- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 堀ノ内校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 今まで、子供が〇〇先生は苦手など行きたくないと言うことがなかったので、良い先生が多いのかなと思います。年齢の近い先生が多いので、共感できる話や、経験談を交えながら授業をしてくれるそうなので理解度があがるようなきがします。子供のペースに合わせて、理解できてから進めてくれるので、躓きがあったときに助かりました。教科も、固定ではないので必要な教科を必要な時間だけ受講できる所が、良いと思います。
- 料金について / 月額:33,000円
- 集団塾に比べると、個別指導なので月額費用は高いです。教材費や、初期費用は、どこも同じくらいかと思います。
- 堀ノ内校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導なので、自分にあったペースで勉強が進められるところが良かったです。体調不良でお休みしても他の日に振り替えてもらえるのは助かりました。 駅からも近くて周りも明るく夜でも安心して通えたとおもいます。 夏期講習などお昼ご飯や夜ご飯が必要なときも、コンビニが下にあるので休み休憩の時間に買いに行けるのも良かったです。
- 料金について / 月額:20,000円
- 初めは良心的な価格だと思ったのですが、夏期講習や冬季講習や春期講習は別料金で結構高かったのでトータルすると考えていたより高額になってしまった。
- 堀ノ内校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自宅からも近く通い易く続け易い。
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(40人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(100人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.2万(9人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 北久里浜中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通うとポイントがついて貯まると交換できるのが良かったです
- 料金について / 月額:5,000円
- 高すぎて母子家庭には負担が大きかったです
- 北久里浜中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- コースに選びしろが多いが国語等の無いコースが
- 衣笠中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- たまに妻が迎えに行くと先生たちも会談の下まで降りてきて生徒たちと楽しそうに歓談していたと聞いた記憶がよみがえりました。行かせて良かったと思います。次は孫が来年になると中学受験なので同じ塾へなら安心かも知れないです。アットホーム的な感じだったと思います。料金は昔の事で忘れてしまっていますがそれほど高く無く普通だったと思います。
- 料金について / 月額:15,000円
- 確かに料金はリーズナブルな価格だったと記憶しています。次女は友人関係で他の塾へ行きましたがやはりこちらが良かったと長女は言っていた記憶がよみがえった。
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(244人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.5万(276人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 北久里浜小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生がとてもフレンドリーな対応なので生徒も馴染みやすいと思う。塾以外での勉強も見てもらえるしイベントなども時々行って楽しく通える。面談も希望性であり、詳しく分析してくれるので今後の課題や頑張り方を教えてもらえる。通っている子もいい子だちばかりのようで友達がすぐにでき楽しく通いやすい雰囲気でありがたい。
- 料金について / 月額:12,000円
- 特に高すぎるという金額でもないし、先生の対応がとてもいいので納得している。テストや講習費用も相場だと思う。
- 北久里浜中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- マンツーマンが良いならオススメかと思う
- 料金について / 月額:30,000円
- 初期費用と夏期講習が重なって、すごい金額だった
- 久里浜中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 信頼できる先生に出会えて学習意欲が増してくれたことがとっても良かったと思います。また、自習時間に教え合う友人ができたことも本人の学習意欲に良い影響を与えていたように思います。結果的には志望校には合格できませんでしたが、友達とはその後も仲良くしていますし、尊敬できる講師の先生のSNSは今でもフォローしているようです。
- 料金について / 月額:5,000円
- 授業料については好成績による割引き利用できたのでとても安くて満足できる内容だったと思います。教材費や模試費用は相場だったと思います。
小学生 | 1~3万円、平均2万(33人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(117人) |
高校生 | 1~3万円、平均3万(28人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 横須賀中央校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 合格できなかってので特にないです
- 横須賀中央校かな高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
- 選んだ理由
- 先輩が働いていたから。教える先生によって相性や、分かりやすさに違いがあるなと感じました。自習室の環境はよかったです。
- 川崎校高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師のことも授業の内容のことも実際見ていないので分からないが、とにかく子供がやる気を見せていることがすべての評価の理由。きっといい雰囲気で成績が伸びること、志望校合格という成果も期待できると子供が感じているのだろう。とにかくこの塾で勉強に取り組んだおかげで志望校に合格してくれることを心から願っている。
- 料金について / 月額:10,000円
- 他と比較すると、高くもなく安くもないのだろう。安いところを選ぶと内容的に成果の出ない進め方になる感じなので、これくらいでよいのだろう。
