- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 能見台校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自ら興味を持ってできる子供には向いているが、受け身の子供には向いていない
- 料金について / 月額:30,000円
- 内容のわりには月謝が高く感じた
- 金沢八景校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- そこまで厳しくなくメリハリのある対応で指導してもらえていたから
- 金沢文庫校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特におすすめ等はない。
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(40人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(100人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.2万(9人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 能見台教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が最後まで、楽しく勉強に取り組む事ができ勉強以外のことでも相談したり先生に仲良くしてもらった記憶があります先生がとても誠実で、親切で、勉強だけではなく将来のことでも相談したりマア家の子は人懐っこく、人見知りがないので最後まで友達みたいに先生と過ごすことができました。もっと早く塾に通わせてれば他の科目も習得できたかもしれません。
- 料金について / 月額:15,000円
- 金額は妥当な値段だと思います、うちの子供始めての塾で、末っ子でしたから、後悔したくないので、子供にお金をかけて勉強させてあげたかったです。
- 能見台教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通った期間がとても短かったのし時間が経ってしまって記憶があいまいなので詳しくはわからないというのが正直なところです。部活との両立が難しくすぐに退会してしまいましたが先輩の方は通われて偏差値の高い高校に合格したのできちんと通えたら良いところだとは思います。授業料金が割高なので我が家では続けて通うのはなかなか厳しいと思いました。
- 料金について / 月額:10,000円
- 個別指導ということで他の塾に比べるととても高いと感じました。通った期間がとても短かったので詳しくはわかりません。
- 能見台教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 夫々の子の進度に合わせてわかり易い指導を行ってくれていたのが良かったと思う。テキストをこなすことが目的ではなく、その子の疑問や弱点を見つけて指導してくれるスタイルはは良いと思う。事務的な教師ではなく、若い学校の先生、年のすっこし離れたお兄さん的な存在で子供のとっても接し易かったのだと思います。それ良い例が塾を離れても暫くは教師に会いに個人的に遊びに行っていたようです。
- 料金について / 月額:8,000円
- 他の塾の費用と比べても特に高いと言う感じではなかった。追加で教材費を納める事も無かったように記憶している。
小学生 | 1~3万円、平均3.6万(31人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.9万(101人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.3万(71人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 金沢文庫校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- カリキュラム、指導者ともにかなり良い感じだが、料金が高い
- 綱島校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 苦手な部分が多くて、引け目を感じたりがあったので、手厚く見てもらえる個別指導で正解でした。結果的には第一志望には合格できませんでしたが、成績はかなり上がりました。親子でいろいろアドバイスをいただいたり、担当講師にはよくしていただきました。時間がある時に自習出来るのも良かったです。 学校の授業の進捗状況に合わせて、指導してもらえるので、子供もやりやすかったようです。
- 料金について / 月額:10,000円
- 個別指導にしては、良心的な料金だと思います。相談なども気軽に出来るし、親子で細かいケアもしていただきました。夏期講習などはプラスの追加料金がありましたが、それなりの結果は残せたと思います。
- 戸塚東口校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 熱心ないい先生が多くいらっしゃって、子供も先生に会えることを楽しみに通っている部分もありました。担当の先生以外の先生も親しみやすい先生が多く、気さくに話しかけてくれたりと温かい雰囲気が溢れていました。塾のない日も自習室に通って先生に会って勉強にやる気を出していました。定期的の講習は絶対にとらないといけないというところはより学習威力に繋がっていく気がします。
- 料金について / 月額:27,000円
- 生徒2人に対して講師の方が1人と完全に個別指導ではないですが、質の割に安く受講出来ました。教材費もたくさん買うことなく安い値段ですみました。
小学生 | 1~3万円、平均1.5万(31人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(75人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.6万(8人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 能見台校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 親切で熱心な先生の元、和気藹々とした雰囲気で学習することができる点がよいと思います。親と先生との面談もありますが、いろいろなアドバイスを頂くことができます。そのため、楽しく学習時間を増やしながら地道に学力を伸ばしたい子供には良いと思います。逆に、厳しい環境でより上の大学を目指して学力を向上させたい子供にはあまり向いていない気がします。
- 料金について / 月額:20,000円
- 適切な価格で受講できたと思います。模試の料金も別に払う必要がありましたが、相場の範囲内だったと思います。
