2023/12/10版

和光市駅 塾・学習塾 ランキング

PR
2023/12/10版
和光市駅
学年
授業形式・目的
簡単10秒!ぴったり塾診断
問1
学年を教えてください
総合
個別指導
集団授業
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 / 大学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 和光教室
    4 ポイントガード
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    結論は本人の志望がかなったことです。授業内容、勉強の環境など、本人のレベルアップにつながりました。一番効果があったのは、自習室の利用だと思います。授業の前と後に利用することで、内容がより深く理解出来たと思います。授業のない日にも自習室を利用することで、自宅よりも緊張感を持って学習することが出来たと思います。受験合格が良い結果です。
    料金について / 月額:50,000円
    金額については安くなかったと思います。但し、もっと高い授業料のところもあり、個別指導では妥当な範囲だと思いました。
  • 和光教室
    4 エリック
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    感じの良い先制ばかりで威圧感無く勉強出来ると言ってました。
    料金について / 月額:20,000円
    妥当な金額だと思いました。
  • 和光教室
    4 まま
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    講師の方々も優しくて指導がうまかったし、塾長が何よりも頼りになった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
小学生1~3万円、平均3.9万(125人)
中学生1~3万円、平均4万(238人)
高校生1~3万円、平均4.2万(205人)
志望校への合格率(埼玉県)
中学受験:89%高校受験:85%大学受験:80%
偏差値の上昇率(埼玉県)
小学生:100%中学生:98%高校生:100%
和光市駅 徒歩2分
地図を見る
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 和光校
    4 ブルマン
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    良い講師に巡り会えたので良かったと思います。   学生時代は元に戻らないのでうまく合格出来て良かったです。 塾の予定以外の曜日でも行けば質問に対してもらえたので良かったと思います。    
    料金について / 月額:30,000円
    他の塾の金額はわからないが姉が通っていたので割引になったと思います。 他の塾を調べて無いので分かりませんが良心的な価格だと思います。
  • 大泉学園校
    3 ぽんぽこまる
    小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    駅近で通いやすく、中学受験は個別授業と集団事業が選べて、個別だと中学受験・高校受験・大学受験・小学校から高校までの授業フォローまで幅広く対応してる塾は、この周辺だとここくらいかなぁと思います。とりあえず塾選びに迷ってる人には窓口が広くて使い勝手が良いかな。 自習室もあるので、授業のない日も利用できます。
    料金について / 月額:19,000円
    高いです。個別なので仕方ないですが。受験用の教材はなかなか効果でした。私立中の授業フォローなどで利用する場合は学校の教材持ち込みできるようです。
  • 東武練馬校
    3 りんりん
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    ほかの学習塾についてあまりしらないので、はっきりは言えませんが、我が家は、数年通っているので、先生方ともコミニケーションはじゅうぶんに取れているとは、思っている所なので、このまま受験までしっかり指導していただく予定ではおります。さいしゅうてきには、受験生、本人次第なのではないかとかんがえております。
    料金について / 月額:25,000円
    他の学習塾についてあまり調べていないのであいまいな事になりますが、安くはないです。でも受験を控えているので通います
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
小学生1~3万円、平均3.3万(89人)
中学生1~3万円、平均3.6万(76人)
高校生1~3万円、平均3.3万(77人)
志望校への合格率(埼玉県)
中学受験:80%高校受験:77%大学受験:78%
偏差値の上昇率(埼玉県)
小学生:98%中学生:100%高校生:98%
和光市駅 徒歩4分
地図を見る
国大セミナー和光校の画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 和光校
    4 たろう
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    少人数制なので面倒見がよいかと思う
  • 朝霞台校
    4 さあね
