教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/11版
PR

町田市
塾・学習塾 ランキング (6ページ目)

条件に当てはまるランキングがありませんでした。
口コミ評価:-
平均月額料金 :--2.3万
no-image
看護医療系入試を熟知したプロ講師が指導を担当!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

クラスの子と仲良くなることができる子。 恥ずかしがらずに声を出しながら授業に参加できる子。 団体が好きな子。 教室が100人をこえても苦ではなく、集中して授業に望めるという自覚がある人。 看護医療系のお仕事に将来就きたいという願望をきちんと持って勉強に取り組み小論文などを学べる子 メリハリを持って勉強に取り組むことができる

総合的な満足度

専門分野に特化していますので、やはりプロに頼むのが一番だと思います。高校の先生もよく相談にのってくれますが、専門分野のプロはプロです。中学から高校生になったとき、仲いいことは違う高校になり、それでも2人の友達ができ、一人は退学、もう一人は同じ看護を目指しています。そんな環境でも一緒に帰ってくる方ができました。目標の大学合格ももちろんですが、目標が同じ子がいる環境もなかなかないと思います。なので、こちらの塾はとても良いと思います。

総合的な満足度

自分のレベルに合ったコースを選べるため、私のようなマイペースな人でもやっていけます。また、講師の方や校長先生、学生チューターがいつでも相談にのってくださるため安心して通塾できます。生徒にはバリバリ上位校を狙っていくという子もいればおっとり系で自分のペースに合わせた大学を受験する子もいたり、さまざまな生徒がいるため、自分の気の合う子と友達になることができます。

料金について

講師陣の割にとても安かったという印象でした。 ena模試のお金は授業料に含まれているので安心しました。

料金について

初期費用は、2か月分+入学金等が現金振り込みで高額でしたので、このご時世、初期費用もクレジットカード払いできれば良かったです。ただそれ以降はクレジットカード可能です。また月の費用も大学入試を考慮すれば高いとは思いません。

料金について

比較的高く、長期休みの講習や特別講座などはもっとかかります。ですが、看護進学に特化した講義をしてくださいますし、講義の質はとても良いです。

コース・カリキュラムや教材

オリジナル教材がとてもよかった。 先生が本当に昔から人気な先生が集められていて看護医療を受ける人は絶対に通った方がいい。

コース・カリキュラムや教材

ここの塾は、専門分野の志望校に特化し、理解し合格するための学習をしてくれている。学校は理解するための勉強のみで、差があると思う。

コース・カリキュラムや教材

レベル、志望校レベルに合わせたコースがあり、進路に合わせたコースを選べることがとても良いです。また、人気校突破のための特別講座など特別講座も充実しており、合格へのバックアップが素晴らしいです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.6万3.1万-
個別学習のセルモの画像
効率的なPC学習法「マルチメディアスタディシステム」
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

志望校への合格で満足

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で、先生もとてもフレンドリーで、授業中はそれぞれがパソコンに向いそれぞれの勉強をしていますが、仲の良い子も多かったので、嫌がることもなく楽しく通うことができます。 学年が上がるとコマ数が増えて多少金額が上がりますが、もともとの金額が安めなので問題ありませんでした。振替授業を受けやすかったのが1番良かったです。

総合的な満足度

入会したばかりで細かくは判断できませんが変に押しつけたり無理強いしない様子が見えるので子供には合っていると思います。インフルエンザが流行るこの季節、急な休みにも対応してくれることなのでそこは安心して行かせることができると感じた。学年が変わっても学ぶ気持ちが落ちないように声かけ等で受験に向けて意識を高めてくれることを期待してこの評価にしました

料金について/月額:30,000円

料金も高すぎず安すぎず普通

料金について

入塾金が設定されていないのと、テキスト代がかからないので、他の塾と比較して低料金だったかと思います。

料金について

入会したばかりで様子が見えないので本人の成長具合で教材が合えば安いともとれるしぐずぐず文句言い始めたりいきたがらない様子が見えれば高いともとれる

コース・カリキュラムや教材

しっかり課題をやらないと次に進んでいけない

コース・カリキュラムや教材

本人のレベルに合わせた問題に取り組めた。苦手な問題は何度も繰り返し問題が出されて、自分のペースで学習できた

コース・カリキュラムや教材

まだ入会したばかりで様子が見えない。もう少し様子を見たり本人との相性、進み具合がわかれば判断できると思う

志望校への合格率 :67%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :-4.6万11.5万
no-image
受験だけではなく国際社会で通用する人材を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

英語には特化していると思います。学校の、授業をみてくれないのが少し残念ですが頑張れば海外の大学進学視野に入れられるのでよいとおもいます。親の父母会などもありますが絶対出席と、ある割にはたいしたことなく30分で終わるのでどうかと思います。 子供も忙しいのに個人面談が多すぎて時間のやりくりが大変そうです。

総合的な満足度

個々への対応が素晴らしく、 授業内容や勉強指導、生活等不安の解消など、生徒が先生に対し全面的に信頼して受験を体験できとても良かったと思っています。 受験というと暗くなりがちでありますが、通学が楽しみであるみたいで、生き生きしており大変良かったと思っております。18歳の多感な時期に 丁寧な親身の指導は本人のために大変役立っており、感謝しております。ありがとうございました。