- 能見台校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 気の合う先生に恵まれたので、あまり苦にすることなく通い、合格することができた。合格までのフォローがとても丁寧で本人の自信に繋がったと思う。何度かくじけそうな時があったが、先生の励ましや授業の進め方で乗り越えることができた。もう少し親身になってほしいと感じる時もあったが、だいたい満足できている。短期間に集中して物事に取り組むという貴重な体験だったと思う。
- 料金について / 月額:30,000円
- 初期費用などを合わせると決して安くはなかった。期間限定のものだから払うことができた。払っただけの価値はあったように思う。
- 中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とても良い講師が多く、楽しく子供も通って勉強ができたと思いました。相談できたり勉強もわからないことは親身になって教えてくれていたそうです。進路については学年が下級生だったこともあり、本人もイメージはまだできてなかったようですが3年時までしっかり通えたらもっと偏差値も上げることができたのかな、と思いました。
- 料金について / 月額:10,000円
- 値段は特に高いとか安いという印象はなかった。しかし、しっかりした講師が教えてくれ他ということもあり、実際は適度な月額料金と思う。
小学生 | 1~3万円、平均3.3万(17人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(15人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(24人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 金沢文庫東中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師との相性も良く子供も楽しく通えていました。担当の講師以外の講師やスタッフ含めフレンドリーで雰囲気は良いです。自宅での勉強はあまりしない子供でしたが、塾には喜んで行ってくれたので授業以外の時間も塾で自習が十分出来ていたようです。その結果、学習習慣が身につき、成績が上がりました。 講師との相性も重要ですし、担当講師以外の講師やスタッフがフレンドリーなところが良かったのだと思います。
- 料金について / 月額:20,000円
- 教材は他の塾と同様の内容で優位な部分はありませんが、料金は他に比べてやや安いと思います。運不運もありますが講師の質は良かったです。
- 金沢文庫東小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 親としては、何よりも子どもが受験に対して、これまでより、真剣に取り組む姿勢となってきたことがありがたいです。また、同じ目標をもつ他の生徒たちと競争できる環境てなったことがよかったと思います。先生方もユーモアのある方が多いようで、毎日通学するのが楽しみのようです。この調子で、勉強を続けていければと思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 休みの日にも自由に教室が使えるので、毎日のように通学しています。また、空いてる先生が質問にめ対応してくれます。
- 金沢文庫東小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 数学検定
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 明るい雰囲気です。みんなが目標に向かって先生がたと一緒に学べる雰囲気があります。厳しい言葉もありますが、その後にはきちんと誠実にフォローしてくださります。子どものやる気を引き出してくれる塾であると思っております。成績に対するアドバイスも的確でしたので、安心して受験に向かうことができました。感謝しております。
- 料金について / 月額:15,000円
- 料金は、べつべつにいろいろ選べるので安心して支払うことができました。本人の希望の授業を選択することが簡単にできました。
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(222人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.5万(268人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 能見台中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- ほかのところは分からないので、何とも言えませんが、まあ普通かなと思います。受験や志望校については、さすがに情報が豊富で、非常に参考になることが多かったと思います。学校の先生では、そこまで分からないことや、言えないこともあるので、役に立ちます。塾全体について言えるのか、講師によるのかは何とも言えませんが。
- 料金について / 月額:18,000円
- 親から見ると決して安くはありませんが、まあ相場の範囲内だったと思います。模試や講習など個別に追加があるので、安くはないです。
- 能見台中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良い講師陣がたくさんおられたので、合格と言う結果になり感謝しております。息子は中学3年の3学期になり、ようやく塾に入ることとなったのですが、周りで塾に行っていない子はほとんどおらず、宿ありきで学校の授業も進んでいたと聞いております。もう少し早いうちから通わせていれば、もうワンランク上の高校に行けたのではないかと思ったりもしますが、希望する学校に入れたのは、本当に先生たちのおかげだと思っております。ただ塾代は本当に高いと言うことを学びました。
- 料金について / 月額:20,000円
- 塾代は高かったと思いますが、(ほとんど覚えておりませんが)最終的に合格できたので、特に悪いところはなかったと思います。強いて言うならば最後にはかなり高い塾代を払ったような気がします。
- 能見台中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 同じ中学校の友達が多く通っていて、行き帰りも一人になることがほとんどないため、ある程度安心して通わせることができている。中間や期末テスト期間は、土日もテスト対策があり、フォローしてもらえる。その結果、中1の通知表では、前期オール4だったのが、学年末には4より5の教科が増えて少し上がり、本人も塾に通って良かったと言っている。ただ、模試については、英国数の点数にばらつきがあるため、偏差値が安定しない。実力はまだまだだと感じる。
- 料金について / 月額:21,000円
- 親の私が学生だった頃に比べて、とても高いと感じます。ただ、近隣の塾も同じような料金なので、今の時代では、これが普通なのかなと思います。
