- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
満足度としては特になし
料金について/月額:15,000円
月謝については特になし
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムについては特になし
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
中学校区内にあるので、同中の子が多いが、結果は出ているように感じられた。我が子は短期だったけれど、良い先生に恵まれたと思います、先生と合う合わないがあると思いますが、色々な塾に足を運んで雰囲気や実際に通っている子の情報は入手した方がいいと思います。金銭的な問題もあるので、何にいくらかかる等も把握して、最終的には通う子供の意見を尊重できるといいかと思います。
総合的な満足度
本人と先生の相性もあるので、必ずおすすめできるとは言えない。我が子は友達がいるからと安易な理由ではありましたが、学校の先生の愚痴等は言っていても塾の先生に対しては特に気にならなかったようです。個別なので、学校の授業とは異なるため単純に比較はできませんが、理解度も上がったので、受験対策ではなくてももっと早くけら通っていればよかったと思いますが、本人のスイッチ次第かなと…
総合的な満足度
いい先生ばかりで子供も楽しく通っています。満足しています。フレンドリーでアットホームな雰囲気なところが良いです。勉強の仕方が、わからない子でしたが、最近では集中して宿題をしています。 春季講習や夏季講習も頑張って通っています。こま数もちょうどいいとおもいます。 受験対策もしてくれています。 塾長もとても気さくで話しやすいと思います。
料金について/月額:10,000円
長期休暇等の講習会や模擬試験の受験はしていないので、個別指導ではあるけれど、安く感じられた。教科数にもよるかとは思いますが。
料金について/月額:10,000円
短期間だったこと、受験対策ではなかったため、講習会や模試はカットしたので、かなり良心的な金額ではあると感じた。
料金について/月額:33,000円
他の塾より割安に感じます。 振替のシステムがあるので、休んでしまったとしても、お金の無駄がありません。
コース・カリキュラムや教材
本人の理解力にあわせた指導 で、他の子は学校の試験や入学試験対策なので、テキスト等も異なるもので対応してくれた
コース・カリキュラムや教材
子供の理解度に合わせ、受験対策とは切り離し、基礎から対応していただき、少しずつ理解できるようにはなったが、もっと早くから通っていればよかったなと親子共感じた。
コース・カリキュラムや教材
どのように進めるのかはまず話し合ってから決められたので良かったと思いました。そのほか、教材もいいと思っています。
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(1)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 指導方針
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(1)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
良い先生ばかりで、とてもアットホームな塾でした。質問もしやすく、あまり塾には乗り気じゃない子どもも、勉強が楽しいと、よく自習室を使うようになりました。分からない問題をすぐに質問できる環境があったのはとても良かったと思います。また、とてもアットホームな雰囲気の塾で、楽しみながら勉強ができたようです。なぜ、今、勉強するかなどの質問をたくさん話してもらったように思います。熱い先生方にひっぱられながら、楽しく受験を経験できたので良かったです。
総合的な満足度
科目を増やしたいこともあったがとにかく費用が高い また、個別だと講師の都合によりスケジュールがくるったりする。授業環境は本人からいいと聞いているが、向上心が高まるような指導が、ないと集中して継続出来ず、自宅での勉強へ繋がらない事があった。最終的には本人のやる気だったりするが、少しキツめにしないとただの勉強で受験勉強とならず結果もでない
