教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/18版
PR

江戸川区
塾・学習塾 ランキング (7ページ目)

条件に当てはまるランキングがありませんでした。
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.3万4.4万-
no-image
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

クラス分けのテスト等あるので、競争心が生まれ、これから受験するためにはいいと思う。 また成績が上位の子が多いため、普段の学校と比べてやる気が出ると思います。 定期テストに対する対策はそこまでみっちりやってるわけではないので、そこは自分でやらなければならない。 模試も多いため、試験慣れできるのでいいと思います。

総合的な満足度

先生方がみなさん本当に丁寧で誠実に子供や保護者に向き合ってくださるので、安心して子供を任せられるなと思います。 学年によって子供たちのやる気に繋がる勉強のやり方をしてくださるし、保護者にもそれをしっかり教えてくれるので、家庭学習にも繋げやすいのがとても助かります。 特に次長のG先生の対応が本当に素晴らしくとても頼りになります。

総合的な満足度

なにより本人が楽しんで塾に通っているのでとても良いの判断になりました。 塾もきれいで嬉しいといっています。 自習室もほぼ毎日あいており、家で集中できない時はこの部屋で勉強をして分からない事をすぐに相談にのってもらえるのも喜んでいます。料金は高いですが、その分熱心な指導をしてもらっているので親としても期待が高まります。

料金について/月額:24,000円

料金は他の塾に比べて少し高い気がするが、その分受験に対する話を聞けたり資料をもらえる。 英語もオンラインを含めた料金なので妥当だと思う

料金について/月額:21,000円

今は1年生で週1の通塾なので妥当な料金だと思います。 入塾前のテストで基準点を超えると1ヶ月の授業料と入塾費用が無料になるのが助かりました。

料金について

テストを受けられなかった時も、テスト代はとられます。5年生からはぐんと料金も高くなってしまうので、せめて6年生からあげてほしいとおもった。

コース・カリキュラムや教材

それぞれのレベルに合っている教材や授業内容だと思うから。さらに上のレベルを目指すこともできるためいいと思う

コース・カリキュラムや教材

1,2年生に対しては勉強が嫌いにならないよう、楽しく学べるようにしっかり対策をしてくれています。 宿題の量は多いのですが、全部やるのを目的にするのではなく、少しでもやれたら褒めるというように子供のやる気が出る指導をしてきかれているのでとても良いと思います。

コース・カリキュラムや教材

四谷大塚との連携がとれていて、テスト対策にとても役立っている。 内容も分かりやすく子どもも集中して勉強している

志望校への合格率 :81%81%
偏差値の上昇率 :96%99%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 瑞江駅 徒歩2分
    東京都江戸川区東瑞江1-26-13
    地図を見る
  • 葛西駅 徒歩2分
    東京都江戸川区中葛西3-33-16
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.9万2.2万-
no-image
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

中学受験は残念な結果になったが、着実に成績は上がったし日頃から勉強する習慣が身についたので概ね満足している。のんびりした性格なので、ストイックにガツガツ勉強するというよりマイペースで進めていくタイプ。5年以上塾通いが継続しているのは、塾のアットホームな雰囲気が合っていたように思う。高校受験は是非頑張って欲しい。

総合的な満足度

入塾以来、文句ひとつ言わず淡々と通っている。学校以外で勉強する習慣が身についたので継続できているということは子供にとってもいいことだと思う。成績も徐々に高まり、学校での定期テストの出来も上位10パーセント以内をキープしておりまずまず上々だ。中学受験は失敗したが、今のところ高校受験の志望校の合格可能性も安定しているのでよかったと思う。高校受験は是非成功して欲しい。

総合的な満足度

うちの子は学校の授業のサポートのつもりで入塾させたが塾はすでに先を行っていた為ついて行けず結局家庭でサポートする事になり高額な費用や通塾時間も無駄になったが、自分で先を勉強出来る子にはいいと思う。普通の家庭の普通の子にはお勧めできない。経済的余裕もあって相当な時間をかけて毎日のように宿題や自習に自ら努力を惜しまない子には向いていると思う。

