- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別塾としては総合的に良いと思います。 生徒に合った先生をつけてくれルのが1番良い。 料金は高いと言われているが、担当先生や個別面談、日々の学習内容を確認してくれたり、試験結果が悪い時も快く対応してくれました。 アプリで毎回のモチベーションなど教えてくれ、行き帰りの連絡を写真でも見られるのがとても良い
総合的な満足度
勉強のやり方が学べます、好きになりました 学力向上の目的が短期間で達成、可視化されるため投資に対して回収もできます。 先生からの連絡や塾の対応も適切で親への負担も少なくストレスかかりません 個別なのでマイペースで進めれます、褒める、やる気がでる声がけもしてくれるので、モチベーションもあがる、楽しんでいました
総合的な満足度
集団指導に向いていない子供の場合、内容的にも料金的にもおすすめできる塾である。 個別指導なので特に苦手な部分を子供にあった方法で克服できるのが良い。 ただ塾講師側の管理多少ルーズで無連絡だったり、実施予定日なのに講師が来なくて実施できないなど体制で改善点がある。 教室のサイズはもう少し広い場所にして欲しい。
料金について/月額:36,000円
教材費は特にかからず良いと思います。入会金がかから、月額料金は他塾より高いと思いますが、個別だからしょうがないかなと思う
料金について
適切な価格だと思う。目的達成できたので、ウィンウィンだと思う。他の塾と比較してもよい環境だと思います
料金について/月額:87,000円
個別指導なので月額料金は高め、受験対応の社会人講師なのでさらに高めになっている。 ただ個別指導塾とした場合は妥当だと思う
コース・カリキュラムや教材
担当の先生の相性と先生のランクがあり、高いと教え方が上手いのかと思うが、テスト結果があまりあがらないが、
コース・カリキュラムや教材
学力があがったこと 勉強が好きになったこと 目的の学校にはいれたこと マイペースで学ぶこと柔軟な対応もしてくれる
コース・カリキュラムや教材
個別カリキュラムなので子供にあった授業が受けられる 受験対策で過去問での得点率が上がってきている実感がある
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
全方位から考えて、トータル的に考えて、非常に通いやすい塾と判断しました。この塾に出会えて良かったです。学校で理解できなかったところを、ほろうして頂き本当に助かってます。表情からは理解しいてるのか、いないのかよくわからん息子でありますが、そこを上手く対応して頂き本当に本当に感謝しかありません。今後ともよろしくお願いします。
総合的な満足度
自身のペースで進めたい人、集団塾ではなかなかついていけない人におすすめの塾です。周りに友人はいなかったが個別ということもあってそんなに苦になる事はなかった。接しやすい先生が多く良かった。スケジュールの組み方も相談しながら組むので融通が利きやすい。自習室も完備してくれているので気軽に利用することができる。
総合的な満足度
勉強について集中する性格の子どもなので少人数制でほぼマンツーマン体制で勉強を指導してくれる事が性に合っている。講師は皆優しい雰囲気の人なので話しやすいと言う。講師は現役大学生が多いそうだが、子どもの目指す難関高校出身の講師が多い為、子どもからしたら先輩的な存在で見ている。憧れのお兄さん・お姉さん達という存在が出来た事は、子どもにとって良い事だと思う。
料金について/月額:5,000円
庶民の我が家でも、通える範囲内の出資で済んでますので、お手頃価格だと判断しました。リーズナブルでありがたいです。
料金について
ほかの塾よりは高額ではあるが個別指導なのでそこはしょうがないのかなと感じている。妥当な金額であると思う。
料金について/月額:60,000円
少人数制のクラスに入ってる事もあるが、その他のクラスも全体的に月額料金は他の塾よりも高めである。しかしその分授業内容のクオリティーは高い為、子どもの偏差値は上がったので受講して良かったと思っている。
コース・カリキュラムや教材
フィーリングがマッチしたと思うから。息子がえらく興味を示しているため、いい感じだと思う。もっともっと教材を見たい。
コース・カリキュラムや教材
過去のデータに基づいて個人に適したレベルの教材を持って来てくれる。 共通テストの前には多数の過去問を持って来てくれる
コース・カリキュラムや教材
塾の授業が無い日でも自習室が開いていて子どもが静かな環境で勉強に集中出来る。そこで勉強に関してわからない箇所があったらすぐに講師に質問する事が出来る。テスト対策に関しても具体的に指導してもらえる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
イヤな時もあったであろうに最後まで受講できたことが親として何より嬉しい。受験は時の運も多少含まれるかもしれないが、合格結果は本人に大きな自信を植え付けてもらえた。ただ「感謝」以外に言葉が見当たらない。この先本人が大学受験を希望することになった際には、恐らくまたお世話になろうかな?というズルい考えをしてしまいそうです。
総合的な満足度
