材

コースは、色々ありましたが、予算内容等を考慮して、総合的人判断しました。 もう少し、低予算で内容の充実したコースがあれば、更に良かったと感じました。

コース・カリキュラムや教材

個別指導で、教科書に沿った問題演習中心で、苦手なむこ所が分かって丁寧に教えていただいたのよかつたと思いました。でも、1科目1時間は短いと思いました。

コース・カリキュラムや教材

教材は全員共通でしたが、授業内容は当人のレベルに合わせており勉強の仕方も教えて貰い良かったです。テスト前には無料の勉強会があり助かりました。

講師の教え方や対応

一応、担当の講師はいたみたいだが、他の講師にも教えてもらっていたみたいです。覚えが悪かったので、何度も繰り返し教えてくれていた。

講師の教え方や対応

授業時間に来なかった時は、自宅へ電話を入れてくれる。

講師の教え方や対応

最初の先生は、凄く良かったみたいでしたが、 途中で変わってしまい、 その先生はあまり良くなかったと子供から聞いていました。 仕方がないとは思いますけど‥

講師の教え方や対応

個別指導でわからないところの解説をしていただきましたが、本人は理解していませんでした。また、べんきょうをどのように進めたら良いのか分からない様子でした。

講師の教え方や対応

本人の苦手な所を把握して、分かり易く教えていただきました。また、塾長さんがちょくちょく連絡をくれて勉強の進め方や進路の相談に答えてくれてありがたかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周囲に学習塾も多く、駅に向かう道路沿いなので人通りも多く、道沿いにも信号を渡っても近くにコンビニエンスストアもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から程近いので安心である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離も、まぁまぁ近い(自転車で5〜10分)ので、 特に問題は無かったとおもいます。雨の日は車で送ったりしていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分で歩いて17分ほどで道も広いので、通いやすかったと思います。通り道にコンビニと街灯もあるので、 暗くなっても安心して通えました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近い上に幹線道路に面しているので夜の帰塾を心配しなくてすみました。軽食持参の時にはコンビニが近くにある為に困りませんでした。

志望校への合格率 :91%92%75%
偏差値の上昇率 :92%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1640人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 受験に強い!一人ひとりに合わせた志望校対策
  2. 学校のテストに強い
  3. 高い指導力
  4. リーズナブルな授業料
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

子どもの性格や体調にも気を使ってくれ、その場その場での臨機応変な対応をしてくれて、良かったと思います。 塾だけの事ではなく、学校などの事にも目を向けてくれ、総合的に色々見てくれていました。 ただ、振り替えをしていつもの日ではないと、なかなか普段通りには、いかなかったので、心配でした。 塾長が変わると方針が少し変わってしまい、残念でした。

総合的な満足度

特に子供の苦手な教科を教えて貰う為に入塾しました。先生の教え方がとても良く、子供自身も塾での学習は理解出来ているようで、理解出来ている事で、家庭での自主学習にも繋がっています。 塾内での学習テキストとは別に、毎日取り組む自宅学習用の問題集があるので、自然と取り組めるようになっています。個別指導塾なので、料金は高いですが、本人が気に入って通っているので、このまま高校受験までお世話になると思います。

総合的な満足度

子どもそれぞれのカルテのような学習状況を記したファイルのようなものが教室にあり、それを踏まえて宿題や課題が出されたり、面談を行ったりして、諸々がとてもわかりやすくて良いなと感じました。環境も、サポート面も充実していて、子どもにとっても通いやすい教室で、実際に学習習慣がついて成績もアップし、第1希望の学校に入学する事が出来ました。おすすめする価値ありの教室だと思います。

総合的な満足度

個別指導なので、周りの子と比べてプレッシャーに感じたりすることもなく、自分のペースで学習出来たのが良かったと思います。 講師の方との距離も近いので、和やかな雰囲気で学習でき、わからないところやつまづいた時もその場で質問できたり、苦手なところを重点的に学習できたり、個人に合わせた学習ができる点がとても良かったと思います。

総合的な満足度

良い講師陣に恵まれて、満足しています。担当講師も気さくに対応してもらい、アットホームな授業の進め方で、質問もしやすく、苦手意識もなく、理解力も増したような気がします。その結果、学習力もあがり、自分からどんどん学習する対応が出来てさらに学力の向上に繋がりました。進路相談も充実し、目標達成できたことで、無駄にない納得のいく事でした

料金について/月額:20,000円

個別学習にしては、安く受講出来ました。 講習なども教科ごとの料金なので、負担はありますが、大丈夫でした。

料金について/月額:15,000円

やはり個別指導なだけあって、集団学習の塾と比べると高額。ただ、個別指導の塾に通うという事は、料金面も含めて納得した上で入塾しているので、特に不満等はない。

料金について/月額:40,000円

個別指導なので、お値段は張りますが手厚く対応して下さり、相応なのかなと感じます。 春季、夏季、冬季講習などは1コマ1コマがとても高いので、勧められましたがお断りしました。

