わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/08/29版
PR

北区
塾・学習塾 ランキング (4ページ目)

条件に当てはまるランキングがありませんでした。
口コミ評価:-
no-image
小中高生対象!1対1、1対2、1対4形式選択可能な個別指導塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

理解できないところは遠慮なく聞ける雰囲気が良かったと思います。時間外でも対応してもらったので気楽に塾に通うことができたと思います。また先生の対応としては親切親身なことでした。塾の性質からしたら普通かもしれないですが子供にとっては一番のことかなと思いました。学校のテストでも上がっていったので、一定の評価としてよい塾に通ったなと思っています。

総合的な満足度

先生方がとても親身で1人1人の性格まで把握し指導して頂いてるため本人も理解出来ないまま授業が進んでしまったという事が無い事が1番良い点では無いかと思います。学年が上がるごとに学習内容も難しくなっていくがその点も本人に寄り添い授業をして頂けるという安心感があります。多くは望んでいませんが、少なくとも人並みに出来る様にはなってもらいたいと言う親の考えに答えてくれるのでは無いかと思っています。

総合的な満足度

勉強の事や進路の事などもすごく親身に指導をしていただいているので満足度はそこそこ高いと思っております。子供の友達の親御さんもだいたい同じような事をおっしゃられます。細かい点もきっちり指導や相談にのっていただけるのも大手の塾よりも良い点かと思います。また先生や塾長の人柄も良く、何よりも子供が塾に行く事を嫌がらず楽しみにしている点も満足度は高いと思います。

料金について/月額:5,000円

初期費用こそ掛かりました毎月の料金はそんなものかなと思いました。他塾との比較はあまりしなかったような気がします。

料金について/月額:20,000円

他と比較した事はないが、けして高額なわけで無く講習なども受ける授業数によって金額が設定されておりとても良心的であると思います

料金について/月額:15,000円

他の塾も何件か検討しましたが、他と比べてとくに安いことも無く、とくに高いこともなく平均的な価格かと思います。

コース・カリキュラムや教材

コース・カリキュラム以外でもわからないところは土日などを利用しておしえてもらえたので、よかったです。先生にとっては大変だったと思いますがよかったです。

コース・カリキュラムや教材

本人の学力にあった授業をして頂き個別指導で理解出来るまで指導して頂いてる為とても有り難く思っています

コース・カリキュラムや教材

学力レベルに応じた指導で子供にも理解しやすい教え方が良い。進路に関しても無理な学校は無理とはっきり伝えてくれる点も良い。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 北赤羽駅 徒歩11分
    東京都北区浮間3丁目20-13
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
1クラス小中学生は4名まで、高校生は2名までの少人数で指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

早稲田セミナーがというよりは 塾に行かすほどのものかと迷っています 行かせたい気持ちはあるがお金がかかるのでそこを迷っています 将来のことを考えて行かせたい方がいいのはわかっています。 しかし周りについていけるかもわかりませんし そこまで我が家に余裕なないです なのでどちらでもないという答えになってしまいしました。

総合的な満足度

私立推薦入試、内申点対策には充分です。

料金について/月額:5,000円

少し高いかもしれないが将来への投資たと思いそこまで気にはしなかった やってダメならしょうがないと感じた

料金について/月額:15,000円

大手と比較し、価格は良心的です。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムがわかりやすく 今後、どのような対策をすればいいか 何が不足しているか細かく分析してくれるところ

コース・カリキュラムや教材

特にコースやカリキュラムが設定されている訳ではなかったから。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • JR駒込駅 徒歩7分
    東京都北区中里1丁目12-11 小堀ビル1F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
それぞれの志望校や目的に合わせて個別に学習をサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 西ヶ原駅 徒歩5分
    東京都北区西ケ原1丁目30-1 東高西ケ原ペアシティ1階
    地図を見る
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
口コミ評価:-
no-image
小中高対応の個別指導塾!1クラス5人以下だから学びやすい
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
4回か8回を選べる「お試しパック」あり!継続なら入塾金が無料
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