高校生 | 4~9万円、平均6.4万(17人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 北久里浜校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 授業形式では対面であることのメリットは大きくないので、全国的に著名で実績のある講師たちの授業がオンラインで視聴できるのはとてもありがたいことかと思います。やる気や学習態度から指導が必要なら個別指導が良いのかもしれませんが、私の子供にはそこは必要ありませんでした。学生のチューターが良い役割を果たしていて、子供は大学入学後卒業までアルバイトしていました。
- 料金について / 月額:20,000円
- 著名な講師の授業を全国的に視聴できることによって、個別授業よりも負担が抑えられていて双方にメリットが有ったと思います。
- 北久里浜校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 一流の講師陣の映像授業は申し分ないし、勉強もしやすい静かな環境も良い。ただ、授業料が高すぎるのが難点。
- 北久里浜校かな高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験
- 選んだ理由
- 1番仲の良かった友達が通っていたから紹介された。英語の勉強方法がわからなかったが、音読をするべきだと知ったときは新鮮でしたし、とても効果がありました。どの授業も無駄がなく、受験に必要なようなところだけをピックアップしているおかげでとても効率的でした。
高校生 | 4~9万円、平均5万(140人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 北久里浜校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 各科目の先生は、それそれ個性がありましたが科目に即した感じの先生が担当しておりました。どの先生も、生徒全員に目を配り、各人がどの程度理解しているか不得手かを感じ取っているのか、受験での細かな点・似通った点等を懇切丁寧に説明してくださいました。来年の春期・夏期・冬期では、授業料も上がることと思いますが、効果があるので受講させようと思っています。
- 料金について / 月額:20,000円
- 最初は、少し高いかなと思いました。しかし、授業内容や受講科目数を考えたら安いなと思いました。夏期講習終了前には、模擬テストがありましたが無料で実施してくれました。
- 北久里浜校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良いこと、良くないことなど色々ありましたけれど、結局のところは志望校に全て合格出来たので、悪いことは全て忘れてしまったという感じです。 金額はもう少し抑えて頂かないと、2人目3人目となると通わせるのが大変だと思います。我が家は1人しか通いませんでしたが、2人目も通うとなったらどうなっていたことか…恐ろしい限りです。
- 料金について / 月額:5,000円
- 最初に払う金額が大きくて二の足を踏みそうになったが、子供のためと思って頑張った。子供が通っていた時はペーパーレスの時代ではなかったので紙が多くて整理するのが大変そうだった。ペーパーレスならもう少し安く出来るのだろか。
- 北久里浜校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)・大学入学共通テスト対策(センター試験)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- コロナ禍で夜食の食べる場所がない
中学生 | 1~3万円、平均2.5万(6人) |
---|---|
高校生 | 4~9万円、平均5万(147人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 県立大学駅前小学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師のレベルが高いのは、子供たちの様子を見ているとわかる。特に室長に関しては、ひとりひとりの生徒の事を生活面も含めてしっかり見ている感じがあり信頼できる存在であると親子で感じる。また、通塾の日以外にも工夫を凝らしたイベント等を実施しており学習への興味を持たせる取り組みとして評価できる。勉強が苦手、または嫌いな子供にもおすすめしたいと思う。
- 料金について / 月額:15,000円
- あまり他の塾等と比較していなかったのでわからないが、安いものではない。ただ、成績も上がって、通塾も楽しいと子供が言っているので、高いとも思わない。
- 県立大学駅前中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 受験期の1年間継続して勉強できたことは良かったと思います。家から近いところにあったので、効率的に時間が使えたようです。ただ、周りに同級生が多く、緊張感がなかったようで、学力向上できたかどうかはよくわかりませんが。それでも、最終的に志望校に合格できたので、ホッとしています。また、子供から特に不平不満もなかったので、良かったと思います。
- 料金について / 月額:20,000円
- 私ではなく、妻がお金のことは管理していたので、回答不能です。妻からは特に不平不満はありませんでした。
- 県立大学駅前中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもが楽しく、先生に聞きたい所を家で楽しそうにまとめている
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(244人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.5万(276人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 横須賀校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生がフレンドリーな事もあり、相談しやすく授業はしやすかったと思います。距離感が無くなってしまうところは少々問題かも知れない。 その為宿題をサボったりする事が度々あった。成績はあがたり、下がったりしていた。 良くも悪くもない感じで通っていた。料金が高いところがあり、他の塾に移行したしだいです。以上。
- 料金について / 月額:8,000円
- 他の塾と比べると少し授業料金が高い設定である。夏期講習などはかなり高く感じた。科目単体での金額設定が良くない
- 久里浜校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 一コマ80分授業ということで話を聞いたときには集中力が続くのかと心配でしたが、体験入学を受けると、あっと言う間にだったと言っていたので、飽きずに子どものヤル気を引き出してくれているのを実感しています。、