料金について/月額:30,000円

費用は、子供を塾に通わせることを一方的に強く希望した離婚した元嫁が負担しているので具体的な金額は把握していない。

料金について/月額:50,000円

母親が支払っているので具体的な月謝がいくらなのかよく知らない。高いとも安いとも言っていないので概ね平均的な料金なのだと理解している

料金について/月額:30,000円

月額はまだ理解した上で入塾するが、夏期講習等はほとんど毎日になり授業料も3倍以上に跳ね上がるがこちらには受講を選択する事が通常は出来ない。教材費も高額でしかも分厚くあまり購入して子供に持たせたくなかったが買わないという選択肢はなかった。

コース・カリキュラムや教材

高校受験対策として通常授業以外の日も過去問題解答、解説を行なってくれる。学校の定期試験対策も行ってくれる。

コース・カリキュラムや教材

特に不満がないし、他の塾と比べようもないので良いと思っている。中身をしっかり見たわけでもないしよくわからない

コース・カリキュラムや教材

授業形式で入塾時はすでに学校の授業より先を行でっていたのでついて行けなかった。教材は高額で重く毎回複数持参していくので子供がかわいそうだった。

志望校への合格率 :52%75%
偏差値の上昇率 :97%99%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
残り2件を表示
口コミ評価:-
no-image
学習を通して生きる力・問題解決能力・キャリアの育成を目指す
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
口コミ評価:-
進学プラザTOKYOの画像
受験を見据えて生徒の思考力や自ら学ぶ習慣が身につく
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

過去の実績が乏しくまだよく分からない

総合的な満足度

子供が行きやすいと感じていることを何より尊重しています。

総合的な満足度

娘が特に不満を言わず通っているのでお金かかるが、半年ほどであればなんとか通わせようと思える塾だと思う。成績が特によくなっとということはないが、アドバイスは的確のように感じた。ただ、お金はすごくかかるので、もう少し塾の料金は全体的にどうにかならないのだろうかとせつに思う。もしくは行かなくても安心して受験できるようになってほしい

料金について

もっと高いところもありが、進学プラザも決して安くはない。教材費もテスト代も高いし、夏期講習で通常授業がなかったときも、夏期講習代と別に月額費用も払わされ、しょうがないとは言え、すごくお金がかかって大変だった。冬季講習も高い。

料金について/月額:15,000円

あまり覚えていないくらい気にならない金額だった

コース・カリキュラムや教材

他校と比較した事がないからわからない

コース・カリキュラムや教材

成績向上につながっている実感が薄い

コース・カリキュラムや教材

娘が通う中学校以外からの生徒も多く通っていること。娘の成績によってコースのレベルを調整してくれた。面談で話したとき、娘の特性を理解し、こちらの話も丁寧に聞いて、要望に答えてくれt。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.4万2.1万-
no-image
学習を楽しい体験として提供!生徒を素晴らしい未来へ導く指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

まだ入塾してまもなく、分からないが、アットホームな雰囲気で、うちの子供には大手の塾よりは合っているような気がしている。お友達が通っていることもあり、楽しく通えているようだ。実績もよく分からないが。これから、子供の成績が上がればいいと思う。そして第一希望の中学校に受かってくれれば通わせた甲斐がありそう。

総合的な満足度

ベテランの先生ばかりなので安心してお任せできることと、都立中高一貫校を受験するにはそれに特化したカリキュラムで学習ができるので、効率よく勉強ができたかなと思います。合格まで行けなかったとしても、読解力や自分の意見を踏まえて文章を書く力、総合的な問題に対する対応力が付いたと思います。私立も考えている方には向きませんが、都立受験にはお勧めです。

総合的な満足度

塾の先生が、とてもわかりやすく教えてくれるので、苦手だった教科を好きになることができたので、とてもよかったと思っています。。また、高校受験のときに、授業数を増やしたり、過去問をたくさん解き、できなかったところを何度も解いたりするなどして、対策をたくさんしてくれたため、第一志望の高校に合格することができました。

料金について/月額:30,000円

授業料はひと教科月10000円、3教科で30000円。安いのかもしれないが、春講習、土曜日講習、テストなどで結局お金はかかってくる。

料金について/月額:20,000円

他の進学塾に比べるとかなり安かったと思います。夏期講習などもしっかりやって頂けましたが、他の塾の話を聞くとかなり安かったです。

料金について/月額:30,000円

料金は、少し高かったが、それにあった授業数と教え方で、教材もたくさんあったため、料金に見合っていると思います。

コース・カリキュラムや教材

他と比べていないので良し悪しは分からない。 子供に任せているので、じっくり見ていないので分からない。

コース・カリキュラムや教材

都立の独特な適性テストに合わせたカリキュラムで、そこに特化して学習ができました。6年になってからは、模試や教材でひたすら適性テストの形の問題を解くことで、スピードもついて合格に近づけたのではと思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせたレベルで、クラス分けされていたため、自分自身にあったレベルで勉強をすることができたから。