総合的な満足度

とにかく子どもが楽しく通っていましたので良かったのだと思います。トフルスコアもどんどん上がりました。ついでに受けた英検一級も受かりました。志望校も合格したのでよかったです。一年間だけの通学だったので結果がたくさん出てよかったです。学校の授業とはぜんぜん違ったレッスンが良かったのだと思います。暗記はなくて、たくさん読み、考えをまとめて正しい文章を書く。受験のためだけでなく、大切な訓練になりました。

料金について/月額:100,000円

年払いなので親としては出費が痛い。振込までの期日も短いため働いている親には時間が足りない。クレジットカードが使えないのが不便

料金について/月額:70,000円

月70,000円程度で高額で最初は困惑したが、通学し授業内容や個別の指導等を鑑みるとこの程度の金額はしょうがないと納得しました。

料金について/月額:100,000円

ほかの塾に行ったことがないので比較ができません。だから高いのか安いのかわかりません。でも子どもは楽しそうでしたから良いのだと思います。志望校に合格もしました。

コース・カリキュラムや教材

学校の授業は教えてくれない。なかなかスコアかあがらない。 提出物をすぐにみてくれない。時間が足りなくなって途中までしかテキストをやらない。

コース・カリキュラムや教材

志望校に対しての対策を細かく設定しており、どう勉強していけばいいかわかりやすく て良かった。 これにより、学力が向上した

コース・カリキュラムや教材

他に同じようなカリキュラムがなかったから。SATに対応していたから。英語でのレッスンだったから。良かったです。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 小田急線町田駅 徒歩4分
    東京都町田市中町1-1-14
    地図を見る
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
口コミ評価:-
平均月額料金 :-2.2万-
no-image
264段階の学習システムと1対1や1対4の指導を通して生徒をサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

特筆するほどの良い点も悪い点もないため

総合的な満足度

塾長が子どもはもちろん、親にも寄り添ってくれ、受験の分かりづらいシステムなどにも相談に乗ってくれたので、良かった。勉強も受験を見据えて、目先の勉強だけではなく、基本をじっくり教えてくれたり、取った科目以外でも分からなかったら教えてくれた。推薦に必要な作文も添削してくれて、面接の練習も塾の時間の前後にやってくれたりした。塾が終わっても、世間話みたいに話を聞いてくれていたので、子どももストレスを吐き出して聞いてもらえたので、塾に進んで行っていたので、親としては助かった。

総合的な満足度

フレンドリーな先生が多くて色々相談できたと思う。思春期に高校受験で親の意見を素直に聞かない時など、塾の先生が相談に乗ってくれてよかった。親子ともどもよく相談しましま。結果志望校にも合格しでよかったです。受験勉強では自習室にいりびたりでした。自習室があってほんとのかった 駐車場がないのがお迎えの時とかちょっと不便だった

料金について/月額:20,000円

指導内容や時間外でのメールの対応などを考えると、そんなに高くないと思った。 学校の先生に聞きづらいことなども聞けたのでよかった。

料金について/月額:30,000円

すっかりわすれましたが、安かったと思う  受験のラストスパートはいろんな教科を選択したから高くはなったけど、それでもまあま良心的なかかくかなぉとおもう。

料金について/月額:16,000円

あまり宣伝費用をかけていないので安い料金設定になっていると聞いた。確かに他の塾よりは良心的だったと思う。

コース・カリキュラムや教材

特筆するほどの良い点も悪い点も感じられなかったため

コース・カリキュラムや教材

個人にあった時間帯や時間の長さを考えてくれ、弱い教科を重点的に柔軟に対応してくれていた。 先生によって対応が違うのは残念だったが、いい先生が何人かいたので、学校で分からない部分も教えてくれたりと、細かい対応をしてくれた。

コース・カリキュラムや教材

よくわからない あまり覚えていない 家で勉強に集中できないから、自習室で頑張っていて、先生がわからないところを教えてくれるのがいいと思った。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 広袴教室(閉校)
    栗平駅 自転車で7分
    東京都町田市広袴3-1-5
    地図を見る
  • 金井教室(閉校)
    玉川学園前駅 徒歩16分
    東京都町田市金井町1543-3 2F
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :3.8万3.1万-
no-image
きめ細やかなサポート体制で万全の高校受験対策をおこなえる!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

ひとクラス10人ほどで中学も同じ友達ばかりだったので、塾に通う時間も学校の休み時間の延長のように楽しく過ごせていたと思う。先生方もアットホームな雰囲気だったので、みんなでワイワイ勉強するのが好きな子にはとても良いと思う。 逆に、塾ではあまり人とかかわらず勉強に集中したいというタイプの子には向かないかもしれない。 また、自習室の席が少ないので、自宅では勉強できないから自習室で勉強したいというタイプの子も自習室の席取りが大変かもしれない。

総合的な満足度

有名な塾で実績もあるので、基本的に塾のブランドとして信頼できること。実際に授業の風景を見学した感じでは、勉強するための雰囲気ができていたし、カリキュラムも個人の能力に合わせた形で組まれるので、効果も期待できると思うので。頻繁に全国模試が行われており、その時々の自分のレベルを全国レベルで知ることができて、競争心が煽られる環境にあるので、特にやる気のある子どもであれば、その環境の良さもあって、学習効果が期待できると思うので。