本気で受験するなら、あまりおすすめしない。特に中学受験。中受するなら、やはり大手の方がよい。授業復習レベルならなんとか。 どちらかと言うと、本当に授業についていけません、という子達が集まる塾です。高校受験も、このままではどこにも入れません。と言う感じで大手に断られた子が行き着く感じがしました。大学受験も見ているようですが、かなり厳しいのでは?と思います。 あとは、掛け持ちならいいと思います。大手の塾の授業の補習も受けています。むしろ、そのようにするならいい塾だと思います。

総合的な満足度

とても苦手だった数学ですが基礎からもどって教えて頂き本人も楽しく学べる事が出来ました。初めは不安だらけでしたが熱心で気さくな先生達に恵まれて最後まで通う事ができて志望校に合格できて本当に良かったです。これからの自信に繋がった経験でした。夏期講習などは多少お金がかかっても受講して本当に良かったと思っています。

総合的な満足度

料金が他校より比較的安いことがおすすめ。

料金について/月額:9,800円

小学生の1年とかは、安かったが毎年値上げがある。しかし、それに見合ってないと感じてしまった。一度、引き落とし日より早く引き落とす、と連絡があり、経営自体が心配になった。

料金について/月額:7,000円

夏期講習などは少しお金がかかりましたが個別指導のわりには金額が想定内でした。受験生なので仕方ないです。

コース・カリキュラムや教材

コースは一対二、の個別指導。テキスト利用はなし。学校の授業の復習がメイン。特に可もなく不可もなくであった。

コース・カリキュラムや教材

本人の学力を理解して分からない所を熱心に教えて貰いテストの成績が上がった。自信に繋がりやる気が出た。

コース・カリキュラムや教材

学校の授業内容に沿って指導したもらえるのが良い。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 南北線王子駅 徒歩3分
    東京都北区王子1丁目19-1 第2大貫ビル2階
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.2万1.7万-
no-image
生徒の個性と学力を分析した「個人別学習カルテ」で効率的に学習!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生は良い人、授業の融通もききます

総合的な満足度

仲の良い友達の中には勉強しないで、遊んでばかりいる中で、自身の子供もつられて集中できないところもあるが、塾は今のところさぼることなく嫌な顔せず、通えてるところ。先生との相性も良く、怒ることなく優しい先生みたいだが、子供も特に甘えることなく集中できている模様。これから先の、進学校への指導も熱心に考えてくださり、大変助かっています。

総合的な満足度

春期講習、夏期講習とかの長期の休みの講習からなら通わせてもいいかなと思う。普段通うには少し考える。なので良いも悪いもなく普通という感じ。 駅からの路線バスもあるので雨の日はいいかな。ただ、交通量の多い通りが近いのと、裏道を通ると道が暗く塾帰りは危ない。そこは不安ポイント。 他塾に比べたら月謝はあまり高くなく通いやすいとは思う。

料金について/月額:40,000円

月額料金は、他の塾に比べると割高でほんとは経済的な面でみると、変えたいところだが子供が先生との相性が良いというところから変えたくても変えられないところ

料金について/月額:5,000円

春期講習、夏期講習しか通っていないので普段は分からない。初期費用はなく、教材費込みの月謝だったと思う。

料金について/月額:36,000円

以前通っていた塾よりは安く、休んでしまっても振替もできたので良かったです。教材費も含まれた月額で、高くなる月もなく助かりました。

コース・カリキュラムや教材

教材の中身が難しいと思った

コース・カリキュラムや教材

子供が来年受験する志望校も決まり、その志望校に対する試験対策を綿密にしていただいた。テキストも過去問などの対策もされていた

コース・カリキュラムや教材

個別で映像を見ながらやる塾というのが初めてで、子供本人が合う合わないが分からなかったと思う。遊ぶんじゃないかと心配になる

志望校への合格率 :100%75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
好奇心を刺激する独自のメソッドで算数のセンスを磨く
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
品詞と5文型を徹底的に学んで英語を理解!
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.3万2.2万2.1万
no-image
独自の「くり返し学習システム」で着実に学力を身につける
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