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(222人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.5万(268人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 富岡中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 近くから近く道路も広く安全に通えるだろうと思いました。 同級生もたくさん楽しそうに通っていたので安心感がありました。 その分講師の方の学習にあまり関係がなさそうな評判が聞こえてきて、良し悪しがあると思いました。 テストの結果によってはいろんな文房具がもらえるらしく励みになるだろうと思いました。 無料で模試が受けさせてもらえたので良かったです。
- 料金について / 月額:3,001円
- 無料で受けられる模試を受けたので、特に費用もかからず良かったです。 その後の指導を聞くために子どもだけで行きましたが特に悪い感想は聞いていません。
- 富岡中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の質は特段熱心とはいえませんが、かといって手抜きをしているわけでもないので、必要最小限のことはしていただいていると思います。 ただ子どものレベルにあわない講義をすすめてくることもあったようです。 経営があるので仕方のないことですが、もう少し子どもがどうしたら学力があがるか考えていただけると助かります。
- 料金について / 月額:6,000円
- 他の塾に比べても高いわけでもなく、内容に見合った料金だと思います。 相場の範囲内で可もなく不可もない感じです。
- 富岡中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生とお友達に囲まれて 楽しく通う事ができた
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(222人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.5万(268人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 鶴見高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 最終的に志望校に合格したこと、成績も上がり、先生や友達と楽しく通えていたこと、家の近くで通いやすかったことです。定期的な面談もあったと思います(ほとんど、妻が対応してましたが)、妻の話しからだと、先生も熱心に対応(進路、合格するには)してくれていたと記憶しています。やはり、学校の授業だけでは、合格には、厳しいので、塾に通うのが、必要なのだと思います。
- 料金について / 月額:20,000円
- 授業内容、回数としては、特に高いとは思わなかったので、良いと回答しました。詳細は、妻が対応していましたので、わかりません。
- 久里浜中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 信頼できる先生に出会えて学習意欲が増してくれたことがとっても良かったと思います。また、自習時間に教え合う友人ができたことも本人の学習意欲に良い影響を与えていたように思います。結果的には志望校には合格できませんでしたが、友達とはその後も仲良くしていますし、尊敬できる講師の先生のSNSは今でもフォローしているようです。
- 料金について / 月額:5,000円
- 授業料については好成績による割引き利用できたのでとても安くて満足できる内容だったと思います。教材費や模試費用は相場だったと思います。
- 上大岡小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 面倒見がよく、何が気になる事があると、先生から、お電話で知らせてくれた。また、行き帰りの時間を親の携帯に知らせてくれたのも安心できた。 苦手な部分や伸びている分野についても教えてくれて、家庭内でのコミニュケーションに役だった。 これから、どうすればよいか親子で話す機会が増えた。 先生からも親御さんに話すよう、働きかけてくれた。
- 料金について / 月額:15,000円
- 安くも高くもなく、中道という感じでした。値段を出せば、もっとよいところがあるかもしれません。しかし、値段と教え方、近さで決めました。
小学生 | 1~3万円、平均2万(30人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(107人) |
高校生 | 1~3万円、平均3万(27人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 鶴見高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 最終的に志望校に合格したこと、成績も上がり、先生や友達と楽しく通えていたこと、家の近くで通いやすかったことです。定期的な面談もあったと思います(ほとんど、妻が対応してましたが)、妻の話しからだと、先生も熱心に対応(進路、合格するには)してくれていたと記憶しています。やはり、学校の授業だけでは、合格には、厳しいので、塾に通うのが、必要なのだと思います。
- 料金について / 月額:20,000円
- 授業内容、回数としては、特に高いとは思わなかったので、良いと回答しました。詳細は、妻が対応していましたので、わかりません。
- 久里浜中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 信頼できる先生に出会えて学習意欲が増してくれたことがとっても良かったと思います。また、自習時間に教え合う友人ができたことも本人の学習意欲に良い影響を与えていたように思います。結果的には志望校には合格できませんでしたが、友達とはその後も仲良くしていますし、尊敬できる講師の先生のSNSは今でもフォローしているようです。
- 料金について / 月額:5,000円
- 授業料については好成績による割引き利用できたのでとても安くて満足できる内容だったと思います。教材費や模試費用は相場だったと思います。
- 上大岡小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 面倒見がよく、何が気になる事があると、先生から、お電話で知らせてくれた。また、行き帰りの時間を親の携帯に知らせてくれたのも安心できた。 苦手な部分や伸びている分野についても教えてくれて、家庭内でのコミニュケーションに役だった。 これから、どうすればよいか親子で話す機会が増えた。 先生からも親御さんに話すよう、働きかけてくれた。
- 料金について / 月額:15,000円
- 安くも高くもなく、中道という感じでした。値段を出せば、もっとよいところがあるかもしれません。しかし、値段と教え方、近さで決めました。
小学生 | 1~3万円、平均2万(30人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(107人) |
