- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 武蔵新城校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- だいぶ前なので覚えてない。
- 東林間校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- スポーツをしていたので、基本的にそちらを最優先出来た。日程の変更、振替なども対応してもらえたので通いやすかった。初めての子で高校受験も分からないとこばかり。学校は昔と違ってこちらが勝手に調べて勝手に動く…といった感じだったので親身に相談にのってくれ色々な高校のデータなども教えてくれて助かりました。
- 料金について / 月額:18,000円
- 他の個別指導に比べると料金が安いと思う。必要な教科を増やしたり、減らしたりも出来るので自分に必要な教科だけ受けられる。
- 平塚中原校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別塾としては普通で、授業に沿った教材やテスト対策を子どものペースに合わせてしてくれた。宿題も適度に出たので、家庭で勉強する習慣がついて、習ってる教科は毎回テストも良い成績がとれた。ただそれ以上に習いたい科目を増やしたり、夏季や冬季講習のコマを増やしてしまうと、部活と両立して通う時間も大変だし、本当に金額が高いので必要最低限しか入れられなかった。
- 料金について / 月額:40,000円
- 個別だから仕方ないが3教科だけの授業の割には高い。さらに夏季や冬季講習などの時にはかなりの額をとられるので、負担は大きかった。
小学生 | 1~3万円、平均2万(28人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(79人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.2万(7人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 武蔵中原教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教師の質がかなり良いと思います。学校では理解できなかった内容や問題を丁寧に教えてくれたのには感謝の言葉しかありません。また、子供質問しやすい雰囲気を作ってくれたことも、良かったです。学校で中々質問できない為、理解できずにそのまま放置されていた事項が次々と解決されました。全般的にこの塾に行かせたことに満足しています。
- 料金について / 月額:15,000円
- 他の塾との比較をあまりしなかったのですが、料金的には、こんなものかなという感じです。安かろう、悪かろうでは、意味がありませんから。
- 武蔵小杉教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾嫌いの子供が4年間通うことが出来たということで、信頼できる環境で勉強出来たと思って回答いたしました。
- 横須賀中央教室中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人との相性がよい先生にめぐり会えてよかったと思っています。たくさんの先生からお子さんに合った方を見つけられれば、勉強のしかたも身につき、成績もアップしていくでしょう。定期的に三者面談も実施してくださります。これから受験体制に入りますのでしっかりと受験指導を行っていただきたいです。面談では具体的な学校名もあげてほしいと思います。
- 料金について / 月額:45,000円
- 個別なので料金の割高感が多少あります。長期休みの時の講座を入れると更に月額が上がりドキッとしたことがありました。
小学生 | 1~3万円と4~9万円、平均4.3万(20人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均4.1万(73人) |
高校生 | 4~9万円、平均4.6万(54人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 武蔵小杉校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特に悪くも良くもないですが、合格できたことは素直に通っていてよかったです。
- 井土ヶ谷校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 我が家は、本人が受験を希望し始めたのですが、親が先生方を信頼する事で、子ども達も一緒になって先生方を信頼し学べた事が良い結果を出せたと思います。
- 鎌倉校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- アットホームは雰囲気で学校帰りにも通いやすい場所を選んだので正解だった。 自宅ではなかなか学習できる環境ではないので、自習室を使用した目的が大きく、定期テスト前には毎日、自習室にいって勉強できた。 また、とっている科目以外でも、自習室で質問ができるのもよかった。教材も自分で持参できるので、個別に合わせた学習ができる
- 料金について / 月額:30,000円
- 月謝で財布にやさしくありがたい。 教材は独自のものがあるわけではないので、学校の教科書を持参で、定期テスト対策を主にやってもらった
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円と4~9万円、平均4.3万(4人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 武蔵小杉駅前校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 室長が良かったです。
- 武蔵小杉駅前校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導なので良かったです
- みなとみらい校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもも嫌がってはいなかったので,まぁいいかなと.
- 料金について / 月額:30,000円
- 他と比較していないのであまり判断できない.