総合的な満足度
本人よりも妻の相談に乗ってくれたことで妻の気持ちが楽になった
料金について/月額:23,000円
中学3年生になると、やはり受講費は高くなっていきます。ゼミも色々あって、有料なので高いかなとは思いますが、質を考えると妥当な金額のような気もしますので、普通としました。
料金について/月額:25,000円
適正費用が分からない事や料金設定が細かすぎて、より費用がかかっている気がするので含みの内容ならいいが加算される仕組みが気に入らない
料金について/月額:20,000円
キャンペーンもあり安かったと思う
コース・カリキュラムや教材
中学3年生になると、レベルにあった2クラスに別れ、それぞれのペースで勉強できたので良かった。また、オプションの有料オンライン講座も難関コース、基礎コースといろいろあるので、レベルにあわせて勉強できる。
コース・カリキュラムや教材
分からない事がすぐ聞ける事で次のやるべき課題が出来るので本人も安心して勉強できたと思うので良かったと思う
コース・カリキュラムや教材
本人の状況を分析して対応している
- 塾の特徴
 - ここがおすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
結果が全て。プロセスが良かったから結果が出たわけであるから志望校合格のゴールに到達出来た事から良いと判断した。通学に少々時間的な負担を感じたが的確で効果的な指導を少ないストレスで行ってクレタと感謝している。もう少し早い段階で利用していればもう少し上のランクを目指せたのでは無いかとの後悔は親として残念です。
総合的な満足度
周りの生徒も、志望校合格に向けて、頑張っているので、集中して勉強に取り組めた。映像授業が合うか合わないかは、その子によると思うが、映像授業はとても分かり易く、一流の先生の授業なので、力がついてくる。始めは基礎固めが大変だが、あとから応用や演習に取り組むために、きちんと基礎からやることが大切だと思う。
総合的な満足度
学校行事が盛んな学校である為部活と学校ですごく忙しい毎日を過ごしている為時間や曜日が決まった塾には通う事が難しく子供にとっても負担になってしまうが映像授業はその日の気分や状況によって自由に自分のペースで通う事ができ通信教材と違って一応やらなければいけないという気持ちはあるようなので通う事が出来ているから。
料金について/月額:40,000円
他の塾や予備校と比較して特段似高いと感じなかったので料金については普通であったと感じたから。通り相場だと思う。
料金について/月額:50,000円
どうしても、高めの料金設定で、まとまった金額を支払わないといけないのがとても大変。あとからも、必要な講座の追加で、費用はかなりかかる
料金について/月額:23,000円
あくまで映像授業で質問もできない一方的な授業な割には高いと感じる。個々に気軽に 課題を出すわけでもないのではたして応用力が身につくのか不安だから。
コース・カリキュラムや教材
昔の話の話なのであまりはっきり覚えていないが、低偏差値が短期間のうちに中位クラスまで上がったから結果としては良かったと評価しました。
コース・カリキュラムや教材
その生徒に合ったカリキュラムを組んでくれて、レベルも合わせたところから始めるので、基礎を固めるところからできた
コース・カリキュラムや教材
あくまで映像型なので一方的な授業であり応用が利かないのではないかという不安材料がある為良いのか悪いのか判断できないから。
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(2)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
その子に合わせてレベルアップを考えてくださるところ。先生と生徒との関係性もいいところ。時間オーバーしても終わるまでキチンと見てくださるところ。コマ外でも対応してくださるところ。息子も娘も同じ先生に大変お世話になりました。特に息子はスイミングと掛け持ちだったので、通常18時〜のところ、スイミング後の21時〜と時間も融通していただいた。
総合的な満足度