高校生 | 1~3万円、平均3万(27人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 愛甲石田校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 小学4年の時訪問されてその時息子が興味を持ったのに驚きました。そしてそのまま今に至る事にも驚きと感謝です。 成績と少しずつではありますが上がって来ていて今は受験に向けて意欲的に自習に向かう姿が見られ大変嬉しく思います。その際先生方も暖かく迎えて入れていただきありがとうございます。 家庭での学習習慣も身についていてテキストも役立っているもの嬉しい限りです。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の塾に通っている人達に話しを聞くと内容がしっかりしている割に安いと言われます。カリキュラムなどを見直しても安いと思います。
- 宮前校小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が嫌がらずに毎回楽しかったと言っているので概ね満足しています。ただ、授業の進捗度など、子供の塾での様子を知る機会がほぼ無いのが残念なところ。面談に言った時に報告を受けますが、結局のところテストや講習の勧誘名目な感じがします。月謝も個別指導塾の相場なので、良くも悪くも無い、と言った印象です。子供の成績もすごく良くなったかと言われると平行線です。
- 料金について / 月額:16,000円
- 2教科、週1で16000円。 個別指導では相場と思います。 自習スペースがあるので、活用できるのであれば、お得なのかと思います。
- 本厚木校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- うちの子は普段やらないので、定期的に塾があるということで、勉強時間を確保していました。そしてそのおかげですごく成績が下がることもなく、維持できたていたと思います。そういう意味では勧められると思います。高校も大学も親身に相談にのってもらえたのはありがたかったです 時には厳しくしてもらえたのでうちの子には良かったです
- 料金について / 月額:15,000円
- 相対的な塾の値段がわからないのですが、各時期の講習とかいつも明瞭に説明してくれました でも人件費とかを考慮すると妥当なところだなとも思っています
小学生 | 1~3万円、平均1.9万(33人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(19人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.8万(5人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 上大岡校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 担任制で常に子どもたち一人一人の伸びをみてくれていました。子どもも、自分は何をすれば良いのかが分かりやすく、主体的に取り組む事が出来ました。 家では勉強のスイッチが入らなくても、塾に行けば自習室で集中して学習を進められ、また時々先生が見にきて、声をかけてくれました。 合格に向けて、常に前を見て向上心を持って取り組む事ができた事が、この塾の良いところだと思います。
- 料金について / 月額:12,000円
- 月々の設備費と季節講習が高かったです。特に合宿は通いでも高く、親としては行かせないと合格できないのではと言う心情を抱いて結局は無理していかせてしまう状態でした。
- 大和校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- あまり大きすぎない塾というのがとても良いと感じる。教室はいつもきれいに整理整頓されていて環境も良いし自習室もある。親もこまめに相談もでき、毎回丁寧に対応してくれるので子供の様子がとてもよくわかるのが良い。塾に行ってから勉強の習慣がつき、とても大事だと感じている様子.学校の勉強もとても楽になってきて、勉強へのストレスが減ったように見える。
- 料金について / 月額:50,000円
- 問題集のボリューム、内容の良さ、講師陣の丁寧な説明があるので1人ではできない勉強の仕方を学ぶことが出来る良い環境を思えば妥当な金額と思う。
- 鷺沼校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供に合うか合わないかの問題かもしれませんが、宿題の量が多く勉強するのが嫌いになってきました。また教材も多すぎる気がします。 質より量な印象があります。 先生方の指導力は高いと思いますが、集団のため個々の得意不得意まで考慮した指導ははされてないように思います。きちんとわからないところを質問できる子には良いと思います。
- 料金について / 月額:29,700円
- 教材費がなんだかんだ毎月のようにかかり、さらにテスト代も毎月。春期、夏期、冬期などはまた別。と当初入塾時に想定していたよりはるかにかかっています。ただ、口コミなどをみるとどこの塾も高いよう。
小学生 | 1~3万円、平均3.6万(119人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(72人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 金沢文庫小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 辞めずにかよいつづけられたというてんからも、個別指導という教室自体が子供にあっていたのだろうと思います。 塾内での姿など、親の方ではわからないことが多いので、そういった点で不安が出てきたときに塾に相談すると、塾長が丁寧に普段の様子などを説明してくださいました。 また、今後どうして行ったほうが良いかといった方向性も示してくださいました。
- 料金について / 月額:40,000円
- 個別指導なので、営業時間内に対応できる生徒数と必要生徒数のバランスから、ある程度高額になることは否めないのですが、家計の状況からは非常に厳しいものがありました。 そのため、悪いとの評価にさせていただきました。
- 金沢文庫小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 学校の勉強についていけない、学校に馴染めない子には個別指導はひとつの手段として有効
- 武蔵中原中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・大学受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生はアルバイトの大学生でしたが、担当が決まってからはとても熱心にご指導いただけて成績も上がりました。 でも先生の就活や卒業で担当がコロコロ変わってしまったので先生との相性だけでなくタイミングが大事だったかと思います。 塾長さんや社員の方が、3年ごとに入れかえがありました。ちょうど子供が中学3年高校3年になる時だったので受験に対する不安があってちょっと困りました。
