- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- みずほ台校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まず子供が塾や勉強に苦手意識を持たないで通ってくれること
- 料金について / 月額:7,000円
- 一教科だけだと安いと思うが中学生になると個別でいいか迷う
- 北本校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果、子供が前向きに取り組むことができ、合格に繋がったので良かったのかと。
- 料金について / 月額:20,000円
- 他と比べてないのでよくわかりません。
- 八潮校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ、授業もしてないし評価できない。
- 料金について / 月額:40,000円
- 相場と同じか少し低いぐらいのため
小学生 | 1~3万円、平均1.9万(14人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(47人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- ふじみ野教室高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生ばかりでうちの娘も喜んで楽しそうに通っていました。最初は勉強があまり好きではなかったようであるが先生たちに会えるのが楽しみになり、平日も休日も関係なく塾に通うようになりました。その結果、あまり好きではなかった勉強が少しずつ好きになり、徐々に成績が上がっていきました。大学受験が終わり、合格するまで親身になっていただいたのでとても感謝しています。
- 料金について / 月額:10,000円
- 講師の先生が非常に丁寧で親切でしたし、値段も安く設定されていてコマ数が増えてもとても安心できました。
- ふじみ野教室高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 志望校の合格がかなったので不満足感はないし、本人から不満の声はなかったのでおおむね良いじゅくなのではないかとおもう 少子高齢化でますます学情ビジネスの群雄割拠が進む中東京個別指導学院(ベネッセコーポレーション)を取り巻く環境は厳しいと思う。 有名は塾もあるが、昔のw名門がこの頃目にしないこの時代 東京個別指導学院の知名度はそこそこあると思うのでイメージを大事に実績を積まれることを祈念する。
- 料金について / 月額:30,000円
- 模擬試験が多い割に費用の負担は思ったより掛からなかった感がある。志望教科をしぼったせいもある。最近の相場の範囲なのでは
- ふじみ野教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良い先生ばかりで楽しく通っていた。
- 料金について / 月額:20,000円
- とてもリーズナブルでありがたい。
小学生 | 1~3万円、平均3.4万(22人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.4万(56人) |
高校生 | 1~3万円、平均4万(48人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- ふじみ野駅前校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 1対1での授業なので効率よく学べる。
- ふじみ野駅前校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 娘にとっては普通だったが他の人には分からないから。 目的が違うと思うため
- 越谷駅前校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別塾は、1対1の授業であり子供の理解力に合わせた進め方をしてくれる。集団塾よりは月額料金は高くなるが、子供の学力が上がり志望校合格するためには、個別塾をお勧めする。先生との相性などもあるかもしれないが、ほとんどの講師は年齢が若くて子供も打ち解けやすいと思うので、総合的には良かったのではないかと思う
- 料金について / 月額:39,500円
- 高校生になると、月額料金が高くなるのは致しかたないが、相場で考えると妥当な金額なのかなと思う。その分、先生の質の向上を求める。
小学生 | 1~3万円、平均2.8万(19人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3万(44人) |
高校生 | 1~3万円、平均5.3万(22人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- ふじみ野小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が臨海行くのが楽しいと言っていることに尽きます。 楽しく自ら勉強してるので、 おのずと成績アップにつながっていると思います。 他の塾と比較したことはありませんが、授業の補修、先取りをメインとした塾ではカリキュラムはどこも同じなんではないかなと思うので、 塾に楽しく通える環境を作ってくれている先生方に感謝とともにおすすめしたい所でもあります。
- 料金について / 月額:5,980円
- 通信教育とかよりは高いが、 家できちんとやったの?とかわからないことへの対応をあまりしなくて良いとこにメリットを感じている。