- 愛甲石田校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 小学4年の時訪問されてその時息子が興味を持ったのに驚きました。そしてそのまま今に至る事にも驚きと感謝です。 成績と少しずつではありますが上がって来ていて今は受験に向けて意欲的に自習に向かう姿が見られ大変嬉しく思います。その際先生方も暖かく迎えて入れていただきありがとうございます。 家庭での学習習慣も身についていてテキストも役立っているもの嬉しい限りです。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の塾に通っている人達に話しを聞くと内容がしっかりしている割に安いと言われます。カリキュラムなどを見直しても安いと思います。
小学生 | 1~3万円、平均1.9万(33人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(19人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.8万(5人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 相模原中央校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 私もそうだったのですが、現在46歳です。学生時代の塾って、急いで部活から帰って、晩御飯を大急ぎで食べ、ご飯に味噌汁をかけたり、それで塾に行く。帰りに友達とのお話タイム。あれがいいんでしょうね。覚えてるのは友達と過ごした時間。結局、勉強はその時、の記憶にしか過ぎないんですね。 今は神奈川県に越してきたので、当時の仲間は誰一人としていませんが、息子には長い付き合いができる、友達を持って欲しいなと思います。
- 料金について / 月額:4,000円
- あまり周りを知らないので、そんなに高いか安いかはわかりかねますが、教材費数万円、授業料、いくら。というのは親としての責任だと思いますので、あまり気にはかけていません。 そこは重要だと思わない。 環境だったり、友達だったり、目標意識、自分で考える力を身につけて欲しかったので。
- 中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導で安心してお任せできる。
- 高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特になし
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.1万(11人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大和町校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- すてきなじゅくでした
- 料金について / 月額:30,000円
- そんなにたかくなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 浦賀校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 入塾してから、塾長が何回も代わってしまい、落ち着かない時期があった。
- 野比校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やっぱり料金だと思う。 どれだけいい塾でも、 あまりに高くては、手が出ない。 中学生の塾代は。3万代は無い。なので、二万代で 個別は、やっぱりおすすめたと思う また、子供が通っていて、 とても解りやすく楽しいと 通っているので、良いと感じています 個別を希望の子供には 一番おすすめたと思う
- 料金について / 月額:22,000円
- 個別が良かった。 だか他の個別は、30000円代で とても手が出ない金額で ここだけが、行けるレベルのところだった
- 堀ノ内校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 今まで、子供が〇〇先生は苦手など行きたくないと言うことがなかったので、良い先生が多いのかなと思います。年齢の近い先生が多いので、共感できる話や、経験談を交えながら授業をしてくれるそうなので理解度があがるようなきがします。子供のペースに合わせて、理解できてから進めてくれるので、躓きがあったときに助かりました。教科も、固定ではないので必要な教科を必要な時間だけ受講できる所が、良いと思います。
- 料金について / 月額:33,000円
- 集団塾に比べると、個別指導なので月額費用は高いです。教材費や、初期費用は、どこも同じくらいかと思います。
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(40人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(100人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.2万(9人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 久里浜校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 性格にもよりますが、我が子には雰囲気も個別指導も合っていたようです。室長先生は保護者面談で親の話をとても良く聞いてくださいます。先生方の指導は熱心でして、大学生のアルバイトの先生も多いのですが、皆、自分の得意を活かして教えてくれて、生徒がわかるまで付き合っていただけるようでした。自習もしやすく、温かい雰囲気だったと思います。
- 料金について / 月額:20,000円
- 自分のやりたい勉強を金額を見ながら選択でき、しかもそれもわりと優しい金額だったと思います。結構前のことで良く覚えていませんが。。
- 野比校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やっぱり料金だと思う。 どれだけいい塾でも、 あまりに高くては、手が出ない。 中学生の塾代は。3万代は無い。なので、二万代で 個別は、やっぱりおすすめたと思う また、子供が通っていて、 とても解りやすく楽しいと 通っているので、良いと感じています 個別を希望の子供には 一番おすすめたと思う
- 料金について / 月額:22,000円
- 個別が良かった。 だか他の個別は、30000円代で とても手が出ない金額で ここだけが、行けるレベルのところだった
- 堀ノ内校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 今まで、子供が〇〇先生は苦手など行きたくないと言うことがなかったので、良い先生が多いのかなと思います。年齢の近い先生が多いので、共感できる話や、経験談を交えながら授業をしてくれるそうなので理解度があがるようなきがします。子供のペースに合わせて、理解できてから進めてくれるので、躓きがあったときに助かりました。教科も、固定ではないので必要な教科を必要な時間だけ受講できる所が、良いと思います。
- 料金について / 月額:33,000円
- 集団塾に比べると、個別指導なので月額費用は高いです。教材費や、初期費用は、どこも同じくらいかと思います。