先生方に丁寧に指導していただいたようです。個別ということもあり、マイペースで黙々と取り組めるようです。学習習慣もある程度ついて高校受験に挑むことができました。競争しながら学力向上を目指すのとどちらが良いか悩むところですが、本人が選んだことなので尊重しました。集団よりも高額となり、3教科が難しく2教科になりました
総合的な満足度
授業、講師人の質が総合的に高かったです。その分、コストも高めにはなりましたが、他の塾も体験に行ったうえで本人が選び、最終的な結果も良かったので、【良い】になりました。個別授業なので、周りに流されることなく、希望に沿った授業を柔軟に対応していただき、選んで良かったと思っています。基本的に同じ講師の方がついてくれましたが、どの講師の方もレベルが高かったと言っていました。
料金について/月額:10,000円
結果が良ければ安いと感じ、結果が悪ければ高いと感じるものなので、あえて何れでもないと回答しました。ただ今回は結果合格を得ましたので「安い」と申し上げておきなす。
料金について/月額:45,000円
模試も少し安い値段で受けられるのがよかったです。学年があがるごとにコマ数がふえて金額としては上がりましたが、相場の範囲内だと思います
料金について/月額:50,000円
授業料自体は安くなく、もっともっとと思うと、どんどん高額にはなってしまう。でも、内容は良いので悩むところでした。
コース・カリキュラムや教材
苦手科目を集中的にカバーする内容を勧められたので、それをそのまま受け入れました。結果それが正解であることをみをもって体験しました。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせたレベルの授業をセレクトして頂きました。自由に質問ができるので本人はやりやすかったようです
コース・カリキュラムや教材
本人の要望に合わせて、その都度プリントで対応してくれていたようです。あまり高額な教材を買わずに済みました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
親の地元ではないところに住んでいるので、最初の子どもの受験は全く未知の世界でした。志望校選びも私立校の併願のやり方も、中学ではほぼ指導がなく、塾に頼りきりの状態でした。子どもより親の方が焦ってしまっていたので、親の面談をやってもらえるのがありがたかったです。志望校が固まったあとは、子どもはとにかく塾のテキストをこれだけやったんだから大丈夫と思って、受験に臨めました。
総合的な満足度
子どもだけの努力でモチベーションを維持するのは、様々な誘惑や気分の浮き沈みもある中で難しい面があると思っています。そうした中で、先生からの時機を得た的確な声がけで目標を見失うこと無くモチベーションを維持しながら受験勉強に取り組めたようです。どうしても身内からの声がけはうっとうしく感じがちなところ、第三者である先生からの声がけは非常に効果があったようです。
総合的な満足度
学校の授業で、1年の始めから英語がわからず、苦手意識があった。本人は点数を上げたい気持ちはあるけどどうにもできない。遊び、部活、いろいろと優先したくて塾を拒んで、中2の夏。友達の紹介で夏期講習へ。わかる。英語がわかる。帰ってきて宿題を進んで行う。「単語の問題だして!たぶん全部答えられちゃう!」楽しそう。そのまま入塾を決めました。
料金について/月額:6,000円
個別指導なので、集団よりは割高なのでしょうが、教材もたっぷりあったし、夏季講習などは一回まで事前にわかっている欠席を振替が出来たので、良かったと思います。
料金について/月額:26,000円
個別指導で子どもにあった対応を丁寧にしてくれ、受験対策では面接対策も丁寧に行っていただいたので不安無く試験に臨めたようです。
料金について/月額:15,000円
比較的周辺の個別塾よりかは低め、安い方だと思う。そのかわり、休んだときの振り替えができないというデメリットはある。
コース・カリキュラムや教材
子ども自身が取り組みやすい教材だったようで、繰り返しやっていました。本人の自信にもなったと思います。
コース・カリキュラムや教材
子どもの習熟度に合わせてカリキュラムを組んだり、苦手分野を重点的に行なってくれたことで苦手克服につながったから。
コース・カリキュラムや教材
授業内容が予習中心であることが親としては不安というか、復習が良いのではと思っていたが、本人が予習型が良いというので決めた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の方が親切に対応してくれたこと、子供が学習に打ち込めなくなった時も、いろいろと相談に乗ってくれたこと、振り替えの授業のコマも取りやすかったこと、通塾も自転車で通える範囲で良かったこと、体験入学で一番合っていたのがポイントです。学費もこのような内容であれば、とても満足が得られるような金額かと思います。
総合的な満足度
出欠確認カードがあるのと、なにかあればすぐ連絡をくださるので、安全サポートが万全であるのと、高校受験で思い詰める子が多い中、ここはリラックスして勉強できるため、おすすめできます。小学生の子もたまに見かけましたが、あまり落ち着きがなく先生たつも手を焼いていたので、あまり年齢が若いと向いていないかもしれません。
総合的な満足度