総合的な満足度

大手塾として生徒の質も高く、勉強に向けた各種環境が整備されていたと思います。目標とする学校に関する資料も整備されているようで、安心して通わせることができたと思います。都会の学校ですが、繁華街方面と違って遊びにゆうわくされないような立地環境も安心できることだったと思いました。先生方も熱心でよかったと思いました。

料金について

はじめに決まった料金を支払えば、あとからテキスト代とか模試代とかを追加で取られることが無いので、1年間の予算の目安が分かりやすかった。 英検対策など無料でしてもらえる講座もあったような気がする。

料金について/月額:80,000円

かなり費用が掛かると思う。通常の授業だけでもそれなりの費用がかかるし、夏休みや冬休みには夏期講習や冬期講習といった特別な授業もあるので、それまで受講しようとすると、かなりの費用が必要。あと全国模試なども頻繁にあり、この費用もかさむ。

料金について/月額:10,000円

費用についてはあまり多くの比較をしませんでしたので、よくわかりませんが、内容に比較すると高くは感じませんでした。

コース・カリキュラムや教材

都立高校入試に特化しているので、それ用にしっかり対策されていたと思う。また目標校別にクラスが分かれているので、勉強に対する姿勢も同じような生徒同士で切磋琢磨できると思う。

コース・カリキュラムや教材

レベル別の授業をしており、現在の子供のレベルに合わせたカリキュラムが組まれているので、教育効果が高そうな印象を受けたこと。

コース・カリキュラムや教材

レベルにあわせた丁寧な指導があったと思いました。自習室も充実していて講義のない時間も有効に活用することができたと思います。

志望校への合格率 :93%91%
偏差値の上昇率 :86%97%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
母親への育児指導を通して子どもの知能発達促進を目指す親子教室
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っていたので満足しています。担任の先生の他にも、フレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。勉強嫌いの子供でしたが、先生に会えるのが楽しみで休日も通えるようになりました。その結果、学習習慣が身について今後の人生に役立ちそうです。ただ、コースや駒を取りすぎると金額が高くなって負担が大きくなるのでその点だけは要注意です

総合的な満足度

初めての育児でどのように子供と接してあげたらいいのか分からない方、家での遊び方がわからない方にはとてもいいと思う。 子供の塾というよりかは、親が子供と接する上でどのようにしたらいいかを教えてくれる親のための塾のような気がする。 月日3回から4回の少ないレッスンのためレッスンで得た知識を家でも毎日取り入れてやっていか泣いたら通っている意味はないと思う。

総合的な満足度

周りの子と一緒に楽しくいろんなことを学べることができ、親も子も成長できる場であると思います。とてもいいところです。月齢に合わせたこと、それ以上のことを学べ、家では経験できないようなことを子供に経験させてあげることができて、ありがたいです。料金も良心的でとても通わせやすいと思います。続けていきたいと思います。

料金について/月額:7,000円

講師陣の質の割に安く受講できましま。もしもすこし安い値段で受けられるのが良かったです。学年が上がるごとにコマ数がふえて金額としては上がりましたがまあまあ満足しています

料金について/月額:17,500円

一回50分の授業で5000円近い授業料はとても高いと思った。 教材費を毎月1500円ほど払っているがそれに見合っているとあまり感じない。

料金について/月額:5,000円

体験会がありそこで誓約すれば、2ヶ月分の授業料が無料になりとてもお得感がありました。月謝も払える範囲かなぁと思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせたレベルの授業をしていただきました。どういった勉強をすればよいのかわからなかったがとりあえず安心した

コース・カリキュラムや教材

通い始めて半年で毎回流れる歌や活動が理解できて歌が流れると自分からリズムに乗って楽しめるようになった。

コース・カリキュラムや教材

家では実施できない、やり方がわからない子供の成長段階に合わせたプログラムがあり丁寧に教えてもらえたから。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 小田急線町田駅 徒歩3分
    東京都町田市中町1-1-4 No.R町田北4F
    地図を見る
平均月額料金 :1.4万2.1万-
SSS進学教室の画像
広告費を削減して授業料を安く設定!週1回3,300円から個別の指導で徹底的に成績を伸ばす!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

定期テスト前にはコマ数を増やして指導してもらえた

コース・カリキュラムや教材

子供の学力、苦手をみて指導してくれていたと思う

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.8万--
no-image
独自の教材を使って物事の仕組みを根本から理解
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

中学受験を考えていなくて、学校の成績をあげたい、授業を先取りしたい、教科書より少し難しい問題にも取り組みたい子にオススメです。先生もとても親切、教室の雰囲気もいいです、我が子は毎日自分から決められた宿題をコツコツやっています。学校の成績も上位をキープできています。集団塾は合わなかったお子さんにもオススメです。

総合的な満足度

個性的な先生が多かったが、皆さん合格に向けた努力を怠らず、誠心誠意に子供に向き合い、対応する姿勢や質量が想像以上であり幸運でしたよ。フォロー体制として授業意外でも通塾や相談が可能でした。合格まで一環したフォロー体制があり想像以上の予復習を課せられ勉強が習慣化して行くのも良い環境でした。評判が良いのは受験だけではなくて、しのごの生活習慣もよいものとして、考え方も変わる点だと思います。