- 料金について / 月額:40,000円
- 他の個別教室に通ったことがないので比べられずわかりません。個別は高額と聞いていたので特に気になりませんでしたが、講習期間はコマ数計算なので少し高かったです。
小学生 | 4~9万円、平均5.2万(10人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(25人) |
高校生 | 1~3万円と4~9万円、平均3.7万(7人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 金沢文庫東中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- どんどん力が付いて、勉強の質が変わったと、本人も言うほど良いご指摘だったと思います。テスト対策、模擬試験 カリキュラムも良かったと思います。先生の親身さが伝わってくる良い塾でした。 総合的に通わせて、良かった塾です。志望校に合格出来るカリキュラムがありと思います。その地域の学校にあった 指導をしてくださったと思います。
- 料金について / 月額:60,000円
- 夏期講習合宿、高いかなと思いましたが、本人が勉強の質が変わったと、帰って来てから言った事が忘れられません。やる気と、勉強の質を学ばせて頂き良かったです。
- 金沢文庫東中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の先生たちと、学校の先生よりも密に相談できる点がよい、データの蓄積もあるので、客観的指導がしてもらえる。子どもたちからの信頼も厚いので、精神的に楽に受験を乗り越えることができる。入試前の励ましや、合格パーティーも楽しかった。とてよかったと思います。子どもたちにとってよい成長の機会となった。とてもよい経験からができて良かったです。
- 料金について / 月額:15,000円
- 5教科指導で安く通塾できた。 季節講習の値段が高めである。模試を回数も多いので、費用が かかる。
- 金沢文庫東中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 志望校に合格したので結果よし。
- 料金について / 月額:80,000円
- 世間一般並みと思う。
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(109人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(196人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 能見台中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾に通わせたことが全てだとは思っていませんが、結果的に志望校に合格できたと言う結果がでているので、本人はもとより私も妻も総合的には満足しています。他方で、今の時代、学校の勉強だけでは足りず、早い段階から塾に通わせないと、確実に志望する高校に合格することは難しいとも感じました。これから大学受験も予定しているので、咲きを見据えた対策を推進していく必要があるかと思います。
- 料金について / 月額:10,000円
- 正直なところ、子供の学費にどれくらい費やしていたのか把握していませんが、妻から学費とうに関する不平不満などな聞いたことがないので、特に問題なかったと感じます。
- 能見台小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 誘ってくれたお友達と一緒に行けるのでとても喜んでいっています。たまに行きたくないと言う時もありますが、総合的に塾は楽しいそうです。親としても、楽しく行ってくれて何よりです。毎回の宿題も多く、やりがいがありそうです。定期的にテストもあり、なかなか勉強できなかった息子に勉強する習慣がつきました。ありがたいことです。
- 料金について / 月額:13,000円
- そこまで高い授業料ではなくありがたいですが、講習のたびにテキスト代がその都度、結構かかるのが大変です。
- 能見台中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が興味を持って取り組めば効果は高い
- 料金について / 月額:30,000円
- 高いと思ったが平均的な水準だったようだ
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(109人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(196人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 金沢文庫高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方がフレンドリーで、気があう先生を追いかけて他の教室に通ってもいいと言われ、子供の気持ちが更に上がり意欲的に学習できました。 自習室もあり、自分のペースで学習できました。 指定校推薦も勝ち取り、無事に進学できました。 コマを全部とると金額がかなり上がってしまうので、最低限のコマを取ることをおすすめします
- 料金について / 月額:29,700円
- 月額料金は妥当だと思いました。教科が増えると金額も上がりますが、パックではなく個々に教科が選択できるのはいいと思います
- 金沢文庫高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 最後まで取り組めたのがよかったです。多分レベル的にも合っていたんだと思います。まあ、満足しています。 多分教材の質だと思います。基本となっている教材が飽きないように設定してあるのが、大きな要因だと思います。 あとは通学路の近くで通いやすかったことだと思います。サボることなく、継続したことがよかったです
- 料金について / 月額:20,000円
- 自分たちの目標に対して、大体許容できそうな金額を設定していた。受講料が、その範囲内の料金設定で収まったから。
- 金沢文庫高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別のアドバイスや対応などもしていただきましたが、途中で退塾しているので、満足度と言うものは特にありません。塾生である本人の性格や姿勢等の関係でしたし、別の塾に移ったわけでもありませんので、個別の(当該の)塾の問題ではありませんでした。退塾の対応や手続きも比較的スムーズに行えたので、まあ普通かと思います。
- 料金について / 月額:15,000円
- 当初は優待割引もあって、それほど負担のない額でしたが、優待が外れると結構な額です。まあ、世の中の相場かと思います。
