塾 | ||||||||||
授業形態 | 集団授業 映像授業 | 個別指導 映像授業 | 集団授業 個別指導 映像授業 | 集団授業 個別指導 映像授業 | 集団授業 映像授業 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 集団授業 個別指導 | 集団授業 映像授業 |
指導形態 | 集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:1~1:2) | 集団授業(少人数制) | |||
小学生料金 | 約1,700円 | |||||||||
中学生料金 | 約3,300円 | |||||||||
高校生料金 | ||||||||||
講師 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生 | プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | |||
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、横浜市青葉区にある塾・学習塾を135件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
青葉区の高校は、公立では神奈川県立市ヶ尾高等学校などの3校。私立は、桐蔭学園高等学校があります。桐蔭学園高等学校では難関国公立大学や医学部への進学を目指すプログレスコースと、国公立大学や難関私立大学への進学を目指すアドバンスコース、国公立大学・私立大学への進学を目指すスタンダードコースを設置。各自の進路希望を実現するための指導をおこなっています。また、國學院大學たまプラーザキャンパスには人間開発学部を設置。キャンパス内には講堂や教室のほかに、トレーニングルームや人間開発学部研究室・資料室、学生寮などの施設があります。さらに、青葉区の図書館、山内図書館の蔵書数は一般書が約10万、児童書は約4万7,000冊。郷土資料コーナーや大型美術本コーナーなどもあり、随時イベントや講座などを開催しています。
青葉区の神奈川県立あおば支援学校には、肢体不自由教育と知的障害教育の2部門を設置。6歳~18歳までの児童生徒が通っています。校舎は地域のイベントやスポーツ教室などでも利用可能。地域の住民との交流を大切にした学校です。また、青葉区のホームページでは「こどもつながりろーどまっぷ」を掲載。妊娠期から、子どもが中学を卒業してそれぞれの道を歩むまでをスゴロクにしています。ろーどまっぷでは子育て、教育支援の情報を紹介。遊びながら青葉区の子育て支援情報を知ることができます。さらに、県立田奈高校の図書館では週に1回、地域のボランティアが「ぴっかりカフェ」を開催。生徒たちは、ボランティアがつくる手作り料理や飲み物を楽しみながら、大人との交流を深めています。