集団授業ですが、5教科みてもらっても、手頃な月謝でした。その分、駅から遠く施設も新しくはないですが、金額に見合った内容だと思います。 先生はユニークな方や、熱心な方や色々な先生がいました。 子供たちは結構たくさん通っていて学校のような感覚で、娘はこちらの塾で今でも遊ぶほどの友人もできて、楽しそうに通っていました。

総合的な満足度

授業の度に宿題があり、そこからテストがあり、赤点を取るとできるようになるまでその場で勉強をさせられて再テストを受けさせられるので、再テストをやらずに早く家に帰れるようにするため勉強するようになりました。友達がたくさんいるので切磋琢磨して頑張っています。 夜間でも明るい場所にあるので安心です。自転車でも通いやすいです。

総合的な満足度

近場にあり庶民的で先生方も親しみやすくて良い とくに有名私立とかを目指す頭のいい子もいなかったので補習には良いと思う それでもその子に合った進路を教えてくれ保護者とも面談をよくやってくれ 子供の様子程度が良くわかり親も安心できた 仲間意識のようなアットホーム的な暖かさがありうちの子供たちにはよかったのだと思う

料金について/月額:40,000円

5教科みてもらえてあの月謝は安いと思います。 少々駅から遠くても、新しい建物でなくても納得できる金額でした。

料金について/月額:42,000円

春期講習から入塾した際キャンペーンで無料にしてもらえました。5教科のわりには授業料金も高くはないと思います。

料金について/月額:10,000円

昔の事なので詳しい金額は覚えてないけど有名塾よりは安かったと思う 夏期講習とか冬季講習が高かったように思う

コース・カリキュラムや教材

集団授業でも、レベル別にクラスが2つに分かれていて良かったです。もっと頑張ろうというやる気につながったと思います。

コース・カリキュラムや教材

総合的に色々勉強できるような教材がそろっていて、毎回テストして復習もさせてくれるので、勉強したことが身に付きやすいです。

コース・カリキュラムや教材

先生方が親しみやすく子供たちも何でも相談していたみたいで安心 楽しく勉強できてたので良いと思う 成績が貼り出されるので励みになっていたと思う

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
オリジナル教材を活用し、豊かな国語力・算数力の基礎を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

担当の先生は気軽に話せる感じで、まだ数ヶ月ですが子供は楽しく通っています。勉強は好きなので、(特に算数)学校プラス塾でも勉強し、身になっていると思います。2教科の割には高くない料金なので初めての塾には良いなと思っています。教室もこじんまりとした感じで、うちの子供は大人数よりも少ない方が安心して出来そうなのでその点でもありがたいです。先生ともすぐ連絡を取れるのも良いと思います。

料金について/月額:11,000円

一回の授業で、100分で途中で休憩もあり、10000円ちょい、算数国語をやってくれるので、安い方だと思いました。

コース・カリキュラムや教材

学校にそったもので、かつ、本人のレベルに合った教材を紹介してくれて、本人のやりたい教材で勧められること。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 赤羽駅 徒歩3分
    東京都北区赤羽西1-7-1 イトーヨーカドー 赤羽店 4階
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
頭脳ゲームや幾何パズルを通して理系能力・算数力の基礎を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 王子神谷駅 徒歩7分
    東京都北区王子5-1-49 センチュリーシティ王子内
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
少人数制のきめ細やかな指導で、個性にあわせて脳の土台を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別授業であり、受講している生徒の人数も少なく、駅近で、商業施設内にあるので立地が良いことを大変満足している。週1回しか通わなくて良いため、用事が多くあある人にとっては、とても満足することが出来るのではないか。受験意識している人にはお勧めできないが、成績を取ることが目的なのであればお勧めしたいと思う。

料金について/月額:15,000円

値段については正直把握していない。通い始めた時から親が払っていたため、いくらかかって生野かを知らない。

コース・カリキュラムや教材

個別授業が多いため、個人のペースで進めることができる。時間も自分で決めることができる。用事あれば短くすることができるが、時間に余裕があれば長く受講することができる。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 赤羽駅 徒歩3分
    東京都北区赤羽西1-7-1 イトーヨーカドー赤羽店 4階
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
少人数定員制で育ち方を見極めて一人ひとり丁寧にサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