高校生 | 1~3万円、平均2.7万(70人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 金沢文庫東小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾として成績を伸ばしたいのがよく分かりました。悪い意味ではなく、各先生方が熱心に取り組んでくれて、どうすれば子供が勉強に打ち込めるのか子供も喜んで塾に行くのかが分かっていた。ごくまれにちょっと変だなという先生がいましたが、そういう先生は、すぐにいなくなりました。そういう意味では、先生への評価や指導をしているのだなと思いました。
- 料金について / 月額:20,000円
- 価格が安価にもかかわらず、講師が一生懸命に時間内はもとより、時間外も気持ちようくやってくれた。子供も楽しく勉強ができた
- 金沢文庫東小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 臨海セミナーの実態はあまり受験に対する対応力はあまり高くなく、こちら的にもあまり期待はしていなかった。あくまでも中学校受験のためだけのスモールステップとしか捉えていなかった。肝心なところは小学校高学年になってからの本格的な受験のための意欲と意識を高めて欲しかった。本格的な受験のための学習意欲と意識を高めて欲しかった。
- 料金について / 月額:10,000円
- 近くの学習塾と比べても、特段に高価だと感じなかった。まあまあ金額なりのサービスを提供されたという実感があり、その点については可もなく不可もないと思っている。
- 金沢文庫東小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 楽しく通えた点は良かった
小学生 | 1万円未満と1~3万円、平均3.1万(69人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- あざみ野校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 満足度としては特になし
- 料金について / 月額:15,000円
- 月謝については特になし
- 雪が谷大塚校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
- 料金について / 月額:15,000円
- ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。
- 巣鴨校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 能見台教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師が基本的に親切丁寧で良かったと思います。個々それぞれの受験に合わせた指導をしていただけていたところも満足ですし、受験後、入学までの学習サポートも個々の進度で進めてもらえて良かったです。
- 能見台教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 積極的に学べるタイプならどんどん伸びるかもしれない。 我が子は消極的な受け身タイプだったので、先生の方から勉強法をもっと丁寧に教えて欲しかった。
- 港南台校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 楽しい先生が多いようで子どもも楽しく通っていました。うちの場合は期待するような偏差値の伸びを実感はできなかったので普通としていますが、駅からも近く通いやすいのはとても助かりました。通っている集団塾の系列なのでお友達も沢山いて安心感はありました。学生アルバイトさんが多いということで指導の質のばらつきはあるのでしょうが、そこまでひどい先生もいなかったように感じます。
- 料金について / 月額:16,000円
- 安くもなく高くもなく平均的な料金設定だったと思います。設備費は少し高いな、と感じていました。教材は手持ちのもので足りていたと思うので新たに発生したものはなかったと思います。
小学生 | 1~3万円、平均3.4万(21人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.1万(12人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(11人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 金沢文庫東中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 正直授業内容と勉強量はかなりハードであるが先生方の親身な指導によって最後まで通い続けることが出来た。
- 藤沢南中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 今時の子どもに合わせた授業のやり方を先生方がよく研究されているなと感心いたしました。子どもも学校より楽しいといっていました。子どもの目線に立ち、そしてうまく乗せつつ引き上げてくださったと思います。学校ではぬるま湯の中にいるみたいな感じでしたが、塾ではしっかりやっているようなので安心して送り出せました。
- 料金について / 月額:20,000円
- 料金ですが、周りの塾よりは安めだったと思います。特待生になるとさらにお安くなるのでこの制度は良いと感じました。
- 向ヶ丘遊園中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 一定の水準以上にある予備校で、ともかく通いやすく、部活が終わって帰り道に無理なく寄れたことが最後まで継続出来た理由であり、これを置いて他の理由はない。特にカリキュラムや講師にも不満がなく、志望校にもストレートに合格できており、減点対象となる事項は存在しない。しかしながら、お勧めするポイントは特にない。
- 料金について / 月額:30,000円
- 評価する基準を持っていないので、何を持って高いのか安いのかを判断できない。安いとは思わないが、この程度は当然かと思う。
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(29人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 能見台教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長がとにかく熱く、熱心に見てくれます。何かあるとすぐに連絡をくれて、今後どのように勉強していけばよいかを一緒に考えてくれます。通ってから初めての定期テストがありましたが、受講教科は点数が上がりました。入塾して良かったです。 本人も楽しく通塾していて、これからも通い続けたいです。学年が上がると金額が高くなるので、そのあたりは悩みどころです。
- 料金について / 月額:27,000円
- 個別指導なので少し高めだが、料金設定がはっきりしていてわかりやすい。夏期講習などの講習料金も明瞭でわかりやすい。