中学に上がり部活も始まり、本人も大変だろうから授業時間を減らしてもいいよといったところ、塾が好きだから、むしろ増やしてよいと言われました。よっぽど今の塾の先生との相性が良いのだと思います。この先、高校受験もありますので、しばらく通わせようと思います。また、英語は新たに今年から授業開始なので様子を見ようと思います
総合的な満足度
自分が通ったわけではなく、良いも悪いも特にないのですが、駅から近いことや大きな駅で飲食店も多くあり安心できる環境だったと思います。友達と一緒だと行きやすさが増すと思うので複数の友達と一緒の塾がいいと思います。何より、子供が勉強する気持ちの継続が一番なので親は見守るしかないと思います。とにかく子供中心に判断することがいいのでは。
料金について/月額:20,000円
個別(個人に対して)のレベルアップを考えていただき、レベルアップした気がする。他校では考えられないほどお安い月謝で助かった
料金について/月額:16,300円
リーズナブルな価格設定であり、家計hの負担も少ないと思います。本人が勉強に意欲的になったので、親として満足です
料金について/月額:25,000円
他の塾に比べて金額の多寡はよくわかりませんが、手ごろだったと思います。子供が不満なく通えたのが一番です。
コース・カリキュラムや教材
個別に面談をしてもらい何度もどこに受験するか考えてくれた。娘の考えを優先してくれた。結果無事に合格ができた。
コース・カリキュラムや教材
弱点について、繰り返し行うことでわからないまま進めないため、納得して学習ができており、本人も満足している
コース・カリキュラムや教材
むかしのことなので覚えていないことと、子供から特に問題等の話を聞いていなかったのでエピソードはありません。
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(1)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
受験期ギリギリの入塾でも快く受け入れてくれて、短期間でも確かな学力向上を感じました。個別指導だからこそできる志望校特化型の授業のおかげで無事志望校に合格できました。タブレット学習で自分の苦手分野を把握して、どうしても分からなかった部分は授業で講師の先生に聞いたりすることができたので、苦手分野を潰しながら学力を伸ばすことができました。 短期間で受験対策をしたい方にはおすすめします。
料金について
個別指導塾だったので少し割高でした。また、当時は自宅でも使用できる学習用タブレット込みの値段で入会しましたが、タブレットが手元に届くのが予定よりも2週間ほど遅れたのは不満に思いました。
コース・カリキュラムや教材
受験直前期には受験校の赤本を事前に解いて、授業内で分からなかったところや間違えた所の解説や確認が行われていて、無駄の無い授業だったため非常によかったと感じる。
- 指導方針
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
集団塾に体験で通ったことがあるが、全体で同一に進んでいく方針には馴染めない状況でした。 そのため、個別指導塾を近隣で探しておりましたが、いずれも費用が高いところばかりで、 予算的にもとても厳しい状況でした。 そんな折にこちらの塾を確認し、さっそく体験などもさせて頂き当人も満足できる内容だと分かりました。 また当人のレベルについてもしっかりヒヤリング頂き、当人レベルを考慮した授業への取組みも行って頂けているため、 とても感謝しており満足しております。
総合的な満足度
子供にとって集団授業より個別授業または少人数だと思っていました。 そんな中で自宅から近く、少人数授業という事で選びました。 塾が初めてという事もあり心配していましたが、良い講師の方々のお気遣いにより本人も楽しく通えているようです。 これから受験に向けてスタートするわけですが、本人の努力はもちろんですが、この塾のお力を貸していただきこの先準備出来ていければと思います。 お任せ出来る塾なのではないかと思います。
総合的な満足度
