塾 | ||||||||||
授業形態 | 個別指導 | 集団授業 映像授業 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 映像授業 | 集団授業 個別指導 映像授業 | 個別指導 映像授業 | 集団授業 個別指導 映像授業 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 |
指導形態 | 個別指導(1:3~1:4) | 集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:数人) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導 | 個別指導(1:1~1:2) | ||
小学生料金 | 約1,200円 | 約1,700円 | 約2,400円 | 約2,200円 | 約1,300円 | |||||
中学生料金 | 約1,500円 | 約3,300円 | 約3,150円 | 約2,600円 | ||||||
高校生料金 | 約3,200円 | 約3,400円 | 約3,200円 | |||||||
講師 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、社会人 | 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、社会人 | 社員講師 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | ||
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、横須賀市にある塾・学習塾を65件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
横須賀市には公立小学校が46校、私立小学校が1校あります。公立中学校は23校、私立中学校は2校です。公立高校は9校、私立高校は4校あります。横須賀市の図書館は中央図書館、児童図書館、北図書館、南図書館の4館です。それぞれの図書館には、閲覧コーナーだけではなくインターネットが利用できるパソコンコーナーも併設しているので、調べ学習の場としても利用可能です。また有料ではありますが、本の宅配サービスも開始。遠方などが理由で図書館に通えない方も読書を楽しめます。横須賀市自然・人文博物館は三浦半島の歴史や江戸時代の暮らし、ペリー来航に関する資料などを展示しており、先人たちの歴史や文化、習慣などを学ぶことが可能です。
横須賀市は文部科学省が掲げる「GIGAスクール構想」に基づき、市内の小中学校の児童生徒一人ひとりにタブレット端末を配布すると発表しました。また授業での使用方法をサポートするためにICT支援員も2校に1人置く予定です。また、市のホームページに児童生徒の家庭学習を支援するための学習コンテンツを紹介するポータルサイト「家庭学習応援コーナー」を開設。なかでも「NHK for School」が放送している「読み書きのツボ」は、クイズやゲームを通して読み書きを楽しみながら実践的に学ぶことが可能です。横須賀市自然・人文博物館では、市内の小中学生を対象に歴史の学習イベントを開催しており、「よこすかネイチャーカード」や「標本セット」などを使った体験型学習に参加することができます。