総合的な満足度

価格、先生の質、教室のアクセスのしやすさ、クラスの内容、さまざまな点で期待を上回るため、現状ではすごく満足をしています。あとはこの後、受験の結果にあらわれるととても良いなと思います。あと、授業の振替ができない点が少しネックです。どうしても都合や体調不良などで休まなければならないとき、他のクラスに振り返られたらうれしいです。

料金について/月額:13,200円

1教科7000円、英語は1万円弱。国語、算数、英語の3教科、2人兄弟がやるとなると家計的にとても厳しい。

料金について/月額:30,000円

教師陣や教材の質の割にはお手頃に感じた。サブ教材として授業ごとに配布するテキストや小テストも充実しています

料金について/月額:27,000円

想像していたよりも安く、全体的なコストパフォーマンスとしては非常に良いと思いますが、他の塾と比較するとやはり割高なのでそこがネック

コース・カリキュラムや教材

単元ごとにテストがあり、理解していないという判定なら再度学習できる。学校レベル以上の問題にもチャレンジできる。毎学期先生と保護者で面談があり、そこで宿題の量、学習ペースをリクエストできる

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせた内容の教材とカリュキュラムの授業が進められている。小テストなど理解度合いを個別に確認して苦手項目を重点フォローすることも怠っていない

コース・カリキュラムや教材

子どもの学齢に合わせて、柔軟に科目毎対応していただけるのでとても長く通うことができそうで、いいなと思いました。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
小3で小6レベル、小5で中3レベルの学力を目指すカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 小田急線町田駅 徒歩3分
    東京都町田市森野1-36-10 杉井ビル 5F
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :0.9万--
no-image
子どもの心を育む「全人格教育」で世界で活躍できる人材を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

立地や講師の方、授業内容、サポートなど全てにおいて満足がいくので、とてもお勧めしたいと感じられました。 子どもの集中力は切れやすいので、それをどう続けさせるかが課題になると思いますが、そんな親の不安はすぐに消える授業内容で安心して参加できるし親も見ていられると思いました。 駅近だったので通いやすかったのもポイントです。

総合的な満足度

少人数制のため、子どもたちは割と仲良く楽しく授業を受けることができます。 また先生の目が届く範囲に全ての子がいるので、カリキュラム中のフォローは即座にしてくれます。(それで身に付くかは別として…) 七田式のおかげで我が子は記憶力(特に短期記憶)が良く、お話が上手で、ユーモアの溢れた子に育ってくれているように感じます。

総合的な満足度

今まで書いたとおり、問題なく総合的も満足しているので、この選択にした。小学校受験も無事合格できたので、小学校に上がっても引き続き七田式で習わせながら補習で、学力が維持出来そうな教室だと考えている。他の塾では科目毎に授業料をとるが、七田式は総合的な学習となり、作文や読み書きについてもやっているのでいい

料金について/月額:12,000円

少し高いかなと感じていましたが、講師の方の質や授業内容からみた時に、この金額が見合っているかなと感じた。

料金について

講師によって割高か割安かが変わってくるのかな、と感じます。教材費は改悪されたにも関わらず値上がりした点だけはいただけませんね。お受験塾に比べたら安いかと思いますが、幼児塾としては高い方になるのかなと思います。

料金について

七田式から受ける価値と月謝が、合っているとしか言いようがない。

コース・カリキュラムや教材

能力に合わせて下さったりしたので良かったです。 最初は周りについて行けないかなと思いましたが講師の方が良い感じに進めて下さいました。

コース・カリキュラムや教材

一昨年から教材がCDなどの現物から、専用アプリからストリーミング再生をするという形に変わりました。専用アプリは使い勝手が悪く、大半が必要のない教材(対象年齢外、コース外)であるため、それらのために教材費が上がったことが非常に不満ではありましたが、対象である教材はとても良いと思います。子どもは楽しみながら歌で様々なことを覚えてくれます。

コース・カリキュラムや教材

娘が率先して取り組める内容となっているため、コース、カリキュラム、教材はいいと感じている

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 小田急線町田駅 徒歩4分
    東京都町田市原町田6-17-11 ISビル4F
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :-1.4万8.5万
no-image
関東圏で30校以上展開!目的で選べる集団・個別併設型学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

これまであまり勉強に力を入れてこなかった人でも、しっかりと対応してくれて、自分たちが理解できるようになるまでフォローをいれてくれるいい先生たちが多い。また値段もリーズナブルで、経済的にもいいと思う。そして塾の環境やまわりの環境もとても綺麗で、コンビニエンスストアやスーパーがあるので便利に通うことができる

総合的な満足度

先生が良かったと子供は言っていた。進路指導もしっかりしていて、親としては有難いと思った。先生にやる気があったように感じた。                                                                                                                               

総合的な満足度

まず、志望校に合格できたこと、合格に必要な学力がつくよう、先生方の丁寧で熱心な指導は良かったと思います。 家から通いやすい場所であり、送り迎えが必要なく、友達も数名通っており、受験対策を楽しみながらできたことが何よりだと思いました。 そこそこの料金はかかりましたが、将来を考えたら良かったと思います。