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(14人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(24人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(15人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 武蔵小杉校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団に比べると子供にも親にもフォローが手厚く安心して預けられます。 テキストや宿題も量がちょうど良く、子供にはあっているようです。 塾の様子や内容が連絡帳からも分かりますしお迎えに行く時にも分かり良いです。 講師の質は良いようですが、言葉使いは丁寧な方も雑な方もいらっしゃる印象です。 入塾時に提示されたコマ数より多いコマ数を追加で依頼されることがあるので、入る前に注意が必要だと感じました。
- 料金について / 月額:118,800円
- 塾代のトータル金額は集団に比較するとやはりかなり高い。場合によっては倍以上になることもある。教師の質や個別であることを考慮したら仕方がないのかもしれません。
- 武蔵小杉校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- もともと学校とは?という子だったが、トーマスに通ったことで勉強することの意義を理解したと思うし勉強を理解することでいろいろなことを知れるということに気付いたと思う。この時の経験のおかげで大学はAO受験満点で工学部に入学できたし、その後友人と大学のオープンキャンパスに行った時にもその大学の教授と話をして「君、うちの大学にきなさい」と誘われて書類が送られてきたりもした。トーマスに通っていなければなかったことだと思う。
- 料金について / 月額:78,000円
- 1教科でも4万円近いところ、2教科受講したので1か月8万円近くかかり、これは私どもにとってはかなりの負担だった。
- 武蔵小杉校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自分のレベルにあった指導をうけられる感覚である
小学生 | 4~9万円、平均4.9万(22人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均6万(10人) |
高校生 | 4~9万円、平均6.1万(16人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 武蔵小杉校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 室長も講師もレベルが高く安心して子供を預けられる。
- 料金について / 月額:15,000円
- 総合的に適切な料金である。
- 武蔵小杉校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 知り合いにどこかおすすめの塾はあるかと聞かれたら、ここを進めます。
- 料金について / 月額:15,000円
- 我が家の家計にはちょうど良かった
- 武蔵中原校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい、のでわないかと。
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(42人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.3万(65人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(18人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中央林間駅前校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 大学生の先生ばかりなので子供も色々授業中質問しやすくて良かったみたいです。休み時間にはプライベートな話をしたり、大学の事を色々聞けて楽しんでいたようです。 短期間しか通いませんでしたが、英語の基礎、数学の苦手な分野を理解出来たので良かったです。マンツーマンか2対1で金額が変わりますが、結構な割合でマンツーマンで授業してもらえる事があったのでお得でした。
- 料金について / 月額:41,030円
- 教材費がかからないのが良い。短期集中で通ったのでコマ数を増やした分すごい金額になりましたが、普通に通う分には他と変わらないと思います。
- 鴨宮校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導がよくて、トライプラスに申し込みさせていただき、勉強が分かる様になるまで先生には付き合っていただき、教えて頂いてとてもよかったです。優しい親切な先生ばかりでとてもよかったです。授業の無い日に行って勉強したりそこでも教えて頂けてとてもよかったです。プリントも置いてあり自由に使える物もあって予習、復習ととても助かりました。
- 料金について / 月額:30,000円
- 苦手で受けたい授業だけ選択できて、冬季講習も無理のない回数で受講出来たので金額的にはとてもたすかりました
- 蒔田校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自分の息子やお友達も何人か通っていたがどの先生もとても親切丁寧な指導を徹底していたのが安心しました。 あと、定期的な面談も行ってくれるので家での対応も行いやすかったです。 あとは前にも記載しましたが本人が行きたいと言ってきたので通わせたこと近くに塾も少なかったので他を調べずにその塾の評判を聞いただけで通わせたので全体的には普通としか判断できません。
- 料金について / 月額:8,000円
- 講師の質や家からそれほど遠くない所や急なスケジュール変更にもほぼ対応してくれている割に安いかと思いますが、そもそも塾の基本的料金を調べずに通っていたので普通としか言えない
小学生 | 1~3万円、平均2.8万(4人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.8万(5人) |
高校生 | 4~9万円、平均5万(3人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 元住吉教室小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人も、周りの子の顔を見ても楽しそうに通っているので安心。学校以外の友達も、できたようで勉強以外のつながりを感じます。 先生は当たり外れがあるかもしれませんがだいたいの先生は親身になってくれるいい先生です。受験の話にも相談に乗ってくれて助かりました。子どもが行きたくなる塾 というのはとても大事だと思う。
- 料金について / 月額:75,000円
- 良かったというより、他の所を比べてないので分からないが妥当な金額だと思い通わせていた。 もう少し安ければありがたい。