料金について/月額:20,000円

月々の受講料の他、夏期講習、春季講習、冬季講習などは別途費用がかかるので、高めには感じますが、個別指導なのである程度は仕方ないかなと思います。

料金について/月額:23,000円

授業の割に受講費が安く抑えられたと思います。教材費なども安く、受験前の模試の費用は掛かりましたが、その後のフォーローもあり良かったと思います

コース・カリキュラムや教材

個別学習なので、子どものペースに合わせて進めて頂いて良かったです。 苦手な教科やテスト前など丁寧に指導頂きました。

コース・カリキュラムや教材

個別指導の塾なので、子供の理解度に合わせた指導があり、過去の学習が解らなくなってしまっても、再度教えて貰いやすい。

コース・カリキュラムや教材

1人1人にカルテのような学習状況を記したファイルがあり、それを踏まえて宿題や課題が出たり、授業の内容などの確認が出来るのでわかりやすくて良いと思いました。

コース・カリキュラムや教材

苦手なところやテストで出来なかったところは、重点的に指導いただけて、個人に合わせた学習が出来た。苦手克服にもなり、本人の自信にもつながった。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせた授業を組んでもらい、どのように学習を進めるか教えてもらえたので良かったです。定期テスト前には対策授業も良かったです

講師の教え方や対応

様々な先生がいてくださり、子どもと相性の良い方が常に指導頂きました。 塾長も子どもとの距離が近く、信頼していました。

講師の教え方や対応

直接通っている子供本人が、先生の雰囲気や教え方などを、とても気に入っている。子供が質問しやすい環境と対応をしてくれるのは、とても有難い。

講師の教え方や対応

子どもの様子に合わせて接してくれるのと、子どもがちょっと苦手だと感じた先生がいたら別の先生に担当を変えてもらえるので、その面ではとても柔軟だと思いました。

講師の教え方や対応

わからないところや苦手なところを、丁寧にわかるまで指導いただけました。また、進路相談にも親身に話を聞いてくださり、心強かったです。

講師の教え方や対応

講師の先生方も多くいて、子供に会った講師に担当してもらえ、わかりやすく、勉強を見てえて良かったです。受験の勉強井の勧め方や、進路相談にも持ってもらえた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近という事もあり、交通量はありますが、きちんと整備されており、自転車などの止める所もきちんとありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通りに面した場所にある為、人目が届きやすく、防犯面は良いと思うが、塾前の駐輪スペースがいつもごった返していて、とても停めにくい。通行する人の邪魔にもなっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前から少し歩きますが、人通りが多く、飲食店やコンビニ、スーパーなどが周辺にあり、明るいので防犯対策になりますね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車を駐車できるスペースがないので送迎は少し遠めになりますが、人通りもあるので安心して通うことが出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いことから通りには人が多く、少しうるさい環境でしたが、教室内はそんなに気になりませんでしたが、近くにコンビニなどの軽食の設備がなく、困りました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
平均月額料金 :2.1万2.9万3.4万
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で293人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. カリキュラム・科目・ペース・時間割…ぜんぶ自由自在!「キミ専用カリキュラム」
  2. わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
  3. 自慢の厳選講師陣が個性・自主性を育み、やる気を引き出す!
代々木個別指導学院の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

 どうしても一人で学習すると,苦手部分がおざなりなってしまい中途半端な学習となっていたり,集中力が途切れてしまう事で効率が悪かったりした事が多かったが、塾に通って、どの様に勉強に取り組んでいじぇば良いのかといった学習の仕方であったり、学習の取り組み方を本人なりのやり方や、モチベーションの持ち方なども身についたと思う。

総合的な満足度

どの先生も話しやすくて雰囲気が良かったです。子供も先生が嫌で塾を休みたいという事もなく通塾できました。(以前の塾ではよくあった)劇的に成績が上がる事は無かったですが、嫌がらずに通塾出来た事、最後まで受験に向き合えた事はわが家にとっては大きかったです。合格の報告をした時も凄く喜んで頂きました。子供目線できちんと考えてくれていると感じました。

総合的な満足度

塾長や講師の人柄が良かったことと、それぞれの性格や能力に合わせた講師選び、対応、学習への意欲向上に真摯に取り組んでくれたところが良かった。 退塾してからも、いつでもおいでと声をかけてくれ、訪れた時には必ず覚えていてくれ、生徒が喜んでいるのがわかって良かった。 成績も通塾中に上がった事から、実績もあるおすすめしたい塾です。

総合的な満足度

個別指導なので、一人ひとりの理解度に合わせたプリントをひたすらやる感じですが、わからないところは親切丁寧にわかるまで解説していただけたようです。宿題もやり切れない時期もありましたが、先生と相談して宿題量を決めたりできたので、個別ならではの対応の良さが良かったです。 いろいろな先生もいらっしゃるので、もしその先生の指導が合わない場合は、他の日に変更したりなどして、自分に合った先生に教わることもできると思います

総合的な満足度

月謝の金額や講師の熱心さ、指導方針、立地などを含めて、総合的に良い塾だと思う。特に講師が親身になって子供たちと接してくれるため、質問もしやすく、自分の頭で考える習慣が身についたと思う。模試の結果の分析も的確で、志望校の選定にあたって、様々な面でアドバイスをしてくれたのが、とてもありがたかったと思う。