料金について

おもっていたよりもかかるお金は少なくて、とてもリーズナブルに通うことができたと感じる。他の予備校よりもいい

料金について/月額:10,000円

近くに塾がなく比較が出来なかった。                                                                                 

料金について/月額:40,000円

進学塾の中ではやすい方だと思います。料金も明確でわかりやすく納得感もありました。先生に質問しやすい環境であり、通いやすく雰囲気が良い点も料金では表せない付加価値だと思います。

コース・カリキュラムや教材

明確にコースやプランが決められていて、それに従ってやっていくというイメージがつきやすかったし、それでできたから

コース・カリキュラムや教材

子供に選択させたので、わからない。                                                                       

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルに合わせて、丁寧に指導していただき、宿題も適度に出していただきました。夏期講習や冬季講習もしっかり対応いただいたと思います。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :3.4万--
no-image
生徒の学力や目標にあわせた最適なカリキュラムを用意!ゆるぎない学力を養成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

まだ中学受験本番は一年先のことなので、合否の結果は出てはいませんが、このままSAPIXの学びについていけば、質の高いカリキュラムと周囲の良い環境の中で、子どもが成績を伸ばしていけて、子ども本人が望む結果を出していけるのではないかと感じているからです。大手ならではの安心感と実績はやはり塾選びには大きく、おすすめできます。

総合的な満足度

もし、良いかといわれたら、オススメはしないように思う。帰宅してからどうだったか?と聞いても、良く話す娘は余り話さないので楽しんで通ってないように思います。馬の合う先生がいないのかとおもいます。切り離して兎に角、志望校に入ってくれたら何よりですが、何となく合わないのかなあと思い始めているので、悩んでいます。

総合的な満足度

中堅以上の学校の中学受験を予定している家庭にはオススメできる塾です。小学四年生から通わせて、着実に受験に向けて意識が上がっていっています。 講習代がそれなりに高いのは覚悟の上です。 町田駅周辺の学習塾の中では、レベルの高い中学受験の勉強ができる評判の良い塾です。 通わせていて安心感があり、信じて受験まで通わせたいと思います。

料金について/月額:50,000円

料金は他の大手の学習塾と比較して、特段高いということはありませんが、夏期講習や冬季講習などはかなり費用が掛かっています。

料金について/月額:20,000円

大した先生がいない割にはたかいかなあと感じています。 他校も同じようなレベルなのか、聞いてみようかと思います。

料金について/月額:40,000円

まだ小学四年生なので、コマ数が多くないので月額料金も夏期講習代も高額にはなっていませんが、学年が上がるにつれ上がることは覚悟しています。

コース・カリキュラムや教材

中学受験の志望校合格に向けた無駄の省いた効率的なカリキュラムが各科目で組まれているところが良いと思います。

コース・カリキュラムや教材

中学受験をするには、ちょっと違うのかなあと思い始めています。今、色々な塾を試そうかと考えており、悩んでいます。

コース・カリキュラムや教材

中学受験に向けて子供のレベルに合わせたクラス分けがされるので、子供自身が上のクラスに上がりたいと勉強を頑張るようになっているので良かったです。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :91%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 小田急線町田駅 徒歩3分
    東京都町田市森野1丁目36-9
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :2.5万--
no-image
9歳~13歳の学びを大切にし、「合格力」を鍛えられる中学受験専門塾!入会金・授業料は学年ごとに設定
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

宿題があったりするので、学習習慣が身に付いてきました。学校の勉強とは少し違うので苦労してますが、漢字などは、先取りできたりするので、とても良いと思います。進んで読書をするようになったり、読解力も徐々についてきているように感じます。 算数は難しいようですが、授業は楽しいようで、友達に教えてもらったりしながらこなしているようです。

総合的な満足度

恐らく当時の誰もが色々と思うようにいかなかった受験年だったと思う。 何もかも手探りの中、それでも合格のために懸命に動いてくれた先生方には感謝している。 また、学校とは異なり、塾での友人との付き合いは刺激的で楽しいものだったと今でも話している。 学年が上がるほど「小学生にこんなに勉強させるなんて」と懐疑的にも思っていたが、現在楽しく通学している子どもを見ると今では「きっとこれで良かったのだろう」と思う。 先生方には一生懸命やっていてだいて、本当にありがたかったと思う。

総合的な満足度

なかなかいい講師の先生方がおおく、子どもも楽しそうに通っていたので結果として満足でした。 アットホームな雰囲気でもあったので勉強しててもわからない部分などはとても聞きやすかったようで、結果的に成績もあがり、志望校にも合格しました。 コースやコマを取りすぎると金額が高くなってしまうので、そこは吟味したほうがよさそうです、