- 武蔵小杉教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生と相性が良かったようです。大学生の時は、通ってた塾でバイトしました。
- 東戸塚教室中学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 有名だし、教材やカリキュラムも豊富だし、安心できると思ったから。先生の経験も関わっているからかな。夏期講習も不足分をしっかりカリキュラムを取り組んでくれた。ただ、オプションが多かったので、料金も上乗せになってしまった。 もし、同じ条件が整えている塾があったら、そちらに変えてみようかと検討すると思う。
- 料金について / 月額:30,000円
- マンツーマン講習が希望していたが、料金が高くて負担のことを考えて集合制にした。 むしろ、塾生は協力的だったので助かっている。
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(65人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(142人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.1万(32人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 武蔵中原高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生がフレンドリーで通いやすい
- 料金について / 月額:5,000円
- 全体的にリーズナブルだったと思います
- 鷺沼中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教室の雰囲気もよく講師の方の教え方もわかりやすく良かった。通塾環境交通の便もよく総合的に子供も親も満足できた。学習意欲だったりあまり得意ではない科目に対しても勉強できるようになれた。自分から学習に取り組むようにもなれた。成績も少しづつ上がり自分に自信が持ててきたと思う。講師の方とも色々相談でき良い環境でした。
- 料金について / 月額:20,000円
- 講師や教材費等思っていたよりは安く感じた。コマ数により金額は上がったが相場と比べても大差なくそこまで高いとは感じなかった。
- 上永谷高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師一人一人が、子供の特性に合わせて、一番最適なカリキュラムで、指導してくれる感じがあるので、子供の学習に対してのモチベーションもアップして、大学受験合格に向かって、以前よりも真剣に取り組んでいるようになったこと。さらに、今までの合格実績に即して、リアルタイムに、効果的な受験対策を提案してくれること。
- 料金について / 月額:18,000円
- 大学受験のための個別指導にも関わらず、入塾費用が無料な上に、非常に、教材費用も含めて、リーズナブルな価格であること。
小学生 | 4~9万円、平均5万(6人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3万(12人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(8人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中原校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の先生が余裕を持って生徒に教えることができていることが何より一番理想だと思います。子供が嫌にならないことも重要です。また、夏期講習等についても特別に高い費用ではなかったので親としてはとても助かっていました。何よりも本人の志望校に合格できたことがとても嬉しく感謝しています。自宅から近いことで親としても治安の心配をすることがなかったので本人ともども安心感がありました。
- 料金について / 月額:30,000円
- 料金は細かくは覚えていませんがこれくらいだと思います。今の相場感がわかりませんが特別に高いようには思いません。
- 新城校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾自体に悪イメージがなく子どもが楽しく通っていた。
- 料金について / 月額:22,000円
- 分かりやすい料金価格であり振替もある。
- 新城校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生も若くて楽しかったみたいです。 駅も近く月謝も安い方でした
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(9人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(15人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 菅生校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 受験に対して親身に何から何まで教えてもらいはじめての大学受験のご両親には助かると思います。 夜中迄志望校の相談など受験票の作成もしてもらえたらしたので助かりました。 わからないことだらけなので 全部やってもらえました。 講師も真面目そうで仲良く和気藹々と授業をしてくれていたみたいです 勉強以外の話とか相談にものってもらえたみたいでとっても良い塾だっと思います
- 料金について / 月額:20,000円
- あまり高いイメージはなかったのですが夏期講習などの受業りょうは高かったイメージがあります何2回大変だったかと思います
- 中央林間校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通っていた時期が数年前なので、今現在とは塾の方針も先生方も教室のレイアウトも全てが変わっていると思うのであまり参考になる事は回答できないが当時はそれなりに頑張って通っていたと思う。嫌だと思う事、楽しくやる気になって頑張った事、本人にとってはいろいろ思い出はあると思う。結果的には志望校に合格できたので、総合的には良かったと思う。あとはもう少し塾の費用が安くなればもっと早くから通いたいと思う人も増えると思う。
- 料金について / 月額:30,000円
- 塾はどこもそうだと思うが、とにかく高い。色々な追加料金が掛かっていたような覚えがある。もう少し割安になれば良いと思う。
- 北山田校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 入塾してからまだ半年ほどなので、いろいろと分からないことが多いです。 成績はあがりつつありますが、親が教室内に入って授業を受けている様子を見れているわけでもないですし、子供からの話だけでの判断になっています。 目に見える成果がどんどんでるような、これからに期待していますので、今回は普通を選択しました。
- 料金について / 月額:29,000円
- 成績が上がっているので料金については納得していますが、金額は安いに越したことはないので、普通を選択しました。