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(40人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(100人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.2万(9人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 衣笠校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 当時の娘は勉強が得意ではなかったが、無理なくモチベーションをあげてもらえて助かった
- 衣笠校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- よかった印象しかのこっていない
- 野比校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やっぱり料金だと思う。 どれだけいい塾でも、 あまりに高くては、手が出ない。 中学生の塾代は。3万代は無い。なので、二万代で 個別は、やっぱりおすすめたと思う また、子供が通っていて、 とても解りやすく楽しいと 通っているので、良いと感じています 個別を希望の子供には 一番おすすめたと思う
- 料金について / 月額:22,000円
- 個別が良かった。 だか他の個別は、30000円代で とても手が出ない金額で ここだけが、行けるレベルのところだった
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(40人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(100人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.2万(9人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 浦賀中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾に通うようになって,確実に学力も伸びました。特に楽しんで塾に通っている子供をみると安心できました。結果的に推薦入試の方で志望校に合格する事ができましたご、受験に際しては、塾の講師のかたから面接に対する心構えから応対要領等個人的な指導アドバイスもあり、無事合格する事ができ、講師の先生方も合格を大変喜んでくれ、子供も嬉しかったようです。
- 料金について / 月額:15,000円
- 塾に通わせたのは、始めてでしたが、本人の強い意志もあったためか受講料に関しては特に高いとか安いとか感じることはなかったです。
- 浦賀中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自分たちの子供にしか当てはまらないかもしれないですが、まず子供たちが仲良く楽しそうに通っていたことが一番よかったのではと思います。またあまり治安が悪いとこでもなかったので、親として余計な心配がなかったのも良かった。最終的に自分たちの志望した高校に合格させてもらったので、周りのものは満足したいるし、本人も通ってよかったと思ってることでしょう。
- 料金について / 月額:15,000円
- 自分の時代と比較するのもおかしいですが、高いなというのが印象でした、それは個人の感想なので、他はどうなのかです。
- 浦賀中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 一人ひとりに、合った声掛けをしているようです
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(244人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.5万(276人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 久里浜小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生がフレンドリーで親しみやすく、友達も増えて通いやすい環境であったと思う。勉強は嫌いであったが、学校の授業の予習になるので、学校の授業が分かりやすくなり理解度が高くなったと思う。コマ数が増えると授業料が高くなるが、必要な授業を選択する事で効率的に授業を受けることができる。また駅から近いので通いやすい環境である。
- 料金について / 月額:8,000円
- コマ数により授業料が決まるので、コマ数が増えるとその分授業料が高くなったが、他の塾と比較して差はなく妥当であるとおもう。
- 久里浜中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- どの先生も優しく丁寧な指導をしてくださるので、子どもが進んで通ってくれたので親として安心して任せることができました。我が子は決して成績が優秀ではなく高校も目標のところには行けなかったが、教えて頂いた勉強方法や少しでもできるようになった時の喜びのおかげで、高校で花が咲いて急激に成績があがりました。目先のことだけでなく長い目で見た本質的な指導をしていただいたと感謝しています。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の塾と比較しても金額的に高いということはなく、講師の皆さんの対応や子どもから聞く話しからもむしろ他より安く感じた。
- 久里浜小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 授業の内容は講師にもよると思いますが 大きい企業のため 高校受験の情報 大学受験の情報が多いので 学校を絞る際にすごく参考になりました。 その点でおすすめしたい。 面談などは子供のみだったのですが〔親が希望しなかったのかも。あまりに昔の事なので覚えてませんが〕電話で報告などあったと思う。 それがこまめにあったので 親は安心出来る
- 料金について / 月額:30,000円
- 料金は平均的かな?と思います。 ただ 自社で作っているテキストが高いイメージ。 それが普通授業、各講習に売りつけられる。 でも月謝式なので助かります。
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(244人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.5万(276人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 衣笠中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- たまに妻が迎えに行くと先生たちも会談の下まで降りてきて生徒たちと楽しそうに歓談していたと聞いた記憶がよみがえりました。行かせて良かったと思います。次は孫が来年になると中学受験なので同じ塾へなら安心かも知れないです。アットホーム的な感じだったと思います。料金は昔の事で忘れてしまっていますがそれほど高く無く普通だったと思います。
- 料金について / 月額:15,000円
- 確かに料金はリーズナブルな価格だったと記憶しています。次女は友人関係で他の塾へ行きましたがやはりこちらが良かったと長女は言っていた記憶がよみがえった。
