- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく結果がでるのはよかった。入塾当初は考えもしなかった高校に入ることができた。この塾じゃなかったらおそらくもっと下のランクの高校にしか行けなかったと思う。ちょうどコロナの時代の通塾となったが、Zoomを上手く用いて、他塾に先駆けて対応してくれた。時間外でも積極的に指導してくださったのはありがたかった。
総合的な満足度
定期的に通学することになるので、一応ではあるが学力は身につくと思われる。ただ、中学受験に対応出来る「回答力」を身につけるのはまた一段違った意識改革が必要で、これができないとずっと低レベルのクラスのまま受験生まで過ごすことになる(当然、それなりの学校にしか進めない)。塾も商売なので、児童個々人の意識改革まではしてくれない。
総合的な満足度
とても親身になっていただいて先生方にはとても感謝しています。前に通塾していたところは子供にキツく当たる先生がいたので子供はメンタルをやられてしまったのですが、転塾をしてここに決めて本当に良かったなと思っております。子供の第一志望校へも合格できたので通塾中は大変でしたが、良い経験・思い出となっております。
料金について/月額:50,000円
かなり高く家計への負担は大きかったが、結果も出るし、質も高かったように感じている。また、インフルエンザで講習会不参加となった際にはちゃんと返金されたし、良識があった。
料金について/月額:60,000円
特段高いと感じたことは無い。適切な料金設定なのではないかと思う。 ただ別料金のテストが多く、料金設定は分かりにくい。
料金について/月額:30,000円
中学受験コースだったので、しょうがないとは思っていましたが・・高いです。受験前の半年くらいからは、どんどんお金が減っていったので滅入りました。
コース・カリキュラムや教材
このカリキュラムについてさえいければ、早慶附属校合格が現実的なものとなる。かなり厳しい内容ではあるが、合格への近道である。
コース・カリキュラムや教材
中学生受験に対応したカリキュラムになっているため、これをベースに進めることで無駄なく効率的に学習することができる
コース・カリキュラムや教材
レベルでクラス分けをしており上のクラスに上がるようモチベーションを上げてくれ、受験日が近づいてきたときには志望校に合わせた授業を考えてくれました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!