先生がよく、成績もあがったので、良かったと思う。少し家からはとおいのだが、通ってよかった。塾長が熱心で、たくさんいる生徒の成績やテスト結果もしっかり把握してくれていたのがとてもよかった。教えてくれる先生もベテランな方が多く、教えた方が上手かったようだ。自主学習をしてる生徒も多くて、みんな通ってるせいとがこの塾が好きとい雰囲気だった
料金について/月額:12,000円
個別指導塾ですが、これまで資料などで見たことある他所よりとても安価設定です。 安価ではあるもののしっかりと対応頂けているため、とても感謝しております。
料金について/月額:11,000円
塾を探していた際、料金に関しては考えました。 比べるとコマ数にはよりますが授業内容からしますと安いのではないかと思います
料金について/月額:20,000円
個別にしては安い方だとは思うが、集団塾よりはやはりたかめ。コマ数ごとに料金も上がっていくので、取れば取るほど当たり前だが料金はあがる
コース・カリキュラムや教材
個別指導のため、当人のレベル感に合わせた内容を検討頂けていること、 またレベルに合わせて対応頂いている状況のため良いと思っております。
コース・カリキュラムや教材
授業の理解度を把握していただきそこに合わせた指導方法カリキュラムを作成していただきました 最初に教材が届かなかったのは残念でした
コース・カリキュラムや教材
一人一人に合った進め方を先生がらきちんとひょうにしてくれてそれにそって進めていく。取ってる教科だけでなく、全教科みてくれる
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
高校生なので、親が関わる事が少ないので、何をしているのかわからないけど、同じ高校の生徒も何人かいるので、心強い部分はあるかと思います。学年が上がると塾に行く回数も増えると思うので、これから塾に対して色々と思う事が増えるのかなと。 今の感じからすると、まだまだ大学受験に気持ちがいってないので、見ていてぬる〜い感じで、このままだとどうなのかな〜と思う部分もあるのるのが正直なところです
総合的な満足度
大学進学講座は2年通っているので生徒の長所短所をよく理解してくれ、志望校に合わせた適切な勉強方法を勧めてくれます。また家庭での勉強の様子を聞くため各家庭に電話をくれたり細かくケアもしてくれます。自習室もほぼ毎日解放されており通いたい時に通えます。自習室での勉強中は空いている講師に質問もできるし、ティーチングアシスタントを事前に頼んでおけば自習中にマンツーマンで教えてもらうことも可能です。どこの塾も同じでしょうが学年が上がると授業料が上がるのは辛いですがお値段以上のサービスを受けることができる塾だと思っています。
総合的な満足度
塾は特に大学受験の場合、映像授業だったり、学費を一括払いで何十万も一度に納めなければいけなかったりしますが、こちらの塾は先生から直接話しを聞く授業で質問などもしやすく、費用は月払いになっているので通いやすかったと思います。ただ、その子の勉強スタイルにあったところが1番いいところだと思いますので、自分で個人学習ができる子は映像授業でも十分だと思います。うちの子にはたまたま塾の内容ややり方がマッチして、親も費用面で通わせやすかったので良かったです。何より合格できたのが1番ですが。
料金について/月額:18,500円
まだ1年生なので、まぁ〜これくらいが普通なのかな〜と言う印象ですが、学年が上がると、取る科目も増えるのでどうなるのかな〜とは思いますが、何処の塾も同じくらいなのかなと言う印象です
料金について/月額:27,000円
近隣の塾に比べれば1講座あたりの授業料は安いです。複数受講すれば割引もあるのでお得だと思います。ただ週に1回しかない講座がほとんどで曜日は選べないです。
料金について/月額:35,000円
子供の友達の予備校は一括払いだったりして大変そうでしたが、こちらは月払いで何にどれだけかかったのか明細がはっきりしていたところは良かったと思います。ただ、費用は同じくらいかかったとは思います。
コース・カリキュラムや教材
中学の時より、塾に関わる頻度が少ないし、高校になって教科も増えカリキュラムの内容が、よくわからないのとのが現状です
コース・カリキュラムや教材
通っている高校が周辺の高校と定期テストの時期と合わないので定期テスト対策面では不満だったがあとは概ね満足しているから
コース・カリキュラムや教材