- 衣笠小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生で、近くにあり楽しく通っていたのだと思います。安くはありませんでしてが嫌な時期を乗り越え、6年間も通えたのは先生方の優しさだったと思います。受験期は毎日のように通いフォローしてしてくれたことに感謝します。全教科教えてくれたので本人のモチベーションも上がったことと思います。毎日の習慣で家ではそんなに勉強してなかったかもですが、近くにあるから落ち着いてできたのだと思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 正直やすくはありません。毎月びくびくしていました。講習時期にになると10万近くくるのでもう少し安くして欲しいというのが本音でした。
- 衣笠小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 各ご家庭色々な考えや経済面であると思いますが、入塾時に面談してどんな塾か自分の考えだけで子供に押しつけをしてないか個性を潰してないか確認できるし、何よりも子供が最後まで楽しく通えるし 先生方のフォローも良かったです。 塾は、何年も同じ先生しかいらっしゃらないのかと思っていましたが転勤があるようで子供は、先生いなくなったと寂しがってはいましたが、問題なく続けられたのが良かったです
- 料金について / 月額:30,000円
- 知名度の高い塾なので、春季、夏期講習など割高とは思いましたが、同じレベル位の子と勉強出来るように近隣の同塾の子達との合流しての授業をしてくれるのは刺激になって良かった
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(244人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.5万(276人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 久里浜校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 一コマ80分授業ということで話を聞いたときには集中力が続くのかと心配でしたが、体験入学を受けると、あっと言う間にだったと言っていたので、飽きずに子どものヤル気を引き出してくれているのを実感しています。、
- 横須賀校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生がフレンドリーな事もあり、相談しやすく授業はしやすかったと思います。距離感が無くなってしまうところは少々問題かも知れない。 その為宿題をサボったりする事が度々あった。成績はあがたり、下がったりしていた。 良くも悪くもない感じで通っていた。料金が高いところがあり、他の塾に移行したしだいです。以上。
- 料金について / 月額:8,000円
- 他の塾と比べると少し授業料金が高い設定である。夏期講習などはかなり高く感じた。科目単体での金額設定が良くない
- 愛甲石田校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 小学4年の時訪問されてその時息子が興味を持ったのに驚きました。そしてそのまま今に至る事にも驚きと感謝です。 成績と少しずつではありますが上がって来ていて今は受験に向けて意欲的に自習に向かう姿が見られ大変嬉しく思います。その際先生方も暖かく迎えて入れていただきありがとうございます。 家庭での学習習慣も身についていてテキストも役立っているもの嬉しい限りです。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の塾に通っている人達に話しを聞くと内容がしっかりしている割に安いと言われます。カリキュラムなどを見直しても安いと思います。
小学生 | 1~3万円、平均1.9万(33人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(19人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.8万(5人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 久里浜中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 信頼できる先生に出会えて学習意欲が増してくれたことがとっても良かったと思います。また、自習時間に教え合う友人ができたことも本人の学習意欲に良い影響を与えていたように思います。結果的には志望校には合格できませんでしたが、友達とはその後も仲良くしていますし、尊敬できる講師の先生のSNSは今でもフォローしているようです。
- 料金について / 月額:5,000円
- 授業料については好成績による割引き利用できたのでとても安くて満足できる内容だったと思います。教材費や模試費用は相場だったと思います。
- 久里浜中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果がよかったから問題ないと思われる
- 料金について / 月額:40,000円
- 相場を知らないから分かりません
- 久里浜中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供から不満な点を聞かなかったから満足していたものと思う
- 料金について / 月額:20,000円
- 料金に特に不満はなかった
小学生 | 1~3万円、平均2万(33人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(117人) |
高校生 | 1~3万円、平均3万(28人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 衣笠中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供たちが頑張って勉強してました。希望の学校にも合格して今では無事に就職もできました。今の時代は塾に通うのが当たり前の様な気がします。親に勉強を教えてくれと言われてもとても教えられないからね。 コロナ禍の時は塾はどうしていたんでしょうね。 オンラインで授業をしていたのかな。やっと普通の生活に戻ってきたので良かったんじゃないかな
- 料金について / 月額:20,000円
- 汐入教室より少し安かったんじゃないかな! それでも他の塾と比べたら金額が高いんじゃないのかなと思います
- 久里浜中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 信頼できる先生に出会えて学習意欲が増してくれたことがとっても良かったと思います。また、自習時間に教え合う友人ができたことも本人の学習意欲に良い影響を与えていたように思います。結果的には志望校には合格できませんでしたが、友達とはその後も仲良くしていますし、尊敬できる講師の先生のSNSは今でもフォローしているようです。
- 料金について / 月額:5,000円