3歳の幼児教室から通して、そのまま小学校コースで6年生まで見てもらえるのはかなりありがたいです。他の塾にはないセールスポイントな気がします。 先生に3歳児から子供の特性性格全て把握していただいているのでこの性格が出来上がるまでの様子も全て見てもらっている中での勉強の指導なので的確です。とにかくポジティブな声掛けをしてくれるので、勉強をしたいと言う気持ちに常にさせてくれます。

総合的な満足度

長い間お世話になりましたが、学校の先生よりも丁寧に、叱るところしかり、褒めるところはとても褒めてくださり、子供のやる気をとても引き出していただけていました。

料金について/月額:12,000円

12,000円と小学1年の習い事にしてもお高い方かと思いますが、少人数制で先生や目の前に座り90分授業なので、まぁ妥当とも思います

コース・カリキュラムや教材

その子に合わせて個人指導していただけるのが少人数制の良いところ。ポジティブな声かけをしてくれて、モチベーションを常に維持してくれる

コース・カリキュラムや教材

幼児の頃は先生の手作りのキットなど温かみのあるものに触れ合ったり、また、創作したり、 小学校では個人のレベルに合わせて教材を選んで頂けたりしていました

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 赤羽駅 徒歩4分
    東京都北区赤羽西1-7-1 イトーヨーカドー 赤羽店 4階
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
SAPIXの通信教材を活用し、算数・国語の基礎学力を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 王子神谷駅 徒歩7分
    東京都北区王子5-1-49 センチュリーシティ王子内
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
生徒の現状学力から志望校合格までの最短ルートを設定
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別対応のため、マイペースな子の理解スピードに合わせて進度を調整してくれるので、わからないままにならない。理解の良いところはスピードアップもしてもらえる。また、引っ込み思案で、大人数の中では質問もできない子でも、個別なら分からないところをそのままにせず、解決しようとするところが理解度アップに繋がっていると感じる。

総合的な満足度

ガリガリ勉強していきたいならおすすめ

総合的な満足度

我が家では最終的な目標校に合格した事がすべてにおいて満足しましたが、皆さんそれぞれに諸事情により思いは違うと感じる。 このビジネスは結果がすべてであり満足度はひとそれぞれなので一概に他人に勧めるなど簡単には言えません。 周囲の人の意見に惑わされることなく本人の意思と結果が評価される事なので、我が家としては評価に値すると判断いています。

料金について/月額:19,800円

個別対応のところの中では割安だと感じている。教材も必要なものだけしか必須ではないので、余分な出費とは感じていない。

料金について/月額:45,000円

集団授業と比較して最初は高いと感じましたし、テキストも費用がたくさんかかりましたが、最終的に目標校に合格したので価値はあると思いました

料金について/月額:15,000円

教材費が重なると料金は高いと感じました。ただ模試の料金も一緒に引き落としでしたので、とてもラクでした。

コース・カリキュラムや教材

子どもの進度に合わせてくれるので、苦手なところを繰り返したり、得意なところを早めに進めたりしてくれる

コース・カリキュラムや教材

今どんなことが弱いなどの事を見つけたりしてくれて 授業を組めるので良い

コース・カリキュラムや教材

本人の弱点を克服するようなカリキュラムと教材が担当者によって説明されやる気が起きるような授業をほどこされていたように感じる

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 南北線王子駅 徒歩6分
    東京都北区王子2-26-2 ウェルネスオクデラビルズ2F
    地図を見る

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.8万1.9万-
no-image
四谷大塚準拠の信頼できるカリキュラムと高い合格率を支える実績
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供から話を聞く限り、職員の子供に対する直接の接し方等に不満を感じることはあまりないが、上述した通りの対応だと、保護者としては不満を感じることがある。どこかに相談できたり、改善をお願いできる仕組みや体制、を作って欲しい。合格実績も悪くなく、それ以外は、子供を通塾させる親として、大きな不安を感じることは多くはない。