赤本なども無料でレンタルできたようで、コピーをとって志望校の過去問題を徹底して解いていきました。また、塾の模試も彼のモチベーションにつながり、どんどん成績が上がっていったので、良かったと思いました。
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
塾に通って成績もあがったので良かったと思います。近場で通いやすくトータル的に良かったなとおもっています。試験対策もよくやってくれるので成績につながっていると思います。いろいろな塾があるので結局は親子と塾の相性もあるのかなと思います。なので一概にいい塾だ悪い塾だとは言えませんしおすすめも自分達からしたら良いと思うとしかいいようがありません。
総合的な満足度
私もそうだったのですが、現在46歳です。学生時代の塾って、急いで部活から帰って、晩御飯を大急ぎで食べ、ご飯に味噌汁をかけたり、それで塾に行く。帰りに友達とのお話タイム。あれがいいんでしょうね。覚えてるのは友達と過ごした時間。結局、勉強はその時、の記憶にしか過ぎないんですね。 今は神奈川県に越してきたので、当時の仲間は誰一人としていませんが、息子には長い付き合いができる、友達を持って欲しいなと思います。
料金について/月額:28,000円
金額はどちらかと言うとそこまで高くはないので、そこそこで良いと思います。だだ、ちょこちょこ試験代で取られたりもするので、普通と回答しました。
料金について/月額:4,000円
あまり周りを知らないので、そんなに高いか安いかはわかりかねますが、教材費数万円、授業料、いくら。というのは親としての責任だと思いますので、あまり気にはかけていません。 そこは重要だと思わない。 環境だったり、友達だったり、目標意識、自分で考える力を身につけて欲しかったので。
コース・カリキュラムや教材
親身になってくれて、相談しやすいので良かったと思います。どこもそんなものかなとも思いますので普通と回答しました。
コース・カリキュラムや教材
試験問題がとにかく当たりました。 あれも出た。これも出た。 と絶賛でした。 フットボール🏈のクラブに入っているので、勉強の時間があまり取れなかったのですが、息子としても満足していました。
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
体験授業&夏期講習からの入塾で、まだ、通常授業が始まって間が無いが、本人も気にいっているようで、話しを聞いている限りは想像していた以上に、力が付きそうな感じがするので、満足です。 模擬テストが、これから毎月あるようなので、少しづつ偏差値も上がっていくのが楽しみです。 志望校に向けて、このまま頑張ってくれればいいと思います。
総合的な満足度
約3年間の通塾で印象に残っていることは、臨海の先生方は、生徒を見放さず、一緒に戦う姿勢を見せてくださったと思います。小テストや模試、宿題など、細かくチェックしていただき、子供一人ひとりの成績をしっかりと分析し、保護者は伝えていただけます。大切なのは、生徒のやる気次第で成績は伸びますが、やる気が出ない生徒全員の成績を伸ばせる期待をしないことです。
総合的な満足度
苦手であった国語、社会などの模試の成績は上がったのでトータルは良かったと思いますが、もう少し期待をしていたのでとても良いまでではないです。自分の子供に合っていたのかどうかはやはり分かりませんでした。素直で、恥ずかしがらずに積極的に講師の先生コミュニケーションできる子供には向いていると思います。駅近くにあるのも良い。
料金について/月額:20,000円
正直は「少し高い」と思う。 しかしながら、あのテキストの量だけでも、市販の問題集等を買ったら、この金額では揃えられないと思う。 また、講師の対応も良いので、高くても納得出来る。
料金について/月額:30,000円
受験対策用に塾独自のテキストが使用されていたことはかなり効果があったと思います。他塾ではここまで網羅された内容は期待できなかったのではないかと考えています。中3では夏期講習、冬期講習で金額がかなり増えた印象でした。
料金について/月額:40,000円
勉強の実力が上がっているので良いですが、夏期講習、冬季講習など年間で見るとかなりの金額になるので相応かと思います