志望校への合格率 :73%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 瑞江駅 徒歩2分
    東京都江戸川区瑞江2-3-15 ソフィアⅢビル4F
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.3万2.6万-
no-image
最大20名までの少人数授業で、目の届く柔軟な指導を徹底
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

良い先生が多く、学校からも近く、友達も多く通っていたので、安心して楽しく通っていました。受験の時にも本人に合った私立なども親身に探して下さり、寄り添った指導をしてくださったと思います。 結局、中学受験には失敗してしまいましたが、その後の学校生活でも、授業についていけないことも全くなく、積み重ねて学習出来たからだと思っています。

総合的な満足度

規模の小さい塾ですが、そのぶん先生との距離が近く、和気藹々としたアットホームな雰囲気は、学年的にも今は学習を楽しんだり、習慣を身につける時期だと思うので、ちょうど良いと感じます。子どもも塾を嫌がることはなく、授業も楽しそうに受けてます。宿題も徐々に自分で計画して進めており、塾の効果を感じます。中学受験の実績は物足りなさもあるかもしれませんが、偏差値にこだわるわけでなければ、問題ないと感じます

総合的な満足度

先生は教育熱心な方が揃われていると思います。通塾費も手頃ですし、塾内も清潔で騒音もありません。しかし、中学受験合格実績は他の塾のようにありませんので、自分の子供に合っているかしっかりと考えた方がいいと思います。高校受験では日比谷高校などの良い高校への合格実績がありますので、高校受験を目指して通われている子も多くいます。

料金について/月額:23,000円

比較的、周りの塾よりは安く親身にしていただいていたので、安いと思います。 中学校に上がってからもかなり塾で習ったことが出たりしたので助かったようです。

料金について/月額:15,000円

低価格を謳っており、兄弟の割引などもある。実際に家計に大きな負担になる金額ではなく、兄弟が多いので、助かってます

料金について/月額:30,000円

他の塾と比べると月謝は安いです。テスト代や教材費などを含めると、年間50万位かかると思います。購入したもののあまり使わない教材もあります。

コース・カリキュラムや教材

志望校に特化した授業をしっかりして下さいました。 個人で弱い部分もしっかりサポートしてくれていました。 娘に合う先生もいれば、上から押さえつける先生もいて、合わなかったりしたので、ちょっとだけマイナスもありました。 でも、1人以外は本当に良い先生ばかりでした。

コース・カリキュラムや教材

学年的に学習の習慣づけやある程度できる手応えを掴んで、子どもが前向きになったり、自信をつけるよう指導しているように思えるから

コース・カリキュラムや教材

基本が出来ていないと難しいと思うが、発展問題や思考をこらした問題を解くので、考える力が身に着くのではと感じた。

志望校への合格率 :25%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 東大島駅 徒歩13分
    東京都江戸川区小松川3-4-1 エクセルビル2F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
学習塾がプロデュース!「できること」を積み重ねていく凸育支援
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.7万2.1万2.3万
茗渓塾の画像
受験対策だけでなく「学生すべてのニーズ」に対応した地域密着型の指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供の通いやすい、親も普段関与しやすい地理的立地条件 子供たちの安全を考慮した体制 都心部学習塾よりも安価な授業料 付帯費用が比較的抑えられる環境 講師陣のプロに徹した授業姿勢 親子への普段時に於ける勉強姿勢構築を推進する説明の仕方 などを考慮して、当時は自分たち親の収入状況を考えてもbetterな選択肢だったと考えています

総合的な満足度

教室での授業は担任講師が親身に優しく詳しく教えてくれる。 放課後や休日に自由に使える自習室では担任以外でも空いている講師が教えてくれ、学校や塾の宿題も面倒をみてくれ、個人に合わせた問題を選んでくれました。 生徒のやる気を出し、成績を伸ばしてくれるため、最終的に志望校合格という目標を叶える手伝いをしてくれるだろう。