総合的な満足度

競争はあまり好きではないけれど、負けるのは嫌い。一人で淡々と勉強するよりは誰かと休み時間には話をしたい。そんな我が子に向いている塾です。けっして習い事をやめなさいなどとは言われません。皆さん、習い事をやりながら受験勉強をしているようです。 気がついたら先生とも仲良くなり、他校の友達と情報交換したりして、かなり楽しみながら勉強にも向かえているため、モチベーションも保てているんだと思います。

総合的な満足度

ご近所の学校の子しかいないので、同級生で学校も塾も同じで、いろいろとやりやすかったそうです。 先生も面倒見がよくて、細かい事も管理して頂いてたすかりました。 最終学年は塾の回数も増え、テストも多くなり、子供の負担は大きかったともいます。塾の先生とこまめに面談したりして、ストレス軽減できたと思います。 コスト面は最終段階はかなり大きかったです。

料金について/月額:30,000円

年々値上げはしているようで、以前ほどコスパは良くないように感じる。大手の塾では対応してくれる返金もない。諸経費も安くない。

料金について/月額:35,000円

曲がりなりにも中学受験塾のためそれなりに費用はかかります。ただ、無理やり講座を受講させるようなことはありませんので、やむを得ない部分ということでどちらともいえない、としています。

料金について/月額:30,000円

料金は普通です。一般的な金額、どこの塾もそれぐらいかかると思います。 ただ、教材は必要な教材だけ注文できるシステムだったいいですね。 一度も使ってないの問題集参考書結構あります。

コース・カリキュラムや教材

四谷大塚の教材を使っているので、安心感はある。ただ、教材の量は多くて、費用も高め。こなしきれるのか、と思う。

コース・カリキュラムや教材

城北スクールは四谷大塚の準拠塾であることから、四谷大塚のカリキュラムで進めるため無駄がないと思います。

コース・カリキュラムや教材

レベルに合わせて小人数クラスに分けて授業します。 テスト前も土日等利用して、テスト対策勉強会を開催します。

志望校への合格率 :54%80%
偏差値の上昇率 :94%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
年齢にあわせた学習法で子どもたちの潜在能力を引き出す
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

少人数ではありますが、他の子供と一緒に色々と学ばさせていただいているので、入ってよかったです。みんなと競い合って行うスタイルではないような感じです。競い合って頑張っていくタイプは他の塾に通わせた方がいいのではないかと思います。先生もアットホームな性格の人が多いので、とても話しやすいし本当に良かったと思います。

総合的な満足度

友達からの紹介だったので友達もいて、一緒に仲良く先生とお勉強をしていて、楽しくお勉強ができるのがとても良いなと思いました。先生の声がけや対応も良くて我が子も集中して取り組む姿が見れて成長を感じました。子どもがやりたいって言ったら本格的に始めようかなとは思いますが、お金もかかることなので色々体験してみて決める予定です

総合的な満足度

まずは丁寧に教育してもらえること。どの講師の方も優しく丁寧に教育してもらえること。保護者に対しても丁寧にフォローしてくれるので安心して子供を預けることができる。まわりも良い子ばかりで塾での交友関係も広がって子供の視野が広くなって、とても良い経験になっていると思い。立地や料金にも納得できるとても良い塾だと思うので。

料金について/月額:35,000円

毎月30000円程度はかかりますが、相場的にも問題ないのかなと思っています。来年から少し値上がりするかもと話もありました。

料金について/月額:6,000円

まだ体験で、他にも体験しようと思っているので、通常がいくらなのかここが高いのか安いのかがあまりわからなかったのでこの選択にしました

料金について/月額:50,000円

コースとカリキュラムの内容良いことと講師の質が高いことを考えると割安な料金など設定になっていること。

コース・カリキュラムや教材

将来どんな学校に行きたいかはまだ決めていないが小さい頃から勉強させていることで、人よりも基礎学習能力が身につくのではないかと感じています。

コース・カリキュラムや教材

他にも体験に行きたいと思っていて他のところをまだみてないので、まだここが良いとしか答えられなかったため

コース・カリキュラムや教材

教材がとても分かりやすいこと、子供が楽しんで学べること、講師の人柄が良いこと、子供のレベルに合わせたカリキュラムがあること。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ平均月額料金 :2.6万2.9万3.1万
ECCの個別指導塾ベストワンの画像
個別に指導する学習塾としての役割に加え、学び方の根本を教える
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾長の言い方がとても厳しく、その分誠意を持って指導してくださっていることは分かるものの、実際に合わないからと辞めていく人を何人か見たため万人受けしないと思う。受験生は特に厳しく指導されることが多く、何度か泣きながら問題を解くほどの時もあった。優しく指導することが全てではないが、受験生にプレッシャーをかけるような指導をするのはやめた方がいいと思う。