コース・カリキュラムや教材
志望校別のクラス分けになっており、本人の実力より少し高いレベルの内容を教えてもらえる。 テキストの量が、やや多い様に思うが、「これだけやれば納得出来る」と感じられ、本人も頑張っている。
コース・カリキュラムや教材
持っている実力をさらに伸ばせるよう、工夫しながら授業して下さいました。個性に合わせた声がけをしていただき、自信を失くすことなく受験に挑めました。
コース・カリキュラムや教材
クラス分けになっているため、勉強へのモチベーションが高まるとともに、実力に合った授業内容にしてくれているから
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
駅から歩いていける立地。若い先生から多いが、全員が正社員である点。楽しく通って、自分から勉強をするようになる声かけ、ポイントシステムなどがあり、うちの子にはあっていました。 体験授業も出来るので、試しに教室に行ってみて欲しいです。 一人一人にあったカリキュラムを組むこともできるので、苦手にじっくり取り組みたい人にもいいかもしれないです。
総合的な満足度
受けたい教科の時間と、通塾時間の折り合いがつけば、仕事とはいえ、親身に子ども達の可能性を伸ばすために色々提案してくれるので、バリバリ受験の時期までに、塾に慣れるには良いと思います。受験に向けて勉強となると、料金も高くなってくるので、折り合いをつけて時期ごとの講習などを利用するのもいいのかなと思います
総合的な満足度
いい先生ばかりで子供も゙楽しく通っているので満足しています。担任の先生の゙他にも、面白い先生がいるらしく、雰囲気も゙とてもいいです。 勉強嫌いの゙子供ですが、文句も゙言わず通っているのは、この塾の゙おかげだと思っています。まだ、小学生なので、受験の゙ことは、まだわからないですが、中学生になるとさらに月謝が上がるので注意が必要です。
料金について/月額:11,000円
はじめて学習塾にかようので、料金が心配でしたが、兄弟割引や複数の教科を受講したら、教科数に応じての割引などもありました。教科とは別に月謝(設備費)的なものもありますが、総合的に考えて満足しています。
料金について/月額:12,000円
他塾よりはお安めですが、この度情勢を鑑みて値上げがあったので、普通かなと思いました。多数の教科をとったときにセット割りがあったり、兄弟割りがあったりするのはいいなと思います
料金について/月額:22,000円
講師の方がみな社員ということて、他と比べると月謝が高いです。これから、中学生になるとさらに上がるので、節約が必要です。
コース・カリキュラムや教材
1教科ずつ受けることも出来るし、まとめて色々な科目を受講することもできる。長期休みの講習なども単元で選べたり、その子に合ったカリキュラムを相談して受講できる。他の塾の料金形態はわからないが、一単元で見たらお安いと感じます。
コース・カリキュラムや教材
初めて通ったので、他と比較が難しいが、子供は楽しくかよっているのでよいと思う。 授業がなくても、自習に通い放題なので、わからない所も質問しやすいのが、あっているようです。
コース・カリキュラムや教材
本人も分かりやすいと言っています。ただ、まだ、小学生なので、テストみたいなのはなく、どこまで、理解してるか分からない。
- 指導方針
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 指導方針
 - ここがおすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
担当についた東工大の先生が熱心で実際に教わってから偏差値があがったので、効果が目に見えたことがとてもよかったです。高2から通ったのですがもう少し早く長く通えたら良かったかな。 組み立ててもらったカリキュラムがオーバースペックな面もありましたので。 ある程度の基礎学力があり、ペース配分ができなくて志望校に向けて何をしたら良いかわからない生徒さんには良いと思いました。
総合的な満足度
時間の制約が少ないので、自由な環境を求めていた私に合っていました。
総合的な満足度
集中しやすく、周りのみんなも勉強してて頑張れる空間です!