- 授業料については好成績による割引き利用できたのでとても安くて満足できる内容だったと思います。教材費や模試費用は相場だったと思います。
- 北久里浜小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生がとてもフレンドリーな対応なので生徒も馴染みやすいと思う。塾以外での勉強も見てもらえるしイベントなども時々行って楽しく通える。面談も希望性であり、詳しく分析してくれるので今後の課題や頑張り方を教えてもらえる。通っている子もいい子だちばかりのようで友達がすぐにでき楽しく通いやすい雰囲気でありがたい。
- 料金について / 月額:12,000円
- 特に高すぎるという金額でもないし、先生の対応がとてもいいので納得している。テストや講習費用も相場だと思う。
小学生 | 1~3万円、平均2万(33人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(117人) |
高校生 | 1~3万円、平均3万(28人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 浦賀小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 立地があまり良くないその地域にすんでいるような子なら通いやすいだろうが違うところから来るにはあまりよくないとおもう。 料金で言えばまぁいいのかなと思う 室内は狭いのであまりよくないと思う コロナ禍だったら余計心配になってしまうんではないかとおもう 宿題の量もうちのこにはむりだった部活やり時間がまったくなかったのでむずかしかった
- 料金について / 月額:10,000円
- 他の塾に比べればリーズナブルなセットになっている気はする その地域限定みたいのがあった気がするのでまあそれはよかったのかなとおもう
- 浦賀中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- その子に合う合わないがあると思うので、すごく良いとは言いづらいです。
- 追浜中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 同じ中学校の生徒でも相性の悪い同級生と塾では会いたくないし、逆に仲良くしている友達と入塾すると、寄り道したり今度は塾に目的が勉強ではなくなってしまうので、集中できそうな湘南ゼミナールを選んだら、当時の塾長もいいかたで、先生も家に電話してくれたり、親身になってくれたので、アットホームな塾長だとおもう。個別面談もあるが、少なすぎず多過ぎずちょうど良かった。部活がハードだったので試合や練習でなかなか勉強出来ない時も相談に乗ってくれてたすかった。受験に対するセミナーもわかりやすくて参考になった。
- 料金について / 月額:30,000円
- 塾は学力別のコースだったので、塾内のテストによってコースがきまり、コースによって、教材も決まるので無駄がない。入塾したと時は夏期講習から入ったのでキャンペーンをしていて安く入れた。受験前は講習が増えて金額が上がったが、個別指導の塾や家庭教師よりは良心的な値段だと思う。
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(122人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(218人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 久里浜中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特に成績ぐ上がる訳でもなく普通でした
- 久里浜中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方も熱心で、子供も楽しく通っていました。
- 追浜中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 同じ中学校の生徒でも相性の悪い同級生と塾では会いたくないし、逆に仲良くしている友達と入塾すると、寄り道したり今度は塾に目的が勉強ではなくなってしまうので、集中できそうな湘南ゼミナールを選んだら、当時の塾長もいいかたで、先生も家に電話してくれたり、親身になってくれたので、アットホームな塾長だとおもう。個別面談もあるが、少なすぎず多過ぎずちょうど良かった。部活がハードだったので試合や練習でなかなか勉強出来ない時も相談に乗ってくれてたすかった。受験に対するセミナーもわかりやすくて参考になった。
- 料金について / 月額:30,000円
- 塾は学力別のコースだったので、塾内のテストによってコースがきまり、コースによって、教材も決まるので無駄がない。入塾したと時は夏期講習から入ったのでキャンペーンをしていて安く入れた。受験前は講習が増えて金額が上がったが、個別指導の塾や家庭教師よりは良心的な値段だと思う。
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(122人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(218人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 久里浜高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 友人の紹介を利用させていただきましたので、夏期講習が全て無料の上に、時間外でも自由に質問でき、ていねいなわかりやすい回答をいただいていたようなので、結果的に自己推薦を利用して受験合格したので、秋からも短期間しか通いませんでしたが、その間フルに活用させていただき、自己推薦に向けてのアドバイスなどもたくさんいただけたようで、とても感謝しております
- 料金について / 月額:20,000円
- 友人の紹介を利用して、夏期講習は無料で、わからないところも自由に質問ができて、とても有意義だったと思います。
- 久里浜高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団授業で、つねに順位とかが出るので、そうゆうことに辛さを感じないタイプでしたら合うと思います
- 久里浜高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・学校推薦型選抜(推薦入試)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生も親しみがある良い先生が多く、現役大学生が個別で試験前なに補習をしてくれる所が良いと思います。
高校生 | 1~3万円、平均2.7万(70人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 藤沢南中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 今時の子どもに合わせた授業のやり方を先生方がよく研究されているなと感心いたしました。子どもも学校より楽しいといっていました。子どもの目線に立ち、そしてうまく乗せつつ引き上げてくださったと思います。学校ではぬるま湯の中にいるみたいな感じでしたが、塾ではしっかりやっているようなので安心して送り出せました。