- ふじみ野小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 同じ小学校であれば、通学にも困らない場所かと思いますので、オススメいたします。 土日は私(父親)も連れていくことができ、フォローできるかと思います。 受験を考えると、転塾も視野に入れないといけなくなってしまう点が、唯一の悩みかもしれません。 子供にとって、本人の望む方向で検討していきたいと思いますので、ゆくゆく考えていきたいとおもっております。
- 料金について / 月額:5,000円
- 詳細な金額はよくわかって無いです。 ただ、教材費も含め、よく分からないため、ハッキリしたことは言えないです。 申し訳ございません。
- ふじみ野小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良い先生であり、生徒にも友達が多いため、子どもは楽しく通っているようでございます。 ただ、わたしとしては、来年は高学年になるため、受験に力を入れたカリキュラムやクラスがあるほうが望ましいというのが本音ではあります。 勝手ではありますが、塾の変更をせざるを得ないかなーと、家内とも話しておりました。
- 料金について / 月額:5,000円
- とくに金額は把握していないため、不満もなにも意見はありません。 それよりも受験に力を入れたカリキュラムがあると良いのですが、、、というのが本音ではあります。
小学生 | 1~3万円、平均1.6万(18人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.5万(38人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 宮原校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 周りの先生達は親切な方が多かったので、初めての人でも安心して塾に通えると思います。また、わからない事や疑問に思った事も親切にすぐ対応していただいたことが良かったと思います。塾の雰囲気もアットホームな雰囲気で、通いやすい環境だったと思います。総合的に判断して特に問題はなかったので、今は満足しています。
- 料金について / 月額:5,000円
- 月額料金や教材費などは少し高いと思いましたが、良い授業が受けられたので、総合的に判断して良かったです。
- 小手指校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 基本的に印象が悪い先生はいないと思う。女の子は、女性の先生が良いと希望したところ、その通りの対応をしてくれるなど総合的に良いと思います。上の子供は、それほど長い期間の通塾ではなかったが、しっかりと成績に結果が出てくれた。下の子もまだ2ヶ月程度だが、これからの成績アップを期待している。これからも子供がやる気が出るような指導をして欲しい。
- 料金について / 月額:30,000円
- 個別での料金は特に問題なく、妥当な値段であるから良いのではないかと思います。 その他は特になし。
- 川口西口校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が数学がわからなくて塾に通いたいと言い出したので 続けられるかと思ったが、受験対策もしっかりしてくれ、体調があまり良くない日は次に通える日をすぐに対応してくれ、コロナ禍と言うこともありオンラインでしてくれた事もありとてもこちらとしては助かったし、子供としてもその点が良かったと思う。 高校受験のために通わせたので一年弱しか通塾しなかったが、子供にとっても自分にとってもいい塾を選べたのと先生方が優しかったので子供にも合っていたと思う。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の塾に比べれば少し高めだが、金額に見合った提案や面談など細かくやってくれて 安心できた。もう少し安ければもう1教科教えてもらいたかった
小学生 | 1~3万円、平均1.5万(9人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均4.4万(23人) |
高校生 | 1~3万円、平均1.5万(3人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- みずほ台校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 勉強が楽しく出来るための配慮がなされていて今でも覚えているのは、文章力をつけるためなのですが任意の単語三文字位を使って自由に文章を書く。これがなかなか面白くて親も読むのがたのしみでした。娘はこれでかなり文章を書いたりする力がついたと思います。何はともあれ受験勉強という短い時間によい先生よい友達ちと出会い楽しく実力が身に付き目標の高校にも入る事が出来ました。
- 料金について / 月額:30,000円
- 料金は他のところと比べて当時は手頃だったように思います。教材もしっかり使いきってその他プリント等もよく使っていたように思います。
- みずほ台校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が楽しく通塾出来ているのが、保護者としては安心している所。学校の授業が分かる様になったのが自信に繋がっていく様で、先生とも緊張せずに対話が出来る。 学校とは違う視点で指導して貰えるので、塾に行くのを楽しんでいます。 塾内のテスト対策も補習をしてもらい、理解出来る様に指導して貰えるので安心して通わせられる。
- 料金について / 月額:9,900円
- 授業時間が他塾に比べて長く、個別指導なのに今は生徒が6人以下なので月謝を考えたら安い。 初期費用等は、入会キャンペーンを利用したのでお得でしたら。