料金について/月額:33,000円

 月額料金の他に集中講座なども多くあり、毎月の支払額の変動が大きく、引き落とし日もバラバラであった。都度請求の金額も何日にいくらなのかが分かりづらかった。

料金について/月額:40,000円

個別指導なので料金はこんなものだと思うのですが、受験が近づくにつれコマ数を増やしたいと思うと厳しいです。季節講習は料金の割には日数が少なかったように思います。

料金について/月額:35,000円

それなりの料金がかかるのは仕方ない事ですが、支払いをする側としては安いほど助かるのでその点。 夏期講習なとでまとめて料金がかかるのが負担だった。

料金について/月額:9,000円

個別指導なので、集団の塾よりは高いと聞いてはおりましたが、やはり結構するなと言う印象は受けました。ただその分丁寧に指導いただけているんだなと言う実感もありました。

料金について/月額:14,000円

他の学習塾と比べると安価な設定になっている。また、長期休業中の特別講習についても、同様で家計にとっては良かった。

コース・カリキュラムや教材

 志望校の選択にもアドバイスがあったり、苦手部分の復習やテスト前の自習時間と個別の指導があり、学力アップに繋がった。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせた学習プランを立ててくれた。志望校に合わせた教材を選んでくれた。必要なもの以外の教材は勧められ無かった。

コース・カリキュラムや教材

苦手な分野を見極め、指導してくれるところがよかった。 生徒の性格に合わせた環境作りや、講師を選んでくれたのがよかった。

コース・カリキュラムや教材

その子に合った教材のプリントを何度でも出せて、繰り返し練習することができるので、勉強が身に付いたと思います

コース・カリキュラムや教材

固定化したカリキュラムではなく、子供たちの特性に応じて、臨機応変に対応してくれる柔軟的なものであった。

講師の教え方や対応

 本人の実力を考慮した上で、苦手な部分や不得意な部分について指導してもらえた。宿題のボリュームも負担にならないレベルを考慮してもらえていた。

講師の教え方や対応

学生の先生も皆さん教え方が上手いと本人が言っていた。たまに雑談を混じえながら飽きない工夫があった。塾長にも気軽に相談出来る雰囲気があった。

講師の教え方や対応

生徒ひとりひとりの能力や性格に合わせた対応をしてくれたところが良かった。 名前や顔、性格などをよく覚えていて、信頼できると思えるところがよかった。

講師の教え方や対応

塾長の方がやはりとても感じの良い方でした。お休みした時なども勉強の様子を電話で聞いてくれて、その時の勉強の進捗具合を塾と家庭で共有することができたのでとても良かったです。

講師の教え方や対応

子供たちの特製に応じて、親身になって授業を進めてくれる。教え込むというよりは、分からないところを自分たちで考える力を育成してくれた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

 駅から近いというか点もあるが、周りにも同様な塾が数軒あったり,コンビニが近かったりして良かった。車での送り迎えが多いが、周りに商業施設もあり,時間調整も出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので良かった。自転車通塾は条件付きで許可制。駅からは少し離れているので治安はそこまで悪くないが街灯が少ないので道が暗い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が無いところが困った。通りが車通りが激しいので、安全面が心配だった。 単純に自宅から遠いので送迎が大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にとても近いので、遠くからでも通いやすいなと思いました。近くにスーパーもあるので、買い物ついでにお迎え等ができてよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅へ向かう大通り沿いにあり、夜でも人通りが多く、明るい。そのため、子供一人でも安心して通わせることができる。

志望校への合格率 :78%88%56%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
平均月額料金 :1.6万2.4万3.2万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別1対2指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で97人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別指導と学習プログラム「臨海TSP」で効率良く学力をアップ
  2. オーダーメイドの学習計画ときめ細やかな進路指導で手厚くフォロー
  3. 年23回実施する300分授業「勉強大会」で万全な対策を取れる
  4. 臨海オリジナルテキストで毎回の授業がテスト対策に繋がる
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

学力が伸び悩んでいる時にも、上手に声をかけ、名言などで子どものやる気を引き出してくださっていたように思う。また、周りの子どもたちも同じくらいのレベルの子や少し上のレベルの子が多く、みな前向きに頑張っていて、授業にも集中して取り組んでいたので、とても良い刺激になった。先生がこまめに連絡をくださり、相談しやすかったし、志望校を、決めていく時にも、押し付けではなく、自分が高校にいって何をやりたいかを最優先に考えてくださった。部活との両立や受験前に学校に休まずにいくことの大切さも教えてくださった。学校を批判するのではなく、協力する体制があったからこそ、子どもも素直に学習に取り組めたように思える。

総合的な満足度

スポーツ推薦で決まったので、公立高校受験をせずやめてしまいましたが、最後までとても親身にしてくださいました。 スポーツをやっていると、通常の授業形式の塾には通えず、個別指導はどこも高額です。 でも、ここは、授業形式の授業料より少し高いだけなので、おすすめです。 集団では、身につかないと思うならばおすすめです

総合的な満足度

あまり、期待できるところではなかった。残念ながら。もう少し特徴のある塾にならないと、これから先が心配。セレクトと言っているが、あまりセレクトできることが、多くないので、もう少しバリエーションのある塾としては、再生していくべきではないかとかんじている。それには授業料を上げる必要もでてくるだろう。もしくは、講師のレベルを大幅にアップする必要がある。