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    いまのところ子供は楽しく通っています。 マンツーマンの授業だとイヤになってしまったらどうにもならなくなりそうだが、クラスメイトも居るので大丈夫そうです。通いやすい場所にあるのでうちは一人で自転車で通わせています。出欠システムがあり、登校時と下校時にメールが届くので安心です。 料金は高いですがそれなりにしっかりしている塾だと思います。
    料金について / 月額:32,450円
    少人数制なので仕方がないですが、安ければ個別授業も受けられる価格なので少し割高。でも、友達と受けられるのはいい事なので、仕方ない。
  • 練馬春日校
    4 ノルディック
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とにかく先生と馬が合って通えていので、多少遠くても価格が高くても本人も親としてと通わせる事が出来たと感じている。しかし、希望した学校に行けなかったのが残念であった。本人的には悔しがっていたが、振り返れば、実力以上の学校を望んでいたのであれば、塾として適正な学校を選んで進めるようにしてくれれば良いのかもしれないと感じました。
    料金について / 月額:15,000円
    他校に比べ比較的安かったとかんじている。合宿も定期的にあってそれなりに負担があったと思うが、それも経験として納得して参加出来たと感じている。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
小学生1~3万円、平均3.8万(30人)
中学生1~3万円、平均3.1万(71人)
高校生4~9万円、平均4万(6人)
志望校への合格率(埼玉県)
中学受験:82%高校受験:86%大学受験:50%
偏差値の上昇率(埼玉県)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
和光市駅 徒歩4分
地図を見る
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 和光校
    4 サバノ
    小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    さまざまな目的で通ってくる人を受け入れる懐の深さがあったように思いました。 先生たちも一人ひとり、熱心だったと感じます。 結果的に受験はしませんでしたが、勉強に向かう姿勢はできた点が通わせてよかったと思います。毎日楽しんで塾に向かうことが出来ました。 金額的には毎月の負担が重いなと感じるていました。
    料金について / 月額:20,000円
    相場がよくわかりませんが、 結構高いものだなと感じました。他にあまり選択肢がなかったので、投資だと思い、割り切りました。
  • 和光校
    4 クニ
    小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    小学校6年から中学3年まで栄光ゼミナールにお世話になり志望校にも合格し、また高校はNAVIOで学び大学もほぼほぼ、志望校にに合格し大学では講師として4年間アルバイトをしました。現在は社員として栄光ゼミナールに勤めてて学んだことをとても良かった思います。小学6年以来栄光にお世話になってとても良かったと思います。 本人も栄光ゼミナールで学んで良い講師で出会えてとても良い雰囲気で勉強できたことを感謝するとともに自分を引き出し伸ばしていただきとても良かったと思っています。
    料金について / 月額:40,000円
    講師のレベルが本人に合っていたようです。金額は少々かかりましたが、それなりの成果を上げていったことがとても良かったと思います。
  • 和光校
    3 あやごま
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    講師の方々がいまひとつ親身さに欠けるようにも思え、中学受験が終わってやめる時もそれほど引き止められず、拍子抜けした感じでした。オンライン授業の担当者と通塾授業の担当者の間で考え方の若干のずれのようなものも感じられました。自宅から歩いて通える距離にある塾でなかったら、他の塾に行っていたかもしれません。
    料金について / 月額:25,000円
    豊富な教材と授業内容の割には、比較的安く受講できました。受験本番に近づくにつれ、何かと料金があがりましたが、仕方ないと思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
小学生1~3万円、平均3.6万(373人)
中学生1~3万円、平均3.1万(312人)
志望校への合格率(埼玉県)
中学受験:77%高校受験:83%
偏差値の上昇率(埼玉県)
小学生:98%中学生:98%
和光市駅 徒歩4分
地図を見る
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 和光市駅前校
    3 11
    高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    わかりやすく丁寧な印象があります
  • 新越谷駅東口校
    4 まこっち
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    やはり有名な予備校であるため、料金も相応のものであったのかもしれないが、講師陣の誠実な対応と本人の頑張りで合格したので、とても満足した。入塾していなければ、こうした結果は得られていないと思う。もう少し早く入塾していればもうワンランク上の学校が目指せたかもしれない。総合的な満足感はとても高く、本人としてもとても良い経験をしたことと思う。