- みずほ台校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導となると、授業料がかなりお高くなってしまうので、6人くらいまでの少人数制は授業料も抑えられて良かったと思います。 生徒同士 よい意味で刺激し合えて、意欲的に勉強できたのではないかと思います。 先生との相性も大事だと思うので、その点気さくな先生方ばかりで授業外でも楽しかったようで息抜きも出来て良かったと思います。 親との面談や電話で学習の様子などを聞く機会もあって、把握できる点も良かったです。 塾の立地条件も良かったです。
- 料金について / 月額:40,000円
- だいぶ前の事なのでよく覚えていませんが、授業料は他の塾と比べても同じくらいだったと思います。少人数制を考えると妥当だと思います。
小学生 | 1~3万円、平均3.9万(25人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3万(59人) |
高校生 | 4~9万円、平均4万(6人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 北浦和教室高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 今まで何となくで覚えてた基礎がしっかり理解できるようになった。そこもフォローしてもらえて有難い
- 料金について / 月額:50,000円
- 他の予備校に比べるととても月謝が安い
- 朝霞教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特になし。新しい塾で実績があまりないがのびのびやってほしい。
- 料金について / 月額:30,000円
- 成果が出ていないので評価できない
- 武蔵浦和教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 短期間で成績が上がった
高校生 | 4~9万円、平均5万(3人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- ふじみ野校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 勤勉で自学自習ができる子は良いけど、できない子は出来ないまま
- 川越校浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 一方的に指導されるのが苦手な人、自主学習メインで学習したい人には良い塾なのではないかと思う。 他にこのようなカリキュラムを組んでいるところはないと思うので、集団授業や個別指導でなかなか成果がでない場合には、一度選択肢にあげてもいいのではないかと思う。 ただ、自主学習だと集中できない人や、教えてもらうのが好きな人には合わないかもしれない。
- 料金について / 月額:45,000円
- 大学受験の予備校はどこも高額な中、比較的値段が抑えられていたと思うが、毎月ではなく半期ごとの支払いで、一度に払う分が大きく、家計の負担にはなった。
- 川越校浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の先生方は年も若く浪人経験の方や大学生が多いため話しやすい雰囲気はあったようです。テストの後のフォローなどとても丁寧にしてくれたので勉強の仕方は分かりやすかった。が、本人のやる気がないとなかなか伸びないのでは?と感じた。個別指導なので本人に合わせたカリキュラムが組めることは良かっと思う。受験間際は模試が多くて大変でしたが今の偏差値がどのあたりかなどよくわかりました。受験校をたくさん勧められたのでしっかり自分の受けたい学校を受けた方が良いです。
- 料金について / 月額:20,000円
- 1コマずつはそれほど高くはなかったですが、季節の講習テスト費用、問題集をこまめに購入することがありました。
高校生 | 1~3万円と4~9万円、平均4.3万(4人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 雪が谷大塚校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
- 料金について / 月額:15,000円
- ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。
- あざみ野校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 満足度としては特になし
- 料金について / 月額:15,000円
- 月謝については特になし
- 巣鴨校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 所沢校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導の値段としては普通なのかと思いますが、成績が上がるかといえばうちはそうでもないので普通です。もう少し成績が目に見えて上がってくれると文句なしです。 先生は一生懸命対応してくれているので、それに関してはありがたく思っています。相談に乗ってくれるので、通っていてよかったと思います。あとは結果だけです。
- 料金について / 月額:60,000円
- この辺にしては妥当な値段かと。かといって決して安くはないので普通です。個別指導なので仕方がないのですが、授業増やす事に高くなるのでヒヤヒヤです。
- 東所沢校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 当時の塾長がとてもいい方で子供もやる気が出たと思ったがその後効果が見られずとても残念でした。個別で教室内を区画するのではなく個室とは言わずとももう少し環境の改善をしてほしいと思いますそしたら子供も志望校に合格できたと思います。今後の子供達の為に願います 私の孫達までに改善してほしいですよろしくお願いします
- 料金について / 月額:10,000円
- 個別指導ということで金額は高額でしたので成績アップを期待したが思わぬ効果が得られずとても残念でなりません