料金について/月額:11,550円

月謝はやすいとおもう。教材費や、講習代が高い。 講習は基本的に必須になるので、月々で考えると結構高額になる。

料金について/月額:54,000円

料金は他の中学受験塾よりも安価であった。 6年時の特別講習がコロナ禍で自宅でのzoom授業だったので、不完全燃焼だったように思う。

料金について/月額:10,000円

講師の先生方の質のわりには安く受講できました。学年が上がるごとにコマ数が増えて金額は上がりましたが、相場かなぁと思いました。

コース・カリキュラムや教材

まだ、結果は出ていないが、楽しいようで、ごねる事なく通えているので良いと思う。 勉強が楽しくなればというのが目的なので。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせて通塾日数が変わったりと、無理をさせない感じは良かったと思う。 カリキュラムについては少し緩く、難関校を目指すのには少し足りないと感じた。

コース・カリキュラムや教材

志望校とがくりに会わせた授業をしてもらった。 テスト前には無料のテスト対策や個別に指導もあったのがよかった

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :95%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 小田急線町田駅 徒歩3分
    東京都町田市原町田6丁目15-8高峰地所ビル2F・3F
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.5万--
no-image
知識を詰め込む学習ではなく意欲と思考力を伸ばす学習指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

思考力をを上げるためにはいいと思います。自分で考えて順序立てられるように成長します。毎日の宿題も無理なく自ら進められて、塾も楽しそうにやっています。ただ勉強っていう感じではないため他にも受講するのもいいと思います。思考力は大事だなと思いました。国語算数も合わせてやってくれてはいるので学校よりも先に進められていいと思います。

総合的な満足度

春休み、夏休み、冬休みには、2泊3日や3泊4日の野外体験などができる。友達や顔見知りの子とは同じグループにならないようになっていて、学年も違う子が同じグループになる。知らない子しかいなくて普段と違う環境を体験できる。森、川、海、島など花まる学習会でしか体験できない内容ばかりで、毎回本人も大満足で帰宅する。

総合的な満足度

ここまでの各項目でも、特筆するほどのことはないがマイナスもなく、全体としてバランスがとれていると思う。まだ小さいので成績の面からはなんともいえない部分はあるが、基本的な学習習慣を身につけて、モチベーションを保ちながら勉強していくための基礎となる部分を身につける上では、十分に機能していると思われるから

料金について

講師陣の質の割には安く受講できています。思考力を上げるのがメインですが、テストなどもやってくれていて満足しています。

料金について

わかりやすく役に立つ教材で、本人も気に入っているので、月謝が安いとは言えないけど、無難な費用かと思う。

料金について/月額:16,000円

そこまで高いわけでもなく、カリキュラムや教材、学習の内容を考えると、費用対効果のバランスは良いと思う

コース・カリキュラムや教材

先生のバックアップもあり想像力を養える環境があるから

コース・カリキュラムや教材

毎日少しずつ積み重ねていくようにできている。毎日どのテキストで何をやればよいかが明確になっていてわかりやすい。

コース・カリキュラムや教材

教材の内容がその時々での子供の成長にあっており、続けて行く上でも無理のない分量とレベルになっていると思うから

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 小田急線町田駅 徒歩3分
    東京都町田市森野1-15-13町田パリオ5階
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
AI時代に求められる数学力の育成を目指す学習プログラム
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

口コミ評価:-
平均月額料金 :2.7万4.2万3.8万
no-image
思考力や表現力などを養うことで実力がアップする
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

公立の偏差値は大体同じだと思っていたが都内でも上下があり学年トップも塾では一度もトップになれなかった。やはり公立と私立の差は大きくエレベーター式の有名大学にはかなわない。高学年で塾に行くより幼稚園から塾に入れて有名私立大学附属にいれておけば良かったと後悔した。お金をけちって公立から有名大学に入学させてもお金持ちの子供には勝てない。住んでる世界が違うと思う。トンビが鷹を産んだと周りに踊らされて学年トップだった子が世間をしったのは残酷な仕打ちだったのかも知らない。

総合的な満足度

本人が嫌がらずに通えたのが一番良かったと思っている。友達もできたみたいで、楽しく学べたのではないかと思う。教師の教え方もわかりやすかったようで、成績も少しずつ上がり、最終的に希望の学校に合格できたので、大変満足している。多少経費はかかったが、それなりの価値はあったと思われる。他者に勧められる教室だと思う。

総合的な満足度

少人数なのでクラス編成はないが、通う子のレベルが高い印象。 内容は難しめの問題が多い為、基礎を学びたい子にはキツイと思う。 月例テストでは順位も出るので自分のレベルが分かりやすい。 親身に話を聞いてくれる塾なので多いに活用すればお得な学習塾だと思う。 親もすぐに覚えられて、1回面談すれば2回目はすんなり話が進みます。

料金について/月額:20,000円

塾に行かなくも学年トップなので教育費として塾に行かなくても良いと思ったがこのままでは上を目指さない自分より上の存在を分からせる為お金は惜しまなかった

料金について/月額:4,000円

料金は他の学校と比べて、変わらないか、やや高かったのではないと思われる。実績がある教室なので、その分の価値はあったと思う。

料金について/月額:30,000円

追加費は無く初めから料金が決まっており、計画しやすいのが良い。他の塾より安い印象。 講師が必要とした備品は追加料金はかからず配布されてありがたい。

コース・カリキュラムや教材

子供が通っていたので教材やカリキュラムなど家ではあまり話さなかったので覚えていないが学年トップのまま卒業できたので効果はあったと思う。

コース・カリキュラムや教材

勉強しやすい環境が整っており、成績が上がった。模擬テストも頻繁にあったので、学力が確認しやすかった。

コース・カリキュラムや教材

学力を伸ばすような指導と年に数回の保護者会、進路指導ときめ細かい指導とアドバイスがもらえるのが良い。保護者会では各教科の講師の教室での雰囲気を伝えられたり、個別に教科ごとに面談してもらえるのがありがたい

