- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
早稲田セミナーがというよりは 塾に行かすほどのものかと迷っています 行かせたい気持ちはあるがお金がかかるのでそこを迷っています 将来のことを考えて行かせたい方がいいのはわかっています。 しかし周りについていけるかもわかりませんし そこまで我が家に余裕なないです なのでどちらでもないという答えになってしまいしました。
総合的な満足度
私立推薦入試、内申点対策には充分です。
料金について/月額:5,000円
少し高いかもしれないが将来への投資たと思いそこまで気にはしなかった やってダメならしょうがないと感じた
料金について/月額:15,000円
大手と比較し、価格は良心的です。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムがわかりやすく 今後、どのような対策をすればいいか 何が不足しているか細かく分析してくれるところ
コース・カリキュラムや教材
特にコースやカリキュラムが設定されている訳ではなかったから。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
人によって合う合わないはあると思います。後から入ると既に空気が出来上がっているので。知り合いが多くて気まずくないなら良いと思います。集団塾なので。正直、私にはあまり集団は合わなかったです。知らない人間やあまり仲良くない人間と関わる事は、私にとってはとてもストレスが溜まることでしかなかったです。人見知りの子供は止めた方が良いと思います。
料金について
料金は私は払っておらず、母親が払っていたので、正直に言うと月額は分からないです。多分安めだとは思うんですけど。
コース・カリキュラムや教材
基本授業の先取りで教えていただきました。教材やプリントも豊富でした。先生も基本から丁寧に教えてもらえました。そんなにハードなスケジュールではなかった為、通いやすかったです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
家から近くで一人で通塾させることができるのが安心
コース・カリキュラムや教材
教材はわかりやすく整理されていて、予習復習ともにしやすそう
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
料金は少々高いと感じましたが、土曜日は、理科と社会の時間、それぞれテキストして、わからないところを教えてくれるという枠がありました。理科と社会はあまり取らないと思いますので、ありがたいと思いました。 三者面談はありませんが、子供と二者面談をして進路の話をしてくれてたみたいです。模試の結果が良くなかった時も、今の時期はみんな落ちるから大丈夫だよと励ましてくれたみたいで。
総合的な満足度
個別対応のため、マイペースな子の理解スピードに合わせて進度を調整してくれるので、わからないままにならない。理解の良いところはスピードアップもしてもらえる。また、引っ込み思案で、大人数の中では質問もできない子でも、個別なら分からないところをそのままにせず、解決しようとするところが理解度アップに繋がっていると感じる。
総合的な満足度
ガリガリ勉強していきたいならおすすめ
料金について/月額:15,000円
教材費が重なると料金は高いと感じました。ただ模試の料金も一緒に引き落としでしたので、とてもラクでした。
料金について/月額:19,800円
個別対応のところの中では割安だと感じている。教材も必要なものだけしか必須ではないので、余分な出費とは感じていない。
料金について/月額:45,000円
集団授業と比較して最初は高いと感じましたし、テキストも費用がたくさんかかりましたが、最終的に目標校に合格したので価値はあると思いました
コース・カリキュラムや教材
その子に合わせて、苦手なところをやってくれていました。教材はとても多かったイメージがあります。全部使ったの?というくらいありました。
コース・カリキュラムや教材
子どもの進度に合わせてくれるので、苦手なところを繰り返したり、得意なところを早めに進めたりしてくれる
コース・カリキュラムや教材
今どんなことが弱いなどの事を見つけたりしてくれて 授業を組めるので良い
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
我が家は受験や検定を考えず、学校の授業でわからない所の埋め合わせ程度で通っていました。そんな用途で塾をお探しのご家庭でしたら満足できる塾だと思います。真剣に受験や検定と向き合うご家庭には少し物足りないと思います。学校の宿題を塾の時間内に学習としてやる日もあったり学校の補足としては満足です。英検など検定にも力を入れていて合格者の発表を貼り付けたり士気を高めてくれます。
総合的な満足度
仲の良い友達の中には勉強しないで、遊んでばかりいる中で、自身の子供もつられて集中できないところもあるが、塾は今のところさぼることなく嫌な顔せず、通えてるところ。先生との相性も良く、怒ることなく優しい先生みたいだが、子供も特に甘えることなく集中できている模様。これから先の、進学校への指導も熱心に考えてくださり、大変助かっています。
総合的な満足度