総合的な満足度

とてもアットホームな雰囲気の塾でした。 クラスリーダーという担任制で、クラスリーダーを中心に、各科目担当の講師の先生方も子供たちをフォローしていくという感じ、全先生方でバックアップして下さっているかんじが、とても安心でした。 いつ行っても塾はあいているので、質問もしやすく、家で勉強するよりも、塾で勉強する方が多くなっていきました。

料金について/月額:23,000円

比較的リーズナブルな料金設定であり、都心にある有名塾よりは安価で自宅からも近く、無駄な費用(交通費 夕食代)もかからずだったので良かった

料金について/月額:33,000円

他塾をあまり知らないため比較は出来ないが、月謝や教材はそこまで高くはなかった。 短期の講習や合宿も含めると安くはないが、成果的には良かったのでやはり高くはない。

料金について/月額:51,000円

先生の質がとても高かったこと、四谷大塚と同等で進めて下さった割に、お安かったのではないでしょうか。 また、他教室の先生にでも気軽に質問できたことは、とてもよかったと感じます。

コース・カリキュラムや教材

子供について毎月に授業態度を文章で教えてくれて、足らない部分や自宅での勉強姿勢を細かに二月に一回は面談で親子に説明してくれた

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせたカリキュラムで不得意教科を飽きないように経験から考えられた授業や対策が取られている。

コース・カリキュラムや教材

四谷大塚のテキストを使用し、四谷大塚のカリキュラムや進度で進めていきました。 毎週確認テストをして下さったので、どこが足りないのかわかりやすかったです。 また、授業後も質問タイムを設けてくださり、丁寧なフォローがあったことに安心できました。

志望校への合格率 :93%75%
偏差値の上昇率 :100%88%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
1985年開校!地域に密着した明るく楽しい英語授業を提供
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的にみてもとても英語セミナーは良い塾だと思います。先生の質だけでなく、サポート体制も整っているので、初めて塾に通う人でもきっと大丈夫だと思いまず。それに加えて、受験に対するサポートも手厚いので、小本部や面接の対策をしてくれる点もとてもおすすめなポイントです。

総合的な満足度

受験の前に特に進学塾へ行ってなかったのですが(個人的に家庭教師のような先生にはお世話になっていますが)、英語セミナーでは受験対策や進路について、学校では知り得ない情報なども教えて貰いとても役立ちました。子供の受験は親にとっても受験で、どれだけ情報を集められるか、子供の希望の方向へどれだけ手伝えるか、だと痛感しました。

総合的な満足度

すべての先生が良い方ばかりで、子供も楽しく通っているため、英語が苦手な他の方々にもオススメできる塾であると思う。英語に触れるのが初めてでしたが、わかりやすく楽しんで学習できているため、文法や単語など、比較的すんなりと覚えられている気がする。宿題や講習内容を見てみると、きちんと理解できているように思える。

料金について

2人で一緒に通い始めると、入学金が無料になります。また、紹介者は図書カードをもらうことができます。

料金について

大手のように教材費などの負担が少なく、また英語以外にも親身になって進路指導もしてくれるので、それを考慮すると月謝もお手頃かと思います。

料金について/月額:8,800円

授業内容等がわかりやすくて良いと思っているので、それに対しての月額と考えたら、決して高くはないと思う

コース・カリキュラムや教材

独自のプリントを使っていて、項目や単元別にまとめられていたので、とてもわかりやすかった。解説もわかりやすい。

コース・カリキュラムや教材

最低限の教材なので、教材費の負担も少なく自分の目的にあったコース、追加のレッスンなども選べます。元々英会話を希望していたのですが部活で時間が間に合わず、結局授業のみとなりましたが手厚いサポートをしてくれます。

コース・カリキュラムや教材

英語に初めて触れ合う子供でも、わかりやすく、覚えやすい内容であったため、楽しみながら通えていると思う

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--6万
no-image
少人数指導+LINEでの質疑応答で生徒の質問にとことん対応
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

結局、志望大学は全て合格することができた。合格ごも塾のOB会が定期的に開催されており生涯にわたるネットワークを築けるようだ。大手予備校の大人数の授業では成績が伸びないと感じる場合にはぜひこの塾の頼りになると良いと思う。体験授業をいつでも受けることができるし、最近ではお試し4回受講制度という制度を利用すれば入塾金を支払う前に納得いくまで授業の内容を知る事ができる。