総合点は100点です。立地よし、先生たちはみんな素晴らしいし、教室も綺麗で明るくて、自主スペースも完備されています。授業がない日でも自習に来やすいし、こんなアットホームな塾にはくる以外の選択肢はないのではないでしょうか。わたし通ってた頃とは先生は変わっているでしょうが、他のトライでも似た雰囲気だったので、安心して行ってください。
料金について/月額:40,000円
塾だいの相場はわかりませんが、月に5万円以下で、親として満足のある対応をしていただいたので、良かったと思います。
料金について
個別なので一コマは少し割高であるが、それに見合った授業内容と対応だったため、満足度はそこそこ高いため。
料金について
個別なので、少し高くはつきますが、それに見合った教材の質と授業内容だとおもいます。コマは追加できますし、行けない日を前倒しすることもできます。
コース・カリキュラムや教材
志望校について講師の方が、子供のレベルに応じて、親切・丁寧に教えてくれたこと。教材も適切であったことです。
コース・カリキュラムや教材
わかりやすく、自習などはやりやすいが、発展問題などが少なく、入試対策むけではなかだだように感じたため。
コース・カリキュラムや教材
中堅高から難関高までレベルの広い問題が取り扱われてます。そのため、基礎を固めた上でレベルを上げることも、苦手な部分だけを復習することもできます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
入塾した頃は英語が本当に苦手でほぼわかりやすかったらない状態でした。 先生の教え方が本当にわかりやすかったようで、おかげでどんどん理解していく事ができて、最終的には1番得意な教科になりました。テストも他の教科よりもいい点数が取れるようになりました。 お金はかかりましたが、かけただけの成果が出たので入塾させてよかったです
総合的な満足度
基本的には、若い先生も多く話しやすい雰囲気はある。受講料も、安価のため複数人兄弟で通っても、家計としては助かっている。受験として利用はしていないが、普段の授業にはついていけており、もんだいないかんじである。定期的な面談をすることでギャップがあれば修正や助言がいただける。自習室はあまり広くないのでもう少し、環境は良くなるとよい
総合的な満足度
まず一番のおすすめポイントは、先生の、教え方が、素晴らしいこと、 二番目は、値段がリーズナブルなことです。 物価高騰な御時世に、助かります。 三番目は衛生面が、素晴らしい。 隅々まで、行き届いていて、勉強する環境が、整っていれば、学力も、自然と向上すると、思いました。 全てが揃っていたので決め手になりました。
料金について/月額:34,000円
決して安くはないですが、個別授業と考えれば相場の範囲内なのかなと思います。 学年が上がると同時に上がっていくのは仕方ないと思います
料金について/月額:10,000円
講師陣の質が微妙ではあるものの安く受講できている。テスト対策などは、しっかりと行えているので、普通とした
料金について
なかなかなかなか良心的な月謝で 助かりながら助かります、 年間にしたらかなり違うので、 馬鹿になりません。
コース・カリキュラムや教材
最終的には志望校に合わせて授業して頂きました。 弱いところを的確にアドバイスしてくれるので安心です。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせた勉強ができているのか疑問です。学費もそれほど高くないが講師の熱量があまりないように感じる。
コース・カリキュラムや教材
分からないところを 理解できるまで教えてくれるところが とても良く感じました 時間厳守なところも感心します
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
良くも悪くも勉強を強要されない環境だったので、自分のペースで作業を進めることができた。過去問やその他分野ごとの問題も極めて多く用意されており、勉強に対するやる気さえあればどこまででも学力を上げられる場所だと思った。ただ勉強のやる気を自力で維持し続けなければならないので、自発的に勉強は取り組める人におすすめだ。
総合的な満足度
志望校レベルに近い大学生のアドバイザーの方は本当によくサポートしていただきました。本人が折れそうなときもよく支えていただいて志望校にたどり着くことができました。講師との面談においても形式的な「がんばれ」ではなく、やる気を起こさせて勉強に取り組むポジティブな言葉をいただいて受験に臨むことができました。
総合的な満足度
トータル的にとてもいいとおもいました。子供も無理して通ってる感じはなく楽しく学べているのが1番良いかなとおもいました。おすすめしてもらってここに入りましたがとても良かった。清潔感、先生と生徒の距離、進め方、それぞれにあった対応をしっかりしてくれているのでとても安心して通わせられる。迷っている方がいれば1度体験してもらいたい。
料金について
ただただ高額である。その一言に尽きる。むしろ高額であることを除けば塾として完璧だと言っても良いくらい高額な料金が評判の向上を阻害しているように思う。、
料金について/月額:30,000円
他と比べていないので高い安いはあまり実感できませんでしたが、講師と相談しながらコマ数の割り振りを行ったことから、無駄は少なかったと思います。
料金について/月額:20,000円