料金について/月額:70,000円
沢山の科目、受験に必要な科目のカリキュラムを組んでもらえますが、それをこなすのは生徒本人なので大変です。 通う時間に対しては割高感はあります。
コース・カリキュラムや教材
コースは志望校にあわせてカリキュラムをつくってもらえた。が、志望校のレベルが高くて科目によっては本人には少しあっていない点もあった。英語など。 とても良い指導者(東工大の学生)だったので物理はかなり理解が進み受験本番で高得点がとれた。
コース・カリキュラムや教材
基礎から問題演習まで、段階に合った教材を提示してくださるので、成績の伸びを実感できます。
コース・カリキュラムや教材
自分に合わせてもらう形で自分のペースでできるのがとてもいい
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
受験直前の入塾にもかかわらず、合格までしっかり導いていただき感謝している。在籍していた生徒たちも、明るい雰囲気で、すぐに馴染めたのが良かった。また、入試についてのデータが豊富にあり、こちらの疑問点が速やかに解消したので、とても安心できた。志望校合格という成功体験ができ、楽しく高校生活を送っている。当時の勉強習慣のおかげで、高校での学習を順調に進めており、先の進路についても明るい状況となっているのは、塾のおかげだと言える。
総合的な満足度
周りと比べても遜色なかったので
総合的な満足度
志望校に合格出来たので
料金について/月額:20,000円
明瞭な料金体系で、不明な諸費用等がなく、安心して任せられた。模試受験料も適切で、過不足なく演習できた。
料金について/月額:20,000円
周りと比べても遜色なかったので
料金について/月額:10,000円
講義の内容としては、費用は妥当な金額で済んだと思います。通学コースへの参加も考えましたが、本人に希望でやめました。
コース・カリキュラムや教材
高校入試直前の対策が効果的で、自習スペースが多く、勉強に集中できる環境だったから。また、レベル別クラス編成で、志望校合格に直結したから。
コース・カリキュラムや教材
ある程度、生徒のレベル毎にコースが決まっていてそれぞれのレベルに合った指導法や授業の進み方を考えている
コース・カリキュラムや教材
子供に任せていたので私は分かりません
- 塾の特徴
 - ここがおすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
うちからは歩いて行ける距離にあるのと、駅からもちかいので、周囲も明るく、女の子でも比較的安心して通わせることができるのがありがたいです。普段自分から学校の先生に話しかけたり質問できないようなうちの娘でも、個別な対応であれば気軽に質問したりできているようで、苦手な項目が克服できそうです
料金について/月額:15,000円
特に高いわけでも安いわけでもなく、ちょうどよいくらいなのかなと思います。相場があまりわからないですが。。。
コース・カリキュラムや教材
個別に対応してくれるので、普段学校では自分では聞けないようなことも気軽に質問できるようなので良かったです
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
総合的に自分のスキルに合わせて学べて先生も親身になって聞いてくれるから不安なこととかも話せて解決に導いてくれるし安心して通える塾なのでとてもオススメだと思います。 もし塾で悩んでるならぜひ行ってもらいたい塾だと思います。 みんなで学ぶから競うことが好きな子にはとくにおすすめだと思います。 あとは金額が大丈夫であれば良いと思います。
総合的な満足度
講師陣は適切な対策やアドバイスをしてくれたようでありがたかったです。本人も積極的に通っていたので良かったと思います。立地も駅前にありとても便利だと思う。カリキュラム以外の日でも自由に使える勉強部屋もあり、集中して勉強に励むことができたよう。 講師陣も経験豊富で大学受験に対して真摯に取り組んでいる様子が感じられた。 ただコストが少々気になる。
総合的な満足度
成績は上がりませんでしたが受験のアドバイスをいただけたので良かったてです。
料金について/月額:10,000円
高すぎず、安すぎずなので良いのかなって思います。 もう少し安かったらもっとありがたいかなって思います。
料金について/月額:50,000円
大学受験の費用はかなり高くなると想定していたが、コマ数のわりには少々割高だったと思います。もうすこし安くても良いのではないでしょうか。
料金について/月額:30,000円
入会料は無くて、月額料金も他の個別指導塾と比較すると安いほうでした。
コース・カリキュラムや教材
先生が優しいし、教え方がとても上手いなってだったからです。 成績が少しでも上がりそうって思ったからです。
コース・カリキュラムや教材
志望校へ合格する為のカリキュラムが合ったこと。本人が自ら選択していたが特に良い悪いとは聞いていなかったので。
コース・カリキュラムや教材
教材は塾が準備してくれたので手間はかかりませんでした。
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(1)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