小学生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(11人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(6人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 横浜校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 直接見学はしていないが困っていなかったから
- 料金について / 月額:20,000円
- 生活にあまり余裕がなかったから
- 上大岡校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・TOEFL・TOEIC
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果がついてきたから
- 青葉台校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 色々と塾が多く存在していたが先生の質や環境の点でよかったと思う。
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(3人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 茅ヶ崎校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 苦手科目の克服と、テスト対策を目的に入塾をしたので一科目のみ指導していただいていた。担当してくださった先生達の指導が丁寧で分かりやすいということは塾のから帰ってくるたびに話していた。教わった部分の理解が深まるようで、帰宅してすぐに塾で教わったところを復習していた。指導力の高い講師が多い塾なのだと実感している。
- 料金について / 月額:24,000円
- 個別指導でかなり丁寧な指導をして頂けるので、それに関しては妥当な料金設定だと思う。しかし、授業科目を増やそうと思うとかなりの金額になってしまうので安くはないと思う。
- 相模原教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良い先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しています。担任の先生の他にも、フレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。勉強嫌いの子供でしたが、先生な会えるのが楽しみになり、休日でも塾に通えるようになりました。その結果、学習習慣が身につき、成績が上がりました。合格までのフォローも親身にしてくれたので、入って良かったと思います。ただ、コースやコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高くなってしまうので、子供に必要なものだけを選択すると良さそうです。
- 料金について / 月額:20,000円
- 講師陣等から鑑みて料金は妥当かと思われます。模試も少し安い値段で受けられるのが良かったです。学年が上がることにコマ数が金額は上がりますが、相場の範囲内だと思います。
- 鴨居校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の研修や、引き継ぎの体制が整っていたのだと思います。本当にいろいろな先生に対応されましたが、成績はぐんぐん上がり、絶対に無理と言われていた志望校に余裕で合格できました。息子自らの決断で受験前の夏に転塾しましたが、本当によかったと思っています。息子は少し変わり者なところがありましたが、そこも室長さんがあたたかく受け入れてくださり、本当にありがたかったです。
- 料金について / 月額:30,000円
- 前の塾がとんでもない高額の営業が常で辟易していたので、そういうのがなくて、安心でした。かと言って対策が手薄ということはなく、効率的な特別講習が組まれており、選択肢に不足はありませんでした。
小学生 | 1~3万円、平均3.4万(16人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.1万(11人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(10人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 武蔵小杉小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- もう少し情報がわかりやすい方がいい。 予定など分かりにくい。
- 料金について / 月額:4,000円
- そこまで高くないので助かる。
- 武蔵小杉小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通いやすさと料金に的妥当だと言う点です
- 料金について / 月額:60,000円
- 安くもなく高すぎもなく妥当なのかなと思います。
- 武蔵新城中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 地元ではの公立を受験するなら良いと思う
- 料金について / 月額:24,000円
- 他の塾より比較的リーズナブルだった
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(120人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(151人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- あざみ野校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 満足度としては特になし
- 料金について / 月額:15,000円
- 月謝については特になし
- 巣鴨校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 都立大学駅前校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導なので本人のペースで進められるのが良い。
- 料金について / 月額:20,000円
- 他の塾はもうし少し高いようだが、予算の範囲内だったから。
- 車道校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供のやる気に任せている。自主性がない子は辛いかも
- 茨木校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 合格したので、本人には合っていたのだと思う為
- 料金について / 月額:40,000円
- 他の塾に行っていないので高いか安いかは分からない。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 元住吉校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供の相性が良ければおすすめできる塾だと思います