- 料金について / 月額:20,000円
- 料金ですが、周りの塾よりは安めだったと思います。特待生になるとさらにお安くなるのでこの制度は良いと感じました。
- 向ヶ丘遊園中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 一定の水準以上にある予備校で、ともかく通いやすく、部活が終わって帰り道に無理なく寄れたことが最後まで継続出来た理由であり、これを置いて他の理由はない。特にカリキュラムや講師にも不満がなく、志望校にもストレートに合格できており、減点対象となる事項は存在しない。しかしながら、お勧めするポイントは特にない。
- 料金について / 月額:30,000円
- 評価する基準を持っていないので、何を持って高いのか安いのかを判断できない。安いとは思わないが、この程度は当然かと思う。
- 藤沢南中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 最終的に希望校に合格できたので、非常に感謝している。ある程度の学力があれば授業料も優遇してくれるから助かる。ただ行くつもりもない学校まで複数校受験する必要があったことが少し不満であつた。合格者を上乗せする意図を感じた。受験料がかなり嵩み、授業料が無料でも、結構な負担であった。40万円くらいかかった。
- 料金について / 月額:25,000円
- 授業料は三科目で、25000円位だつたが、無料になっていたので、とても良かった。学年が上がると、どんどん上がる感じ。
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(29人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 横須賀中央校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 合格できなかってので特にないです
- 横須賀中央校かな高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
- 選んだ理由
- 先輩が働いていたから。教える先生によって相性や、分かりやすさに違いがあるなと感じました。自習室の環境はよかったです。
- 川崎校高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師のことも授業の内容のことも実際見ていないので分からないが、とにかく子供がやる気を見せていることがすべての評価の理由。きっといい雰囲気で成績が伸びること、志望校合格という成果も期待できると子供が感じているのだろう。とにかくこの塾で勉強に取り組んだおかげで志望校に合格してくれることを心から願っている。
- 料金について / 月額:10,000円
- 他と比較すると、高くもなく安くもないのだろう。安いところを選ぶと内容的に成果の出ない進め方になる感じなので、これくらいでよいのだろう。
高校生 | 4~9万円、平均6.4万(17人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 横須賀中央校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 親身に相談に乗ってくれた
- 横須賀中央校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方はとても明るく、子供も楽しく通っています。 どの先生方も真剣に取り組んでいるところがオススメポイントです!
- 港南台校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 楽しい先生が多いようで子どもも楽しく通っていました。うちの場合は期待するような偏差値の伸びを実感はできなかったので普通としていますが、駅からも近く通いやすいのはとても助かりました。通っている集団塾の系列なのでお友達も沢山いて安心感はありました。学生アルバイトさんが多いということで指導の質のばらつきはあるのでしょうが、そこまでひどい先生もいなかったように感じます。
- 料金について / 月額:16,000円
- 安くもなく高くもなく平均的な料金設定だったと思います。設備費は少し高いな、と感じていました。教材は手持ちのもので足りていたと思うので新たに発生したものはなかったと思います。
小学生 | 1~3万円、平均3.4万(21人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.1万(12人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(11人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 横須賀中央校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 親身に相談に乗ってくれた
- 横須賀中央校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方はとても明るく、子供も楽しく通っています。 どの先生方も真剣に取り組んでいるところがオススメポイントです!
- 港南台校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 楽しい先生が多いようで子どもも楽しく通っていました。うちの場合は期待するような偏差値の伸びを実感はできなかったので普通としていますが、駅からも近く通いやすいのはとても助かりました。通っている集団塾の系列なのでお友達も沢山いて安心感はありました。学生アルバイトさんが多いということで指導の質のばらつきはあるのでしょうが、そこまでひどい先生もいなかったように感じます。
- 料金について / 月額:16,000円
- 安くもなく高くもなく平均的な料金設定だったと思います。設備費は少し高いな、と感じていました。教材は手持ちのもので足りていたと思うので新たに発生したものはなかったと思います。
小学生 | 1~3万円、平均3.4万(21人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.1万(12人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(11人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 相模原中央校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 私もそうだったのですが、現在46歳です。学生時代の塾って、急いで部活から帰って、晩御飯を大急ぎで食べ、ご飯に味噌汁をかけたり、それで塾に行く。帰りに友達とのお話タイム。あれがいいんでしょうね。覚えてるのは友達と過ごした時間。結局、勉強はその時、の記憶にしか過ぎないんですね。 今は神奈川県に越してきたので、当時の仲間は誰一人としていませんが、息子には長い付き合いができる、友達を持って欲しいなと思います。
- 料金について / 月額:4,000円