- 小手指校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まず、塾長が良かった。子供の事をよく観察して適切な対応をしてくれていた。やる気を引き出すのが上手だなぁと思いました。勉強は得意ではなかったのにきちんとサボる事なく通っていたのは、そのお陰だと思います。うちは、受験生になってからの入塾でしたが、親身になってフォローしてくれたし、通わせて良かったと思います。
- 料金について / 月額:7,000円
- 最初に丁寧に説明してもらったので、必要なコマ数を受講出来た思う。夏期講習が 思ったより高額だったのは残念でした。
小学生 | 1~3万円、平均3.1万(8人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(21人) |
高校生 | 4~9万円、平均4.8万(8人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 鶴瀬教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- どのようなところでもいいところもあれば、今一つのところもあるものである。そういったところを踏まえて普通と回答した。この問いは親である自分がこたえられるものではない。実際に塾に通った子供たちの意見が優先されるものではないでしょうか。ただ、志望高校である早稲田学院に合格できたのは塾の力が大きかったと思い普通と回答した。
- 料金について / 月額:10,000円
- テキスト内の問題や取り上げている題材が、私立難関高校向けに作成されていたので、本人の希望に合った内容であった。
- 鶴瀬教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師、教材がよく、学力アップが可能
- 鶴瀬教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師、立地がよいが教室が狭いところが難点
小学生 | 1~3万円、平均2.5万(49人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(146人) |
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- ふじみ野教室小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 最低限の目標に到達したので
- 八潮教室小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生は楽しく学ばせようとしてる学習だったので、環境的には良いと思います。少し課題は多かったですが、実力を付けるためには時間がかかっても頑張ると言う目標が出来たので大変でも達成感を感じてました。辛いことがあっても仲間や先生と笑える教室で、授業が嫌になることも無く通えていたのでお勧めできると感じています。
- 料金について / 月額:30,000円
- 料金は普通に感じてます。お休みをしても振替をさせて頂き、できない時は時間を作って個人的に見ていただく事も出来たので、安いかと感じました。
- 所沢教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- うちの子どもには、映像授業は合わなかったので、受験用に行ったのですが、途中で辞めてしまったので満足度は高くありませんでした。子どもに合わなかっただけで、次男は同じ教室で個別授業を受けて受験用の勉強が捗ったようです。次男の時は個別授業だったので金額も高かったのですが科目の理解がら深まったようなので満足度は高めでした。
- 料金について / 月額:25,000円
- 科目毎にテキストがあり、最初にテキストや授業コマを決めるのですが、個別指導会と比べると格段に金額が高いと思いました。相場なのかもしれませんが、もう少し科目の授業のコマを精査すればよかったと思いました。
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(10人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(10人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.1万(4人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 新越谷駅東口校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やはり有名な予備校であるため、料金も相応のものであったのかもしれないが、講師陣の誠実な対応と本人の頑張りで合格したので、とても満足した。入塾していなければ、こうした結果は得られていないと思う。もう少し早く入塾していればもうワンランク上の学校が目指せたかもしれない。総合的な満足感はとても高く、本人としてもとても良い経験をしたことと思う。
- 料金について / 月額:70,000円
- 他の塾と比較検討していない為、安価であるか否かについては不明であるが、本人が懸命に通い、合格できたので不満はない。
- 上尾駅前校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- オンラインによる映像受講でも結果的に学力の維持向上に繋がったのでおすすめできるとも思います。しかしながらオンラインでの個別指導や対面での個別指導、教室での複数生徒との受講など、さまざまな受講形式があるなかどの形式が良いかは、それぞれのお子さんの性格や通塾可能な日時の制約や本人の希望にもよると思い一概に判断できるものではないので普通としました。
- 料金について / 月額:15,000円