総合的な満足度

塾長先生の細やかな気配りが嬉しかったです。勉強を教えるだけでなく、子供の話に耳を傾けてくれたり、子供の好きな話題に触れてくださったりと、子供も通いやすい雰囲気を作り出してくれるのがうまいと思いました。 料金も明確で、夏期講習なので変動するのではなく一律であったため、予算をたてやすく、家計にも良いと感じました。

総合的な満足度

塾を変えて、こちらの塾にした 成績が上がらなかったらどうしようかと悩んでいた 勉強がしっかりと出来る、わからない所はその場でわかるまで。 テスト、模試は多く、間違えると別日に解かせる 受験対策で、全然違う日でも、来させて、問題を解かせる 変則的で、親も疲れたが、本人が1番疲れただろうと思う その甲斐あって志望校に合格できたから良かったな 講師のおかげ

料金について/月額:30,000円

夏期講習や冬季講習の無料体験から始められたので、まずは自分に会っているかどうかをちゃんと確かめられる時間がたっぷりあったのが良かった。普段の月謝は決して安いわけでは無いが、サポートの内容からすれば納得はできる料金設定だとは思う。

料金について/月額:25,000円

とても高額だと思いますが、それでも、他の塾と比べると、とても安かったです。 他の塾は、高すぎて通えなかったと思います。

料金について/月額:40,000円

高くもなく、安くもないイメージ。ただし、このぐらいの料金だと効果は思ったほどのことは得られなかった。残念ながら。

料金について/月額:15,000円

個別でみていただく金額としてはリーズナブルに感じました。それでも、子供の学力も通う前より上がったので、もっと早く通わせればよかったと思いました。

料金について/月額:30,000円

受験なんで、他のコースより、値段が高めになったのが辛い テストとか、模試とか独自のものが多いのかな その分のお金が大変 集中講座みたいなのもある

コース・カリキュラムや教材

子どものペースに合わせて、やってくださったように感じる。それでいて、情報量ま、多く、過去問など豊富で、受験対策がしっかりしていた。

コース・カリキュラムや教材

授業の終わりにわかるまでテストをしてくれました。 また、家での復習のためのテキスト選びも相談にのっていただきました。

コース・カリキュラムや教材

特に可もなく不可もなしという感じである。特徴といったことで思いつくことがないので、やはり、そのぐらいのレベルだった。

コース・カリキュラムや教材

授業についていけていなかったのですが、通い始めて子供自身が何を理解していなかったのかが分かるようになった。また、子供が分からない事を質問しやすい環境だった。

コース・カリキュラムや教材

講師も、志望校がどれだけのレベルか把握してるので 1番苦手としてる所を良く見てくれた テストが多かったからどの位取れるのかわかりやすい

講師の教え方や対応

説明一辺倒ではなく子どもの質問に答えながら、会話形式で授業を進めてくださった。また、子どもの状況に合わせて宿題の量を程よく調整してくださった。、

講師の教え方や対応

スポーツをしている子供の生活をわかってくれて、できる限りの対応をしてくださいました。 個別なので、とても丁寧に教えてくれました

講師の教え方や対応

それほどすばらしいという評価は、与えられないが、まあまあのレベルではないかとおもう。これからの躍進に期待したい。

講師の教え方や対応

担当の先生と合わなかった時に変更してくださるなど、対応が早く子供も安心して通えました。子供も理解できなかったところを何度も教えてもらえ安心していました。

講師の教え方や対応

本人に合っている講師をちゃんと選んでくれて、頭ごなしにならない様にしてくれているみたいだった 迷惑な生徒がいたらしいが、講師に言って、別の部屋でとかにしてくれたみたいだし

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅やバス停からも近く、帰りが遅くなっても、割とあんしんできた。ただ、ちょうどいい時間のバスがないと、そこは迎えにいかなければならないので大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで電車でも通いやすく、車で迎えに行っても、ササっとなら、停められるし、送迎もしやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りの多い、広い道路にあり、街灯も明るく、特に問題は感じられない。駅からも、近く、通うことに支障は特にありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、夜遅くてもお店が開いていて人通りも多かったので安心して通えました。 夏期講習など長時間の場合でも周囲にお店が多かったので食事にも困らなったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い 他に塾が何軒かあるので、賑やかな感じ 人通りはすごくあるので、かえって安心できる 人通りがないとなんかあった時に困る

志望校への合格率 :100%82%93%
偏差値の上昇率 :100%93%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
平均月額料金 :1.7万2.2万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1459人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 小サイクルの成績向上システムで着実に学習内容を定着させる
  2. 大サイクルの成績向上システムで本番で使える学力や内申点をアップさせる
  3. 発問と指名を繰り返す授業形式で柔軟な思考力と表現力を身に付けさせる
  4. テストや模擬試験を通じて現状の学力を把握できる
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

定期テスト前や長期休暇中など、ダラダラしがちだったが、友達と約束して教室解放の時間に通ったりするなど、積極的に勉強に取り組むようになった。 またレベルが少し高い教科もあったが 、 個別に対策の宿題などを出してもらっていたようで、積極的に取り組み、結果的に自ら机に向かう時間が増えて、本人の自信にも繋がり、通塾して良かったと思う。