- 料金について / 月額:5,000円
- 周辺の施設と比べて大きな違いはなかった
- 元住吉校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 途中でやめてしまったが、悪い塾ではないと思う
- 元住吉校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- マイペースに嫌がることなく続けられている。
小学生 | 1~3万円、平均1.4万(20人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(58人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.6万(7人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 武蔵小杉東急スクエア校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 実績もあり立地も良いので、大満足です。
- 料金について / 月額:40,000円
- もっと高くても良いと感じるほど安い。
- 武蔵小杉東急スクエア校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- それなりに、成績がよくなったが、CM のようには上がらなかった
- 料金について / 月額:20,000円
- 他とくらべたら、同じか安いくらい
- 武蔵新城校小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特にこれといって特記すべきことなし
小学生 | 1~3万円、平均3.5万(74人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.7万(39人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 武蔵中原中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 人通りが多い駅から非常に近い、一対二のほぼ個別指導に近いシステム、先生方も若く子供も親しみやすい、環境面、設備面、先生方について問題は全くないと思う。個別に近いシステムのため勉強にも集中できる環境が整っている。その分費用面では周辺塾に比べて高額になりやすい。友達の紹介で行ってみたが、全教科習わすのは難しく、途中で退塾することになった。身の丈にあった塾を選ぶのも重要だと感じた。
- 料金について / 月額:50,000円
- ここだけが非常に不満点。何をするにもお金がかかり一コマ一コマ数万円取るシステムである。全教科通わせるのは難しい。
- 武蔵新城中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 夏季講習や冬季講習が別料金で更に高く、トータルの費用は想像していたものとかなり違っていましたが、他の学習塾も費用はそんなに変わらず、最終的には子供が志望校に入れたので、よかったと思いました。最初の子供がよかったので、下の子供たちも、そこに行くようになりましたが、やはり担当の講師によって丁寧さのばらつきがあるように思いました。
- 料金について / 月額:30,000円
- 都市部としてはこの値段でも仕方無いのかもしれませんが、地方の学習塾と比べると、倍の料金ではないかと思いました。
- 元住吉小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 授業や環境は良かったのだと思いますが、目的である学習の定着や学力向上、受験までには至らなかったため
- 料金について / 月額:20,000円
- 正直、他の塾と細かく比較していないので、良い悪いを言うことができず、その点で普通としています
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(84人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(145人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 武蔵小杉中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通いやすいのと個別はうちの子に意外と合っているのかも知れないと言う点が良いと思う
- 料金について / 月額:30,800円
- 料金的は、高くもなく安くもなく妥当だと思います。
- 武蔵中原中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特にお勧めすることもない
- 新百合ヶ丘中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 駅チカと、懇意にしていただいた先生の指導がベースになっていたのかと思います。合う合わないはあるかと思いますが、息子にはあっていたようです。最後にお世話になった東進ではなく、臨海でのバイトを迷いなく選んだのも、先生と気があったということなのかと思います。そういった出会いがあったのは良かった点でだと思います。
- 料金について / 月額:35,000円
- いわゆる塾と考えたら相場なのかと思います。東進はやっぱり高かったかなと思います。
小学生 | 1~3万円、平均1.9万(11人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(66人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(16人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 六角橋教室小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ通い始めたばかりですが、子供も頑張って通う気持になっているので、こちらの塾を選んで良かったと思った。
- 料金について / 月額:11,000円
- 他と比べたことがないので、良くわからない。
- 中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- こちらの希望を臨機応変に聞いてくださり助かりました。
- 小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長さんが、子供の事をよく知ろうとして下さり、信頼できる塾だと思いました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 横浜校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特におすすめするポイントはありません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 武蔵新城教室小学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生の対応がとても良く安心して通える。