- 受講しているコースや科目数などから安価ではないかとも思いましたが、オンラインによる映像受講なので個別指導が無いため当然ではという考えもあり、普通と判断しました。
- 東大宮駅前校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 授業内容や教材などは特に問題はなかったと思います。生徒にとって適していたかどうかということが満足度に繋がったと思います。我が子供にとっては欲張りすぎたボリュームをこなそうとして自滅感がありましたが、もう少し取り組み方を研究してポイントポイントで修正することができればよかったと思いました。親の監督も重要です。
- 料金について / 月額:100,000円
- 半年分をまとめて支払いますが、結構大きな負担だったと記憶しておりました。さらに夏期講習や冬期講習などの費用も加わって負担は大きかった。
高校生 | 4~9万円、平均6万(26人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- ふじみ野校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 授業の形式や環境が本人には合っていたのでそこは良かったと思います。 環境も最寄り駅の駅近で通塾時間の短縮に繋がりました。 常に相談に乗ってくれる体制があり、年齢も近い方たちばかりなので、親しみやすかったようです。 しかし、しっかり予算を決めて望まないと、予定以上の費用がかかり、大学費用が不足することも考えられます。
- 料金について / 月額:5,500円
- 月額料金は安いですが、必要なカリキュラムをとると、総額でかなり高かったです。必要と言われると、講義を減らしづらいですし、まとめると割引があったので、一見お得なようですが、総額はかなりかかりました。
- ふじみ野校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良い先生に恵まれていたようで無事志望校への合格が叶いました。 よって大きな不満はないです 昔から名のある河合塾ならの実績やノウハウはたいしたものだと感心しました これがもう少し人口がある駅近傍校の評判はどうなのか興味がありますね ふじみ野駅くらいの人数が無難ではないかおもいますし、難関校ならどこが良いのかわからなかったので本校で良かった
- 料金について / 月額:30,000円
- 費用は高くもなく低いわけでもなかったので家計的に大きな負担にはならなかったと思います 模擬試験の数もあった割に
- ふじみ野校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 1人1人に合わせてコースを選定し、映像授業なので、自分でスケジュールを決めて通う事が出来るので、部活動などで忙しい人でも通うことが出来る。
中学生 | 1~3万円、平均1.5万(6人) |
---|---|
高校生 | 1~3万円、平均5万(75人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 所沢駅前校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 希望校に入学出来たので満足してます
- 料金について / 月額:30,000円
- 標準的な金額かなと思います
- 調布駅前校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供も楽しく登校していたようですので、先生も良く、環境も良かったのではないでしょうか。結果的には本人次第ですので、登校してよかったと思います。このアンケートは、記述することが多くで面倒ですね!私は「教育パパ・ママ」ではないので、すべて本人に任せており、本人が満足し、希望がかなえられればすべて良しとなるのではないでしょうか。
- 料金について / 月額:10,000円
- 教材費、月謝、入会金等は多少援助ひましたが、本人がアルバイトとして稼いで登校してました。親としては良い子供でした。
- 三軒茶屋校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- トップクラスの学生さんが通う塾なのでレベルや塾の先生たちのレベルもハイレベルでついて行くのが難しい塾の一つです 医学部志望の方にはレベルアップが期待出来るため良い塾と思います 子供はついていけませんでした 医者の子供も多かったですので親も高学歴だと思います 高学年ほど金額もアップし競争も激化しているようでした
- 料金について / 月額:25,000円
- 受験生にとっても学費は高く金額的には医学部志望校のため割高な印象です 模試の費用も割高な印象です 医学部を志望校のため仕方ないと思う
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- せんげん台駅前校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・漢検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 整理整頓されて学びやすい環境です
- 御殿場駅前校小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 私は子供がプログラミングに触れる事を目的としてたので概ね満足だが、人によりもっと高レベルな内容を期待する方もいるかもしれない。 個別指導なので対応可能だと思うが、講師の質等は運次第なので普通とした。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 岩倉駅前校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やさしい先生が多く解りやすく教えてくれる