総合的な満足度

家からも近く、ちょうどいい感じの教室だったが、本人は最後まで受け身だった。塾で勉強すればいいんでしょ、みたいな感じだった。家で一人でどう勉強するか、勉強のやり方の指導は弱いように思った。ここの部分がもっと強化されれば、先にもっとつながるように感じる。自発的になるように、習慣、やり方が実は一番大事と思います。

総合的な満足度

いい先生とお友達に囲まれて 楽しく通う事ができた

総合的な満足度

本人から聞いた限りでは、ストレスもかかく、また、自分の能力や環境に合った中で、結果を出すことが出来たので、満足しています。もっもとお金をさらに投資できれば、さらに上を目指せたかも知れませんが、本人もそれを強く望んではいなかったし、一番は本人の望む形で受験させたかったので、結果としてとても満足しています。

総合的な満足度

入塾する前は不安な気持ちが親子共々あったが、入塾して勉強の楽しさも身について、最終的に入塾する前から本人の希望してい公立の学校に受験できるレベルまで学力が上がり、合格することが出来たので、よかったと思う。 結果論であり、他の塾の事はよくわからないが、この塾に通っていて、よかったと思う 本人も納得していた。

料金について/月額:10,000円

最終的に使っていない教材もいっぱいあったが、高校になってからも、復習などで使うことが出来たので、まあまあだと思う

料金について/月額:18,000円

なんだかんだで結構な出費だと思った。苦手な科目のみ塾でやり、自宅でじっくり勉強する方法を指導して欲しかった。

料金について/月額:10,000円

結論的には結果が伴う形になったので、料金的には高いと感じたことはありませんでした。つまり、それ相当ということです。

料金について/月額:45,000円

入る前に無料体験と聞いたので、無料体験から入塾したので、初期費用等が本当にかからず経済的に助かった。 追加の費用も明確に表記されていたので、分かりやすかった

料金について/月額:18,000円

国語、算数、英語の3教科習っている、生徒に対するケアがしっかりしている、入退塾の連絡がメールでくるので安心。

コース・カリキュラムや教材

レベルに合わせたコースになっているため、本人にあっていた。 定期テスト前には、5教科以外のテスト対策もしてくれて役立ったようだ

コース・カリキュラムや教材

ある程度実力別と聞いたが、できる子とできない子の実力差が大きすぎ、だんだん自信を無くしてしまった。フォローはしてくれたが、なかなか子どもに通じなかった。

コース・カリキュラムや教材

受験前の勉強スケジュールが とてもうちの息子にはあっていた

コース・カリキュラムや教材

本人の実力や能力に合わせた授業を展開してくれたと思っています。それと対策や資料も良かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

他の塾と比較していないので、他の塾の良さや悪さ、通っていた塾の良さや悪さも判断しようがない ナンセンスな質問

講師の教え方や対応

レベルに合わせて宿題なども出してもらい、背伸びすることなく通えたところがよかった。 教え方もわかりやすいと本人も言っていた

講師の教え方や対応

まめに連絡をくれたり、丁寧に対応はしてくれました。担当者ね感じも良かったです。あとは、勉強のやり方などをもうすこしやってほしかった。

講師の教え方や対応

苦手を見つけて 克服させてくれた

講師の教え方や対応

講師の先生が本人に合っていたと思います。担当してくれた講師も分かりかすい授業をしてくれたと思います、

講師の教え方や対応

あくまでも塾に通っていた息子の感想なので。 他の塾の講師や学校の教師と比較したりしてないので、判断しようがない

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近く、通いやすかった。 長期休みの特別講習などは自転車で通っていた。駅から近いこともあり、駐輪場が狭かったが、登塾、下塾の時間帯は先生がたっていて下さったので安心できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からあまり遠すぎよかったが、開始時刻が遅く、終了時刻も遅いように感じた。部活動を意識しているようだが、もっと早い方が良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所はコンビニが近くにあり お昼を買いに行けてよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自覚から徒歩でいける範囲内にあったので非常に良かったと思います。本人も環境的には良かったと思っていたと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較対象になる他の塾の環境などが、わからないので、普通にしました。 本当は優れていたのかもしれないが わからない

志望校への合格率 :68%92%
偏差値の上昇率 :95%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
平均月額料金 :1.8万2.2万-
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
駐車場あり
\過去1か月で696人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. ほめる指導を徹底して子どものやる気を引き出す!
  2. 予習型授業と定期テスト対策プランで成績アップ
  3. 最大4回までの無料体験でナビの個別指導を試せる
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

良い先生で楽しく通えました。どうしても、公立に行きたいと本人の強い希望もかないました。とても、嬉しかったです。成績上がり嬉しかったです。そ    の子にあった勉強の仕方      を教え てくれました。金額   は、高くなりましたが、面談、 相談も親身でした。受験の大事なところ、ヒントを子供にわかるように合っていたようです。

総合的な満足度

教室は広すぎず、狭すぎず。生徒の学力をしっかり把握して、学力にあった進路指導、学習方法のアドバイスをしてもらえるのでやる気も上がり、成績もアップしました。うちは自家用車での送迎だったので、通塾へのストレス、心配はありませんでした。近くにマックがあるので、息抜きも適度にできる環境だったのもよかったと思います。