- 料金について / 月額:12,000円
- 英語塾としては適切な価格
- 相模大野教室高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が通っていた時代の塾長は信頼できる方だったので、他の方にもおすすめしましたが、現在のことはわからないのですが、良心的な費用で効果があったので家庭教師のように必要なポイントで使える個別教室はとても良いと思いました。定期テスト対策、英検対策など、その子が必要な科目や対策だけ選んだり、集団塾のフォローとして使ったり、様々な使い方が出来ると思います。
- 料金について / 月額:20,000円
- 詳細は忘れましたが、近隣の他の個別より安かったのが良かったです。教材は英検のテキストを一冊買ったくらいでした。先生は大学生でしたが、教え方も上手だったので何の問題もありませんでした。
- 稲田堤教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まず、自分から個太郎塾が良いから通いたいと言い出したので、勉強についていけない部分があるなと感じた。塾のほうでは、ついていけていない所や、強化しないといけない所を引き出してもらえたと思う。 結果的に高校に行ってからの英語や数学など他の科目でも良い成績が出ていたので、良かったと思う。 親が無理に塾に行かせても身につかなかったり、さぼったりという話は聞いていたし、個別指導なので授業料なども他の所より、少し高いなと感じてはいたが、個別授業による指導と、本人の意欲が、成績につながって良かったと思う。
- 料金について / 月額:32,000円
- 個別授業だったので、ひと月の授業料はたかくてもしかたがないし、2教科だったので、金銭面では正直きつい点はあったが、本人の意欲と成績の伸びを見ると、それなりに良かったと思う。
小学生 | 1~3万円、平均1.5万(3人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均5万(3人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 富山駅前校浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特に不満はありません。
- 料金について / 月額:36,000円
- 相場がよく分からないので比較のしようがありません。
- 三軒茶屋校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 値段を考慮すると満足
- 料金について / 月額:25,000円
- 月謝は安くはなかったけど成果が出たので許せた
- 前橋下小出校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生も親切でいいと思います。アクセスも、良い
- 料金について / 月額:30,000円
- 大体他の塾もこんな感じの料金
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 武蔵中原校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・学校推薦型選抜(推薦入試)・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 第一希望大学に合格したので満足です。 通っている高校の偏差値が低く子供の希望大学名を出したら「無理だと思いますよ…」と言われた塾もありました。(見学時)しかしこちらの塾はそのような事を一切言わず受け入れてくれました。目標があり努力する力がたまたま子供にあったのだと思います。塾講師の方がとても優秀で自分もそうなりたい…という気持ちもあったようです。とにかく子供と塾の相性が良かったです。化学の偏差値が24あがったのには驚きました。ちょっとしたミラクルが起きました。
- あざみ野校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 近くて便利な所にあり、勉強に相応しい環境
- 料金について / 月額:40,000円
- 他社との比較はしていないが、リーズナブルだと思います
- 新川崎校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- あまり、役に立たないと言う事
- 料金について / 月額:100,000円
- 非常に、高いと、感じたが、相場価格かな
中学生 | 1~3万円、平均1.6万(4人) |
---|---|
高校生 | 4~9万円、平均5万(101人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 武蔵小杉校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 難関校をを目指す生徒には物足りない塾だと思います。授業や教材の質は大手の方が優れていると思います。また、先生の各種フォローも少し物足りない感じでした。ただ、中堅校を目指すのであれば、十分対応できる塾かと思います。中堅校を目指すのであればコストパフォーマンスはそこそこ良いかと思います。 また先生によって大きく対応が異なるところも大手より激しかったです。
- 料金について / 月額:40,000円
- 大手の塾に比べると安めの授業料でしたが、教材や授業の質やさまざまなフォローは大手よりも悪かったです。
- 武蔵小杉校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良くも悪くも無く、ごく普通の塾だと思います。
- 藤沢本町校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- スパルタ教育的な要素は皆無。我が子のように、勉強が苦手意識のあるお子様にとっては、とても通いやすいのではないかと思います。
- 料金について / 月額:35,000円
- 特に高額なわけでもなく、妥当な水準と思います。
小学生 | 1~3万円と4~9万円、平均4.3万(4人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(6人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 元住吉校小学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生も根気強く、親身に指導してくれる学習塾だと思います。個性が出やすい子供でも、適切に子供に伝わりやすい指導方法で接してくれる点が良いと思います。
- 中川校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的に満足です。先生方もバイトではなく、みんなプロの講師の方ばかりなので、安心して通うことができました。また、息子は漢字が苦手なこともあり、なかなか覚えることができませんでした。本来であれば自分の学年をやらないといけませんが、個別に近いような学習塾ということで、学年を下げて漢字を教えていただくことができた