総合的な満足度

集団指導塾にある、周りの環境に触発されて学力アップ出来る子ではなく、あまり自己を表現されないお子さんでも、志望、ヤル気を引き出そうとして下さります。何より周りの熱量についていけそうもない子やおとなしい子には向いていると感じます。また、生徒の状況に合わせて的確に指導して下さるので、一人一人の状況に合わせてオーダーメイドの指導が受けれます。

総合的な満足度

集団塾だと質問しにくい部分も、個別指導なら質問できると思いました。 また、こちらの先生方は皆さん優しい先生ばかりで子供も話しやすい、質問しやすいと言っています。おとなしめのお子さんや、集団指導だと周りに合わせる事が疲れてしまうお子さんにおすすめです。 コマを取りすぎると高額になってしまうので、お子さんが必要とされる教科を選ぶといいと思います。

料金について/月額:29,000円

個別指導塾であるため相応な値段設定だと思う。テスト対策などは無料で行ってくれるためとても手厚いと思う。

料金について

メインの英語、受験対策での数学を中心に指導頂きましたが、他教科もテスト対策ではとても親身に対応して下さります。また、自習で使用させて頂いた際も親身に教えて下さります。

料金について/月額:24,000円

月額と初期費用が他塾に比べて一番安かった。また、他塾は教材費がかかるがこちらは持ち込みすれば教材費がかからない。

コース・カリキュラムや教材

学校のテスト対策等で、過去の問題を元に合った問題を出題してくれた。推薦受験対策でも、面接練習や作文対策を手厚く行ってくれた。

コース・カリキュラムや教材

塾独自の教材、フォレスタを使い学習がメインとなりますが、特に英語力は向上させることが出来ました。数学も実力向上に一役かいました。

コース・カリキュラムや教材

教材の持ち込みが可能なので、教材費にお金がかからない。過去問等を借りる事もできる点が大変助かっている。

志望校への合格率 :100%82%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.5万3.7万2.8万
国大セミナーの画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
対象学年
目的
国大セミナーの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

講師たちは先生というより、より生徒に近い兄弟のような印象で、リラックスして勉強することができたように感じた。少人数制ということで、一人一人に目が届きやすい環境の塾だと思う。学校のスケジュールに合わせての対応をしてくるので、地元密着型の塾で良い。生徒間のトラブルもなく、狭い空間だから講師の目が届きやすい。

総合的な満足度

自分からは質問出来ないタイプだったが、少人数でアットホームな環境のおかげか、分からない事を分かるまで教えてもらうようになり、楽しく通い、試験前には合格出来るという自信までつけられた。 料金を抑えたかったが、試験前は本人の自信に繋がるならと、本人が希望するコマを増やした。結果、予定より高くなってしまったが、おかげさまで合格出来た。

総合的な満足度

本当に面倒見がよく、熱心な塾長さんでした。学校の内申点が上がるように、生徒の通っている学校全ての運動会や参観日に顔を出したりして、中学の先生や学校の雰囲気まで調べ上げて、対策を練ってくれるほど徹底してました。お陰で最後の最後に内申がグンと上がり、推薦で進学することが出来ました。娘は、要領がよい反面すぐに甘えが出てしまう性格なのですが、その性質をしっかり理解してくださっていて、がっつり手綱を引いてもらった気がします。会社の体制はちょっと頼りない感じがしましたが、教室的には満足してます。ちょっと予算的には高い気がしましたが他もそんなものでしょうか??3年の合宿とかは、行かないわけにはいかない雰囲気で結構高額でした。