総合的な満足度

自宅での学習では、なかなか集中することができなかったため、塾での学習をすることにしました。本人も進んで塾に通い学習意欲がわいてくることを実感していたので、おすすめします。また定期的な面談により、進み具合を親と塾長が共有することもできるので安心して任せることができました。それと、授業時間以外には趣味の話をするなどコミュニケーションをとって楽しく塾での時間を過ごすことができていました。

総合的な満足度

家ではあまり勉強しなかったのですが、塾には張り切って通っていたので講師の先生と友達に恵まれたのかと思われます。多少なりとも成績が上がり受験も成功して高い授業料を払っても良かったと思われます。高校生になっても通っていましたが、其のお陰で学校の授業にも何とかついていけたのではと思われます。但し、高校生の授業料は値上がりしていた為、支払いが大変でした。

総合的な満足度

講師の方の質がよく、成績がしっかりと上がったので、今後も期待できる塾です。また、生徒と講師の方の仲が良く雰囲気がいいのに加えて、みんなメリハリをしっかりと付けれていて、学習にもちゃんと集中できるので、そこも良いポイントだと思います。本人が楽しそうに通えているし、積極的に自習にも行くので、入塾してよかったなぁと思います。

料金について/月額:12,000円

公立に入る偏差値もなく、勉強のしかたもわからないままでしたが、なんとか合格しました。倍率がはみ出た時も不安でしたが合格しました。

料金について/月額:30,000円

他と比べると驚くほど安く、若干不安は感じたものの、内容はしっかりしているのでコスト面でも満足しています。

料金について/月額:30,000円

塾にかかる費用は、昔の自分の頃に比べて高くなっているなという印象でした。ただ他の学習塾と比べてみても、あまり変わらなかったので高すぎるということはなく普通だと思いました

料金について/月額:20,000円

月額料金は思った程高くは感じなかったが、春期・夏季・冬季講習などが有りちょっと大変ではあったが、最終的に受験は失敗しなかったので、良かった。

料金について/月額:20,000円

兄弟や他の塾と比較して、大幅に高くも安くもなく平均値辺りだと思います。休んでもタダで振り替えが出来るし、季節別の講習は数回無料で受けれるところが良いです。

コース・カリキュラムや教材

本人に合っていたようです。一生懸命勉強していたようにみえた。講師も良くみてくれて、熱心だった。勉強がわからない時も聞くことができた。

コース・カリキュラムや教材

生徒のくせ、正確に合わせた勉強方法を提案してくれて、無理ないペースで継続して勉強できるような環境を整えてくれた

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせたステップアップできる進め方で、無理のない授業内容だった。また学校の授業に使用している教科書にそったテキストで分かりやすく学習できた

コース・カリキュラムや教材

本人の学力に応じて対応して頂きました。また、マンツーマンでの対応だったので、解けない問題などは其の都度確認出来ていた。

コース・カリキュラムや教材

子供は数学が1番苦手で不得意としている教科なので、学校の進み具合と調整しながらさまざまなワークを使ってサポートしてくださっているところです。

講師の教え方や対応

進路相談も、学校の特徴も詳しく教えてくれて、不明な点もみてくれた。相談にも乗ってもらえました。さらに他の教科の苦手もアドバイスしてくれた。

講師の教え方や対応

レベルに合わせて無理のないペースで進められるような配慮をしてくれた。進路相談にも親身になって乗ってくれたので良かった。

講師の教え方や対応

講師は生徒個別の授業なので、本人の理解度に合わせた進め方をしてくれており、学校の授業の予習や復習をすることができた。また趣味の話などでコミュニケーションもとれた

講師の教え方や対応

講師の先生がほぼマンツーマンだった為、話し易かったのと、学校の宿題の不明点なども確認出来ていた。又、本人の実力に合わせたカリキュラムを組んでくれた。

講師の教え方や対応

塾で使用している教材のみならず、学校の課題の質問なども受け付けてくださるので助かります。また、テスト前には数学以外の教科もサポートしてくださるところです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分で自転車で通うことができたので、良かったです。わりと近くで、明るい道路で人通りもありました。安心して通えました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠いが、自家用車で送迎して通っていたので、特にアクセス面では不満も、満足もありません。駐車場があればいいかなという気はする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える距離にあり便利だった。また駅が近いこともあり、夜でも明るい道で通うのが安心できる場所にあった。コンビニも近くにあり軽食をすることもできた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場はなかったが、クリエイトSDやセブンイレブンなどが有り、そんなに不便ではなかった。帰りが遅くなるのでお迎えは必須。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学路からは少しズレますが、放課後に通うことのできる範囲で、また家からも近いので通いやすいです。駅にとても近いので、人通りが多く暗くなった時間でもあんしんできます。

志望校への合格率 :78%93%
偏差値の上昇率 :91%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
平均月額料金 :--4.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
\過去1か月で3185人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 学習管理システム「東進学力POS」で自宅での確認テストが可能
  2. 何万人もの生徒を志望校合格へ導いた受験のプロによる授業
  3. 高速学習×1.5倍速受講で短期間のうちに効率よく学力アップ
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