- 料金について / 月額:15,000円
- ほとんど個別に近いような状況で教えてもらえて、自習はいつ来てもよいとのことで値段はやすいと思いました
- 中川校小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもの個性をチェックし一人一人に会ったアドバイスの仕方、褒め方をしてくれます。いつもと違った様子のときもすぐに教えてくれます。親が言っても聞かないことを優しくご指導してくださいます。そうすると子どもも聞いて、努力しようとします。自習にも進んで通うようになり、他校の友だちもできました。個別指導を希望するならフラップスだと思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の塾に比べてやや高いと思いますが、個別指導ということなのでそこはいたしかたないです。子どもたちが通いたいという気持ちを優先にしています。
小学生 | 1~3万円、平均2万(8人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 武蔵新城教室高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 一般入試からAO入試に変更し、カリキュラムの変更や受験対策を臨機応変に対応してもらえたことが、たいへんよかったですし、助かりました。最終的には志望校に入ることも出来ましたので、たいへん満足しています。担当は若い講師でしたが、最終的には、子供との信頼関係をキープし、評価につながったのではないかと思いました。
- 料金について / 月額:30,000円
- 個別指導なので、もっと高いかと思いましたが、高校受験と変わらない費用でした。途中から受験方式を変え、小論文対策に変更したので、当初の月謝よりも安くなりました
- 戸塚教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 駅から近く先生方も親身だし、子どもたちに近い大学生だったりして話しやすくアットホームな感じの塾です。個別指導ですので一人一人にあった授業をしてくれます。またAIを使って個々の苦手な分野を徹底的に勉強させてくれるので無駄なく効率的な勉強ができました。授業料もリーズナブルで必要な教科だけなのもありがたかったです。
- 料金について / 月額:50,000円
- 必要な教科の分だけの授業料だったのでありがたかったです。冬季講習も2教科だけ通えたのでリーズナブルでした。
- 和田町教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長によってだいぶ差が出ます。やり過ごす塾長なのか、徹底してくれる塾長なのか、入ってみなければわからないというのがありました。講師も同じです。当たりはずれがありますが、交代可能だったのでそこは良かったです。結果的には2人共合格できたので、まぁ良かったのかなという感じです。あとは周りに合わす事なく自分のペースで勉強を進められたのも良かったです。
- 料金について / 月額:33,000円
- 個別なので仕方ないがとにかく高かった。夏期講習は特にコマ数にもよるがビックリするほど高かった。高いなりに環境を整えていただきたかった。
小学生 | 1~3万円、平均3万(24人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.6万(44人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.9万(17人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 武蔵小杉中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特になし 普通の学習塾でした
- 料金について / 月額:20,000円
- まぁ普通のコストの普通の学習塾ですよ
- 武蔵小杉中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特にオススメは今のところない
- 戸塚小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 真剣に難かん校を受験した人にはおすすめできる。試験に特化した内容でテストの点はすごく良くなった。受験前だけ入ってくる子も少ないので静かな環境で集中して取り組むことができた。 ただ量が多く通う日も多いのでついていけない子にはつらいと思った。金額もどんどん高くなるので自分の子に合ってるか次第だと思う。
- 料金について / 月額:69,000円
- 中3になり月額料金がすごく高くなった。夏期講習は合宿費用もかかり高額だった。教材費もかかるため毎月の支払いも大変になった。
中学生 | 1~3万円、平均3.8万(15人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- センター南高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 志望校に合格出来なかったことは、とても残念ですが、塾には楽しく通っていました。昔からの友達が多かったことも、刺激になっていた様です。環境的にも治安的にも安心できる塾だと思います。入校特典キャンペーン期間をもう少し見直してくれるとよいと思います。ですが、総合的にみて、よい塾だと思いますのでおすすめ出来ます。
- 料金について / 月額:20,000円
- 授業料は高くもなく低くもなく普通でした短期講習から引き続き入学する制度の対象期間が、もう少し長く設定して欲しかったです。
- センター南高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 土地柄なのか、アットホームな雰囲気を感じました。だからと言ってダラダラやる訳ではなく、メリハリの効いた塾でした。付け加えるならば、やはり交通の便を重視していたこともあり、その点ではどこの学習塾よりも我が家にはマッチしていた塾だったと今さらながら考えている日々です。もしも生まれ変わって受験生になるとしたら、本校に通って受験生をやってみたいと感じているアラフィフの親父です。楽しい日々をありがとうございました。
- 料金について / 月額:20,000円
- 他とあまり比較していないため、コメントは難しいですが、高すぎる訳ではなく、かと言って安い訳でもなかった。
- 横浜高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 雰囲気がよく、本人も楽しく通えたことで、実際に成績にも結びついたことで、ますます授業にうちこめたことで受験を楽しんで過ごすことができたことが、本人のこれからの人生にもプラスになって行くのではないかと思い、近くにありよかったと思っており、ますますこれからの指導に期待しております。ありがとうございました。
- 料金について / 月額:7,000円
- 家計的にも、助かったが、費用対効果でも十二分によかったこと、また教材等がよくまとまっていたことが、評価しております。
高校生 | 1~3万円、平均3.3万(23人) |
---|
テスト結果がかわらないので