- 料金について / 月額:15,000円
- 他の学習塾より少しやすかったよう
- 武生校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が安心できる環境であった
- 料金について / 月額:10,000円
- 満足度の高い内容だと思います
- 健軍校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 楽しく通えて授業の様子を話してくれたので、ここにしてよかったです
- 料金について / 月額:12,000円
- 相応の教材で結果も上がってきたので、満足です
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中藤島教室小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもの嫌々ではない様子を見るに、楽しいのではないか
- 有馬8丁目教室年長児の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とにかく、子供が毎週のレッスンを楽しみにしている。英語だけは行きたい‼️と言うぐらいなので、楽しくレッスンを受けているんだな、と感じるので、今後も通い続けたい
- 豊住5丁目教室年中児の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生の対応も細やかで安心感があります。こどもの様子をよく観察してくださり、こまめに報告してくださいます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- みずほ台駅東口校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- トータルで考えると良いと思ったから
- 料金について / 月額:10,000円
- 安くもなく高くもない印象
- 南桜井校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 授業進行形態自体は子供にあっていたと思うが、子供のやる気がすごく上がるかと言われたら、期待ほど上がってない。 また、料金的負担が想像以上でびっくりした。 進学塾程では無いのだろうが、それでもかなり生活に影響が出る。 そんなに講習しないといけないなら、普段の授業はなんなのだ?と少し不満に思ってしまいました。
- 料金について / 月額:30,000円
- 月謝の他に、テストや休暇の度に別料金がかかり、年間通すと結構な金銭負担になる。 入塾前に想像してた金額よりはるかに多く掛かってしまった。
- 東鷲宮校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- カリキュラムが適切で、子供の目標達成が設定されており大変満足しています。 電話の応対や対面の対応に大変好感が持てていた。 自習室が開放され、やればやるほど先生方が見てくださっているので、月謝以上の効果がありました。 大変お世話になり高校生になった息子と中学生になった息子も生き生きして生活をしているので塾での時間は大変貴重でした。ありがとうございました。
- 料金について / 月額:18,000円
- 様々な所に金がかかったのですが、本人の将来の為に投資しました。お陰で充実した時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(29人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(82人) |
高校生 | 1~3万円、平均3万(18人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 鶴瀬教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特にありません
- 浦和太田窪教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 成績に関し高望みをするのであれば、長期休暇の講習会参加も含め検討した方が良いが、学校の授業の補講程度であれば、通常授業だけでも充分に活用できた。偏差値は5教科総合で4程度上がった。 結節時に塾長との三者面談を実施してくださり、塾長が積極的にアドバイスをくださり、家庭での自習のアドバイスなどもとても有効な内容だった。
- 料金について / 月額:15,000円
- 少々高額な印象だか、自発的に自習ができる生徒は、無料で自習室も活用できるので有用。 夏期講習等の講習会は割高だが、強制はされない。
- 埼大通り教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- うちの息子にとっては、講師の先生方との相性もよかったので、本人も母も大変満足しています。 ただ、良いとは思いますが、 相性や雰囲気は人それぞれ感じ方が違うので、私から人に勧める事は今まで1度もしたことはありません。 悩んでいる人がいても、体験などを実際に経験してから通塾するかどうかを決めるのがいいと、私は友達に答えてきました。
- 料金について / 月額:6,500円
- 個別指導なので、月謝に関しては以前通っていた集団授業の塾よりは高めだなと感じました。 必要な資料や過去問を自分で選んで、自分で自由にコピーを取ることができました。 講師の許可を取る必要がなかったので、本人は良かったと言っています。