団体での学習が苦手だったので、1人で勉強する環境は 本人に合っていました。自分でやるべき事が明確になるようにアドバイスがあったり、コースを勧められたりして、選べるのが良かったように思います。アドバイスに従って進められる勉強のやり方でスムーズにできたようです。ただ、子供にとって何が必要で、何が不要かは、親の判断と子供のやる気を加味する必要はあるかと思いました。ありがとうございました。

総合的な満足度

非常に優秀な講師陣が準備されていたので子どもも授業が飽きなくて講義内容が充実理解できる状態でカリキュラムを消化できて模試の成績も順調に上がってきて希望する大学群の合格判定率もA判定となってゆき結果的には合格となったので投資がいのある状況となったので塾に通って非常に良かった今後も授業料やテキストをよりブラシュアップする努力を続けていただいて多くの受験生の皆さんの助けとなっていただきたい

総合的な満足度

結果的に息子の志望校よりも、上位の大学に合格し進学、大学院まで通わせる事が出来ました。志望校よりも上位の大学受験を勧めて下さったのは担当の方(学生アルバイト)です。その方と面識はありません。電話で連絡をとり、進捗状況、今後の予定等を話しただけです。息子の事をよく見て下さったおかげで、力がつき自信となり予想以上の結果を得る事が出来ました。

総合的な満足度

子供には合っていてとても良かったと思う。 また、塾長と担任の対応もとても良かった。

総合的な満足度

自発的に学ぶ習慣がたいせつで、積極的な学びの姿勢を身につけることができました。 他人と比較することなく、プレッシャーを感じることなく、勉強していくことができました。 あまり体力を消耗することなく、勉強していくことができました。インフルエンザなどの感染症を気にすることなく、過ごすことができたのが良かったです。

料金について/月額:60,000円

高額に思いました。教材費や初期費用含めて高額過ぎると思います。講師の方々の教え方が良いとは思いましたが、月額料金も高いです。

料金について/月額:40,000円

初期費用は高めであるが講義の内容が理にかなっており投資効果が得られる状況であるので結果的に安い投資となって非常に満足度が高い内容でした

料金について/月額:15,000円

正直なところ、料金を聞いて高いと思いました。しかし、塾に通わせた経験が全く無かったので相場を知りませんでした。本人が決めて申し込みもしてきたので、支払うしかありませんでした。

料金について/月額:50,000円

一括払いなのでとても高い。

料金について/月額:20,000円

映像授業なのにどうしてこんなレッスン料金になるのか、びっくりしました。人件費はほとんどかかってないはずです。

コース・カリキュラムや教材

選んで下さったカリキュラムと本人のペースと合って丁度良く進む事が出来ていた。安心して見ていられた。先生が熱心に指導してくれた。

コース・カリキュラムや教材

受験対策が取られていた内容になっていたので模試の成績も上がってきて希望の大学に入学できて非常に満足できる

コース・カリキュラムや教材

息子の話を聞く限りでは、自分のペースで進められるのが良かったとの事。先生の話を繰り返し見聞きできるのが良いのだと思う。

コース・カリキュラムや教材

映像授業なので自宅でもでき、自分の都合で進められる。 教材の授業はとてもわかりやすかったらしい。

コース・カリキュラムや教材

教材はたくさん与えられたが、なかなか本人のやる気が出なくて、解答スピードを上げることができなかった。

講師の教え方や対応

必要な科目を 必要なぶんだけ購入でき、進路相談にも乗ってもらえて集中してとらこ合格する事が出来て選んで良かった。

講師の教え方や対応

各科目の担当講師の教え方がマトを得た内容でしたのでの模試の成績が上がり受験対策がしっかり出来て非常に満足した結果になった

講師の教え方や対応

テレビCMに出演されている先生の講義もオンラインで学べたそうです。やはり、分かりやすかったようです。衛星予備校なので、自分のペースで進められるのが良かったようです。

講師の教え方や対応

塾長も担任もとても親身になってくれる。 面談や電話での報告など相談しやすい環境も整っている。 映像授業がとてもわかりやすい。

講師の教え方や対応

家で映像授業を視聴するだけなので、サポートはほとんどありませんでした。対面レッスンではないので、積極的な働きかけが足りていませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、通学途中でしたから 時間もかからず不自由はありませんでした。人通りも多く危険な所もありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い場所に塾施設があったので夜遅くまで勉強に励むことができて通学のわずらわしさもなく気軽に授業が受けられてたいへんよかた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅の最寄り駅に近いので通いやすかった。学校がある日も駅から近いので、夜遅くまで予備校にいた。予備校には自転車を停める場所が無かったので、通塾していた時だけ、駅周辺にある駐輪場(有料)を借りました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く人通りも多い。 コンビニも多数ある。 駐輪場がないのがネック。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いところに教室があったので、面談とかに行くのが楽でした。基本的に家でパソコンからアクセスしました。

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
簡単10秒

塾・学習塾診断

塾・学習塾診断の画像
問1
学年を教えてください
16位
平均月額料金 :2.3万2万2.5万
さなる個別@will CGPの画像
基礎から発展まで確かな学力を身につける1対2個別で指導
授業形式
対象学年
目的
体験授業あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で89人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 基礎から発展まで確かな学力を身につける1対2の個別指導
  2. 「学力トレーニング」で効率的に演習し定着を目指す
  3. 教育アドバイザ―が生徒の目標達成に向けて徹底サポ―ト
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