料金について/月額:30,000円

他の習い事との兼ね合いで、個別の指導として対応してもらうという時は費用がかかったが、月会費、教材費等は他の塾と変わらないと感じた。

料金について/月額:45,000円

少しでも安く済ませたかったので入塾金無料のキャンペーン中に入塾した。 1コマあたりの費用がやや高く感じたが、他の塾と比較してあまり変わらない印象を受けた。

料金について/月額:17,000円

夏休みの合宿などは、非常に高額でびっくりした記憶がある。でも、どこの塾もそんなものなのかも知れないし、ここしか知らなかったので値段の相場が分からないから「普通」と答えた。

コース・カリキュラムや教材

少人数制ということと、同じグループの生徒は同じ中学校ということもあり、テスト期間に合わせたカリキュラムの対応も可能で良かったです。

コース・カリキュラムや教材

別の塾では、理解できてないところを理解出来るように教えてくれなかったり、本人の性格上、自分から質問出来ない為、通っていても意味がなかったが、この塾では本人が質問しやすい環境だったのか、講師のおかげか、分からない問題を必ず理解するまで教えてもらえた。

コース・カリキュラムや教材

他の塾を知らないので、平均より上か下か判断できないため。 あとは、親が教材の中身までいちいちチェックしなかったけれど、子供はしっかりと学べていたので、そこそこの教材なのかな~?と思うので。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 赤羽岩淵駅 徒歩9分
    東京都北区赤羽 2-7-2 フルール赤羽2F
    地図を見る
  • 王子神谷駅 徒歩5分
    東京都北区王子4-23-12 ソジャーナ王子2F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
母親への育児指導を通して子どもの知能発達促進を目指す親子教室
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

初めての育児でどのように子供と接してあげたらいいのか分からない方、家での遊び方がわからない方にはとてもいいと思う。 子供の塾というよりかは、親が子供と接する上でどのようにしたらいいかを教えてくれる親のための塾のような気がする。 月日3回から4回の少ないレッスンのためレッスンで得た知識を家でも毎日取り入れてやっていか泣いたら通っている意味はないと思う。

総合的な満足度

周りの子と一緒に楽しくいろんなことを学べることができ、親も子も成長できる場であると思います。とてもいいところです。月齢に合わせたこと、それ以上のことを学べ、家では経験できないようなことを子供に経験させてあげることができて、ありがたいです。料金も良心的でとても通わせやすいと思います。続けていきたいと思います。

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っていたので満足しています。担任の先生の他にも、フレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。勉強嫌いの子供でしたが、先生に会えるのが楽しみで休日も通えるようになりました。その結果、学習習慣が身について今後の人生に役立ちそうです。ただ、コースや駒を取りすぎると金額が高くなって負担が大きくなるのでその点だけは要注意です

料金について/月額:17,500円

一回50分の授業で5000円近い授業料はとても高いと思った。 教材費を毎月1500円ほど払っているがそれに見合っているとあまり感じない。

料金について/月額:5,000円

体験会がありそこで誓約すれば、2ヶ月分の授業料が無料になりとてもお得感がありました。月謝も払える範囲かなぁと思います。

料金について/月額:7,000円

講師陣の質の割に安く受講できましま。模試も少し安い値段で受けられるのが良かったです。学年が上がるごとにコマ数がふえて金額としては上がりましたがまあまあ満足しています

コース・カリキュラムや教材

通い始めて半年で毎回流れる歌や活動が理解できて歌が流れると自分からリズムに乗って楽しめるようになった。

コース・カリキュラムや教材

家では実施できない、やり方がわからない子供の成長段階に合わせたプログラムがあり丁寧に教えてもらえたから。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせたレベルの授業をしていただきました。どういった勉強をすればよいのかわからなかったが、とりあえず安心した

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 赤羽駅 徒歩6分
    東京都北区赤羽2-10-3 ザ・アベニュー21ビル2F
    地図を見る
  • 南北線王子駅 徒歩4分
    東京都北区王子1-24-1 1F
    地図を見る
107

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

東京都の市区町村から塾・学習塾ランキングを見る

北区内の駅から塾・学習塾ランキングを見る

北区で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る