春期講習、夏期講習とかの長期の休みの講習からなら通わせてもいいかなと思う。普段通うには少し考える。なので良いも悪いもなく普通という感じ。 駅からの路線バスもあるので雨の日はいいかな。ただ、交通量の多い通りが近いのと、裏道を通ると道が暗く塾帰りは危ない。そこは不安ポイント。 他塾に比べたら月謝はあまり高くなく通いやすいとは思う。
料金について/月額:10,000円
学習塾の中では安くおさまる方だと思います。特別講習など別途でかかる時もありましたが、我が家は参加しなかったので特に高いと思いませんでした。
料金について/月額:40,000円
月額料金は、他の塾に比べると割高でほんとは経済的な面でみると、変えたいところだが子供が先生との相性が良いというところから変えたくても変えられないところ
料金について/月額:5,000円
春期講習、夏期講習しか通っていないので普段は分からない。初期費用はなく、教材費込みの月謝だったと思う。
コース・カリキュラムや教材
一人一人に合わせ必要な学習をさせてくれたので。 ノートの取り方が重要だと考えて指導していただいたので、どんな強化にも通づる所があり、学校でも生かせた。
コース・カリキュラムや教材
子供が来年受験する志望校も決まり、その志望校に対する試験対策を綿密にしていただいた。テキストも過去問などの対策もされていた
コース・カリキュラムや教材
個別で映像を見ながらやる塾というのが初めてで、子供本人が合う合わないが分からなかったと思う。遊ぶんじゃないかと心配になる
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
アットホームな雰囲気で、先生もとてもフレンドリーで、授業中はそれぞれがパソコンに向いそれぞれの勉強をしていますが、仲の良い子も多かったので、嫌がることもなく楽しく通うことができます。 学年が上がるとコマ数が増えて多少金額が上がりますが、もともとの金額が安めなので問題ありませんでした。振替授業を受けやすかったのが1番良かったです。
総合的な満足度
入会したばかりで細かくは判断できませんが変に押しつけたり無理強いしない様子が見えるので子供には合っていると思います。インフルエンザが流行るこの季節、急な休みにも対応してくれることなのでそこは安心して行かせることができると感じた。学年が変わっても学ぶ気持ちが落ちないように声かけ等で受験に向けて意識を高めてくれることを期待してこの評価にしました
総合的な満足度
学校の授業とは違い、自分のペースで進められるので、わかるまで何度でも問題を解けるのが良かったと思います。 受験期には相談にものってくれ、小学生から通っていたのもあり、本人にあった学校をいくつか提案してくれました。 本人のやりたい事、性格に合っている学校を提案してもらえたおかげで、現在は毎日楽しく高校に通っています。
料金について
入塾金が設定されていないのと、テキスト代がかからないので、他の塾と比較して低料金だったかと思います。
料金について
入会したばかりで様子が見えないので本人の成長具合で教材が合えば安いともとれるしぐずぐず文句言い始めたりいきたがらない様子が見えれば高いともとれる
料金について/月額:20,000円
受験時は週5日通っていたので、さすがに高いなと感じましたが、通常授業の他にもテスト対策や受験対策などもあったので、相場の範囲内だと思います。
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルに合わせた問題に取り組めた。苦手な問題は何度も繰り返し問題が出されて、自分のペースで学習できた
コース・カリキュラムや教材
まだ入会したばかりで様子が見えない。もう少し様子を見たり本人との相性、進み具合がわかれば判断できると思う
コース・カリキュラムや教材
自分のペースで進められ、間違えた問題は解けるまで進めない。 宿題がでるが、答えも配られるので答えを写せるのはどうかなと思います。 テスト前には対策をしてくれる。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分の子供が「ドラキッズに通いたい続けたい」と言ってます これが満足している大きな理由です。 子供が勉強を通じてコミュニケーションを学ぶ機会になっていると 思います。なにか些細な事でも報告をくれたりすることで 親自身も確認がとれる体制になっているので安心して預けられると思ってます。 多少家から遠いと言うのは難点ですが先述したとおり 「子供が楽しんで通っている」ので継続をさせていて頂きます。
総合的な満足度
学校の授業では学びきれないことを学ばせたいという方にはあっていると思います。受験対策はそな専門のところに行ったほうがいいと思います。教え方も親切で丁寧なところはとても良いと思います。休んだ時のアフターフォローがないのがとにかく残念です。それさえあれば、もっと教室に生徒さんが増えるのではと思ってしまいます。
総合的な満足度
本当に先生が優しくて明るいので、子供が楽しく通えるのでいいです。ちょっと動く体操みたいのもあるし、英語もあるし、ひらがなとか文字もやったり、飽きずに色々とやってくれてありがたいです。ドラえもんも出てくるけど、そこまでキャラにもこだわってる感じもしないのかなぁと思います。小学校に向けて色々と準備をしたかったので、通って本当に良かったとは思います。
料金について/月額:9,900円
国語と算数の2教科あるのに90分授業で1万円を切るのは安いと思っています。 しかし来年度から1万円超すので残念です。
料金について/月額:11,000円
