- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生たちがかなり熱量が高いので、子供達も頑張って親や先生の期待に応えたいわって思うのだと思います。夏期講習など、結構お金は飛んで行きますが、それでも必死で頑張っている子供の姿を見ると、親も頑張らなければと思います。あと、卒業生も、塾講師になってたりしているので子供への愛情はたっぷり注いでくださいます。授業終わりは確認テストで合格してからでないと帰宅できません。
総合的な満足度
先生も他の生徒も非常に高いモチベーションで、楽しさも感じてもらえる素晴らしい塾でした。
料金について/月額:35,000円
一つ一つの授業が熱がこもっているので、小学生でも飽きずに一緒に勉強していました。お金は、決してお安い方ではありませんが、コスパは悪くないと思います。安かろう悪かろう、という他の塾には行く気がしませんでしたので。
料金について/月額:50,000円
個人別の指導が行き届いており、その割には金額は割安な感じがしました
コース・カリキュラムや教材
昔から有名校に合格させる、関西で名を馳せていた塾のテキストなので、間違いなく信頼していました。項目は細かく分かれていて、確認テストがいつもありました。
コース・カリキュラムや教材
振り返りのテストと宿題のフォローを個人別に丁寧に対応いただいた
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いい先生に出会えるかがポイントかと思います
総合的な満足度
10点満点の8点。子供に合った先生を選択してお願い出来るというところが最大のポイントだが出会うまで三人の先生にお願いし先生のスキルにもバラツキがある。大学生の先生と熟練の先生ではスキルに大きな差があるように感じた反面、良い先生に出会えたことで本人も楽しんで通っている。本人のやる気を出させる指導方法が気に入っている。
総合的な満足度
駅からも通いやすい距離にある塾でホテルの中にあるため、色々な人がいるのである意味安心感があります。授業は先生との相性もあると思いますがベテランの方が多いのでいいと思います。また先生の変更はできます。教室は仕切られていますがとなりの人の声は聞こえてきます。でもあまりに気はならないようです。料金的にも通いやすい値段設定のため他の塾との併用もよいかと思います。
料金について/月額:24,000円
個別指導の割にはリーズナブルに感じます
料金について/月額:20,000円
個別塾ということもあり価格設定は少し高め。受験コースは一般コースより高くコマ数を増やすと大人数の塾の1.5倍はする感じ。
料金について/月額:23,000円
月謝は1時間の料金は良心的で通いやすい値段です。 そのため個別指導でも週に数回通ってもよいかもと思います
コース・カリキュラムや教材
生徒に合わせて選んでもらえてる気がしました
コース・カリキュラムや教材
子供に合った教材を先生が選んでくれる。 一般コースと受験コースに分かれていて自由に合ったコースを選択出来る。
コース・カリキュラムや教材
教えてもらいたい教科のテキストなどの持ち込みなども対応してくれるので無駄なく授業時間が使っていると思います。一対一なのでその時に教えてもらいたいことなど融通がきくところがとても良いと思います。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
- 満足度
- コース
総合的な満足度
うちからはそんなに遠くないので通うのは問題はないです。子供が行くと言うのでそこは任せています
コース・カリキュラムや教材
教えてほしい学科をその度に希望している。実際成績が上がっているので効果があるのだと思う
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかか、子供が楽しく通えるのが何よりです。コロナ禍の時には、電車に乗るのが心配でしたら、と先生が窓全開にして車で自宅まで送迎してくれたこともあったりして、料金だけでないことまでして下さって申し訳ないくらいでした。 トップ校となると分かりませんが、中間上位校までならば十分対応している勉強内容なので、私は大満足です
料金について/月額:66,000円
レギュラーの指導に、時期によって特別講習やお願いすれば追加の補習を足すのですが、講習は要らないと思えばキャンセル出来るので、そうして細かく分けて値段を設定したしてくださるのがありがたいです