- あまり周りを知らないので、そんなに高いか安いかはわかりかねますが、教材費数万円、授業料、いくら。というのは親としての責任だと思いますので、あまり気にはかけていません。 そこは重要だと思わない。 環境だったり、友達だったり、目標意識、自分で考える力を身につけて欲しかったので。
- 中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導で安心してお任せできる。
- 高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特になし
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.1万(11人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 横須賀中央校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 学生さん講師がほぼたが、高学歴で優秀
- 川崎校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 少人数制な事もあり先生達が学習面だけで無くて子供一人一人の性格等も分かってくれていたのがとても有り難かったです。ただ授業を聞かせる だけで無く子供達がいかに楽しく勉強出来るかを考えてくれていたと思います。 全ての教科でよく出来た時や他に出来た子かわ少なくて 自分だけ出来た時などはQスタと言うスタンプが貰えて そのスタンプを集める事によりプレゼントに応募出来たりと進んで勉強するような 対応もしていました。子供は塾が嫌だと言った事は 一回も無く常に楽しいと言っておりました。
- 料金について / 月額:80,000円
- 他の塾と比べて授業時間が長い事もあり料金は安くは無く 結構高いとは思いました。 でもそれなりに丁寧で熱心な 対応であったので仕方ないとは思いました。
- 弥生台校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生たちは受験のプロなので親があれこれ言うよりも説得力があるし、お金を払って子供がどうすれば良いを教えてもらいその通りに学習を進めれば結果を出せる。 その時間が足りないと判断されれば補習は空いてる時間行っても見てもらえるし本当いい塾。 下の子も通わすことにして、 家で学習しないので2人とも良い経験にはなったと思います。
- 料金について / 月額:15,000円
- オンラインで個別はかなりの価格だったので、週に一度しか通わすことができなかったが、その日はかくじつに机に向かい集中していたすがたを自宅で見れたのがよかった。
小学生 | 1~3万円、平均2.8万(12人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均4万(9人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 衣笠校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- うちは最大限活用出来、担当の大学生の対応もすばらしくおすすめしたいが こちらの塾は 自分から学ぶと言う意思がある子にしか無理。 時間も行く日も自分で決められるので部活している子にもおすすめしたい。 ただ 費用をどこからかきあつめるかがネック。 ただ 推薦などで通塾が不用となった場合は返金されるらしいが おもてだってそのアピールはないので説明してほしかった。
- 料金について / 月額:50,000円
- 料金は一括払いなので 親としてはかなりつらかった。 ただ 平均すると 他の塾に比べて ちょっと高いぐらい。ただ これでもかと言うぐらい使わせてもらったので 後悔はないです。
- 衣笠校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個人的な能力差もあると思いますが講師や建物、教材が優れていても志望校に合格しなければ何の意味もないと感じますしカリキュラムのコマ数を増やすことが成果につながるかも疑問が残ります、個人のやる気や弱点を指摘するような指導方法が取られていたのかどうかが重要だと思いますし最終的に合否の分岐点になると感じております
- 料金について / 月額:20,000円
- 個人的な能力もあると想いますが結果的に志望校に合格していないので料金的にも教材もみあっていない印象です。
- 衣笠校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- あまり進めない 目標大学に入れなかった
- 料金について / 月額:28,000円
- ちょっと高い感じがしますが内容的にはしょうがない
高校生 | 4~9万円、平均5万(140人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 衣笠校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- うちは最大限活用出来、担当の大学生の対応もすばらしくおすすめしたいが こちらの塾は 自分から学ぶと言う意思がある子にしか無理。 時間も行く日も自分で決められるので部活している子にもおすすめしたい。 ただ 費用をどこからかきあつめるかがネック。 ただ 推薦などで通塾が不用となった場合は返金されるらしいが おもてだってそのアピールはないので説明してほしかった。
- 料金について / 月額:50,000円
- 料金は一括払いなので 親としてはかなりつらかった。 ただ 平均すると 他の塾に比べて ちょっと高いぐらい。ただ これでもかと言うぐらい使わせてもらったので 後悔はないです。
- 衣笠校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個人的な能力差もあると思いますが講師や建物、教材が優れていても志望校に合格しなければ何の意味もないと感じますしカリキュラムのコマ数を増やすことが成果につながるかも疑問が残ります、個人のやる気や弱点を指摘するような指導方法が取られていたのかどうかが重要だと思いますし最終的に合否の分岐点になると感じております
- 料金について / 月額:20,000円
- 個人的な能力もあると想いますが結果的に志望校に合格していないので料金的にも教材もみあっていない印象です。
- 追浜校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先ほども述べましたが、この業界は結果が全てなので、いくら良い環境で良い指導を受けても合格しなければ意味がありません。そう云った意味では志望校への合格率も高く、かつ、環境の良い校舎に通塾出来ていたという事は良かったのではないかと思っております。この様な塾・予備校が今後も存続していくことが受験生にとって・その親にとってありがたいと思う次第である。
- 料金について / 月額:20,000円
- 個別指導はどうしても料金が高くなってしまうが、フル個別指導でなく必要なケース・場面での個別指導であれば然程高コストにならずとも済むのかと。
高校生 | 4~9万円、平均5万(140人) |
---|
コースに選びしろが多いが国語等の無いコースが