- 小机教室高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 1人1人に合わせてカリキュラムを作ってくれるるのはとても良いと思いますし、また都合が悪くなってしまった場合の振り替えがきくのもいい点だと思います。ただ作っていただくカリキュラムが実際うまく当てはまるかは難しい事だと思いますし本人自身何をどうするべきかわかってることもなかなかないのではないかと思います。
- 料金について / 月額:10,000円
- 夏期講習とか他の授業も取るとなるとその度に授業料が増えるが子供の時は1つしかとらなかったためこのくらいかなと思いました。
- 吉野町教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 全く不満がない。 息子が勉強好きになったとは思わないが、行きたくない、は一度もなかったのがとてもありがたかった。 やめて何年も経ってから、文章検定のことで相談をしたら とてもしっかり対応してくれたようで、 ここに通わせていて本当に良かったと思った。 大学合格の報告に行った時も、とても喜んでくれた、と息子が話してくれて 人との繋がりはとても大事なことなんだと実感している。
- 料金について / 月額:40,000円
- 他に通わせたことがないから、値段の良し悪しは正直よくわからない。 でも、高いと思ったことはないし、安いと思ったこともない。
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 能見台校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 映像授業は向き不向きがあると感じた
- 能見台校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 室長先生がよく電話や声かけをしてくれていて安心しています。
- 能見台校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教室内の清潔さや勉強しやすい環境がよかった。
高校生 | 4~9万円、平均5万(140人) |
---|
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 並木三丁目教室年中児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集中力は見に着いたかなと思います
- 料金について / 月額:15,000円
- 価格は高いですが、宿題は大量にもらえます
- 能見台教室小学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やる気を引き出してくれる教室です。
- 料金について / 月額:15,000円
- もう少しお値段が安いと助かります。
- 年長児の保護者 / 通塾経験あり / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供も楽しく通えてますが 教室が暑すぎるので 早くエアコンをつけてあげてほしいです
- 料金について / 月額:15,000円
- 兄弟わりとかあると もっと通わせやすいと 思います
小学生 | 1万円未満、平均1.1万(518人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2万(36人) |
高校生 | 1万円未満、平均2万(6人) |
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中田北1丁目教室小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生のお人柄と、丁寧な指導で、子供も親も安心して通うことが出来ます。
- 飯沢教室小学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 人数がそんなに多くないからいい
- 逗子7丁目教室小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 今だけを考えない将来につながる英語力を考えて熱心に教えてくれる教室だと思います。
小学生 | 1~3万円、平均1.5万(3人) |
---|
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 手広教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 勉強に集中しやすい環境であった
- 料金について / 月額:20,000円
- コスパはよかったと思う
- 東恋ヶ窪6丁目教室年少児の保護者 / 通塾経験あり / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生はとても熱心なのですが一緒のクラスの子との相性も重要になってしまうので難しい場合もある
- 祖父江居中教室小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 書き順など、子供達が意識して字を綺麗に書こうとするようになりました。
- 料金について / 月額:5,000円
- 7月、8月の月謝をまとめて支払わなくてはならず、一時的にではあるが、負担が大きかった
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 松虫教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- しっかりと成績がキープできているので。
- 料金について / 月額:8,000円
- 他に比べると安いと思う。
- 平林教室年中児の保護者 / 通塾経験あり / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 成績が上がったこと。結果として現れたこと
- 料金について / 月額:20,000円
- 周囲の評価からも妥当かと感じる
- 御嵩顔戸教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供に対して明るく接してくれる
- 料金について / 月額:15,000円
- 平均的な相場だと思います
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 並木三丁目教室年中児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集中力は見に着いたかなと思います
- 料金について / 月額:15,000円
- 価格は高いですが、宿題は大量にもらえます
- 並木三丁目教室小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 女性の先生が厳しくも優しく教えてくれている
- 能見台教室小学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やる気を引き出してくれる教室です。
- 料金について / 月額:15,000円
- もう少しお値段が安いと助かります。