志望校への合格率 :71%82%79%
偏差値の上昇率 :96%97%98%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :4.3万3.2万3.3万
no-image
早稲田アカデミーのノウハウを個別専用に改良!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別の塾代はとても高いですが、費用対効果はいいと思います。 一人に集中して教えてもらえるのもいいし、勉強のコツなど得るものは大きいと思います。 苦手科目に集中するのもいいかも知れません。 校長先生からの進路指導のおかげで、早く親子で志望校を決められて受験に取り組めたこともよかったです。不安を安心に変えて、できるところから頑張ってみてください。 きっといい結果に繋がると応援してくれます。

総合的な満足度

子供が楽しみながら、自分自身の成長を感じながら生き生きと学習に取り組めていたように感じている。おそらく、講師陣の指導が娘にとってしっかりフィットしていたことが一番の大きな要因ではないかと思われる。 特に論文対策講座は、娘のプレゼンテーション能力向上に非常に効果が高かったように感じており、大学合格だけで無く、就活時にも塾時代に培った力が役だっていたように感じている。

総合的な満足度

集団では合わない子供にはうまく合っていると思うから

料金について/月額:40,000円

入塾時より月謝がどんどん上がっていきました。他にも、教材追加や模試試験などの費用もどんどん増えていきました。

料金について/月額:10,000円

結果的には、講師陣の指導力に対して見合った値段設定であっただろうとは思うし、相場の範囲内だったとは思うが、決して安くは無かった。

料金について/月額:18,000円

高いとも安いとも感じなかったから

コース・カリキュラムや教材

レベルは高いけど、いい経験になったから良かったと思います。先生の指導も、毎回違う先生に当たるから色んなアドバイスをもらえていい経験になったと思います。

コース・カリキュラムや教材

我が子の個性に合わせて個別指導して頂けたことが、大学合格だけでなく、就活時にも役立ったと感じている。

コース・カリキュラムや教材

おまかせしていたので内容の評価はできません

志望校への合格率 :67%80%78%
偏差値の上昇率 :100%91%94%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 小田急線町田駅 徒歩4分
    東京都町田市原町田6丁目17-4芳村ビル3F
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :0.9万--
no-image
「こども英語教室」部門賞2年連続1位を受賞!ストーリーを基にした学習法で英語を身につける
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

それぞれの学び方覚え方があるので、その人に合った程度が合わせる事をしていますとても楽しかったです。友達をすぐできましたまし。4かけていれば難しいところもいっぱいありましたが、それも楽しく解けたのでよかったです。ほんとに塾に会わせてよかったと思います。もし何かあったらすぐに先生がつけて教えていただけるので本当に助かりました。

総合的な満足度

入塾当初は、知り合いもいなかったので親子で少し不安はありましたが、先生たちが優しく声かけしてくださるので、どの曜日も時間帯でも、すぐに雰囲気に慣れることができました。無料体験を2回してから入塾するか決める事ができ、しつこい勧誘もないので、身近な人にも安心して勧める事ができます。周りの塾と比べ、料金もリーズナブルです。

総合的な満足度

講師の数は少ないので、選択肢はないが、子どもの能力に合わせたカリキュラムを構築してくれ、またその能力に見合った指導をしてくれるので、子どもの能力向上にちょうどいい。進めていくうちにわからないところ、不得手な部分に関しては何度も丁寧に教えてくれたので、一つ一つステップアップしていくことができる塾である。

料金について/月額:15,000円

文字が大きく誰でも見やすくなっていたので、本当に使いやすかったです。また大事なポイントを囲ったり、ちょっと面白いクイズとかも載っていたので、勉強になるだけじゃなく知識も得ることができます。

料金について

3教科お願いしています。 2教科の場合と比べて、塾での学習時間が+10分ほどですが 月額料金が倍になっています。

料金について/月額:5,000円

料金はリーズナブルで、カリキュラムなどを考慮すると大変コストパフォーマンスが良いと感じるので良いと思う。

コース・カリキュラムや教材

自分に合わせたカリキュラムで勉強が進んでいきます。問題をただ解くだけじゃなく、他の方法だったりとか、後は骨さえ骨も教えてくれるのでとても成長しました。

コース・カリキュラムや教材

宿題の1日分の量がちょうどよく、子供が集中して取り組めている。まだ学校で習っていない部分も、しっかり読めば解けるようになっているから助かっています。

コース・カリキュラムや教材

子どもの能力に合わせたカリキュラムを組んでくれ、わからないところは何度も丁寧に教えてくれたのでよかった。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
子どもの成長に合わせて選べるコース
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

初回の時に丁寧な説明や解説をしていただいた。加えて、子供目線で語りかけてくれていたと思います。子供はわからない時に固まりがちになりますが、すぐに話しかけてくださり、子供も安心したと思います。学ぶことは楽しいということが理解できるきっかけになったのではと思いました。本来ならもう少し続けてみたかったのですが、残念でした。