小学生 | 1~3万円、平均2.5万(78人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(195人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.6万(45人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 鶴瀬教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が嫌がらずに通っている。 字が汚い時など丁寧に書くよう指導してくれたり勉強以外も見てくれる。 塾長先生が熱心で細かいところまで見てくれて、親に対しても学校の部活や授業のことなど今まではこうだったなど色々教えてくださる。 個別なので仕方ないが夏期講習がある月やコマ数を増やすと金額が高くなってしまうのがネックである。
- 料金について / 月額:38,000円
- 妥当な値段だとは思うがもう少し安ければありがたい。 夏期講習とかある月は高い。 教科を増やしたら金額が払えなくなりそう
- 新田教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 勉強に積極的な子供ではなかったので、こちらもあまり塾に対しての情報というものが無かった。まずは高校入学が目標だったので、それをかなえてもらえただけで満足です。できたら、小学校からの勉強のおさらいができればよかったのかなと思いました。最後に受験でこれだけは抑えておいた方が良い過去問を出していただいたので、それがとても良かったと思いました。
- 料金について / 月額:20,000円
- アンケートに書いた金額は正しくありません。金額は忘れました。とりあえずは受験教科を少しでもやってほしかったので、実際はもっとかかっていると思います。
- 草加教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的には普通です。 あまり 家の近くには 個別指導の塾がなかったので 送迎をしていたのは 大変だったけれど 面倒を良く見てくれていたのでありがたかったです。 いまはもう 卒業していますが やはり家だど 勉強の仕方が分からなかったり サボったりしてしまいがちなので塾に通わせていた方が良かったと思います。
- 料金について / 月額:15,000円
- 入会キャンペーンみたいなものが あったと 思います。 そのお試しをしてから 入会をしたような 記憶があります 個別だったので 少しお高めと思いました。
中学生 | 1~3万円、平均1.6万(4人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 鶴瀬駅前校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自学ルームがあり、契約して無い教科も講師が教えてくれる。月謝が高いけど致し方無い。(T . T)
- 鶴瀬駅前校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 苦手科目が一番得意になり、他の科目の平均点を上げるくらい、よくなかった。
- 新越谷校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・漢検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- アットホームな感じがとても良かったです。 塾長はとても細かく気配りをしてくれる方で子供一人一人の性格に合わせて子供の意欲を出させてくれる先生を1体1で決めてくれてました。 もし合わないようなら直ぐに変更してくれました。 体調不良の休みも落ち着いてから連絡頂き、振替日を決めるなどしてくれ、テスト対策も子供に無理のない範囲でやってくれました
- 料金について / 月額:25,000円
- 個別だけあって高い。 夏期講習、冬期講習などは他の塾に比べて安く感じました。 コマ数や苦手分野を伸ばすカリキュラムで金額もその範囲でやってくれました
小学生 | 1~3万円、平均2万(4人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均1.9万(11人) |
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 鶴瀬校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 親身になって生徒1人ずつ対応いただけた印象です。 兄弟2人ともお世話になりましたがとても良かったと今になって思います。 暖かい雰囲気づくりが上手いと思います。 クラス分けによる課題の量が明らかに違う事は驚きましたが生徒の力に合わせてたやり方なのかなと今になって思います。 あまり大きな塾でないところが逆に良いのかもしれません。家はこちらにして良かったです。
- 料金について / 月額:10,000円
- 本人のやる気を上手に引き出してくれた印象があります。 若い先生が多かったと思いますが逆に生徒は安心してたようです。
- 鶴瀬校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 体験から入塾までドキドキでしたが、先生方の人柄や雰囲気で子供が入塾を決めれたのでそこが一番だと思います。日々の学習習慣や学習姿勢が学べて良かったと思います。尊敬してる先生方の話は、子供に響いてると思ってます。学習面でも、身に付いてると感じてます。中学になってからのが大変だと思いますが、先生方を頼りにやっていけそうです。
- 料金について / 月額:14,000円
- とても良心的な値段だと思います。季節ごとの、講習もそう思いました。検定対策も特別料金が発生する訳ではないので
- みずほ台校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通い始めた頃は、成績も下のほうでしたが、最終的には希望校にも入れて、とても成績が上がり満足しています。
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(7人) |
---|
1対1での授業なので効率よく学べる。