コース・カリキュラムや教材
栄光のテキストを使っているけれども、個別なので理科や社会は今の学年より前のところから並行して今のところと学習してもらえるなど、とにかく柔軟
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
立地条件が良く全国的に有名で日々の授業も質が高く模試にも力を入れているため総合的にすごいいい学習塾だなと思うつています。志望校の選択の時も過去に通われてたOBOGの方々の情報もあり重要な情報を見ることができ対策につなげることができたのがすごく良かったです。全国模試面が特に強くその辺は自分が望んでいたことなのですごく良かった
総合的な満足度
満足度としては効果も上がっているので良いと思います。勧めたいポイントとしては自分でヤル気のある受験生であれば頑張っていける環境は整っていると思います。これほ河合に限らずだと思います。やはり重要なのは、本人の意志と計画性、反復学習能力だと思います。ソレができるのであれば、どこの予備校でも良いと思います。
総合的な満足度
河合塾に通っていなかったら勉強のやる気が出ず大学受験をこんなに頑張れることもなかったため、とても通ってよかったなと思っています。私自身部活をやっていて疲れてから塾に通うということも多くありましたが、対面式なこともあり寝ることなく集中して取り組むことが出来ました。ただ、授業だけで全ての勉強を完璧にすることは出来ないので、自習室を上手く活用して自分でどんどん学習していくことが大切だと思いました。
料金について/月額:40,008円
両親が払ってくれたのでわかりませんが、とても感謝しています。他の学者禹錫より高い気はしましたが充実していました。
料金について/月額:25,000円
それなりの授業料を、払った上に毎月費用がかかるのは少し痛いと思います。数年分の過去問をフリーで配布してくれても良いのではないかと思います。
料金について
普通に高い。普段の授業だけでなく、夏季、冬期講習や直前講習なども含めるとどんどん金額が重なっていき親にとても申し訳なかった
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせたテキストと教室の振り分けがされており、その中で勝つという目標ができたのですごい良かったなと思いました
コース・カリキュラムや教材
入試傾向と授業内容が同じベクトルを向いていると思うので安心して通わせられると思う。過去問を搭載のヒントになることが多いと思います。
コース・カリキュラムや教材
コースや教師を選べるため、自分に合ったレベルを選ぶことが出来たから。また、テキストの中でも過去問が用いられていて、自分のレベルを確かめながら取り組むことが出来たから。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
早稲田大学の文科系を目指している人にとっては、ピッタリの予備校だと思います。自分の子供も早稲田大学の商学部と教育学部に無事合格することができました。逆に早稲田大学以外の大学はいろいろと落ちました。上智大学や明治大学など。ある意味早稲田大学に受かるような教え方をしてくれたのかなと思います。感謝の気持ちでいっぱいです。
総合的な満足度
授業は決して悪くなかったが、残念ながら、不合格でした。
料金について/月額:60,000円
料金については正確な金額までは覚えていませんが、良心的な価格であったかと思います。早慶上智に受からなかたら授業料は返金されるし。
コース・カリキュラムや教材
私立文系に特化した志望校対策をよく考えたカリキュラムになっていて、自分の子供にはピッタリだったと思う。
コース・カリキュラムや教材
もう忘れてしまいました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
毎日、コツコツとやるべき課題を提出したり、毎日同じように出来る方には向いていると思います。が、そうではない方は向いてないと思います。本人の努力が大半、それをサポート、チェックして進めていくような感じなので、しっかり守ってやるべきことができる方にはいいと思います。お休みする時は振替がきかない場合もあり大手の塾とは勝手が違うかもしれません。
総合的な満足度