総合的な満足度

担当の先生は家の息子と性格もあい、勉強のこと以外も趣味の話やアドバイスなどがスムーズにうけいれたのかなぁと思います。受験には失敗してしまいましたが人生の良い経験になったかなぁと親としては満足しています。大学受験は短期の様で期間が決まった長期の努力になると思いますので、くさることなく持続的に頑張れる環境が必要です

総合的な満足度

いい先生に出会えて、良かった。最初に先生の授業を体験して決めて入塾できるので、一度入ってから、この先生はダメだと言う事がなく、最後まで納得して通えて良かった。また、先生も、私の講座を受ける人は、○○大学以上を狙う人で、これぐらいの学力がないと入れないと、その先生の講座を受けるのに、入塾テストもしてくれるので、同じレベルの同じ大学を受験する人が同じクラスだったので、良かった。

料金について/月額:90,000円

大手予備校と比較すると割高なのだろうが、少人数クラスで、質問対応や添削も快く引き受けてくれた。志望大学の対策もしっかりやってくれた。

料金について/月額:60,000円

私の家計では少し高額でしたが、相場としては普通かなと思います。また、模試が受けやすかったので助かりました

料金について/月額:60,000円

最初高いと感じたが、高校三年になった時にも、同じ良寛だったので、結果安かった。 春季講習、夏期講習、冬季講習代、直前講習なども取られずにすんだ。

コース・カリキュラムや教材

それぞれの講師が指導方針に関して裁量を与えられているとのことで、柔軟に対応してくれた。復習問題も豊富に提供してくれた。

コース・カリキュラムや教材

それぞれの個人にあった内容の授業があり、理解出来るまで熱心に教えてくれた。 また、誉めることもうまかった様に思います。

コース・カリキュラムや教材

各々の先生が自分でカリキュラムを考えて、教材を作り、授業をしてた。受験する大学に特化したカリキュラムで良かった

志望校への合格率 :75%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 西葛西駅 徒歩2分
    東京都江戸川区西葛西3-15-9 共栄ビル8F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
少人数制のきめ細やかな指導で、個性にあわせて脳の土台を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別授業であり、受講している生徒の人数も少なく、駅近で、商業施設内にあるので立地が良いことを大変満足している。週1回しか通わなくて良いため、用事が多くあある人にとっては、とても満足することが出来るのではないか。受験意識している人にはお勧めできないが、成績を取ることが目的なのであればお勧めしたいと思う。

料金について/月額:15,000円

値段については正直把握していない。通い始めた時から親が払っていたため、いくらかかって生野かを知らない。

コース・カリキュラムや教材

個別授業が多いため、個人のペースで進めることができる。時間も自分で決めることができる。用事あれば短くすることができるが、時間に余裕があれば長く受講することができる。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
講師が手取り足取り教えず子どもたちが主体的に実験に取り組む
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

この子は理系だなと思う子で勉強はそんなに嫌いじゃないけど、お受験塾みたいに詰め込み授業を受けて、問題解いて、宿題してをいきなり向かわせるのには、せっかくのやる気が失せてしまいそうと思う方は、あっていると思います。ただ、これだけで受験は難しいので、理系の心を育てたいという長い目で心許される方に向いている時思います。

総合的な満足度

工夫を凝らした授業内容で、新聞にも取り上げられましたし、ぜひ皆さんにおすすめしたい教室です。人数が増えすぎるのは困りますが、多少なら良いと思います。小学何年生まで続けさせるかはまだ考え中です。とりあえず今は楽しんで通っているので続けさせます。

総合的な満足度

合宿などもあり、興味のある内容を進められるので

料金について/月額:10,000円

あくまで、補助的学習として、月一日、2.5時間、10,000円弱なら安いと思う。中途半端に短い学習を繰り返すより、集中して出きる。他の習い事をしている人にも良いと思う

料金について/月額:18,000円

月に2回にしては少し高いと感じますが、いくらでも投資します。子どもにお金をかけるのは当たり前ですからね。

コース・カリキュラムや教材

詰め込みすぎず、小学生が飽きずに集中できる量になっている。これだけで受験や勉学すべてをカバーするわけではないが、好奇心、探究心の鍛錬に丁度よい

コース・カリキュラムや教材

毎回とても楽しそうに参加しているのを見ると充実していそうで嬉しいです。もう少し盛りだくさんな内容だとありがたいです。

コース・カリキュラムや教材

興味のありそうな内容をやってくれていた

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
少人数定員制で育ち方を見極めて一人ひとり丁寧にサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

3歳の幼児教室から通して、そのまま小学校コースで6年生まで見てもらえるのはかなりありがたいです。他の塾にはないセールスポイントな気がします。 先生に3歳児から子供の特性性格全て把握していただいているのでこの性格が出来上がるまでの様子も全て見てもらっている中での勉強の指導なので的確です。とにかくポジティブな声掛けをしてくれるので、勉強をしたいと言う気持ちに常にさせてくれます。

総合的な満足度

長い間お世話になりましたが、学校の先生よりも丁寧に、叱るところしかり、褒めるところはとても褒めてくださり、子供のやる気をとても引き出していただけていました。

料金について/月額:12,000円

12,000円と小学1年の習い事にしてもお高い方かと思いますが、少人数制で先生や目の前に座り90分授業なので、まぁ妥当とも思います

コース・カリキュラムや教材

その子に合わせて個人指導していただけるのが少人数制の良いところ。ポジティブな声かけをしてくれて、モチベーションを常に維持してくれる

コース・カリキュラムや教材

幼児の頃は先生の手作りのキットなど温かみのあるものに触れ合ったり、また、創作したり、 小学校では個人のレベルに合わせて教材を選んで頂けたりしていました

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--4.6万
no-image
少人数制によるプロ講師との双方向授業!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

通う前から成績の割には能力がついてないという問題がどこにあるのかを1年くらいかけて改善できた。集中力もあがってきたし、効率よく学習にとりくむ姿勢なども会得してきたように思う。まだ学校での授業だと集中できないようではあるが、成績として結果がでているので、もう少し様子をみていきたいと思う。なかなか結果オーライでいいとは言い切れないが。

総合的な満足度

受験の緊張感が体験出来る、設備がきれいでいい、先生が面白い、教材が自分で勉強する習慣を作る手助けをしてくれます。また、休んだらオンラインで残してくれているの授業が見れますが、授業で使ったプリントとかは貰えないので注意が必要だと思われます。夜遅くまで授業をする点、周りの環境が少し治安悪いのがよくない。

総合的な満足度

駅から近い。講師陣はやはり大手なのでレベルが高く、志望校にあった対策を講じることができて申し分ありませんでした。また、自習室も自由に使うことができ駐輪場も完備してあって、コンビニやドンキホーテも近くにあって一日中自習室を使うことも可能でした。講師陣も気楽に相談に乗ってくれるのは良かったです。同じ志望校の友達もでき切磋琢磨することができました。

料金について/月額:30,000円

料金はあまりほかと比較せず立地優先で決めたのでなんともいえない。相場だと思っているので、納得はできている。

料金について/月額:20,000円

普通に高いです。冬期講習の授業料がめちゃくちゃ高いです。でもやることのレベルが高いから仕方ないかんじはあります

料金について/月額:20,000円

コスパは決して良い方ではなかったが、個別学習に結果的になったので非常にコストパフォーマンスが、良いことになった。

コース・カリキュラムや教材

受験に特化しすぎていない感じでギスギス感はあまり感じられなかった。考える力がついたのもよかったと思う。

コース・カリキュラムや教材

わかりやすい です。自分が勉強する習慣を身につけることが出来ました。ただ1度授業休んだら終わりです。。

コース・カリキュラムや教材

たまたま集団学習の英語を申し込んだが、生徒が一人だったので、個別学習を割安で、受講できたのは良かった。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
ネイティブ講師と日本人講師のレッスンを自由に選択できる
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 瑞江駅 徒歩1分
    東京都江戸川区瑞江2-2-1交通会館瑞江ビルアネックス2F
    地図を見る
  • 篠崎駅 徒歩1分
    東京都江戸川区篠崎町7-27-8アルファロメオ4F
    地図を見る

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.5万3.7万2.8万
国大セミナーの画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
対象学年
目的
国大セミナーの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とても親身になり、子達の成長を支えてくれてる思う。 出来ないままにしない授業のやり方で、出来たフリをしてもバレるので、本当に出来るまでしっかり見てくれる。もう少し料金が安ければ最高の塾だと思う。子供も嫌がらずに通って居たので、授業の雰囲気や生徒達も良いのではないかと思う。電話で子供の良い所、悪い所をしっかり教えてくれる。頑張りを認めてくれる。

総合的な満足度

受験事情に詳しく、子どもの教科別の得意不得意からどこをテコ入れしたらいいなど経験豊富だった。

総合的な満足度

自分からは質問出来ないタイプだったが、少人数でアットホームな環境のおかげか、分からない事を分かるまで教えてもらうようになり、楽しく通い、試験前には合格出来るという自信までつけられた。 料金を抑えたかったが、試験前は本人の自信に繋がるならと、本人が希望するコマを増やした。結果、予定より高くなってしまったが、おかげさまで合格出来た。

料金について/月額:50,000円

高い。高過ぎる。何かと追加料金が必要になる。 中3夏期講習から受験日までで100万費やした。友人に話したら高い事で有名な塾だった

料金について/月額:33,000円

正直最初は高いと感じた。 責任者の方が熱い感じで指導してくれるようなので、高いがその価値はあるかもと思い直した。

料金について/月額:45,000円

少しでも安く済ませたかったので入塾金無料のキャンペーン中に入塾した。 1コマあたりの費用がやや高く感じたが、他の塾と比較してあまり変わらない印象を受けた。

コース・カリキュラムや教材

定期試験前には学校別にきちんと対策してくれた。 苦手教科をきちんと分かるまで対策してくれた。受験前は叱咤激励しながら、本人のやる気を引き出してくれた。

コース・カリキュラムや教材

1つのコマが数人という少ない人数なので、進度が低い生徒も時間内で充分フォロー出来ている。

コース・カリキュラムや教材

別の塾では、理解できてないところを理解出来るように教えてくれなかったり、本人の性格上、自分から質問出来ない為、通っていても意味がなかったが、この塾では本人が質問しやすい環境だったのか、講師のおかげか、分からない問題を必ず理解するまで教えてもらえた。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 西葛西駅 徒歩6分
    東京都江戸川区西葛西6-25-9 第三ドミール森田 1F
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.9万--
no-image
子どもの心を育む「全人格教育」で世界で活躍できる人材を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

少人数制のため、子どもたちは割と仲良く楽しく授業を受けることができます。 また先生の目が届く範囲に全ての子がいるので、カリキュラム中のフォローは即座にしてくれます。(それで身に付くかは別として…) 七田式のおかげで我が子は記憶力(特に短期記憶)が良く、お話が上手で、ユーモアの溢れた子に育ってくれているように感じます。

総合的な満足度

今まで書いたとおり、問題なく総合的も満足しているので、この選択にした。小学校受験も無事合格できたので、小学校に上がっても引き続き七田式で習わせながら補習で、学力が維持出来そうな教室だと考えている。他の塾では科目毎に授業料をとるが、七田式は総合的な学習となり、作文や読み書きについてもやっているのでいい

総合的な満足度

立地や講師の方、授業内容、サポートなど全てにおいて満足がいくので、とてもお勧めしたいと感じられました。 子どもの集中力は切れやすいので、それをどう続けさせるかが課題になると思いますが、そんな親の不安はすぐに消える授業内容で安心して参加できるし親も見ていられると思いました。 駅近だったので通いやすかったのもポイントです。

料金について

講師によって割高か割安かが変わってくるのかな、と感じます。教材費は改悪されたにも関わらず値上がりした点だけはいただけませんね。お受験塾に比べたら安いかと思いますが、幼児塾としては高い方になるのかなと思います。

料金について

七田式から受ける価値と月謝が、合っているとしか言いようがない。

料金について/月額:12,000円

少し高いかなと感じていましたが、講師の方の質や授業内容からみた時に、この金額が見合っているかなと感じた。

コース・カリキュラムや教材

一昨年から教材がCDなどの現物から、専用アプリからストリーミング再生をするという形に変わりました。専用アプリは使い勝手が悪く、大半が必要のない教材(対象年齢外、コース外)であるため、それらのために教材費が上がったことが非常に不満ではありましたが、対象である教材はとても良いと思います。子どもは楽しみながら歌で様々なことを覚えてくれます。