塾は基本お高いのでしょうがないのですがもう少し安ければなが本音です。でも成績も良くなっているのでこれからも頑張って欲しい。
コース・カリキュラムや教材
豊富な授業とそれ専用のテキストが用意されており使いやすかった。ただ授業一段あたりの料金がかなり高額なのでとても良いとは言えない。
コース・カリキュラムや教材
子供の時間軸で授業をセレクトできて理解度が怪しい場合反復して授業を受けることができたので確実に進めることができる。
コース・カリキュラムや教材
それぞれにあったコースを先生方と相談しながら選べる。(メリットデメリット等含め)より上のコースを選ぶのも向上には良いけどついていけなくなると無駄なのでその子に合ったコースをしっかり選べて良い。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的に先生がよく見てくれているのが感じられたし、対応してくれるので安心して預けられたから、楽しそうに通ってたから、受かったこともあって、とりあえずは評価した。成績はひどかったけど、費用対効果の面で、総合的には通ってよかったのではないかと思う テキストもよく、面談もとてもありがたいし、安心感があったから
総合的な満足度
講師がアルバイトではなく社員であることの安心感と、その子に合った対策をとても丁寧にしてくれるところがおすすめです。 結果的に受験校は全て合格出来たので、金額がかかったりしたのも無駄にはならなかったと思う。 何より本人が意欲的に毎日通って、授業で習ったことをすべてものに出来たのが収穫であったと思う。安心して通わせることができた
総合的な満足度
ベテラン講師が多く、中学受験に特化した講師のため丁寧に教えてくれる。わからないことを質問しても、わかりやすく丁寧に説明してくれるので質問しやすかったと言っていた。小学生に教え慣れている印象で信頼できると感じました。 第一志望に合格することができたので大変満足である。約三年間通わせたが、最初は不安が大きかったが、徐々に学力が向上していることを実感でき、塾に通う生活リズムにも慣れてきて最良の結果を得ることが出来たので、とても良かったです。
料金について/月額:25,000円
教材費は正直高いと感じてはいたが、よいテキストを選んで丁寧に対応してくれていたので、安心だったから、費用対効果の面で評価した
料金について/月額:25,000円
月謝としては他の塾より高めだと思うし、通常授業以外のものを多く受講しなければならなかったのでそれなりに金額がかかった
料金について/月額:35,000円
昨今の物価高を考えると決して安い金額ではないが子供の成長を考えると仕方ないかなと思います。成績も上がったため通わせて良かったと思う。
コース・カリキュラムや教材
テキストがとてもよく出来ていて、としては、とても勉強になりそうだし、確実な力をつけることが出来そうに感じた
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルに合っていたのと少人数制であるところ 志望校に合わせた対策を丁寧に行ってくれたところもよかった
コース・カリキュラムや教材
今までの実績に基づいたカリキュラムで学力を上げるための指導やテスト対策などもしっかりしており、良かったと思います。通わせると徐々に学力が上がっていることを感じることができ、前向きに勉強を進めることが出来ると思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導で、どの先生も熱心にみてくださいます。 勉強が苦手で嫌いな息子でしたが、優しく面倒見の良い先生方のおかげで、受験日まで頑張って取り組むことができ、無事志望校に合格することができました。 勉強に苦手感が強かったので、息子のペースで学習できたのも良かったのかもしれません。 また、中学生のお子さんが多いようで小学生が少なかったため、しっかりと見て頂けた印象です。
総合的な満足度
入塾したは良いものの自分が何ができないのか分からないお子さんでも、授業の最初で例を出して解けるかどうかとかを試していただけたり、学校外のテストの結果を分析して何ができてないかを見抜いていただけたりしました。また、テスト前であれば自分のやりたいところをしっかり復習していただけるのがお勧めポイントです。
総合的な満足度
個別指導塾ですので子供の学力に合わせて指導してくれること。また、定期テストや北辰テストの結果で悪い科目があった時には、塾で選択してなくても何が問題だったのか?指導してくれたり、定期的な自習室を解放するタイミングを用意してくれ、その時間でどんな科目でも指導してくれるサポート体制が充実していると思います。子供の学力が向上したのも、この塾に通ったからだと思います。
料金について/月額:23,000円
個別指導でこの面倒見の良さだったらお得感のある料金かと思います。振替もしてくれるので無駄がないです。
料金について/月額:4,000円
月額は受講数によっては割引もある他、コースによっても金額が変動します。学年が上がるごとに金額が上がりますが、全然相場の範囲内です。
料金について/月額:25,000円
フリーステップが高いと言うよりも、個別指導塾ですので集団塾と比べると正直高いです。ですが、他の個別指導塾と比較してもサポート等が手厚いので、金額に見合っていると思います。
コース・カリキュラムや教材
勉強に苦手意識がかなり強い息子でしたが、そんな息子に合った指導方法をしてくださり、息子も楽しく通えています。
コース・カリキュラムや教材
たくさんの教材があり、自分に合うものを探したり、先生がレベル感に合わせたコースや教材を提案してくれて、買い、勉強できる
コース・カリキュラムや教材
個別指導塾なので、子供の学力、志望校に合わせて授業頂けてます。また、北辰テストや学校の定期テストの結果で悪い科目があった時には、選択している授業以外でも指導してくれており、助かっております。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
かなり夜の時間も塾を開講している事や、夏休みなどの長期休暇の時期には、対策として勉強合宿のような物も開催している為、生徒第1という考えがすごく伝わっている塾だと感じている。そして、例えテストの点数が良くなかったとしても、塾講師が1人1人に適切な教育を施していただけるため、安心して生徒を預けることが出来るという強みがある。
総合的な満足度
自分はあまり人と気さくに話す性格ではないですが、質問などをしやすい教師の方が多くて良い環境だったと思います。 教師の方があまり勉強のこと以外に話すのを私が楽しそうにしていないと干渉しすぎないでいてくれたところも良かったと思っています。 教え方も分かりやすくて、勉強を嫌いにならなくさせてくれて感謝しています。
総合的な満足度
フレンドリーな先生が多く、アットホームな雰囲気なので、塾に通うことがそこまで苦にはならないと思います。そのため、なかなか学校の成績が伸びない子や他の塾に通っていたけど、成績が伸び悩んでいる子におすすめです。しかし、進学校を目指す子にはおすすめしないです。受験のサポートは少し物足りないところがあります。
料金について
他の塾の高校受験の相場より少し下という位置づけで価格設定をしており、生徒自身の本気度に伴って塾講師の授業内容も変化していくため、良い意味でかなり変わった塾だと認識している。
料金について/月額:4,000円
良い塾だったので通い続けたが、さらに安い値段で個別指導塾に通っていた同級生が成績を上げていたからです。
料金について/月額:16,800円
多分、他の塾と同じくらいの相場で別に悪いとも思わなかったので、良いにした。個別指導で成績も伸びやすいと思うので、コスパも悪くないと思います。
コース・カリキュラムや教材
一人一人の学力に合わせた受講内容が決められているので、とても有難いという部分と塾講師1人に対して生徒2人という形だが、片方を置いていくのではなく両方に適切な教育を施していた事
コース・カリキュラムや教材
自分が必要な知識だけを学ぶことができて無駄に勉強することになる時間が無く、自分によく合っていて良かった。
コース・カリキュラムや教材
基礎的な問題から応用の問題があり、レベルに合わせてやってくれる。また、学校の教科書に沿った内容になっているので、定期テストの勉強にも役立つ。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
長いこと通っていて特に成績が落ちたりした記憶がないから。常に学年上位を維持できたのはやはり塾のおかげだと思う。非常に良いとしなかった部分に関しては、他の塾だったら他の生徒の影響でもっといい大学を目指していたのかなとも思うからだ。成績の維持向上目的なら非常に良いとするが、早慶を目指すなら他の塾の方がおすすめ。
総合的な満足度
塾の雰囲気と子どもの性格、やり方が合っていたと思います。通塾しやすい環境も相まって、成績も少しずつ変わっている。 面談では真摯に向き合っていただけているように感じますし、教えていただいている先生方も丁寧なところに助かっています。 塾での勉強が、学校の授業中にも活かされているようにやっと感じられているのか、自信に満ちている。
総合的な満足度
金額面を考慮しても勉強が楽しくなるような塾だったからとても良いと思った。もし機会があればバイトなどの形で還元したいと思う。入るならなるべく早いほうがおすすめ。小学生のうちなら別に勉強得意不得意好き苦手関係なくおすすめできる。中学校の途中ならある程度勉強のモチベーションが必要だと思う。ないなら受験に間に合わないと思う。
料金について
個別指導塾のため、安いわけではない。夏期講習や冬季講習など別途かかる費用も考慮すると、多少高いとは思う。
料金について/月額:6,000円
料金(月額料金、初期費用、教材費)については、近隣エリアの相場とあまり遜色ない。 教材費が高いと感じるところもあるが必要なので。
料金について
正直安いとは言えないと思う。あまり覚えてないけど最低でも10000円は越えると思う。コスパは良くない
コース・カリキュラムや教材
テキストもあったが学校の教材を持ち込んで勉強することもできたから。また、学校の教材でわからない部分を教えてもらい塾にある豊富な教材から類似問題を解くことでさらに知識が成熟した記憶がある。
コース・カリキュラムや教材
個別ごとに丁寧に対応してくれるところが非常に子どもにとっても助かっている。 コース、カリキュラムについては、面談などで都度相談を重ねてくれるので、無理のない範囲で合わせていただいている。
コース・カリキュラムや教材
自分に合った教材を、担当の先生が選んでくれて、学校のペースから離れすぎないように、教えてくださった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
御三家対策講義だったので、志望校に合わせての講義が聞けたり、志望校の特徴や受験対策に親身に相談に乗ってくれて、学力向上に関しては、娘の性格も含めて成績が上がる事はありませんでした。しかし、初めての受験で、埼玉の受験もあまりわかっていなかったのでその点は、親も娘も不安を取り除いてくれていた面から考えて、とても助かりましたし、そのおかげで合格できたと思います。
総合的な満足度
とにかくフレンドリーでアットホームな雰囲気です。費用はそれなりにしますが、誰一人置いていかないユーモアがあって子供思いの素敵な先生方。なので、子供達もそれに合わせてみんな和気あいあいとしています。分からない事があったらいつでも聞ける環境で、なんなら高校に行ってからも空きがあれば自習室を使わせてくれたりもするので、とってもありがたいです。おかげで偏差値もあがり、志望校には余裕で入学出来ました。
総合的な満足度
県立を目指すには、越谷市のあたりでは、1番いい塾と聞いています。 本人は、体験授業が良かったようで入塾しました。 まだ中2で、なんの結果も出ていないし、なんとも言えないですが、本人は楽しく通っているようです。 来年、中3になった時にどう思っているかは、全くわかりませんが、いい状況になっているといいと思っています。
料金について/月額:10,000円
日曜だけの講義だったので回数も少なく、手頃な値段で、大変助かりました。対策高の情報は講義ではない日でも対応してくれて助かりました。
料金について/月額:37,000円
やはり安くはないです。最初の説明会で説明された年間費用だけではなく、強制参加の講習などもあり、結構出費がかさんだ。
料金について/月額:38,000円
コマ数が多いので仕方ないかもしれないですが、料金は割と高めではないかと思います。 授業料以外にも、ちょこちょこお金はかかります。
コース・カリキュラムや教材
志望校対策になった。初めてな子どもの受験だったので、埼玉県の高校もあまり知らず、情報がなかったので、高校受験対策から教えていただき、学力を上げるというより受験対策で大変助かった。
コース・カリキュラムや教材
レベルや志望校に合わせてたカリキュラムがあり、独自の模試などで子供たちのモチベーションを引き出してくれる。
コース・カリキュラムや教材
まだ、中2で現在通っている段階で、受験もしていないので、いいとも悪いとも言えないし、判断がつきません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団塾だと勉強に集中できない生徒さんにはおすすめです。実際に自分の子供も、塾を変えてから成績が伸び、志望校に合格する事ができました。子供本人も、最初は転塾したことに関して反抗的な態度を取ることもありましたが、最終的には志望校に合格する事ができ、満足したようで、感謝と謝罪の言葉をもらい、親としてとても嬉しかったです。
総合的な満足度
完全マンツーマン指導、担任制が一番子供に向いていると思っていたので、個別指導を希望の方には良いのではと思います。この前に通っていたところは個別指導ではあったが、講師は2人ほど同時に見ていたのでわからないことを書きたくてもすぐ聞かないこともあり、子供もそこを不満に思っていました。一コマの時間は短くなったが集中して受けられるので変えて本当に良かったと思いました。
総合的な満足度
個別なのでおとなしめの性格の子に合っていて集団の授業では大変な子にもあいます。通常授業の時間や夏期、冬期、春期講習の回数も自由に選べて最悪受けなくても良いので忙しい時には助かります。金額は個別にしては安いですが、一教科と思うと少し高いかもしれません。先生が選べるのも評価が高いと思います。定期テスト対策もありがたいです。
料金について/月額:45,000円
集団塾に比べると少し割高だが、他の個別塾に比べると、かなり安く、お得感があると感じましたが、受けるコマ数で変わってくるので、人によって感じ方が変わるかもしれません。
料金について
ひとこまの時間が短いため受けられる授業時間数から換算すると割高のようにも思えるが、担任制、完全マンツーマン指導であることを鑑みると満足であった。
料金について/月額:15,000円
月々は個別にしては高くはないと思いますが年度はじめに結構かかるので大きく大変さはあります。仕方がないとはおもいます。
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルに合わせた教え方をしてくれて、受講していない科目も自習室で勉強でき わからない所は教えてくれたから。
コース・カリキュラムや教材
短時間集中型のため、ひとコマの時間がほかの塾に比べて短いこと。担任制で教えてくれる先生が一緒なこと。
コース・カリキュラムや教材
子供がわかりやすいテキストになっている。金額も高すぎなくて良いと思います。特別講習も回数や時間を選べるのが良いと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通いやすさはよく、受験前の相談やアドバスも役に立ちました。ただ、春季夏季冬季講習のあれもこれも取ることは金額的に無理なので、こちらの希望を(金額的に)最優先で、危機を煽らないでほしいと思いました。 あと、家であまりやらない子だったので宿題や課題のようなものを多めに出してもらいたかったです。 塾全般もう少し金額が下がるといいと思います。不安を煽り金取りに見えるときがあります。
総合的な満足度
うちの子供に対しては悪くないと思うが、レベルがまちまちなので子供に言わせるとできない子はできないらしい。受験とかテスト対策とかは無駄なくやっているようです。もう少し早い段階で始めていればもう少し特化した勉強ができたかも。一二年の総復習とか全て終わらせた状態で3年をむかえたかった。強化によって差が出てしまった。
総合的な満足度
総合的にはよかったので、兄の大学受験の後、妹の高校受験でもお世話になりました。安心して通える環境とサポート体制があり、よかったと思いました。特に高校受験の時は、確約基準や過去問を教えてくださったり、テストに向けて対策を集中してくださったり、と親身に対応してくださいました。これから通塾を考えているかた、おすすめです。
料金について
普段の月額料金はだいたい仕方ないと思うが、春季夏季冬季講習などの時に、コマをたくさん取らせようとするところがかなり不満だった。
料金について/月額:20,000円
自習が多すぎる。結局個別指導の時も自習の時も同じ値段で時間単位なのでもっと見てほしい。個別対応が悪いというか遅いというか連絡取りにくい。
料金について/月額:12,000円
高校生になると個別指導なので、1週間に1教科だけでも高いと感じたが、自習室が自由に使えるので、料金は仕方ないかもと思いました。
コース・カリキュラムや教材
受験対策としての教科別のテキストがとても利用しやすくわかりやすそうだった。取っていない教科でもテキストがあれば自分のペースでやれそうなものだった。
コース・カリキュラムや教材
不規則な日程で通っているので対応が悪い。冬季講習なのに半分自習とかなんのために通っているのかわからない。
コース・カリキュラムや教材
選択肢が少なく、選ぶほどでもなかった。教材は塾のものを別途購入して勉強していたが、直接点数に直結しなかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく自分で勉強してわからないところは聞く、そしてわかるまで教えてもらえる。この繰り返しです。本人のやる気次第で上をねらえます。ただ合わない子は直ぐに辞める子がいたようなので、その辺は無料体験ができるので、上手く活用すれば良いと思います。先生も優しい方ばかりですので安心して通わせることができました。
総合的な満足度
自主学習塾で、授業を受けるような塾ではないので、勉強が嫌いな子どもにとても合っていた。自分のペースで勉強が進められて、勉強の仕方が教われるのも良かったです。少人数なので、お友達も出来て、他の学年との合流もあり良いと思います。講師のかたもいつも同じなので、子どものことをとても理解しているので、安心です。
総合的な満足度
先生が大勢いるような塾とは違うので、塾長が生徒一人一人を把握しており、LINEでも気軽に相談したりもしますいです。塾日程だったり、時間も変更もしやすいです。教室は一つの中に小学生から高校生までいますが、内容は個人なのでわからないこともその場で対応してくれてわからないがなくなりました。 ただ、テスト前対策などで別に料金が必ずかかるので、一年を通すと高めの料金かもしれません。
料金について/月額:20,000円
他の塾から比べてかなりリーズナブルだと思います。設備投資費等は年に2回ほどありますが、12000ぐらいなので普通かなと思います。
料金について
月額料金は、まだ小学生なのでそれほど高くは無いと思います。教材は、タブレットを使用しているのでそんなに無いです。
料金について/月額:33,000円
普段の授業料の他に、テスト前対策は別料金になりますので、テスト前月は高めの料金となります。受講科目は一応必須となります。
コース・カリキュラムや教材
わからないところを徹底的にやり分かるまで納得するまでやる。基本対面なのでわかりやすい。自分でどんどん進められ自分のペースでできる。
コース・カリキュラムや教材
コースやカリキュラムの自由度が、とても高い。 その時の苦手教科に、途中から変更が出来る。 タブレットを使用しているので、教材も少ない。
コース・カリキュラムや教材
各生徒個人毎に何が出来て、何が出来ていないかをAIで記憶されているようで、出来るようになるまで繰り返し教えてくれる仕組みによるなっているようで安心です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾全体の雰囲気が良く、個別指導を望むお子さんには合うと思います。塾長先生が常に親身に双方向の対話を心がけてくれるので、子どもの立場では頼りになると感じます。マンツーマン授業や少人数コースなども用意されていますので、子どもの性格に合わせて組み合わせるのが良いと思います。 また、駅から近くバス通りにも面してますので、夜道も安心です。
総合的な満足度
個別だけどおなじ学年の子達と集まることもあるから楽しい。夏期講習など単語テストと不規則のテストが毎回あって、みんなが見れるとこに書き込むから、頑張る力がついた。通常授業はわりと先生が意外と固定なので、仲良くなれたりするのがいいところだと思います。自習スペースもあり勉強できる場所があるのでそれも魅力かなと思いました!
総合的な満足度
人数が少なく、生徒も先生もよくコミニュケーションがとれている。また、受験対策では、資料が多く安心できます。入塾しとても満足しています。また、親に対しても丁寧に今何をやらなければならないかなど説明をしてくれるため、任せっきりにならず、家でも適切な声掛けが沢山できていました。金額はそれなりですが、子供をやる気にさせることにはプロだと感じました。
料金について/月額:23,000円
具体的な金額は忘れてしまいましたが、マンツーマンではない少人数対応(2‐3人)であることを考えるとリーズナブルだったと記憶しています。講習や教材も別でかかりましたが、高いとは思いませんでした。
料金について/月額:60,000円
料金は個別だけあって高いとお母さんが言っていたからどちらでもないにした 教材費とかはそんなに高くなかったけど授業料が高かったらしい
料金について
6年生の夏から通い始めて、時間がなかったため週の大半を塾に費やしたため高額となった。全体的にみると良心的な価格である。
コース・カリキュラムや教材
個別指導だったので、子どもの学習レベルに合わせた指導をしてくれたので、通うのは楽しそうにしていました。
コース・カリキュラムや教材
コースが好きなように選べるからいいと思った。またカリキュラムもプリントで勉強して、進んだ分だけハンコが押してもらえるのがよかった
コース・カリキュラムや教材
自分の志望校に合わせた課題、自分の弱点克服のためのカリキュラムを立ててもらった。また、教材のレベルも複数あり自分に合った問題が用意されている。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
息子の力や特性をとても良く理解してくれている。指導は息子に合った内容、方法でベースも息子に合ったベースで行ってくれているので、息子も学習に意欲的に取り組めている。普段の授業についていけるか、定期テストへの対応はどうしたらよいか、受験に対するさまざまな不安についても親身になって受けとめてくれて、適切なアドバイスをしてくれるなど、とても信頼できる塾である。
総合的な満足度
苦手な科目の先生はいい人です。少しでもいいところを見つけて褒めてました。そのお陰で子供はふて腐れずにもっと頑張ろうという気持ちになったようです。 私も見習わないと思いました。 やる気を落とさないように先生たちに接してくれているようです。 まだ希望する学力まで上がってませんが、これからかなと思ってます。
総合的な満足度
受験生らしく、とても勉強を頑張っていて、北辰も楽しみにするよーになったので、自分自身で成績が上がってるのを数字化して感じてるを身近で見てて、嬉しく思います 担当の先生とも話しが合うみたいなので、このまま楽しく通ってもらえたら良いと思います 夏休み終わりに北辰があるので、今年の夏でどのぐらい成績が上がったのかとても楽しみです
料金について/月額:17,500円
指導はとても良い、文句をつけるところは全くありませんが、月謝はウチにとってはけっして安くはないので⋯。
料金について/月額:19,000円
キャンペーンなどがあるので、それを利用して初期費用が安くなったりするので、そういうのもチェックするといいと思う
料金について/月額:29,460円
ひとり親割引きがあるのは魅力的です 助かります。 授業がない日も自主学習として、通ってますが、質問にもきちんと答えて丁寧に教えてくれるそうです
コース・カリキュラムや教材
息子の力に合った内容の学習を進めてくれているのが一番よかった点であり、指導も息子のペースに合わせてくれているので。
コース・カリキュラムや教材
別料金を支払えばテスト前講習など行える。 学力アップして欲しいが、やはり料金を考えると色々なコースを申し込めないために普通を選びました
コース・カリキュラムや教材
自分から進んで頑張ってやってるので、本人に合っているんだと思います。 うちがお金に余裕があったら、他の教科も強化してほしぐらいです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
家からも近く通いやすく、個別指導の塾だったから、授業中にわからないところはその場で聞いて教えてもらえたので、学習がやりやすかったようです。また、何かにつけ塾長から声掛けがあり、色々と話していたようで、塾に行く日を楽しみにしていました。塾に雰囲気があったホームで、感じがよかったので、かなり気に入っていました。
総合的な満足度
おとなしい子どもだから、大人数で授業を受けるとなった場合、質問などもできなかったと思います。 少人数制だと、先生と親密な状態で、勉強できるので、細かく指導を受けることができたのが良かったです。おかげで、学校の試験や北辰テストの成績が良くなりました。苦手な勉強も、少しずつ抵抗が軽くなったように思います。
総合的な満足度
集団塾にも子ども同士で刺激し合える良さがあると思いますが、授業中にちょっと分からないことがあってもその場で質問しにくかったりして、その場でちゃんと疑問に思ったことをクリアにするのは難しいシーンもありそうですが、その点、個別指導なので、その場で子どもがつまづいている問題の解き方を丁寧に教えて解決してくれるので、そこが良いと思います。
料金について/月額:14,000円
個別指導の割には月謝が安かったと思います。2個上の兄弟が通っていたので、入会金も割引があってお得でした。
料金について
少人数制だから仕方がないですが、それなりの塾代でした。我が家は、それほど経済的にゆとりはなかったから、冬季講習などには手が出ませんでした。
料金について/月額:21,500円
いくつかの塾と比較したが、他の塾と比べて、個別指導の割には全体的にやや良心的なお値段なのが良いと思う。
コース・カリキュラムや教材
初めての塾で本人は緊張していた見たいですか、アットホームな雰囲気といつも塾長から声掛けがあって本人も励みになったようです。
コース・カリキュラムや教材
子どもが勉強しやすい方法で、教えてくれる。 テキストやタブレットなどが、子どもに合っていたと思います。
コース・カリキュラムや教材
うちは中学受験はまだ迷っており、学校の勉強の予習復習で利用したい旨を伝えたが、こちらのニーズに合わせて指導して下さっている。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ






