総合的な満足度

子供の特性に合わせて、授業を進めてくれるので、子供が伸びやすいなと思う。また自宅での学習についても、アドバイスしてくれるので、その点もありがたいなと思う。また家から近いので、通学時間がほとんどかからないのが大変良い。今後の進学相談についても、成績表の内容に基づいて、アドバイスがもらえるので、学校を選びやすくなった。

総合的な満足度

講師の質の高さや親身な指導により、生徒が安心して学べる環境が整っている点にあります。また、教室の雰囲気が明るく、学習意欲を引き出すような配慮が行き届いており、周辺環境の安全性や利便性も通塾しやすさにつながっています。料金体系が明瞭でコストパフォーマンスが高い点も安心材料であり、さらに個別のフォローや相談対応が手厚く、生徒一人ひとりに寄り添ったサポートが魅力的です。これら全てが総合的に満足度の高さを支えています。

料金について/月額:3,278円

金額は至って普通で、高い安いはないと思います。強いて言えば、タブレット代がちょっと高いと思いました。

料金について

金額については、大体どこも同じような値段であり、大差は無いが、交通費がかからないので、その点でやすく済んでいるなと思う。

料金について/月額:50,000円

提供される指導内容やサービスに対して費用対効果が高く、コストパフォーマンスが優れていると感じられるためです。

コース・カリキュラムや教材

子供に合わせたカリキュラムが用意されていた。あと、タブレット学習は学ぶ自由度があったと思う。お試し期間もあったのがよかった

コース・カリキュラムや教材

手を使ったブロックなど視覚をつかいながら、考察して、組んでいく内容や言葉の使い方も学べる点で今後の勉強の仕方にもつながる内容で良い。

コース・カリキュラムや教材

受験にヒットしたりヒットしなかったりする。子供は楽しんでそう。知育を楽しそうにやっている。紙媒体が充実している

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :2.5万2.4万3.6万
no-image
生徒一人ひとりの学力や目標に沿ったカリキュラムをオーダーメイドで作成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

サポートは比較的手厚いのではないかと感じる。 生徒の性格によることもあるが、のびのびと学力を伸ばしていけると思う。選択教科、目指している到達点を参考に生徒にあった授業をとられるのが望ましい。周囲の人材を頼りつつ、切磋琢磨して行ってはほしい。教師、教室の雰囲気は問題ないと思うため、環境に甘えずがんばることをおすすめします

総合的な満足度

詰め込んで、ハイレベルな問題だけを解かせるというようなことはしたくなかったのですが、子供が自主的に上を目指せるようになったのは喜ばしいです。 競争だけ、詰め込みだけだと受験鬱になってしまい、2度とない子供の時の楽しみを奪う方はしたくなかった。 だからこそ勉強する楽しみ、学ぶ意欲を植え付けてもらえたのはよかったです

総合的な満足度

ガツガツ勉強するのが苦手だけど、中学受験で日能研偏差値65程度までの学校には合格させたい、かつ、通塾費は控えめにしたい保護者には向いていると思います。 男子校、女子校、共学校それぞれについて豊富な情報を持っており、受験時には頼りになると思います。通室の際に使用する入退室カードを入れる塾オリジナルマスコットキャラクターのぬいぐるみなどのグッズもあり、一部のグッズは定期的に実施される習熟度確認テストの成績などで入手できるポイントシールをためで交換出来たり、子ども達の学びをそっと後押しするシステムもあるので、総合的には良いと思います。

料金について

料金は大手なだけあって少し高く感じる。採用教科、科目数によって選択できるため、自分の経済状況によっても対応できる。

料金について/月額:23,000円

夫婦の稼ぎでも大丈夫な金額だと思う。 他の塾だとかなり高額で夏期講習、冬季講習にテキスト代などコスパを考えると今の塾が一番合っています

料金について/月額:30,000円

決して安くはないですが、サピックス、四谷大塚、早稲田アカデミーなどの中では低い方だったためです。テストや取り組む教材や受講講座数が多ければ多いほど費用は大きくなり、特に6年生の夏以降は通常授業以外にも受講必須な追加講座がどんどん出てくるため、あっという間の出費になります。その辺りは頭に入れてから入塾前に比較されるといいかなと思います。

コース・カリキュラムや教材

希望する科目の授業を選択することができ、生徒の学力に合わせた指導を行ってくれる。教師だけでなく担当の人も親身

コース・カリキュラムや教材

子供のレベルに合ったカリキュラムなのはもちろん、上を目指せるような考えを持たせてくれるのでモチベーションが上がった気がする

コース・カリキュラムや教材

適度なレベル別クラスに分かれており、本人のレベルに合わせて受講できるため。 また、定期的に行われる習熟度を確認するテストも、子どものレベルに合わせて基礎~標準レベルの子と、標準~応用レベルの子が受験するテストの2種類に分かれており、それぞれのレベルにあった基礎固めができるようになっていたので、受験しやすかったと思います。

志望校への合格率 :70%86%80%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
138

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

東京都の市区町村から塾・学習塾ランキングを見る

町田市内の駅から塾・学習塾ランキングを見る

町田市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る