コース・カリキュラムや教材

娘が率先して取り組める内容となっているため、コース、カリキュラム、教材はいいと感じている

コース・カリキュラムや教材

能力に合わせて下さったりしたので良かったです。 最初は周りについて行けないかなと思いましたが講師の方が良い感じに進めて下さいました。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 葛西駅 徒歩2分
    東京都江戸川区中葛西3-37-3 志美津ビル5F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
一之江エリアに根ざして15年以上!地域密着型の学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾長の褒めて伸ばす教育はとても良いと思います。近隣の他の塾では怒られる、成績が悪い子は遅くまで残される、とても狭い、など聞いた事があってそんな想いで塾に通ってもうちには合わないと思いました。子供の性格や理解度を分かってくれて指導してくれます。お値段が良心的で通常授業の他に休日の無料の補講や中学校別のテスト前無料補講など本当に充実しているので通わせて本当に良かったです。

総合的な満足度

普段から看板は見ていて、同じ学校の人が通っていたのは、知ってました。成績不振で塾を考えるようになり、入塾を決意しました。他の塾に比べて、まずは近くて通いやすい、料金は良心的な金額で、親切丁寧な授業。またテスト対策で補講を無料でやってくれたり、自習室を開放していたりで、勉強をやる気が出ています。またポイントカード制度で、行くと1スタンプを押してもらえ、満スタンプで賞品をもらえる。

料金について

月額料金や初期費用、教材費などは他の大手塾と比べものにならない位良心的な値段でした。施設使用料などの名目で後からお金を払ったりする事もなかったてす。

料金について/月額:10,000円

月謝や夏期講習の費用は、安い感じがする。また兄弟割引やスタンプカード制度もあり、スタンプカードのハンコが貯まると、賞品があったりしてお得に思う。

コース・カリキュラムや教材

中3は5教科コースしかなく入試に必要な5教科を学校より先にやってくれるので学校の授業も理解でき良い。

コース・カリキュラムや教材

自宅ではどんな勉強をしてよいかわからなかったが、要点をついた授業で、テストに出題する問題もわかった。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 一之江駅 徒歩14分
    東京都江戸川区西一之江3-36-11
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
年齢にあわせた学習法で子どもたちの潜在能力を引き出す
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

友達からの紹介だったので友達もいて、一緒に仲良く先生とお勉強をしていて、楽しくお勉強ができるのがとても良いなと思いました。先生の声がけや対応も良くて我が子も集中して取り組む姿が見れて成長を感じました。子どもがやりたいって言ったら本格的に始めようかなとは思いますが、お金もかかることなので色々体験してみて決める予定です

総合的な満足度

少人数ではありますが、他の子供と一緒に色々と学ばさせていただいているので、入ってよかったです。みんなと競い合って行うスタイルではないような感じです。競い合って頑張っていくタイプは他の塾に通わせた方がいいのではないかと思います。先生もアットホームな性格の人が多いので、とても話しやすいし本当に良かったと思います。

総合的な満足度

まずは丁寧に教育してもらえること。どの講師の方も優しく丁寧に教育してもらえること。保護者に対しても丁寧にフォローしてくれるので安心して子供を預けることができる。まわりも良い子ばかりで塾での交友関係も広がって子供の視野が広くなって、とても良い経験になっていると思い。立地や料金にも納得できるとても良い塾だと思うので。

料金について/月額:6,000円

まだ体験で、他にも体験しようと思っているので、通常がいくらなのかここが高いのか安いのかがあまりわからなかったのでこの選択にしました

料金について/月額:35,000円

毎月30000円程度はかかりますが、相場的にも問題ないのかなと思っています。来年から少し値上がりするかもと話もありました。

料金について/月額:50,000円

コースとカリキュラムの内容良いことと講師の質が高いことを考えると割安な料金など設定になっていること。

コース・カリキュラムや教材

他にも体験に行きたいと思っていて他のところをまだみてないので、まだここが良いとしか答えられなかったため

コース・カリキュラムや教材

将来どんな学校に行きたいかはまだ決めていないが小さい頃から勉強させていることで、人よりも基礎学習能力が身につくのではないかと感じています。

コース・カリキュラムや教材

教材がとても分かりやすいこと、子供が楽しんで学べること、講師の人柄が良いこと、子供のレベルに合わせたカリキュラムがあること。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
身近な科学現象をテーマに好奇心や探求心を育む科学実験教室
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
148

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

東京都の市区町村から塾・学習塾ランキングを見る

江戸川区内の駅から塾・学習塾ランキングを見る

江戸川区で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る