とにかく英語だけが苦手で、自分だけではどのような勉強方法がいいのか分からないと悩んでいたところ、もう先生のご指導を信じてやるしかないと頑張ってくれたと思います。英語に特化した塾であったことで、通った2年間に一人の先生が少人数のグループ指導を徹底的に行っていただいたことは成績を伸ばせた大きな要因だったと感謝しております。マイナーな塾なのかもしれませんが、英語が苦手な生徒さんには是非お勧めしたい塾です。
総合的な満足度
先生がとてもソフトにかつ、やるべき事はきちんと指導して下さり、こころ強く感じております。受験までのベースも考えて進めて下さり、苦手だった英語も少しずつ点数が取れるようになってきました。その生徒に応じて、最終的には志望校に合わせた対応をしてくださるとのことで、本人も親もさ少しずつ受験に前向きに考えられるようになって来ました。
料金について/月額:40,000円
内容に対して、もう少し安くてもいいかなと思ったりします。基本的に自分で単語を暗記していき、その確認テスト、構文の講読、サポート自分で出来たら出来ることなのかもしれません。
料金について/月額:14,000円
高校1年の3学期まで中学時代も含め塾に通ったことがなく、費用の相場がどれくらいか分からなかったですが、特に高くもなくと思ってました
料金について/月額:20,500円
教材費はそれほど高くなく、塾代も1ヶ月20500円とかなり抑えめだと思います。授業は週1回ですが、そのほかにオンラインで単語の確認なときめ細やかに対応してくださり大変お得だと感じてます。
コース・カリキュラムや教材
基本的に単語帳の単語を覚えることが必須でカリキュラムや教材を使っていたという印象が少ないので、もう少し長文演習や英検対策などしてほしかったと思う。
コース・カリキュラムや教材
英単語帳を5回繰り返し覚える、基本文法を徹底的に説明するなど独特のやり方が良かったのか模試でも点数が上がった。
コース・カリキュラムや教材
基本的な事はもちろん、志望校を聞いて、それに合わせた対応も考えて下さっているようです。授業だけでなく、単語の核人のオンライン授業などのおかげで、模試の成績も上がりました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
満足度はかなり高いと感じています。 子供が率先して通いたいと言っておりますのでそれがなによりだと思います。友達もたくさん出来た様でありがたいと思います。欲を言えばもう少し少人数せいでも良いのではと思う事はあります。 教室は広いとのこと。夏期講習、冬季講習の費用はやや高額に感じるところがありますがしょうがないですかね。
総合的な満足度
先生もご結婚され、お子さんがいらっしゃり,お互い主婦で母親の為分かっていただける事も多く安心できた。お子さんはすでに成人されており、お子さんの育て方や進路については大変勉強になった。先輩ママとしても、尊敬できお子さんも立派に育て上げているので尊敬できる部分が,多く相談でき助かった。子育て経験者のため子供も安心して懐いていた。
総合的な満足度
まわりと比べたことが無いのでよくわかりませんが、なんだかんだ子供が通ってたので良かったんじゃないでしょうか。もっと他と比べて教室を選ぶべきだったとも思ってます。身についているかは正直わかりませんが、とりあえず通うことに意義ありと言うことで良いのかなと思ってます。次は自発的に子供から言ってきたらじっくり考えます。
料金について/月額:12,000円
特段月謝が高いとは感じていません。途中で投げ出してしまう事を考えればむしろコスパは良い様な気がします。
料金について/月額:7,500円
1教科しか習っておらず,特に安いとも高いとも思わず普通の料金設定だと思う。お安く通えた方がもしれない。
料金について/月額:8,000円
相場がいくらか正直わからないので普通にしました。だいたいこんなもんだろうと思いますので。もっと安ければ良かったんですか。
コース・カリキュラムや教材
子供に不可のかからない程度のりょうです。 学校の教科書にもある程度リンクしてあるので予習になっていると思います。
コース・カリキュラムや教材
ECCのかリュキュラムは素晴らしいと聞いていた。苦手な所から中心に教えていただけて克服できるように指導いただいた。
コース・カリキュラムや教材
子供が一度でも辞めたいと言ったら辞めさせようと思いましたが、案外続くので子供に合っているところだったのではないでしょうか。成績に繋がっているかは分かりません。だから普通です。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません