教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/01/19版
PR

所沢市
塾・学習塾 ランキング

2025/01/19版
駅での絞り込みはこちら
所沢市
学年・条件
1位
所沢市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :2.8万2.5万4.5万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
体験授業あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1864人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりの学力と目標にあわせた自分だけのカリキュラム
  2. 授業内容を自分の言葉で論理的に説明して理解する「ダイアログ学習法」を採用
  3. 約6,000本の映像授業が見られる「Try It」を永久0円で提供
  4. 選び抜かれた講師陣
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

小4から始めた塾で毎日課題や勉強をする習慣が身についたのが良かった。最初に想像していた月謝ではなかったが、途中でやめるわけにはいかないので最後まで通った。全く知らない人ばかりのクラスに入り、成績が発表され、クラスが上がっていったり下がったり、苦しいときも諦めずにマイに頑張って勉強したので第一希望に合格できて良かったです

総合的な満足度

塾に通い出してから、自宅の勉強にも身が入り自主的学習も習慣つけられた。また同塾に通う仲間達との学習に関する意見交換なども積極的な行える姿勢が見て取れた。志望校合格の目標を具体的に計画し講師の先生方がそれに伴う学業指導を適切に行なってくれた。お陰で本人にも勉強に対しての意欲がみられるように変化が見られ、指導内容が良かったせいか成績も上がって行った。

総合的な満足度

先生はどうしても子供との相性があるので、人によっては合わない方もいたようですが、基本的には優しくいい先生ばかりで質問もしやすかったようです。 通うことに慣れてくると、自習室なども利用するようになり、あまり塾に通うことを苦に思わずにいることができたのではないかと思います。 費用は高額になってしまいますが、自習室を利用し質問など学習時間を増やして学力を上げることができればよいのではないでしょうか。

総合的な満足度

かなり費用は高いので、結果次第では後悔すると思うほどの学費です。しかし、環境や指導を担当する先生次第では、かなり効果がある時もあるので、その点を踏まえて考えた方がいいと思います。 結局、担当者や指導者しだいで満足度は違います! 校舎はたくさんありますので、合わない時は、他の校舎の先生や友達と交流して、学力を高めることも可能です。

総合的な満足度

楽しく授業を受けてるが学費が高い

料金について/月額:60,000円

最初は安いかな?と思いましたが、受験生の6年になるとテストや塾代が上がるのがわからなかったので戸惑ってました

料金について/月額:7,000円

授業料は、ぼちぼち相場的な金額であった。教材料などもそれほど多くの負担金額では無かった気がする。 初期費用に関しても一般的な相場金額だったと思う。

料金について/月額:50,000円

講師のレベル?によって、金額がかなり違いました。 元々高い授業料なのでランクの上の講師の方にはお願いできませんでした。

料金について/月額:75,000円

少し高いと思います。個別指導である点で仕方がないが、結果が伴わない時は、厳しい状況になると思うほど、費用は高いと思います。

料金について/月額:40,000円

他の塾から比べれば、少々高額ですが、指定のコマ以外も通塾して勉強ができ、なおかつ、面倒も見てもらえるので、総合的には高いと感じませんでした。

コース・カリキュラムや教材

子供にあった先生で、わからなくてもわかるまで教えてくれ、夏期講習や冬季講習も楽しんでやり、友達と切磋琢磨して学力が伸びた

コース・カリキュラムや教材

教師が熱心に勉学について適切なアドバイスをくれた。また学力に見合わなかった志望校への試験合格を導く指導を行ってくれた

コース・カリキュラムや教材

苦手な箇所にさかのぼって本人に必要な部分を把握し学習させてくれました。お陰で少しずつ克服することができたと思います。

コース・カリキュラムや教材

個人に合わせて指導するので、塾のカリキュラム等の比較は難しいです。とにかく、先生次第であると思います。

コース・カリキュラムや教材

個別に合わせた内容になっている点

講師の教え方や対応

可もなく不可もなく、よくある塾かなと思います。トラブルにも対応してくれ、普通に良かったと思います。結果的に第一希望に合格できて良かったです

講師の教え方や対応

講師の先生がそれぞれ科目毎に適切な指導を行なってくれた。また偏差値を志望校に見合うまでに引き上げてくれた。

講師の教え方や対応

マイナスなこともプラスに話してくれて、親子共に頑張ってやっていこうという気にさせてくれました。中々気分が乗らない時もなんとか気持ちを上げることができたと思います。

講師の教え方や対応

個別指導の塾であるから、カリキュラム等の差はないもので思います。やはり、先生との相性などにより、効果はかなり違うと思います。

講師の教え方や対応

年齢が若く子供と歳が近い為気軽に質問できたようだ

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠くはなかったし、人通りのある場所に塾があったので防犯面は安心でした。 コンビニも近くにあるので夜まで勉強をやってるので買い物も出来て良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学が自宅から近かったので送り迎えもなく、子供が自分だけで通学出来た。周辺環境は辺鄙な場所で無く人通りも多かったので、安全面でも配慮されていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りは人気があるので心配はないですが、車の送迎は周りが混みやすい道路なので時間調整がある時があります。 近くにコンビニなどもありますしちょっとした寄り道もできます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近でもあり、交通機関も利用できる点もある。周りにコンビニや飲食店もあり、終日の利用にも適していたところもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りにめんする事なく駅前の為明るい

志望校への合格率 :94%91%81%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
平均月額料金 :2.8万2.9万3.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で563人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 志望校合格や成績UPへ導く!選べる担当講師やオーダーメイドカリキュラムで目標達成を最短で狙える
  2. ムリなく、着実に力が身につく!1対1or1対2の個別指導
  3. 家庭学習の内容も1人ひとり提案。自宅や自習席でもやるべきことに迷わず取り組める
  4. ベネッセグループならではの豊富な情報で最適な学習方法/進路を提案!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

まずテストをし、得意なところ、苦手なところを分析し、そこから個別の能力に合わせてきめ細かく指導してくれるところ、また親ともしっかり面談し、生徒だけでなく保護者に対してもサポート体制が整っていて、おかげで成績があがり、志望校を選べるレベルに達して、最終的には現役で合格することが出来ました。とても素晴らしい塾でした。

総合的な満足度

学校の英語の授業では、とても成績が上がる感じはなかったので、しっかり予習復習となるように塾に通い始めました。 毎回、学校の授業と平行しつつ、英単語をまずは覚える事からスタートしました。 とりあえず頑張ってサポートして頂いたのでよかったです。何とか大学も合格したのでありがとうございました。 先生も女の先生でしたが、時には姉のような存在で、何でも相談出来たようです。 分からない事もしっかり聞けたと話してました。

総合的な満足度

トータル的には特に問題ない他の塾を見学したときにはやたらと挨拶がうるさいところもあったが。こちらは全体的に雰囲気がおちついてしずかだったとおもう 個別指導だと先生の技量と本人どの相性により効果が大きく変わると思う 費用は高めだと思うが、個別指導の細やかさと思えばしかたないかとも感じる  しかしうるさい集団塾よりはこちらの方がいいと思う

総合的な満足度

結果的に大学に合格できたから。

総合的な満足度

成績が上がり志望校に合格したことがよかった。

料金について/月額:50,000円

決して安くはない費用でしたが、他の個別指導塾とは違ってしっかり個別の得意なところ、苦手なところを分析しながら指導してくださって良かったです。

料金について/月額:20,000円

比較的、教材も本屋で自分で買えたし、そんなに高いものではなかったです。週一でしたが、リーズナブルなお値段だと思います。

料金について/月額:50,000円

個別指導だから金額的には高い 授業料のほかに施設費教材費などがばかにならない また夏期講習や春期講習、冬期講習などいちいちお金がかかる

料金について/月額:30,000円

高くもなく安くもなく妥当かと。

料金について/月額:50,000円

個別指導は集団塾より割高なのは仕方ない。

コース・カリキュラムや教材

おかげで偏差値がかなりあがり、志望校を選べるレベルにまで達し、個別に合わせてきめ細かく指導していただいて良かったです。

コース・カリキュラムや教材

英単語を覚えて、毎回授業の初めにテストをするなど、具体的なカリキュラムだった。教材は、手軽に本屋でも買える問題集など使ってた

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので、個々にあわせた内容を学べる 苦手なところ、学習の抜け落ちをフォローできる たんとうしていだいた先生も雰囲気が良かった

コース・カリキュラムや教材

必要な科目を選んで習わせれた

コース・カリキュラムや教材

本人の希望と現在の成績を照らし合わせてよりよいカリキュラムを組んでくれる。

講師の教え方や対応

個別のレベルに合わせてきめ細かく指導してくださって、おかげで効率よく勉強を進めることが出来て良かったです。

講師の教え方や対応

何人か最初、授業をして、子供が気に入った先生を選びました。女の先生でしたが、子供が話しやすいと言ってました。

講師の教え方や対応

一回一回の授業をていねいに教えてくださったと思う 科目も一人の先生でも二科目みてくださったりしたようです 面談もしっかり定期的にしてくれました

講師の教え方や対応

必要な科目を選んで習わせることが出来た。 先生と相性が良かった。

講師の教え方や対応

本人がとても気に入っていて成績も上がったので、よかったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校から近く、学校の帰りにそのまま寄って勉強することが出来て、また小手指駅前という静かな環境で良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の帰りにいつも塾には通ってました。比較的駅にも近く、通いやすい環境でした。 近くにコンビニもあったし、お店もありましたので、塾の時間まで時間潰しが出来たようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近く電車なら楽。自転車でもまあまあ通いやすいところ ただ車で送迎となると、まわりが一方通行が多かったり、路駐もしずらく少々不便

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、心配がないこと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

隣に大きなスーパーがあるから。

志望校への合格率 :84%94%89%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
所沢市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2.3万2.3万2.9万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1901人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 授業は講師1人に生徒2人までの、担任制個別指導で着実に学力を高めます
  2. 診断テスト結果から、お子さまにあったカリキュラムを作成
  3. 個性にあわせた最も効果的な指導方法・学習方法を導き出します
  4. 目標達成に必要な単元だけを厳選したオーダーメイドテキスト
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

最初の学力テストの時点では絶望的かと思われたのですが、こことここをきちんとやれば伸びますとのアドバイス通り、無事志望校の偏差値まで伸び、合格することができました。 夏期講習などもおりまぜ、費用面はかかりましたが納得です。 担当講師がちょくちょく変わるのが気になりました。 合格後も続けるか迷いましたが無理強いはありませんでした。

総合的な満足度

通わせて良かったと思います。志望校にも入れました

総合的な満足度

受験時は親身になって色々な相談に乗ってくれる。

総合的な満足度

講師の先生達はとても一生懸命教えて下さいました。お陰で希望の高校にも合格できました。室長がちょっとだらしなく、授業の回数間違っていたり、こちらから言わないと進み具合など教えてくれなかったりと、マメな方ではなかったです。そこが残念です。特別良かったわけではないので、オススメ度は低いですね。家から近く通いやすかったという点だけです。

総合的な満足度

そもそも勉強が嫌いで、受験対策で通い始めたので、楽しく通っていたとはいえませんが、途中で辞めることなく、最後まで通いつづけることができたので、良い塾であったと思っています。受験のシステムがよく分からず不安だったので、本人も保護者も安心できたと思います。お世話になりました。どうもありがとうございました。

料金について/月額:32,000円

通常クラスだけのつもりでしたが、やはり夏期講習なども取り入れたくなってしまう環境でどんどん費用はかさんだ気がします。

料金について/月額:10,000円

志望校に入れたから良かったと思います

料金について/月額:40,000円

個別指導なので、夏期講習冬期講習などが追加されると恐ろしい金額になってしまいます。妥当な値段ですが、ヒヤヒヤします。

料金について/月額:20,000円

他の塾を知らないので、なんとも言えませんが、ちょっと高いかなあとは思いました。でも個別指導であったので、それくらいかなあと納得したつもりです。

料金について/月額:15,000円

学年があかるごとにコマ数が増えて金額は上がりましたが、個別指導の為、集団指導よりは金額が高いのは仕方がないと思います。

コース・カリキュラムや教材

学習進捗状況のテストなどもあり、現状がわかりやすかったが、やる気の出る教材だったかというと疑問も残る。

コース・カリキュラムや教材

親身に指導して頂いたようです

コース・カリキュラムや教材

本人の苦手な所を理解するまで教えてくれる。

コース・カリキュラムや教材

途中達成度をみる確認テストもあるので目に見えて進み具合がわかるので良かった。 ただ、言わないとやってくれないので、どうなんだろう?

コース・カリキュラムや教材

本人ではないので、詳しいことはわかりませんが、とくに問題はなかったと思います。他の塾との比較もでかないので、詳しくはわかりません。

講師の教え方や対応

担当講師がわりと頻繁にかわってしまい、個別の良さが少し消えているような気がしました。塾長も途中でかわったことも気になりました。

講師の教え方や対応

親身に指導して頂いたようです

講師の教え方や対応

塾の無い日でも、塾に通って自習をさせてくれる。

講師の教え方や対応

講師の教え方は良かったです。合わない講師は変えてもらうこともできたので良かったです。室長がだらしないので嫌だった。

講師の教え方や対応

講師の人が途中で変わってしまい、どうなることかと思いましたが、問題なかったようでした。高校受験の時も、同じようなことがあったので、ちょっと心配ではありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路沿いで近くに大型スーパーや学校などもあり、人目が多いので通うのに安心できた。自宅からもっとも近かったのでさらに安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えて明るい場所にあったので

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から直線距離で5分程度で通える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、家からも近く、人通りも多いところだったので安心して通えました。 特別良いわけではないので普通

塾内の環境(清潔さや設備など)

あまり栄えてはいませんが、商店街の中にあったので、通うのは少し安心でした。家からも近かったので、自力で通えてよかったと思います。

志望校への合格率 :96%95%95%
偏差値の上昇率 :96%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :2.4万2.5万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
駅から5分以内
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で744人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 10人程度の少人数クラスで一人ひとりにあった指導が可能
  2. 進路指導・家庭学習までしっかりサポート
  3. 通いやすい学習環境
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

やや高額だと思ったが、先生とも仲良くなれ、知らないことでも分かりやすく説明してくださり、必要に応じて面談してもらえてよかった。 グループだったが少人数なので個別とグループのいいとこ取りができていたと思う。 勉強の教え方も上手で、親自身も受けたいと思える先生が多かった。 何よりも子供が楽しく通塾でき、合格できたよかった。

総合的な満足度

若くやる気の多い先生ばかりで子供にとってはよかったようです、臨機応変に対応できる先生優しい先生、教えたかたが上手など総合的にみてもよかったです、塾ある場所も通い場所、送る迎えしやす場所でとてもよかった、何より先生方の教えたかたが良かったと思います、その子の能力合わせた教え方だったと思います、楽しい話も合ったようで教えるだけでなくなごむ場所でもあったようです

総合的な満足度

合格したし本人も嫌がらず通えた事には感謝です。やはり大手の塾は安心カナアと今も思っています。コスパ良いかな。場所も良いからおやつのマックも楽しみだった様で,塾友達もたくさん出来たし,迎えに行く親も買い物して待つ事も出来る,退屈しませんでした。成績が良い時に頂いたぬいぐるみなんかも,楽しみでした。親身な指導に感謝です。

総合的な満足度

良い先生に恵まれて、子供も勉強に通うことが、楽しみで、成績もアップして、目指していた希望校に入学をすることができました。授業料も値上げされることもなく、丁寧に分かりやすく、先生がご指導してくださったので、最後まで、通うことができて、親も本人も本当に心から感謝して、これからも今までの頑張りをこれからも忘れずに頑張ってもらいたい

総合的な満足度

いろいろなタイプの講師がいたが、総じて優しさと誠実さを備えており、安心して通わせることが出来たことが一番だった。塾に通わせるに当たっては、学校の授業だけでは志望校に入学出来るかどうか不安だったので、体力的な問題も懸念したが、結果的には、志望校に無事合格でき、良かったと思っている。そして、合格した要因について振り返って考えてみると、通塾すること学習の幅が広がり、勉強する習慣が身についたことに尽きるのではないかと考えてる。

料金について/月額:50,000円

あとから聞いてみると、他の塾に比べて、高かったようなのでそう答えた。 ゼミや講習のたびに追加される割に身になっていたか実感がなかった。

料金について/月額:15,000円

当時としては妥当だったと思っています、追加することもありましたがお金以上に子供を託してよかったと総合的に思いました、相場の範囲内でした

料金について/月額:25,000円

まわりから聞いた感じでは,高くもなくこのくらいかなと,夏季は2人重なるといたいかなという感じです

料金について/月額:6,000円

授業料も安いので、家計にも優しく、教えてくれる先生も優しく、子供の立場になってくれるので、成績もアップした

料金について/月額:12,000円

料金面については、大分前のことで定かではないが、家計費から無理をして捻出したという記憶はないので、妥当なところだったと思う。夏期や冬期の臨時講習も受けさせたが、特別割高ということはなかった。

コース・カリキュラムや教材

他と比べられないので判断できなかった。ただ子供自身は楽しく通えていて、最終的には第一志望校に合格できたので、よかった。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせた教え方、教材選び指導方法が良かった、テスト前は子供の気持ちを和らげてくれる話し方や教え方をしてくれた、ただ厳しいばかりではなかった

コース・カリキュラムや教材

子供のペースにあっいたらしく,楽しく通った,電車通学,ファーストフードの食事も楽しみだったらしい。

コース・カリキュラムや教材

内容が分かりやすい 文章が読んでいても、理解しやすくて、難しくなく、とても勉強になる。 コースも人数が少ないので、成績がアップできそう

コース・カリキュラムや教材

学校の授業の進行状況を勘案しながら、志望校の入学試験の出題傾向も加味したカリキュラムを組んで頂き、合理的、効率的に受験勉強を進めることが出来たと評価している。

講師の教え方や対応

先生によって教え方に差はあったと感じたし、子供自身も先生の好みはあった。 ただ楽しく通えていていたし、気になったことなどは面談や電話で対応してもらえて良かった。

講師の教え方や対応

子供に合わせた指導、子供が何がわからないのかをよく知りわかるような指導方法、時に厳しく、時に優しかった

講師の教え方や対応

アルバイトでなくなだめてすかして,たまにご褒美もらえて,親身になり対応もよかった,お兄ちゃんみたいだった

講師の教え方や対応

講師の先生が生徒の立場になり、分かりやすい説明で、理解しやすいような説明で、授業終わりに、質問をして分からなかったことも質問できる

講師の教え方や対応

講師の先生との相性があることはやむを得ないが、幸いなことに、担当の先生は、みな優しくて、教え方も上手だったようで、塾に行くことを嫌がらなかったのは有り難かった。むしろ、授業で解らなかったことも親切に教えて貰えるので、自ら進んで行っていたようだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、道も迷わず行けるところだった。 駅ビルやコンビニなど軽食や、文房具の調達もしやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

遅くなっても不安な環境のところではなく、子供が安全に通える場所にあり、送り迎えをするにしても気を遣わずに出来たので私としても安心できました

塾内の環境(清潔さや設備など)

パチンコ屋,飲み屋,居酒屋などが多くて心配でした,その分ファーストフードも多いので楽しみでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から、近いので、通うのも便利で、夜遅い時間でも、駅前のにぎやかなところなので、安心できます。本人も通うことにがんばっています

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くに立地しており、また、駐輪場も用意されているので、電車でも自転車でも難なく通塾できる。また、近くにコンビニ、デパートもあり、買い物にも不自由しないので通塾には全く支障のない環境である。

志望校への合格率 :84%83%
偏差値の上昇率 :99%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
平均月額料金 :3万3.3万2.4万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
定期面談あり
\過去1か月で314人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
  2. 授業以外の学習サポートも充実
  3. 安心して通える学習環境
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

娘は着眼点が鋭く知能も高めだったことから、通り一遍の授業だと不完全燃焼のような状態になりがちでした。個別指導してくれた先生は、時には一緒に考え、時には詳しく回答をくれたことで「学ぶこと」の面白さを得られたことに感謝しかありません。また、こちらの言わんとしていることを意図そのままに受け取ってくださり、面談がスムーズでした。

総合的な満足度

個々の子供に合わせた対応が徹底されていて、子供が迷うことなく、講師を信じていて、信頼関係が成立していた。親の立場からクレームを入れる事も3年間無かったので、信頼をしていたと思う。塾からの定期的な報告会や個別面談も実施され、不安感は一切無かった。敢えて言うなら、中学入学後も緊張感を保ちながら接して欲しかった。

総合的な満足度

とにかく、子供が担当の先生を信頼して関係性を構築して厳しいことを言われても最後までついていき、結果的に第一志望校に合格できたことです。退塾してかなり時間がたっていますが、いまだに先生の元を訪ねており、近況報告をしながら、いまだに至らない点など指摘していただきながら関係性を継続して築けている様子です。

総合的な満足度

個別ということもあって費用は高めですが、今のところ、前向きに取り組めているようです。静かな環境で集中して取り組めているようです。また、先生方も優しく丁寧に教えてくれています。本人も意欲的に取り組んでおり、安心して通わせています。これから受験ちなるので、志望校の決定や受験本番にどう挑むのかを色々指導そて欲しいです

総合的な満足度

立地がよいので、「通うのが面倒くさい」が少ないと思う。少なからず通塾は負担があるので、駅から近いというのは大事な要素だと思う。中学受験から繋がっているので、生徒の個性をしった上での指導も手厚いと思う。先生方も、どのかたになっても授業が楽しいようなので、安心してお願いできる。まだ通い初めて間もないが、長年通っているような「ホーム感」があり、あたたかく迎えてくださる雰囲気に大変満足している。

料金について/月額:50,000円

個別指導を選んだので、塾の教材のみならず、合うと思うものを使ってくれたりしたことを考えると決して高くは感じませんでした。

料金について/月額:30,000円

料金についてはそれほど気にしていたわけではないので、他社との比較はしていなかったが、特に高いとは感じなかった。

料金について/月額:30,000円

他校との比較をせずに決めたので相場感は全く分かりませんが、払える範囲内ではあったのではと感じています。

料金について/月額:40,000円

個別ということもあり高いです。本当は3科目の受講を考えていましたが、費用的に2科目の受講となりました

料金について/月額:27,000円

個別のなかでは安いと思う。勉強内容だけでなく、勉強のしかたも教えてくださるので、コスパという点ではよいと思う。

コース・カリキュラムや教材

一般的な先生であれば「これはこういうものだから覚えて」と言うであろう、核心をつく質問にも答えてくれた。それがテストや入試対策のみならず、勉強への意欲に繋がった。

コース・カリキュラムや教材

目的に合わせて対応してくれ、最短距離で合格を目指す道案内をしてくれていた。子供もスムーズに理解して従って勉強していた。

コース・カリキュラムや教材

子供のモチベーションを保ちながら、第一志望の学校を最後まで諦めさせずに志望校に合わせた適切な対策を行ってもらえた。

コース・カリキュラムや教材

まだ通い始めたばかりで、なんとも言えないです。とりあえず、今は前向きに取り組めているようです。問題ないようです

コース・カリキュラムや教材

個別なので、学校の教科書内容に沿ってくれる。教科書内容の予習復習、ワークなどをやり、足りない部分はテキストを用意してくださる。

講師の教え方や対応

対応としては、子の理解力が高いことを受けて「他の先生には任せず私が責任を待つ」と言ってくださったのでお任せできた。

講師の教え方や対応

講師との相性が良かったのか、学習面でのアドバイスはもちろんのこと、精神的な支えにもなってもらい、最後まで頑張り続けることが出来た。

講師の教え方や対応

何度か変わったが、六年生の時期に担当していただいた先生との相性が良く、子供自身が先生を信頼して最後までついていくことが出来ていた。

講師の教え方や対応

個別なので、色々質問しやすいようです。ただ、半分自習のような感じで他の生徒からの刺激もあった方がいいような気もします

講師の教え方や対応

明るく話しやすい先生が多く、人見知りの息子もすぐに打ち解けることができた。勉強の話し以外もきいてくださり、大きなリアクションをしてくれるので、心を開きやすい様子。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また、暗い道もありません。人通りがあって、視界を遮るものがないので安心して通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くの立地で周辺も夜間帯でも明るいので、子供が通うのも安心出来た。また、駅までの見送りもしていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも程近く、夜間でも割と人通りもあり、コンビニも近く、自家用車での送迎にも便のいい場所でもあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、車での送迎ができないときでも電車で通えます。車での送迎もしやすい場所にあり、問題ないです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、明るい。治安も悪くなく、駅から塾までの行き帰りに心配はない。ただし、駅ビルにはお店が多いので、誘惑もある。

志望校への合格率 :89%86%83%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
平均月額料金 :1.7万2.4万3.2万
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
保護者サポートあり
\過去1か月で841人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 先生1名対生徒2名の体制で一人ひとりの能力を伸ばす!先生変更制度も導入
  2. 学校のテストで「1科目+20点アップ」をお約束する「成績保証制度」《中学生・高校生対象》
  3. クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
  4. 全国の学習塾で採用される森塾オリジナルテキスト「フォレスタシリーズ」
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

良い先生がいっぱいいて、塾に行くのが毎日楽しみになっていた。毎日勉強でストレスすごくなってしまうのかと思ったけど、先生たちのおかげで課題をやるのも予習をするのも自発的にやってて親は安心してみれてた。 成績を上げることより勉強の仕方、楽しさを学んでくれたことが親はうれしかった。 高校入学後もサポートしてくれ、勉強以外の相談ものってくれて今でも楽しく通わせてもらってます。

総合的な満足度

点数が上がり、成績も良くなった為

総合的な満足度

個別指導と聞いて、最初は授業料が割高なんだろうと思っていたが、一教科ごとの申し込みが出来て、価格も手頃だったのが一番の決めてだった。 うちの娘は引っ込み思案で、集団授業は学校の授業とも変わらず意味がないと思った。先生一人に生徒二人までいう事で、わからない所があってもすぐに先生に聞きやすいようで成績も上がり楽しく通えました。

総合的な満足度

親身な先生に担当して頂いた

総合的な満足度

学校の授業のフォローによいと思います。 明るく適度にくだけた雰囲気なので、堅苦しい感じが苦手ならばおすすめです。

料金について/月額:15,000円

この値段で個別授業をしてくれるから、助かる。出来れば施設使用料?をもう少し安くしてくれると嬉しいかな。

料金について/月額:10,000円

苦手な一教科から申し込める事が最初の決め手でした。定期的な見直しでどんどん教科が増えてしまったが。。。

料金について/月額:28,000円

授業料金は他と同じくらい

料金について/月額:10,000円

先生の質の割に安く受講できました。夏期講習、冬季講習などもっと安くしてくれたら、良かったかなぁと思いました

料金について/月額:30,000円

若干高めではあったが、自習室などの感情が充実しており、また、駅からも近く利点弁済も良いことから,納得していました。

コース・カリキュラムや教材

県を跨いでの通塾だったが学校の勉強や都立の問題に合わせた勉強の仕方をしてくれて、本人のペースに合わせて分かるまで教えてくれた

コース・カリキュラムや教材

本人には分かりやすかったとの事と、実際に点数が上がった為

コース・カリキュラムや教材

中学校の定期テストや、学期末のタイミングなどに合わせて、本人に必要な科目などを定期的に見直して提案くれた。

コース・カリキュラムや教材

教材については問題無しです。

コース・カリキュラムや教材

授業での取りこぼしをフェローしてもらう内容でよかった

講師の教え方や対応

先生がとにかく話しやすく塾に行くのがとにかく楽しみだった。先生のおかげで勉強をするのが苦痛にならなかった

講師の教え方や対応

分かりやすかったとの事と、点数が上がった為

講師の教え方や対応

休み時間などに、本人の趣味などの話を聞いたりしてコミニュケーションをはかってくれた。本人も楽しく通えた。

講師の教え方や対応

電話で理解度を説明して頂いた。

講師の教え方や対応

子供に寄り添って適度にくだけている雰囲気があり、通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からちょっと離れてるので雨の日は少し大変。でも周りはコンビニもスーパーもあるから飲食には困らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通塾でき、ひと通りも多いので心配なかった為

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場がしっかりあっま。 雨で迎えに行く際、駐車場はないが、近くの路地で路駐して待てる所があって良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りもあり治安が良い所沢感じました

塾内の環境(清潔さや設備など)

人どおりが適度にあり、家からも近かったので安全面がよかったです。

志望校への合格率 :67%89%100%
偏差値の上昇率 :100%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1626人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 受験に強い!一人ひとりに合わせた志望校対策
  2. 学校のテストに強い
  3. 高い指導力
  4. リーズナブルな授業料
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

いくつか塾の体験見学をして、本人が教室の雰囲気を気に入って決めた塾でした。通うのは子供自身なので、自分にあった雰囲気の塾選びができて良かったと思います。授業意外にも自習室を使い、学習時間が少しずつ増え、徐々に成績が上がっていく実感がありました。 前向きな声かけをしてくれて、目標を少し高く持つようになりました。

総合的な満足度

やはり先生方の対応が親身になって寄り添って下さったこと。お金だけ取って…という塾とは違い、精神面のサポートも素晴らしかったことです。 特に受験生は勉強だけでなく、精神面も辛くなり家で発散するには物足りな過ぎる部分があります。それを塾の先生方達も協力してカバーして下さったのは子供だけでなく、親の方も有り難かったです。

総合的な満足度

子供が積極的に通ってくれてよかった。学力向上というはっきりとした目標が子供にも納得のいくもので、抵抗なく通えたことで、充実した塾通いっだったと思えた。カリキュラムや理解のスピードに合った指導方針が子供に良い方向性を与えてくれた。塾のイメージもテレビしーえむなどでよく、子供も愛着心が湧く塾だった。親よりも子供が納得して通ってくれるのが大事だと思った。

総合的な満足度

志望校に合格させてもらったのはすごく感謝している。

総合的な満足度

子供が楽しく授業が出来る環境と教え方(個人に合わせた授業)

料金について/月額:40,000円

やはり個人指導塾は高いと感じますが、他の塾に比べれば安いかと思います。 ただ、その分システムがシンプルに感じました。

料金について/月額:30,000円

個別の割には月謝も安かったですし、早割みたいなのがあって入会金も無料になる期間があったりして、そういう時に入会すると良いです。

料金について/月額:30,000円

周りの家庭とも照らしわせて、決して安くはなかったが、学力を上げることが目的なので、納得のいく値段だと思った。

料金について/月額:20,000円

ほかのじゅくよ比べて、特段高くなくて相場だと思い信頼感がありました。いろいろな特別講習がなく良心的で良かったです。

料金について/月額:50,000円

コマ数が増えるごとに金額が変わるため、はっきりした月々の料金が分からない。夏期、冬期講習は、かなりの金額になっていたと思う、もう忘れてしまったが。

コース・カリキュラムや教材

それぞれのレベルに合わせて2種類の教材があったようですが、それだけで個人にあったものができるかは疑問です。

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので、本人にあったカリキュラムなのが良かったです。 先に進みすぎるわけでもなく、遅くなるわけでもなく。

コース・カリキュラムや教材

学力に合った内容で、理解度を重視した指導方法を考えてくれて、子供の理解度が増した。夏季冬季講習で集中的な講習もあり、偏差値が上がった。

コース・カリキュラムや教材

本人のやる気を出させてくれ、志望校への合格が出来たので、良かったと思う

コース・カリキュラムや教材

個人に合わせた授業で教え方がうまかった

講師の教え方や対応

基本的には学生アルバイト講師が担当してくれているので、教え方の上手い下手はかなりありました。 相性もあるので、こちらの希望はできる範囲で対応してくれました。

講師の教え方や対応

勉強だけではなく、精神面サポートは本当に助かりました。親にはいえない事も塾の先生だと話しやすいという場合もあります。

講師の教え方や対応

担当が選べて、子供の塾への愛着が深まった。自分に合った人に教えてもらうことが、学力向上に役だっった。

講師の教え方や対応

将来図書館司書になりたい、という希望に対して、いろいろとアドバイスをしてもらえた。

講師の教え方や対応

問題に対して個人に合わせた教え方をしていたので どの先生も

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れたところにあり、時間帯によっては車通りがかなり多い場所にあります。 車の送り迎えする時には不便に感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いのと、お店が連なる場所にある為、夜になっても割と人がいてくれるのと、お店がやっていてくれるのは安心します。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的人通りの良い通塾経路で、夜に通っていても安心できた。塾と自宅との距離も近く、通いやすい環境だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通学できたので雨の日は大変だったがよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて行ける距離と治安(人通りが多い)が良かった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
平均月額料金 :-2.8万5万
個別指導学院フリーステップの画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で958人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 支持されて顧客満足度No.1
  2. 大学受験に強い!オーダーメイドカリキュラムで一人ひとりにあった受験対策を指導
  3. より早く点数アップを実現!
  4. 授業満足度96.0%!厳選された講師が目標達成をナビゲート
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

既に変わられてはいるが、2019年ごろに塾長されている方は非常に熱心で子供の事を最優先に考え対応してくれる。後任の方々も同じ方針で取り組まれているので、総合的に良い印象を受ける。講師の方々も自身の経験やこれまでの指導経験から、適切な指導をしてもらえる。加えて、年齢が比較的若いので、子供達も、親しみやすい。

総合的な満足度

短期間で成績が上がった

総合的な満足度

結果的には第三志望の大学に行くことになったが、合格まで熱心にサポートしてくれ、総合的には満足している。 AO入試も結果的には不合格だったが、対策を熱心にレクチャーしていただき、心強かった。 費用的には相場よりは安めだと思うが、もう少しお手頃価格であればいいと思う。 総合的にはおすすめ出来る塾ではないかと思う。 実績を積み上げて地域に根付く教室であってほしい。

総合的な満足度

基本的に自分から質問もできない子でしたが、先生との相性も良く、わかりやすいようで、日に日に分からないところを克服していると思う。今のところ点数も上がっていて、本人も勉強の仕方がわかって来たのではないかと思う。高すぎて全教科習えないのは残念だが、通ってよかったと思える塾です。子どもの勉強内容が共有してもらえる他、アンケートや面談で親の要望や希望を親身に受け止めてくださり、やはり集団とは違う細かなサポートが魅力的だと思います

総合的な満足度

フレンドリーな現役大学生講師が多く、単に勉強を教えてくれたり過去問題を解いたりするだけでなく、大学の雰囲気や学問の面白さなどを語ってくれた。進路相談にも取り組む計画と組織がよくできており、安心して通わせることができた。迎えにも行きやすい時間帯にも配慮してくださった。合格はできなかったが、外国の大学にチャレンジする動機をつくってくれた。

料金について/月額:40,000円

基本的には取りたい科目数や科目の種類を選ぶ事ができる。費用については特に高いわけでも安いわけでもなく、相応な印象。

料金について/月額:60,000円

大学受験対策の塾は学費が高いのは分かっていたが、夏期講習や冬季講習などに割増追加料金が発生するのは痛かった。

料金について/月額:20,000円

やはり個別指導塾なので、集団塾よりは高い。全教科なんてとても受講出来ない。ただ、他の受講していない教科も質問したら見てもらうことは出来るようです。

料金について/月額:50,000円

休んだコマの振替がきいて、料金も割とリーズナブルだった。教材のコピーを無料でしてくれたので便利だった。

料金について/月額:50,000円

他の予備校に比べるととても月謝が安い

コース・カリキュラムや教材

苦手科目などの復習中心に取り組むとか、テスト前だからその学習にとりくむなど、自由に設定できる事は良かった

コース・カリキュラムや教材

分からないところを集中してわかるまでできた。

コース・カリキュラムや教材

目標大学合格にそった個々の進度に合わせて対策してくれた。小論文や面接対策も丁寧に行っていた。 親身になって若い講師が対応してくれま。

コース・カリキュラムや教材

ある程度のコースは決まっているようだが、個別なので子どものレベルに合わせいろいろ調整してくれていると思う。テストの結果や本人の分からない点など考慮しながら、進めてくれています

コース・カリキュラムや教材

講師が作成した志望校の過去問題を研究したうえでの問題を解いた。解説も志望校の傾向と対策を踏まえていて

講師の教え方や対応

年が近い講師陣が多かったので、相談しやすい。宿題の不明点や進路相談などの相談も非常に気さくに対応していただけた点

講師の教え方や対応

個別指導だったので本人に合う先生を選べた

講師の教え方や対応

若い講師が同じ目線に立って対策をしてくれて、理解するまで教えてくれた。 大学ごとの傾向を把握して熱心に指導も行ってくれた。

講師の教え方や対応

子どもも質問しやすく、分かりやすいと言っている。なかなか引っ込み思案な子どもなので自分から発信することが出来ないが、親がお願いした点や希望もきちんと取り入れてくれ、サポートしてくれる

講師の教え方や対応

現役大学生の講師の先生が複数いてそれぞれに教え方が良かった。塾長の講師調整もよく計画されていてよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し離れている為、少し不便。コンビニなども多くない為、その点も不便かと。後は駐輪場も広くないため不便な印象

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前に立地し、自転車でも通塾出来て周辺環境も良かったと思う。 コンビニにも近く、防犯的にも適していたと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠いので自転車で通っているが雨の日は歩きとなる。表通りだと車が通っていて、明るいが少し裏に入ると真っ暗で人通りが少ないので、少し心配である

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からはさほど近くなかったが自転車で通える距離で閑静な場所にあり、コンビニエンスストアも近くにあって空腹にならずに済んだ。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
平均月額料金 :1.6万2.2万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1481人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 小サイクルの成績向上システムで着実に学習内容を定着させる
  2. 大サイクルの成績向上システムで本番で使える学力や内申点をアップさせる
  3. 発問と指名を繰り返す授業形式で柔軟な思考力と表現力を身に付けさせる
  4. テストや模擬試験を通じて現状の学力を把握できる
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

特段他人に進めたいわけではないが、否定する点はない

総合的な満足度

最初の成績は結構悪かったため科目ごとにカリキュラムを組みそれぞれの状況に合わせ一科目ごとに最も合う先生の指導を受けられることに期待していたのと学校とは違う新たな教材を使うことになっていたのでそれも踏まえて学校の勉強で学びきれなかった分が目標の成績に至るまで補完でるのかも気になっていました。 実際にその問題は各先生の指導が良かったので成績を上げることが出来見事に合格することが出来ました。

総合的な満足度

進学校を目指す生徒たちと、進学校に合格させてきた実績のあるこうしが揃い集中して授業をすることができた。 教室内はライバルであるがともに戦う戦友として切磋琢磨できる関係性もありモチベーションが長く続くことができた。 入試直前には模試で現在の状況を見えるがして、毎週対策をするような取り組みが行われた。

総合的な満足度

同じ中学校で勉強のできそうな子が多かった点がまずは良かったと思います。南浦和は塾の銀座。あらゆる塾が集まっているけれど、勉強ができそうな子が多く通っていましたね。たまたまだと思いますが周りの雰囲気は大事なので。それから、結構近所で噂になるんですよね。どこそこのお兄ちゃんはどこそこの塾に通って浦和高校に合格したなど。比較的にいい噂の方の塾だと思います。

総合的な満足度

子供が部活をやっていたので、部活が終わってから行ける塾で、先生も親身になって授業をやっていただいて、特に良かったなと思う点は、受験の志望校決めの際に色々なアドバイスをいただいて、学校の先生の受験情報よりはるかに情報を持っていたので、非常に助かりました。おかげ様で、無事第一志望の高校に推薦で合格できましたし、臨海セミナーに通塾していて良かったなと思ってます。

料金について/月額:8,000円

相場観が分からないがそんなkもんだろうと納得している

料金について/月額:8,000円

最初は教材費の値段に些か高いかもしれないかと思っておりましたが実際に結果として良い成果を上げることが出来たので順当であるかと思われます。

料金について/月額:18,000円

学校の成績や偏差値によって授業料の割引がきいて家庭の教育費の助けになった。終始、最大の割引額で1年間通うことができた。

料金について/月額:50,000円

学年で数人しか入れない特進クラスに入れていただきました。授業料は特別の体系で大変助かりました。ありがとうございました

料金について/月額:20,000円

あまり他の塾と細かく比較してないので、わかりませんが自分が昔行ってた塾代と比べても、妥当な金額かなという印象でした。

コース・カリキュラムや教材

基礎的な部分から応用的な部分まで幅広い範囲での学習ができる構成となっていた

コース・カリキュラムや教材

教材の良さと指導面の助けもあって効率的な勉強法を獲得出来ました。前回よりもさらに実用的な内容が活かされていたと思います。

コース・カリキュラムや教材

進学校受験用のクラスになり、それようのテキストや課題設定がされて同等のレベルの生徒たちと授業が行われたため

コース・カリキュラムや教材

公立高校を希望していたのですが、授業内容が私立のテスト問題が主体だったのでそのへんが大変気になりました

コース・カリキュラムや教材

レベルにあった授業をしてくれて、偏差値も少しずつですが上がっていたので、コースやカリキュラムがうちの子にはあっていたと思います。

講師の教え方や対応

指導熱心な教員が多いと子供から帰化された

講師の教え方や対応

全体的にかも不可もなく通常的な勉強ができていたと思うますが勉強は身についていたかと思われます。指導に問題は有りませんでした。

講師の教え方や対応

進学校受験者ようの講師を揃えて授業が行われた。特に埼玉県内のトップの数学の講師が週に1度は登壇するスケジュールになっていた

講師の教え方や対応

神奈川県が地場の塾で埼玉に進出するに当たり人気の講師が教えてくれていたようです授業はわかりやすいようでした

講師の教え方や対応

良く塾から帰って来てから、塾の話しを自分からしていたので、細かい質疑応答なども出来ているんだなと解釈してました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

明るい道路に面している

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅から徒歩10分と好立地なのと、自宅から自転車で7分ほどで到着する立地なので通いやすいと思っていました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾の距離では一番近い塾で、人通りがある程度あったので安心して通わせることができた。塾専用の駐輪場が設置されているのも良かったと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まずは家から近いので通うのに便利でした。。少し遅くなっても駅近なので明るくて、人も多く安心して通わせました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

志木駅の駅前にあって、1階にスーパーもあるので明るくで、自転車置き場もあるので通塾していて環境面では安心してました。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :90%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
平均月額料金 :1.7万2.2万1.8万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1110人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別授業にこだわる指導スタイルを取り入れ生徒一人ひとりをきめ細やかにサポート
  2. 完全マンツーマン指導から少人数制指導まで好きなスタイルで学習できる
  3. 万全のフォロー体制で安心して通塾できる
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

周辺環境・講師の対応など全体的に良い印象を受けた。 何より個別指導であることが大きく、教わりやすかったと息子も感じている。 お陰様で志望校に無事に合格することができた。同学年の友達も数名いたが、みな志望校に合格することができた。 私の息子は高校2年で塾は辞めてしまったが、学習意欲のある子ならそのまま大学受験まで面倒を見てくれる。

総合的な満足度

科目によってはやはり先生との相性もあると思いますが こちらの要望は割と聞き入れてもらえたので よかったかな、とは思います。 自由に出入り可能だったことも 試験前と受験前には友達と 勉強する意識を高く保ちながらできたようなので プラス面のほうが多かったと思います。 中にはふざけている子もいたようですが 注意されても改善しないときは 帰らされたりしたようです。 生徒となぁなぁにならないハッキリとした態度もよかったと思います。

総合的な満足度

通塾する本人のやる気次第とは思いますが、明確な目標や志望校があるなら同じようなレベルの子が通塾するのがいいと思います。そういった競争環境が嫌な子や塾通いが友達に知られたくない子、または余り明確に目標を持ってない子などには、ガツガツした雰囲気もなく講師のレベルに差がある感じがしましたがいい感じの塾ではないかと思います。

総合的な満足度

塾選びはとても重要です。下調べしてから通わせた方が良かったです。受かったからよかったけど、私的にはお勧めできない塾ですね。そこそこの高校なら問題はないけど、進学校を目指す方々には塾としては無理があると思いました。毎日同じようなメールもすごく怖くて非通知にしたり友達のお母さんに必要な内容なら聞いていました。冬季夏季講習のときは朝ものすごい早い時間に勉強名前にお祈りみたいなのをしてから、授業を始める感じで子供達も初めはびっくりしてましたね。どんどん、おかしな方向に行くので辞めたいとも話していたけど私が受験で失敗してら不安だったので最後まで通ってはいましたが、とにかく変わっている塾という印象を受けましたね。

総合的な満足度

総合的に見て地域によくある塾だと思う 悩んでいる場合はどこもそんなに変わらないので通塾のしやすさ親身になってくれるか あとは継続して通塾できるか。そういった意味ではまぁ良かったと思う 難点を挙げるとすれば親へのフィードバックあまりなかったこと ある程度子供にまかせていたのであまり心配はしていなかった

料金について/月額:30,000円

通常の受講では、他の学習塾と大きな違いはないと感じた。 長期休みごとに特別講習を開いてくれたが、その都度料金がかかるので出費は大きくなる。

料金について/月額:20,000円

個別にしては 割と安い料金設定だと思います 授業日でなくても 自由に出入りでき、家で勉強するより勉強する意識が高くもてていたようです

料金について/月額:40,000円

周辺の塾と比較して安くも高くもないし、嫌がらずに通塾できたこと。気の合う先生の影響で何となく大学に行きたいと考えるなどを考慮して普通です。

料金について/月額:30,000円

他の塾よりは、少しだけどお安いと思います。その分先生の人数も少ないし北信をうけるまではどのくらい上がったのかもわからず不安でしたね

料金について/月額:34,000円

一般的な塾レベルと考える 特に高くも安くもないのでは 教材は全てこなしているようではなかったがドリルなどは揃っていた とばした部分は自己学習でやっていたのではないか

コース・カリキュラムや教材

長期休みの期間(春休み、夏休み、冬休みの間)、特別講習が設けられ科目を選択して受けることができる。 得意教科を伸ばす目的であったり不得意教科の復習などができる。

コース・カリキュラムや教材

選んだ科目の比重を 本人の希望通りに融通してくれたり 落ち着いて勉強できるように 席なども毎回同じ席になるように配慮してくれたりした

コース・カリキュラムや教材

子供が明確に志望校を定めていなく何となく通塾していたため、コースやカリキュラムに対して印象が余りありません。

コース・カリキュラムや教材

先生の思惑が強すぎて子供達が引いてました。宗教じみていて気持ち悪いとももう少し下調べしてから塾選びすればよかったと後悔しております

コース・カリキュラムや教材

学校の授業でつまづきやすい部分を重点的に習っていた プリントなどを作成し反復的な学習を行っていた わからない点については授業時間外でも教わることができた

講師の教え方や対応

とても丁寧な対応で親としても信頼できる印象であった。 子供から見ても質問もしやすく、わかりやすく教えてくれたとのこと。

講師の教え方や対応

先生が勉強以外のことで 気にかかることがあった場合 連絡をくれたり 進路相談も親身に相談に乗ってくれました

講師の教え方や対応

講師の先生の質はバラツキがあったイメージです。人数は少なかったと思います。アルバイトの大学生の先生とウマがあったようで、その先生には色々相談していたようです。

講師の教え方や対応

先生はあまりおらず、男性と女性の2人だけだったように思います。毎日、メールがきてその日あったことを伝えてくださるのですが、それも宗教じみていて怖かったです

講師の教え方や対応

生徒一人一人のレベルに合わせた勉強法を教えていた 特に算数については簡単な問題をまず解かせてどこでつまづくかを見ていた どこから遡って理解していないかを確認しわからないところを探し当てるのが上手

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており、夜も街灯がありある程度は安心できる場所にある。 近所の子供が通っており、大半は自転車で通塾している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

帰りの時間がそれなりに遅くなるため、自転車で通ってはいましたがやはり家から近い方が安心だし、大きな道路沿いにあるので明るくてよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも遠過ぎず、幹線道路に面しており、夜間も人通りや街灯もあかるい。コンビニや高校も近くにあり自転車で通塾していました。駅からもさほど遠くはないのですが自転車で通塾できる範囲の子が通塾していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で通っておりましたが周辺にスーパーとかあるので待っている間にお買い物とかも出来、割と駅から離れているのでさすがではありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くで探していたので通塾に便利 通っていた中学校からも近かったので苦にはならなかった 駐車場が限られていたので送迎は困難

志望校への合格率 :93%92%56%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
平均月額料金 :5.1万6.8万5.4万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1で個別に指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
対象学年
目的
体験授業あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
\過去1か月で412人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 完全個別指導で結果を出す学習塾
  2. 講師とクラス担任が連携しながら成績アップをサポート
  3. 合格逆算カリキュラムを作り現在と合格へのギャップを埋める
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

講師にはいろいろなタイプがおられますが、どの講師も良いところがあり、どこに預けても良い教えを頂けるものだと感じております。学習の他、一般常識もこれで身に着けることができると確信して押します。これから子供がこの塾でどのような成長を遂げることができるのか、いまからとてもきたいしており、見守っていきたいと思っております。

総合的な満足度

経済的余裕があればこの塾に通うのはおすすめ。講師や教室環境、また指導方法や指導内容がすぐれているからである。ほかの塾では、アルバイトの学生が教えていたり、指導方法や指導内容が講師によってくるくる変わったりすることがあった。それに対してこちらの塾には一貫性が感じられ、子供を預けるとき、安心して任せられる。

総合的な満足度

少人数制で、こちらの家庭の要望を聞くふところが非常に深く、安心して任せられる中学受験塾だと感じた。 周辺エリアの環境もよく安心して通わせることができたのではないかと思っていました。 月謝としては高額ではあるもののその価値に見合ったものであると感じました。 中学受験を終えて考えるとそうごうてきに鑑みていい中学受験塾であると思います。

総合的な満足度

良い先生ばかりで、担当してくださった講師の方々は話しやすく、子どもの意欲を引き出してくださいました。 苦手な所は、丁寧に繰り返し勉強するように教えてくださり、成績も上がり、本人のやる気もでていました。 試験直前では、メンタル的なアドバイスもいただいたようで、合格までのフォローもしてくださいました。

総合的な満足度

教室自体はそんなに多くないですが、先生方の細やかな対応と、生徒に合わせたレベルでの指導を進め方、勉強の仕方などしていただきました。塾周辺の環境も近くにコンビニがあるとか、治安、騒音など問題はなかったと思います。とても整っており、通わせる上でも安心して通わせることができました。御社に対しては、礼儀を持って接していただきとても良い印象を受けました

料金について/月額:5,000円

やはり月謝料金はやや高めに感じております。しかし、子供の未来のためにはかえられないきちょうなものなので、思い切って決めました。

料金について/月額:60,000円

とにかく授業料が近隣の塾や予備校と比べると桁違いに高い。授業の質が違うからだろうが、これでは資産家の子弟しかなかなか通えない

料金について/月額:30,000円

制度や設備、カリキュラムや講師の質を考えると総合的には妥当な金額であったと感じている。 高額ではあるもののそれに見合った価値であると思う。

料金について/月額:45,000円

料金は、個別なので、やや高いと感じていましたが、講師の方の質が良く、子供の成績も上がったので納得しています。

料金について/月額:30,000円

費用については特別安いという印象はありませんが、先生方の親切な対応や保護者への適切なフォローを考えると決して高い料金体制ではないと思いました。

コース・カリキュラムや教材

持っていたイメージとほぼ同じ感じでしたので、ここに決めようと直ちに感じました。今後の進め方の説明も良かったです。

コース・カリキュラムや教材

本人に合わせた授業を受けることが出来た。それまでの塾ではひとりひとりが質問すること自体、なかなかできなかったようだ。

コース・カリキュラムや教材

かなり、システマチックに講座が構成されていたところがとくに良かったと感じた点であります。 授業のコマが選びやすかった点も良かったと感じている。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせたレベルの授業や苦手な所や弱い所を繰り返し学習する事など、勉強の基本を丁寧に教えてもらいためになりました。

コース・カリキュラムや教材

試験対策を中心に取り組みました。基本的な勉強の仕方など子どもの習熟度に合わせた形で、先生にレクチャーをいただきました。また、先生の苦労話や失敗した話など、生徒目線での話もあり子どもも仲良く勉強が出来たと思います。

講師の教え方や対応

講師の先生方はいろんなタイプの方がいらっしゃったので選定できるのかと思いましたが出来なく。しかし良い講師に巡り合いました。

講師の教え方や対応

アルバイトではなく、専任のプロの講師が担当していたため、教え方も上手だったらしい。わかるまで教えてくれていた。

講師の教え方や対応

講師は学生かプロ講師かを選択することができたため、子どもの成績や金額的な面からも自由度を持って臨むことができた。

講師の教え方や対応

講師の方はとても優しく、子供も話しやすかったようです。 わからない所も丁寧に教えてくださったようです。

講師の教え方や対応

若い先生方がたくさんいて、ご自身の経験や勉強に対する考え方、勉強の進め方など生徒のレベルに合わせて対応していただきました。カリキュラムを進めていくだけでなく子供からの質問も丁寧に答えていただきました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅地下というわけではなく、自転車で子供自身が通うこととなりましたが、閑静な住宅街の中にあり、住民の目も行き届いておりあんしんしています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

熟周辺は再整備されたメインストリートに面し、わりときれいだったが、夜は近くに繁華街があったため、心配の要因もあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にもかかわらず周辺の環境は静かで良く整備されていた印象を持ちました。 前面道路も安全であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、送迎できない時はバスで通っていましたが、不便には感じていなかったようです。 コンビニも近くにあり、たまに利用していたようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており人通りも多く通わせるにも安心して通わせることが出来ました。また、近くにコンビニエンスストアもあり勉強、通う環境としてはすごく便利でした。

志望校への合格率 :78%55%56%
偏差値の上昇率 :100%92%83%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
個別指導のone塾の画像
系統表を用いた逆戻り学習で生徒の苦手分野を着実にクリアにする
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
駐車場あり
\過去1か月で49人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. プロ校舎長による指導で生徒の成績向上と自学自習の力を養成
  2. 系統表を用いた逆戻り学習で生徒の苦手分野を着実にクリアにする
  3. 個別学習カリキュラムとWEBテストで家庭学習のサポートを実施
  4. 地域密着型の学習塾だからできる豊富な実績とノウハウを活かした定期テスト対策
  5. 充実したサポート体制に自信があるからこそ用意する独自の制度
個別指導のone塾の画像0個別指導のone塾の画像1個別指導のone塾の画像2個別指導のone塾の画像3個別指導のone塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

結果的に志望校に合格できたので、今回は成功だったと思います。 推薦で受験できたので、受験料なども抑えられたのもよかったです。 やはりこどもの学力を伸ばすには、取り組みやすい環境とやる気を出させてくれる塾を探すのがよいかと思います。 個別指導という点は学力を伸ばすにはよい環境だと思いますし、子供も集中してやれる環境だったので、その点が一番良かったと思います。

料金について/月額:12,000円

料金については、比べてしまえばきりがないので、あんまり考えず。まずは子供にあっている塾を探すほうが優先で、料金は二の次であった。

コース・カリキュラムや教材

子供にあっている感じで勉強を進めてくれるので、やりやすかったようです。 わからない点に対しても質問しやすく、丁寧に教えてくれていました。

講師の教え方や対応

講師の先生が丁寧で、子供に合わせていろいろと教えてくれていた。 わからない所や受験のポイントなども踏まえ進めてくれていたので、受験に向けて子供の自身にもつながった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、安心して通わせられた。人通りの多めの道を行くのでとても安心に思えました。 徒歩で10分弱であり、通いやすかったと思います。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
平均月額料金 :--4.3万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
\過去1か月で719人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 多様な講座で自分にあった効率的学習ができる!
  2. 授業のわかりやすさは折り紙付き!選りすぐりの実力講師陣が集結
  3. 1万種類の映像授業で予習も復習も自分のペースで学習可能
  4. 最新のAIを活用した日本初の学習システム!
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

今まではあまり継続して勉強をするタイプではなかったが、塾に通い、授業を受け始めたことで、継続して勉強をするようになった。塾の教え方も良いため、学校の先生よりも非常に良いと子供が話している。そのため、家でも自分から進んで勉強をするようになった。また、しっかりとスケジュールを組んで何をやらなければいけないかを考えている。

総合的な満足度

泊りがけの夏期講習ではスタッフも栄養ドリンクを飲みながら寝ずに勉強に付き添ってくれたりなど 一生懸命なのが伝わってきた 家だけではそこまでできないのでいい経験になったと思う 授業料は少し高いので苦手な授業だけを受講するなどすると良いと思う 授業を受けない日でも自習室を使えるのでライバルの中で勉強するのはいい刺激になると思う

総合的な満足度

高校の3割は、専門就職の高校においてgmarchに合格するのはまず不可能。高校中退目前からやる気、自信をつけてくれた環境という意味で親として感謝。偏差値50を超えてからなかなか成績が上がらなかったが、チューターが、苦手を取っ払ってくれてから一気にに伸びた。夢の志望校が現実的な夢に近づけてもらい掴み取った。子供の自信をつけてくれたことに感謝

総合的な満足度

良い結果を残せたし、子供はその後にアルバイトとして従事もしたので

総合的な満足度

常に学習に取り組む姿勢とその進捗具合を把握しており、つぶさにその状況を記録しており、講師陣でその状況を共有していたようで、専任の講師及びアルバイト講師に係わらず同様な学習指導をしていたようであった。 また、教室の立地条件も良く、とても通塾しやすい環境であったと感じました。 教室内は、清掃がきちんと実施されており、塾の備品もきちんと整頓されており、塾の健全さをかんじることができました。

料金について/月額:30,000円

金額はある程度するので、これまで塾に通っていない人からすると家計の出費は厳しいと感じる。ただその分、成績が上がっているので良い。

料金について/月額:15,000円

他の予備校の値段はわからないが大学受験なのでそれなりにかかった ビデオ講座の講師は一流の講師ばかりなので仕方ないと思った

料金について/月額:50,000円

年間で80万強は使ってるが、偏差値35が60くらいまで上がり、志望校に合格してるので寧ろ安いくらいかと

料金について/月額:15,000円

兄弟が通塾していた他の予備校と同程度の費用であったため、特に違和感がなかった。 教材については、内容を確認していないので評価できません。

料金について/月額:12,000円

費用を論じることは、結果は人それぞれなので難しいと思うので、普通としました。また、設備を考えても妥当と思いました

コース・カリキュラムや教材

自分のレベルにあった授業で、本人も安心しました。また、わからないところは丁寧に指導をしているそうで継続して通うことができました。

コース・カリキュラムや教材

ビデオ講座なのでわからない所は繰り返して見る事ができたり、わかるところは早送りしたりして自分の進み具合で調節できるのが良いと思った

コース・カリキュラムや教材

偏差値35くらいで、明治大学、中央大学、法政大学に合格。本人の努力もあるが、高校の入学偏差値が55くらいの学校なので指導法だと思う

コース・カリキュラムや教材

スマホからでも受講できたので

コース・カリキュラムや教材

兄弟が通っていた別の予備校と遜色なかったので、平均的なカリキュラムと教材と判断しました。講師も若手が主流であり、受講生の気持ちに沿った教育をしていると感じました。

講師の教え方や対応

講師の先生が多いことと、教え方も工夫をしていてわかりやすかった。不明な点があるときは親切丁寧に指導をしている。

講師の教え方や対応

どのビデオ講座にするか また進み具合など教室のスタッフが定期的に相談にのってくれる等、本人のやる気を引き出してくれる所が良かった

講師の教え方や対応

合格時に小手指校のwebに息子が登場していたが、勉強への興味など初めて持つことができたという内容を見て。良かったんだろうと思う。 また、志望校に絶対に合格させるというチューターの方々の分析、助けが良かったと

講師の教え方や対応

子供にとって理解しやすい教え方をしている講師をセレクト出来ていたのだと思う

講師の教え方や対応

若手の講師が多数を占めていたが、受講生と年来が近いので、受講生の気持ちに沿った指導をしていたと感じた。教育のテクニックには多少不安があった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える距離であるため、子供が一人で通うことができる。親の送り迎えがないことで、親の負担が少なく助かっている.

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐなので通いやすくとてもよかった 周りの環境モ繁華街等ではなくを落ち着いた街でとてもよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前、最寄駅、下が本屋、セブンイレブン、ドラッグストア、ぎょうざの満洲など、すぐに対応できる環境だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、駅への通学路途上だから

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学していた高校に隣接しており、更に駅前に有るので非常に通学しやすい環境であったので、とても通塾しやすい環境と感じた。

志望校への合格率 :66%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
平均月額料金 :2.5万2.5万-
スクール21の画像
徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
授業形式
対象学年
目的
体験授業あり
\過去1か月で250人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
  2. 科学的根拠に基づいた指導方法を研究した本格進学塾
  3. 学校の定期テストも万全!
  4. スクール21のオリジナルテキストは入試問題を徹底分析!だから自然と入試に強くなる
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

意欲的に取り組んでいました。仲の良い友達もできてすすんで取り組めていました。先生方も優しく丁寧に指導していただきました。定期的に面談もあって志望校決定のよいアドバイスももらえました。自習室も自由に使えたようで、塾が休みの日も通って先生方に質問もしていました。駅から近いので車が使えない時も電車でかよえました

総合的な満足度

県立高校受験に強いとうたっている塾でしたが、私立高校受験にも対応してきただけました。入塾前は県立高校を目指していましたが、途中で私立高校受験に変えましたが、きちんと対応していただけました。そのため安心して通わせる事ができました。私立高校の受験が終わったら高校授業前の対策もしていただけました。なので受験が終わっても緩まず勉強し続けることができました。

総合的な満足度

息子はお世辞にも成績が良くなく成績に見合わない志望校を目標にしていました。勉強嫌いでムラのある性格の為なかなか学習習慣が身に付かず塾にお願いする事に決めました。通塾に関しては通いやすい事、ご近所の卒塾生の口コミで決めました。担当の先生もしっかりご指導いただき伸び悩んでいた成績も3年生の夏位から伸びてきて無事志望校に合格できました。担当していただいた先生には感謝しています。

総合的な満足度

高校受験はとても熱心に見てくれるのでオススメ。 大学受験に関しては、正直予備校の方が面倒見が良いと思う。学校の授業の補習と考えるならあり。

総合的な満足度

立地条件はとても良く通いやすいと思う。いくつかの学校から通って来ている子もいるので色々と情報交換できたみたいだった。公立高校受験にノウハウがある塾ということだけあって、対策はバッチリだったように思う。特に塾長との面談は細かく行ってくれていろいろとためになる話を聞くことができた。先生方もとても面倒見がよく良かったと思う。

料金について/月額:30,000円

他との比較が難しいですが、良識的な金額だったと思います。ただ、負担が大きいのも事実なので、安いに越したことはないです

料金について/月額:35,000円

受験に必要な5教科を教えていただきましたが、他の塾に比べて値段は安い方だと思います。夏期講習なども安い方だと思います。

料金について/月額:18,200円

相場がわからない為、授業料が少し高いのではと個人的には思いました。ただ受験の際には自習スペースに何度も通っていたため納得はしています。

料金について/月額:23,000円

春、夏、冬の講習は必ず取らなければならず結構高い。テキストもいろいろと購入したが、使わないものが多かった。

料金について/月額:25,000円

交通費が掛からない分相応だと思う

コース・カリキュラムや教材

本人の学力にあったコースで意欲的に取り組んでいました。前向きに取り組めていたようなので、良いと答えました

コース・カリキュラムや教材

高校受験に必要な全教科の授業をしていただけるのに、金額は安い方だと思います。教材も市販のものでなく、必要なものだけ購入で全て使っていたようで良かったように思います。

コース・カリキュラムや教材

息子の学力に合わせた指導をいただきました。伸び悩んでいた成績も先生の授業、ご指導で高校受験時に一つ上のランクの目標高校に入れるくらいに伸び、無事に合格できました。

コース・カリキュラムや教材

高校受験の時は、自信のない単元を集中して教えてもらえる講習があったりして、面倒見が良かった。

コース・カリキュラムや教材

テスト前はやるべきことをしっかりと提示してくれたので勉強の進め方がだんだんと分かっていったと思う。質問もしやすい環境であったと思う。

講師の教え方や対応

優しく丁寧に指導してくれたようです。本人も前向きに取り組めていたようなので、良かったです。問題なかったです

講師の教え方や対応

宿題は毎回出ていたのですが、わからないところはきちんと教えていただけだようです。大学生の先生が多く、大学の話も聞けたようです。

講師の教え方や対応

担当の先生が息子に寄り添って進めていただきました。低迷していた成績も先生のご指導でどんどん上がっていき志望校へ合格できました、

講師の教え方や対応

比較的若い先生が多いので、質問がしやすかったらしい。 ベテランの先生はとても教え方が上手かった

講師の教え方や対応

保護者会、面談を細かく行ってくれた。特に受験前はいろいろと相談に乗ってもらえてよかった。本人ともしっかりと話をし、注意をしてくれた。親が言うよりも先生の言うことを聞いてくれるので助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、交通に便は良かったです。車での送迎もしやすく、送迎できないときも電車でかよえました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、大通り沿いにあったので通塾も安全だと思います。向いにコンビニもあり、お弁当が必要だか用意できなかった時でも安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分かからないところに在り、通塾しやすい環境でした。雨の日にはバスで通えるので特に問題ありませんでした。(最寄りのバス停徒歩1分)

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通りにあるので、夜遅くなっても安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から比較的近く、静かな場所にある。夜は薄暗くなるので注意が必要だと思うが、帰りは先生が玄関から出て見送ってくれるので安心できる

志望校への合格率 :85%83%
偏差値の上昇率 :98%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
平均月額料金 :--4.9万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
\過去1か月で3087人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 学習管理システム「東進学力POS」で自宅での確認テストが可能
  2. 何万人もの生徒を志望校合格へ導いた受験のプロによる授業
  3. 高速学習×1.5倍速受講で短期間のうちに効率よく学力アップ
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

とにかく授業料が高くてびっくりした。

総合的な満足度

大学受験は本人の責任とし、親はサポートはしても口出しはしていないので、親の方からは満足も何もない。ただ、本人が非常に満足しており、志望校にも合格できたのだから、結果的に良かったのだと思う。 結果に対しての出費(塾費の月額)も、それほど高すぎるわけでもなかったので適正な塾であったように思う。

総合的な満足度

教室長のみならず、チューターの学生さん皆が親身になって、子どもの学習状況を見守ってくれている。担当以外の生徒にも、分からないことなどの質問に一生懸命応えてくれる。全国に教室があるので、地方の大学の情報などもチューター同士のネットワークで調べてくれたり、難しい問題の解き方を質問して分からなくても、すぐに他の教室にいるチューターで分かる人に問い合わせて聞いてくれる。時には少し厳しく叱咤激励してくれたりもする。娘はあまり自分のことを話したりするタイプではなく、考えを表に出さないので、担当のチューターの先生も苦労したと思うが、娘の志望や思いに一生懸命調べてくれたり対応してくれた。基本的に、自分からどんどん映像授業を見てカリキュラムをこなして進めていく形式なので、面倒になったり自分に甘くすぐサボってしまうような子には、カリキュラムをこなしていくのはきついのではないかな、とも思う。

総合的な満足度

全体的な満足度が高かった。講師の指導が的確で、雰囲気も明るく学びやすかった。模擬試験の結果に基づく個別フィードバックが充実しており、自己成績向上に大いに寄与した。疑問に対する迅速なサポートや、経済的な配慮も感じられ、信頼感が築けた。これらが高校入試に自信を持てるようにし、他の受験生にもお勧めできる要因となりました。

総合的な満足度

子供達がお世話になった頃より後に、CMをきっかけに林修先生を初めとする東進ハイスクール、東進衛生予備校の人気講師ブームがやって来るとは全く予測していませんでしたが、子供達が講師の方々の御指導のおかげで無事に大学に合格することが出来て、本当に通わせて良かったと思っています。これから受験を控えているお子様をお持ちの親御さんに是非おすすめしたい予備校です。

料金について/月額:20,000円

それほど高額でもなかったし、学力が向上した結果を鑑みると適正であったと思う。ただ、どこの予備校でもそうだが、通常のコース以外に夏休みなどに特別コースを別料金として(しかも割高)行うのには閉口する。込みのコース設定もあって良いのではないか?

料金について/月額:100,000円

一年の最初に、授業料、年間の模試料、チューターの担任料を一括で支払うことになっとおり、高三になると、カリキュラムの数も増え、直前対策、過去問対策も合わせるとかなりの金額だった。正直、ちょっと高かったと思う

料金について/月額:50,000円

料金はリーズナブルで、その割に提供されるサービスや教材の充実度が素晴らしかった。ある月に予期せぬ家庭の出費があり、相談したところ柔軟に対応してくれ、一時的な支援も受けられました。また、初期費用や教材費も明瞭で隠れたコストがなく、家計に負担をかけずに安心して利用できました。

料金について/月額:10,000円

だいぶ年月が経って、あまり覚えていませんが、画面を通じて好きな講師の授業が受けられる衛生予備校の中でも、継続しやすい受講料だったと思います。

料金について/月額:9,000円

通学などの面で他の塾を選択する環境ではなくそこに決めるしかなかった。また、相場とは差があるとは思う額ではなかった。

コース・カリキュラムや教材

子どもの感想のため詳細分からない。

コース・カリキュラムや教材

本人の学力に応じて授業をセレクトできたようで、それが良かったようだ。ただ、受験勉強は子供次第で親からは一切口出ししていないので、子供からの伝聞情報となる

コース・カリキュラムや教材

項目ごとに小テストがあり、高得点で合格できるまで何度も繰り返し学ぶシステムになっている。定期的に模試があり、その結果から次のカリキュラムを常に見直し組んでいくので、苦手分野の対策も万全である。

コース・カリキュラムや教材

全体的な満足度が高かった。講師の指導が的確で、雰囲気も明るく学びやすかった。模擬試験の結果に基づく個別フィードバックが充実しており、自己成績向上に大いに寄与した。疑問に対する迅速なサポートや、経済的な配慮も感じられ、信頼感が築けた。これらが高校入試に自信を持てるようにし、他の受験生にもお勧めできる要因となりました。

コース・カリキュラムや教材

直接、親は見学はしていませんが、子供のレベルに合わせたカリキュラムや教材で無理なく指導していただいたと思います。

講師の教え方や対応

有名な講師が弁舌巧みに教えるので頭に入る。

講師の教え方や対応

質問などにも丁寧に対応してくれたそうで、本人は何でも聞けて映像授業に関してのサポートも充実していたそうである

講師の教え方や対応

有名な講師がたくさんいて、本人にとっても刺激になったよう。合わなかったり、分かりにくい場合には、別の講師に変えてもらったりもできるようでした。

講師の教え方や対応

教室の雰囲気は普通だが、他の生徒たちが協力的で励まし合う様子が好印象。難しい問題に取り組む際、クラスメイトが互いに助け合い、質問にも気軽に答えてくれる雰囲気は学びやすさを高めた。授業後も、先輩生が親切にアドバイスしてくれたり、困ったことがあれば教室外でもサポートが得られる環境が整っていた。