風邪や体調不良で休んだ時のアフターフォローがないのが残念ですが、他の学習塾と比べて良心的な金額だと思います。
料金について/月額:10,000円
幼児にしては、高めではあると思いますが、小学校に入るための準備をしてくれるし、楽しく明るくやってくれるので、そこは本当に良いと思います。面談も定期的にあります。
コース・カリキュラムや教材
学校の先取りが出来たので、学校で勉強面で困る事が無かった。 ただ、学校の方が進みが早い時もあるので、若干合わせて欲しいと思った。
コース・カリキュラムや教材
小学校の授業だけでは学びきれない部分も深掘りした内容になっています。ドラキッズで学ぶと学校の宿題が簡単に感じるようです。
コース・カリキュラムや教材
意外と教材が多くて子供が喜びそうなものが沢山ありました。家でもちゃんとやれば遊びながらお勉強できるものが多かったし、組み合わせられるので、良いです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
合宿などもあり、興味のある内容を進められるので
総合的な満足度
この子は理系だなと思う子で勉強はそんなに嫌いじゃないけど、お受験塾みたいに詰め込み授業を受けて、問題解いて、宿題してをいきなり向かわせるのには、せっかくのやる気が失せてしまいそうと思う方は、あっていると思います。ただ、これだけで受験は難しいので、理系の心を育てたいという長い目で心許される方に向いている時思います。
総合的な満足度
工夫を凝らした授業内容で、新聞にも取り上げられましたし、ぜひ皆さんにおすすめしたい教室です。人数が増えすぎるのは困りますが、多少なら良いと思います。小学何年生まで続けさせるかはまだ考え中です。とりあえず今は楽しんで通っているので続けさせます。
料金について/月額:10,000円
あくまで、補助的学習として、月一日、2.5時間、10,000円弱なら安いと思う。中途半端に短い学習を繰り返すより、集中して出きる。他の習い事をしている人にも良いと思う
料金について/月額:18,000円
月に2回にしては少し高いと感じますが、いくらでも投資します。子どもにお金をかけるのは当たり前ですからね。
コース・カリキュラムや教材
興味のありそうな内容をやってくれていた
コース・カリキュラムや教材
詰め込みすぎず、小学生が飽きずに集中できる量になっている。これだけで受験や勉学すべてをカバーするわけではないが、好奇心、探究心の鍛錬に丁度よい
コース・カリキュラムや教材
毎回とても楽しそうに参加しているのを見ると充実していそうで嬉しいです。もう少し盛りだくさんな内容だとありがたいです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生的には問題にあがる方は居らっしゃらなかった。子供同志で楽しく勉強に集中していた様ですし親切丁寧な印象があったので安心してまかせられました。勉強はあまり得意では無かったが心良く理解しずらい事案も遠慮なく質問させてもらい何度か時間を割いてもらえ偏差値も上がり高校受験も希望通りの高校へ進学出来ました。
総合的な満足度
講師がフレンドリーで、子どもが毎回、楽しんで通えた
総合的な満足度
教室長の先生方には大変丁寧なご指導をいただけます。また、授業内容も最高です。せっかく生徒を理解してくださっている教室長の異動が頻繁にあることが残念です。
料金について/月額:5,000円
他の塾費用比較してはいないが比較的安く受講できテスト費も安価な方ではなかったでしょうか。年ごとに多少のアップはありましたが支払いできる範囲でした。
料金について
料金に関してもとても良い高くもなく安くもなく普通の値段です。私の同じクラスの友達は高いと言っていました。
料金について/月額:50,000円
初期費用が他のセミナーとの比較で、少し高く、また、必要性もあまり感じられなかったので少し不満である。
コース・カリキュラムや教材
内容は充実してたと思うし本人も解かりやすいと言っていた。これならば志望校に合格できると思った。事実、偏差値は上がり高校・大学に合格した。
コース・カリキュラムや教材
教材はレベルに合わせてあり、予習、復習が徹底されている。
コース・カリキュラムや教材
志望校のレベルと、今現在の生徒のレベルの乖離を測り、その差を埋めるために必要なカリキュラムを個々に組んでくれます。必要かつ効率的に学べます。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
3歳の幼児教室から通して、そのまま小学校コースで6年生まで見てもらえるのはかなりありがたいです。他の塾にはないセールスポイントな気がします。 先生に3歳児から子供の特性性格全て把握していただいているのでこの性格が出来上がるまでの様子も全て見てもらっている中での勉強の指導なので的確です。とにかくポジティブな声掛けをしてくれるので、勉強をしたいと言う気持ちに常にさせてくれます。
総合的な満足度
長い間お世話になりましたが、学校の先生よりも丁寧に、叱るところしかり、褒めるところはとても褒めてくださり、子供のやる気をとても引き出していただけていました。
料金について/月額:12,000円
12,000円と小学1年の習い事にしてもお高い方かと思いますが、少人数制で先生や目の前に座り90分授業なので、まぁ妥当とも思います
コース・カリキュラムや教材
その子に合わせて個人指導していただけるのが少人数制の良いところ。ポジティブな声かけをしてくれて、モチベーションを常に維持してくれる