1年弱という短い期間でしたが、志望校合格という目標に向かって、一緒に取り組んでいただきとても感謝しています。家で勉強するとダラダラしてしまうので、塾でしっかりできていたので、とても良かったです。 学年があがると値段もあがるので、自分の必要な教科を選ぶと良いと思います。 合格後の高校からの宿題も、わからないところは一緒に取り組んでくれた
総合的な満足度
他の方に、公立高校の受験をするならここがいい、と聞いて、体験を経てすぐに通塾を決めました。ほかを体験していませんが、本人にとって、とても良い環境のようで、すぐにテストで結果が出て、通って良かったと今も思っています。近い距離にあるのであれぱ、講師の方も良い方ですし、とてもおすすめしたい塾だなあと思います。
総合的な満足度
自分で質問はできないけど、習ったことを確実にできるようになりたいと考えている人にとてもあっていると思います。料金も安いため、保護者も安心です。自習スペースがないので家で勉強することができる人がより向いてると思います。授業中BGMが流れているので、完全に無音で勉強がしたい人には向いていないかもしれません。
料金について/月額:23,000円
料金は他の大手塾よりは安いと思います。教材やコースによって金額が変わります。 個別で見てもらえている感じだったので良かった
料金について/月額:25,000円
他に比べると安いと聞いたし、休んでも振替が気軽に相談出来、他の塾のように、振替出来なくて損した、という経験もないので。
料金について/月額:30,000円
3-5人ほどの生徒が一回の授業で集まる。しかし、集団で一気に教えるわけではなく、一人一人に回って教える感じだったため、ほぼ個別塾。しかし集団塾並に料金が安かった。
コース・カリキュラムや教材
自分にあった教材を選べて、レベルに合わせた授業体制で良かった 教材が色々あり、本人が全部やれていたかはわかりません。
コース・カリキュラムや教材
試験対策や内申アップのための勉強で、思っていた以上の結果が出たので、本人も含め良かったと思っている。
コース・カリキュラムや教材
生徒一人ひとりに合った難易度の問題を個別に教えてくれたから。また、進めれば進めるほどたくさんの教材をくれ、やる気が尽きなかった。
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 指導方針
 - ここがおすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(1)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
学習して、成績を上げることによって大学受験で合格することが最大の目的だが、その過程で大学生活の雰囲気や楽しそうな時間を過ごせそうなことがイメージできたことも大きな収穫だったと思う。先生方、アルバイトの現役大学生との会話ややり取りがとても本人にとって良かったと思います。また、塾で知り合った友達との会話でも、違った考え方、大学の選び方を知ってモチベーションが上がった模様。
総合的な満足度
本人にあっていたので良かったのだと思います。飽きっぽいけれど一人になりたがるので気分を変える意味でも必要な空間だったと思います。自習室のような感じで使わせていただいたようにも思います。それでもカリキュラムは効率よく組み立てられていて無駄が少ない感じを受けました。父兄への面談も細やかだったと思います。
総合的な満足度
本人のやる気に合わせて指導してもらえたと思います
料金について/月額:50,000円
通常カリキュラムに加えて、長期休み期間の特別講習や受験直前の講習などの費用も考えると高くついた。受験直前講習は、受験生の足元を見たような復習のもので、別料金の講座として開校せずにセットにしておいてほしかった。
料金について/月額:10,000円
それなりだったと思います。コマごとに申し込むタイプだったので必要なものだけを選べて効率的でした。コマ数と値段は比例します。
料金について/月額:10,000円
ほかの近くにある塾に比べて、料金が安く、受けたい授業も自由に選ぶことができます。先払いで授業料金を支払うと、割り引きがあります。
コース・カリキュラムや教材
自分のペースや志望校に合わせてレベルを調整でき、レベルを上げることなどにも柔軟に対応いただけた。不得意分野については先生方がカリキュラムのテキスト以外の資料を提供してくれるなどして、自信をもって回答できるまで付き合ってくれた。
コース・カリキュラムや教材
パソコンによる授業なのでわからないところを繰り返し聞けて良かったようです。時間に自由が利くタイプの授業があっていました。
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルに合わせてすすめてくれた
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(4)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 


