講師の教え方や対応

具体的には子供に聞いていませんが、ビデオ学習の後で、理解出来ない点などを講師の方々に指導していただいて、納得して帰る事が出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩5分で駅前にあるため夜間でも人通りがあり、防犯面でも安心感があった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、通学は便利であったようだ。また、通塾時間が夜になってしまったため、周辺にコンビニや安心できる飲食店があったのも都合が良かったそうだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、下にはコンビニやファーストフード店などもあり、小腹が空いたら買いに行くことも簡単にできた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のしやすさは最高でした。塾は安全で静かな住宅街にあり、駅からのアクセスも便利。ある日、急な雨に見舞われたが、塾周辺には傘を貸してくれるサービスがあり、気軽に利用できたことが助かりました。また、塾終了後に友達と近くのカフェで勉強したり、情報交換ができる場所も充実。これが通塾をより楽しく、効果的にした要因となりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前通りの賑やかで安全な場所にあり、自転車の駐輪場も留めやすいし、バスにもすぐに乗ることが出来て助かりました。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
簡単10秒

塾・学習塾診断

塾・学習塾診断の画像
問1
学年を教えてください
16位
平均月額料金 :--3.2万
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像
生徒の目的ごとに選べる受講形態!
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
定期面談あり
\過去1か月で182人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒の目的ごとに選べる受講形態!
  2. 生徒に寄り添い悩みを解決する「ナビゲーター」
  3. 集中して学習できる環境
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像0栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像1栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像2栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

厳しい部活動のため、普段の学校の授業にも影響を与え、成績が伸び悩んでいたところ、優しく親身になって全面的にサポートしていただける先生に出会い、部活と両立させながら効率的に学習し成績アップに繋げていくか、個別にご指導いただけました。そのおかげで最後まで、部活動を続けることが出来、部長としての責任を果たしながら、成績も上位層をキープすることができました。

総合的な満足度

丁寧な教え方と授業の内容からとても満足できました。窓口の方もとても親切で対応が良かったので、安心できました。教室の雰囲気もとてもアットホームな雰囲気で、本人もよくなじんでいました。真面目な授業だけでなく、時にはユーモラスな話も交えて楽しい授業だったようです。楽しく通っていたので、成績も徐々に伸びていきました。

総合的な満足度

料金面については多少不満がありますが、当ゼミナールにしたおかげで志望校もランクアップできたし、本人の勉強に対する心構えも変わったことがよかったです。また、どの担任の先生も子供のレベル感を比較的によく理解していました。子供に寄り添っていただいて、解らないてんについたは、懇切丁寧に指導いただいたことがよかったです。

総合的な満足度

個別指導の先生は、原則として同じ先生が担当してくださり、最後まで親身にご指導頂いた。受験まで半年しかない中、効率的に学習を進める事が出来た。急な理系から文系への変更にも対応して頂き 改めて受験までのスケジュールを組んで頂いた。 受験の前には、リラックスできるような声がけなどあり、集中して取り組めたと思う。

総合的な満足度

まず通っている子供たちが元気になり次回も楽しく学べる環境が備わっていることがとても大事です。担任の先生たちの様子を子供たちは子供たちなりに見ています またいつもの先生や仲間達と会える そんな雰囲気あったことが勉強も進み学習意欲がまし学習習慣が身についてきたと思います 成績も上がって志望校にも合格出来て良かったです。

料金について/月額:60,000円

ほぼ個別指導に近い対応であったため、集団に埋没してしまうことなく、むしろ使い勝手が良かったので、コスパとしてはかなり満足度が高いと感じられました。

料金について/月額:10,000円

学年ごとに料金は上がっていきましたが、担当の先生や授業の質から考えると相場の範囲以内だったと思います。

料金について/月額:45,000円

どこの学習塾も一緒でしたが、毎月の定期コースの料金はわかりますが、夏休み等の時期毎や特別授業の料金が上乗せとなってくる負担感が大変でした。

料金について/月額:35,000円

個別指導だったので、割高だと思うが、科目数が増えると割引があったり、季節講習との割引もあり指導内容に対して見合った金額だったと思う。

料金について/月額:5,000円

質の高い生徒にしっかりと寄り添っての内容に安心していましたので費用などのことはあまり気になることはなかったです。

コース・カリキュラムや教材

学生の個別の理解度や達成度に応じて様々なオプションを選択することができるので、ピンポイントの能力補強には最適なものとなっていた。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせた授業を丁寧にやっていただき、テスト前にはテスト対策があり弱点もわかるので安心できました。担当の先生も良い先生でした。

コース・カリキュラムや教材

子供にあったカリキュラムで、どのくらい勉強すればよいか本人も理解しながら、勉強ができたことが良かった。

コース・カリキュラムや教材

本人と志望校のレベルに合った教材を提案しで頂いた。 テキスト以外にプリントなどの準備も多くあった。

コース・カリキュラムや教材

志望校合格への資料作成や得意の科目に更なるレベルアップを図るなど注力してくれた 攻略法や勉強の仕方等々自信を付けてやる気スイッチに導いて頂きました

講師の教え方や対応

講師間の連携が取れており、臨時的に講師が変わった場合でも、前回と継続した個別的な指導を行っていただきました。

講師の教え方や対応

先生はこちらでは選べませんが、たまたま担当になった先生が分かりやすい授業の先生で進路相談にものっていたただきました。

講師の教え方や対応

どの教科の講師も、子供自身のレベルをよく理解してもらっていた。子供がわからないことについては、懇切丁寧に教えていただいた。

講師の教え方や対応

担当の先生が責任を持って指導してくださった。家庭へのフィードバックもあり、子供の状況を把握出来た。授業以外の日に自習に行っても、担当以外の先生も質問に応じてくれたり、何かと気にかけてもらえた。

講師の教え方や対応

担当している先生が分かりやすい教え方で楽しみにして通っていたようです 進路指導も親身に相談に乗ってくれ安心していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも自宅からも近いため、時間的なロスがなく、学校帰りや自宅からも効率的に通うことが出来て利便性が高かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いてすぐ目の前のところだったので、通いやすい場所でした。近くには、コンビニエンスストアもあり安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで通い易かった。子供は、自宅から自転車で通っていましたが、塾に駐輪場スペースが狭いため、自転車を止める場所に苦慮したみたいである。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多かったので、防犯面での心配がなかった。近辺に大型のショッピングモールやコンビニもあり、便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近い場所ですが、商業施設からは離れていて、裏側は通りを挟んで公園で静かな落ち着ける環境には申し分ない塾と思います。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
平均月額料金 :2.3万2.6万3.1万
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で272人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. カリキュラム・科目・ペース・時間割…ぜんぶ自由自在!「キミ専用カリキュラム」
  2. わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
  3. 自慢の厳選講師陣が個性・自主性を育み、やる気を引き出す!
代々木個別指導学院の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

子供は満足して通っていました。勉強はあまりしない子だったが、勉強する習慣が身につけられて良かったと思う。友達とも一緒に勉強出来るのも良かったと思う。切磋琢磨して出来たと思う。アットホームな雰囲気もあったので、合格までのフォローも 親身になってくれたので、とても良かったと思います。金額が高いかもと思ったが、ここまでしてくれるこだから、満足しました。

総合的な満足度

選んだ理由はまずはウチから徒歩で通えるところにあるところでした。その後面談で塾長とお会いしてその人柄も確認しで、親も子供本人も塾に対して信用出来るかなと思い入塾をきめましたた。その後も不安なことがあると親身に相談に乗ってもら私、講師の先生方の人間性も良いと子供から聞いて、安心して通わせることが出来ました。下に弟や妹がいますが、お願いしたいと思います。

総合的な満足度

まず、塾長が良かった。子供の事をよく観察して適切な対応をしてくれていた。やる気を引き出すのが上手だなぁと思いました。勉強は得意ではなかったのにきちんとサボる事なく通っていたのは、そのお陰だと思います。うちは、受験生になってからの入塾でしたが、親身になってフォローしてくれたし、通わせて良かったと思います。

総合的な満足度

講師が親身になって相談にのってくれた。

総合的な満足度

最も良い結果となったのがすべて

料金について/月額:60,000円

講師陣のわりに安く受講出来ました。コマ数も適切なだけ取っても金額としては上がりましたが、相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:50,000円

費用は決して安くはなかったですが、子供が安心して通えていたので、高い安いという感想はありません。子供が信頼出来る環境が一番と考えました。

料金について/月額:7,000円

最初に丁寧に説明してもらったので、必要なコマ数を受講出来た思う。夏期講習が 思ったより高額だったのは残念でした。

料金について/月額:20,000円

高くもなく安くもなく、無難。

料金について/月額:30,000円

入塾前に数回他の塾を見て回り、授業料やその他諸々の費用を比較した結果、代々木個別指導学院が安い部類であった。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせて勉強の仕方を教えてくれた。本人に合ったカリキュラムをセレクトしてくれた。テスト前は無料のテスト対策で教室で勉強出来た。

コース・カリキュラムや教材

子供の話をよく聞いてくれたので、不安のある科目や心配なところを重点的にやってくれて、本人の希望の授業が出来たと思います。

コース・カリキュラムや教材

息子の性格を把握して適切に対応してくれた。志望校と学力に合わせて指導してくれた。自習室も自由に使用出来て友人と誘い合って勉強していた。

コース・カリキュラムや教材

辞めずに続けることができた。

コース・カリキュラムや教材

子供の取り組み方やモチベーションの上がり方などから推測して、良かったのだと思う

講師の教え方や対応

講師の先生の中から子供を良く見て合う先生を選んでくれた。担当の先生が本人のモチベーションを上手に上げてくれた。

講師の教え方や対応

塾長や講師の先生と子供達の関係性が良く、子供も質問ががしやすかったと聞いているので、安心して通わせることが出来ました。

講師の教え方や対応

講師の先生を子供に合わせて選んでくれた。子供も安心して質問したり相談に乗ってもらっていた。わかりやすく教えてもらったようです。

講師の教え方や対応

丁寧に教えてくれていたよう

講師の教え方や対応

子供には、教え方や性格的にも合っていた方が担当になっていただいたので、子供自身が信頼していた記憶がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて明るいが少し横道に入るので暗い所もあった。周りにコンビニなどがあったので危なくはなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので心配はありませんでしたが、大きな踏切が近くにあったので渋滞の車の側を通るのは心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く 周りにコンビニやお店があり人通りはそれほど多くないが明るくて通塾時間には問題なかったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、駅にも近いので、夜でも多少安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが、中学生だったので毎日送り迎えをしていたから

志望校への合格率 :100%90%50%
偏差値の上昇率 :97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