コース・カリキュラムや教材
幼児の頃は先生の手作りのキットなど温かみのあるものに触れ合ったり、また、創作したり、 小学校では個人のレベルに合わせて教材を選んで頂けたりしていました
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
担当の先生は気軽に話せる感じで、まだ数ヶ月ですが子供は楽しく通っています。勉強は好きなので、(特に算数)学校プラス塾でも勉強し、身になっていると思います。2教科の割には高くない料金なので初めての塾には良いなと思っています。教室もこじんまりとした感じで、うちの子供は大人数よりも少ない方が安心して出来そうなのでその点でもありがたいです。先生ともすぐ連絡を取れるのも良いと思います。
料金について/月額:11,000円
一回の授業で、100分で途中で休憩もあり、10000円ちょい、算数国語をやってくれるので、安い方だと思いました。
コース・カリキュラムや教材
学校にそったもので、かつ、本人のレベルに合った教材を紹介してくれて、本人のやりたい教材で勧められること。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ハマれば楽しい授業が受講でき、効果はあると思います。
総合的な満足度
総合的なポイントとして、今までに回答してきたところがすべて「どちらともいえない」というような回答をしてきたので、今回のように総合的な回答についても「どちらともいえない」としました。 特別優れているようなところはとりたてて思いつきませんが、けして他の塾と比べて劣っているようなところはないように感じています
総合的な満足度
生徒、ひとりひとりにしっかりと向き合ってくれる
料金について/月額:8,000円
高いとは感じませんでした
料金について/月額:16,000円
可もなく不可もなく、払えないほどではもちろんありませんが、高すぎることは全然ないような感じだとおもいます
料金について/月額:10,000円
友達からの紹介なので入塾料が無料になった気がします。あとは料金は周りの塾と特に差はなかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
飽きないように指導していたと思う
コース・カリキュラムや教材
可もなく不可もなく、他の塾と比べたことがないので詳しいところはあまりわかっていませんのでこの通りの回答をしています
コース・カリキュラムや教材
まとまっていてわかりやすい教材だった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
本人のやる気をのばして下さると思います。うちの子は少々向上心がない方なのでどうなる事かと思いましたが志望校の特進コース合格へと導いてくださいました。勉強の基礎を丁寧にやってくださったからかなと思っています。子どもたちそれぞれの個性をのばしつつ無理なくでも高みを目指してくれていたのだなと思います。辛い受験生活でしたが「辞めたい、休みたい」と言わずに通えたので良かったです。
総合的な満足度
ひとクラス10人ほどで中学も同じ友達ばかりだったので、塾に通う時間も学校の休み時間の延長のように楽しく過ごせていたと思う。先生方もアットホームな雰囲気だったので、みんなでワイワイ勉強するのが好きな子にはとても良いと思う。 逆に、塾ではあまり人とかかわらず勉強に集中したいというタイプの子には向かないかもしれない。 また、自習室の席が少ないので、自宅では勉強できないから自習室で勉強したいというタイプの子も自習室の席取りが大変かもしれない。
総合的な満足度
私は内気な性格でしたが、この塾に入って大切な仲間と先生と出会えて、変わることができました。苦しいこともあるかもしれませんが、入って後悔することは絶対にありません。おかげで、厳しいと言われていた第一志望の高校に見事に合格することができ、今では本当に入ってよかったと思っています。この塾に出会えて良かったです。
料金について
途中から請求支払い方法が変わりましたが、その対応もきちんと説明してくれました。他の塾のお値段は分かりませんが合宿などはなく良心的だと思います。
料金について
はじめに決まった料金を支払えば、あとからテキスト代とか模試代とかを追加で取られることが無いので、1年間の予算の目安が分かりやすかった。 英検対策など無料でしてもらえる講座もあったような気がする。
料金について/月額:100,000円
料金は、サービスの質を考えたら相応の値段だと思います。小学生のうちは取る講座や講習によっても変わってくると思います。
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルに合わせたクラス編成ややや上のクラスでの挑戦など定期的なテストでクラス編成をしていただけたと思います。
コース・カリキュラムや教材
都立高校入試に特化しているので、それ用にしっかり対策されていたと思う。また目標校別にクラスが分かれているので、勉強に対する姿勢も同じような生徒同士で切磋琢磨できると思う。
コース・カリキュラムや教材
教科書が分かりやすく作られていた。クラスも自分にあったところに割り振られ、3年生になるとクラスごとに扱う教材も変わり、志望校に合わせた授業が受けられた
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