小学生 | 1万円未満、平均1.1万(518人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2万(36人) |
高校生 | 1万円未満、平均2万(6人) |
行っておりません
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- スクエア 金沢八景イオン教室小学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足してます。 フレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。学習習慣が身に付き、成績が上がりました。入って良かったと思います。ただ、コースやコマを取りすぎると、金額が高くなってしまうので、子供に必要なものだけを取るようにすると良いと思います。
- 料金について / 月額:15,000円
- 講師陣の質のわりに安く受講できました。試験も少し安い値段で受けられるのが良かったと思います。
- 寺前教室小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 一生懸命教えてくれるので良いかも
- 二俣川駅前教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 学習研究社が、長い学習雑誌の経験で、教材和作り出したいるため無駄なく無理なく学習していけるところが最大の魅力です。 国語や、数学の学習において、グラフや図解が多く子供の考えをまとめるときに、大変役に立ったように思います。 コストをシビアに眺めると無駄に思うこともありますが、ほかの学習塾に比べるとはるかに安く、おすすめの学校です。
- 料金について / 月額:35,000円
- 塾によって費用はまちまちですが、教材費を含めても妥当な値段のように感じました。 講師陣の質の割には安いのではないでしょうか。
小学生 | 1万円未満、平均1.4万(89人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均1.5万(12人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(3人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 富岡教室小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特に子供の苦手な教科を教えて貰う為に入塾しました。先生の教え方がとても良く、子供自身も塾での学習は理解出来ているようで、理解出来ている事で、家庭での自主学習にも繋がっています。 塾内での学習テキストとは別に、毎日取り組む自宅学習用の問題集があるので、自然と取り組めるようになっています。個別指導塾なので、料金は高いですが、本人が気に入って通っているので、このまま高校受験までお世話になると思います。
- 料金について / 月額:15,000円
- やはり個別指導なだけあって、集団学習の塾と比べると高額。ただ、個別指導の塾に通うという事は、料金面も含めて納得した上で入塾しているので、特に不満等はない。
- 富岡教室小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもの性格や体調にも気を使ってくれ、その場その場での臨機応変な対応をしてくれて、良かったと思います。 塾だけの事ではなく、学校などの事にも目を向けてくれ、総合的に色々見てくれていました。 ただ、振り替えをしていつもの日ではないと、なかなか普段通りには、いかなかったので、心配でした。 塾長が変わると方針が少し変わってしまい、残念でした。
- 料金について / 月額:20,000円
- 個別学習にしては、安く受講出来ました。 講習なども教科ごとの料金なので、負担はありますが、大丈夫でした。
- 弥生台教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団塾よりは個別塾でよかったと思います。値段もまわりの個別塾と変わらないと思ったので普通と評価しました。先生方はとても話しやすい先生たちだったしなにより子どもがわからないところをしっかり聞ける先生たちだったので子どものためにはなったと思います。 周辺の環境も駅前なので、立地条件もよかったです。夜遅い時や雨のときは車でも送迎に時間がかからない場所だったのでそこもおすすめポイントです。
- 料金について / 月額:25,000円
- 個別なので正直月謝は高かったが、わからないところをしっかり聞けるのでよかった。夏休み、冬休みはカリキュラムが増えるので支払いが大変だった。
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(78人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(159人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.1万(42人) |
行っておりません
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 金沢文庫校naoki浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験
- 選んだ理由
- YouTubeで武田塾が無料で大学受験の勉強方法やどの参考書をやればいいかなどを教えてくれていてそれをもっと詳しく聞きたくなったから。
- 川崎校高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師のことも授業の内容のことも実際見ていないので分からないが、とにかく子供がやる気を見せていることがすべての評価の理由。きっといい雰囲気で成績が伸びること、志望校合格という成果も期待できると子供が感じているのだろう。とにかくこの塾で勉強に取り組んだおかげで志望校に合格してくれることを心から願っている。
- 料金について / 月額:10,000円
- 他と比較すると、高くもなく安くもないのだろう。安いところを選ぶと内容的に成果の出ない進め方になる感じなので、これくらいでよいのだろう。
- 溝ノ口校浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団授業のように与えられたことをこなすだけでなく、自分で考えて進めることが出来ます。授業がないとはどういうことかと心配でしたが、授業で聞いただけで分かったような気になっていることが、どんなに不要ことかと知りました。 自分に本当に必要な勉強方法を教えてもらい感謝しています。 現役時代に通わせたかったです。
- 料金について / 月額:50,000円
- 少しお高いですが、個別指導で、実力をつけることが出来、自習室も完備で、結果も残せたので充分満足です。
高校生 | 4~9万円、平均6.4万(17人) |
---|
行っておりません
時折、レクレーションなども行ってくれていて楽しい雰囲気