細かいところまでみてもらえて、その日の体調や集中力なども考慮してくれました。 わかりやすい先生を伝えると担当してくれることが多く助かりました。 わかるまで丁寧に根気よく教えてくれました。 模試も受けたくないときは受けなくても良く、検定も進めて受けさせてくれました。 落ち着いて勉強できる環境でアットホームな感じでした。

総合的な満足度

講師が基本的に親切丁寧で良かったと思います。個々それぞれの受験に合わせた指導をしていただけていたところも満足ですし、受験後、入学までの学習サポートも個々の進度で進めてもらえて良かったです。

総合的な満足度

積極的に学べるタイプならどんどん伸びるかもしれない。 我が子は消極的な受け身タイプだったので、先生の方から勉強法をもっと丁寧に教えて欲しかった。

総合的な満足度

塾長と担当の講師に引っ張られて1年半駆け抜けることができたと思っている。週2回の授業が6年生になり週3回になっても費用が上がるということがなかったのが大変助かった。柔軟に振替してもらえたのもありがたく、塾で他が犠牲になるということがないのもよかった。親へのフォローも素晴らしく、いつも保護者が応援してくれているから塾に通えているということを常々子どもに伝えてくれていた。

総合的な満足度

熱心な指導であったので満足

料金について/月額:40,000円

高いかとは思いますが対応が良かったのと落ち着いた自分のペースで勉強でき、自主学習もできたので良かったです。

料金について/月額:14,000円

我が家の収入から塾代を出すのは本当に大変で、問題集はお下がりやコピーでいいので、せめて教材費を削れたらなと思っていた。

料金について/月額:30,000円

個別指導を受けたのは初めてですが授業内容、個別指導を考えると月々の料金はけして高くないと感じました。また、学校の成績も向上しているので効果は高いと思います。

料金について/月額:30,000円

総合力のある塾なので、料金は高いですが、致し方ないと思います。コストに見合った内容だと思い良かったと思います。

料金について/月額:30,000円

金銭面で余裕のない我が家では先に使える金額を提示し、そこから学習コマを決めて頂きました。特に夏期講習などでは相談にのっていただきました。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせた進め方でその時のペースに合わせて授業を組んでくれます。 苦手箇所は細かくわかりやすく説明してくれます。

コース・カリキュラムや教材

教材は学校の進度に合わせたものを用意しつつ、分からないところやひっかかりのある部分専用の教材でサポートしてくれました。

コース・カリキュラムや教材

一般的な教材だったので可もなく不可もなくという感じだった。

コース・カリキュラムや教材

子どものレベルに合わせ進めてくれた。宿題が多くやりきれない時も調整してくれるようになった。どういうカリキュラムをしているのか親にもしっかり説明があった。

コース・カリキュラムや教材

教材が充実していたとのこと

講師の教え方や対応

わかりやすく図解や噛み砕いた説明で苦手箇所は得意な先生をあてて指導してくれ、わかるまで同じ先生でやってくれます。

講師の教え方や対応

子供が勉強嫌いにならないよう、適度に誉めてもらえていたようです。だからとあまりだらけていると、きちんと注意が入り教え方も分かりやすかったようです。ただし全ての講師に当てはまるものではなく、相性の多少の当たり外れのようなものはありました。

講師の教え方や対応

先生が固定ではないため、子どもの学力をしっかり見定めてもらえないまま(まだ理解できていないにもかかわらず)次の項目へ進んでしまうので子ども自信が混乱している様子だった。

講師の教え方や対応

息子の性格に合う講師を当ててくれたのか、講師が苦手だから塾に行きたくないということは一度もなかった。さりげなく褒め上手でうまくのせてくれたと思う。

講師の教え方や対応

熱心な指導であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く人通りも多く安全な環境です。スーパーコンビニも近いです。エレベーター以外にも階段もあり災害時も安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人目がそれなりにあるような場所だが大きな駅のような人混みではなく適度な人通りでバス停も近かったからです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所だったので車での送迎には便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で暗くなっても人通りも多いし、街灯も明るく不安がなかった。駐輪場もあったので、自転車を利用するときはありがたかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて便利な立地

志望校への合格率 :77%87%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
平均月額料金 :1.6万--
湘南ゼミナール 公立中高一貫コースの画像
神奈川県公立中高一貫校に多数合格!志望校に合格するための専用授業!
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で80人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。
  2. 高い志を持った仲間、熱い情熱を持った講師。
  3. 合格から逆算した独自のカリキュラム。
  4. 合格の「質」にこだわり、一人でも多くの生徒さんをトップ校合格へ。
湘南ゼミナール 公立中高一貫コースの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

先生がいいらしく 楽しく通えます。保護者へのフィードバックはほとんどありません。 教材も志望校徹底的に合わせて作られているので、他の塾より良いと家族のなかでは 満足度が高かったです。時間が短い為 夕食のお弁当を持つのも少ないです。拘束時間が少なく 良い勉強が出来ます。その為家庭学習(宿題)は必須です