    料金について / 月額:70,000円
    他の塾と比較検討していない為、安価であるか否かについては不明であるが、本人が懸命に通い、合格できたので不満はない。
  • 永福町駅前校
    3 3時の母
    高校1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    総合的には満足しています。 子供も通いやすいようで、嫌がらずに行っています。 周りの治安も比較的いいので、安心して通わせています。 受講料の割に授業の質などもいいと思います。子供も質問しやすいようです。 下の子も通わせようか、検討中です。 もう少したくさんクラスがあれば、競走意識も芽生えてもっといいと思います。
    料金について / 月額:30,000円
    質の割には安い受講料だと思う。あれもこれもとたくさん受講しなければ安くすむと思いますが、偏差値を伸ばすためについたくさん受講してしまいがちなので注意した方がいい
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
高校生4~9万円、平均5.2万(61人)
志望校への合格率(埼玉県)
大学受験:77%
偏差値の上昇率(埼玉県)
高校生:100%
和光市駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 和光教室
    4 ぶれん
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    他の個別と比べると本当にお安いです。こちらの要望も通り安いのでおすすめです
  • 武蔵野台教室
    3 あお
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    厳しすぎず、本人の意向を汲み取りつつ、定期的に面談などで親の意見も聞いてくださります。本人の苦手な部分、得意なところはさらに伸びるように、講師の変更などで調整してくれます。急な休みなどの対応も可能で、春、夏、冬と長期休暇時の講習で消化仕切れないコマ数があれば、定期テスト前の補習にあててくれるなど対応してくれる、ということが我が家にはあっていておすすめしたい点であります。
    料金について / 月額:30,000円
    やはり金額的には少し高いかなと思いますが、他と比べてもいないので、しょうがないのかなと思っています。
  • 高幡不動教室
    4 ローズアップ
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別指導だったのでひとコマずつの進捗を講師が記録した物をきちんと頂けたり、保護者も把握出来る状況がとても安心出来ました。積極的ではない我が子でも分からない問題など質問しやすい環境だったようで、受験期には授業が無い日もよく自習室に通っていました。コロナ禍に突入した時は急なリモート授業への希望も切り替えをすぐ対応してくださり大変助かりましたし安心して受験を迎える事が出来ました。
    料金について / 月額:33,000円
    周辺の個別塾の中では高くも安くも無い料金です。それぞれに特徴があり比較が難しいですが結果的に大変手厚くサポートして頂き我が子にも合っていたようなのでお値段以上だったかなと思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
小学生1~3万円、平均3.8万(5人)
中学生1~3万円、平均3.1万(16人)
志望校への合格率(埼玉県)
中学受験:100%高校受験:100%
偏差値の上昇率(埼玉県)
中学生:100%
和光市駅 徒歩7分
地図を見る
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
-
対象学年
中学生 / 高校生
目的
大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 和光市駅前校
    2 ちびい
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    本人が希望していたので、他を体験することなく決めまてしまいましたが、塾生が多かったので、質問などをやるには、順番待ちで、時間もかかり、うちの子は全く利用できてませんでした。ほかの塾も体験するべきでした。 立地はとても良かったです。 自主的に勉強できる人には、おすすめです。 ビデオ授業は、普段の勉強には良いけど受験には向かなかった気がします。
    料金について / 月額:70,000円
    全体的にたかいです。 まとめて買うと、割引もありお得感もありましたが、教材も完了できずに終わりました。 うちには、あまり向かなかったです。
  • 和光市駅前校
    3 スー
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生も生徒もフレンドリーな感じで教室内での雰囲気もヤル気がある感じで良かったみたいです。 自習室にも良く通っていて、先生とのコミュニケーションもあったみたいです。 相談にも良く乗ってもらっていたようです。 少しずつですが、成績も上がって、やりがいもあり、 入って良かったのではと思います。 ただ、高望みし過ぎて多くの授業をとっていたので金額は高くなってしまいました。
    料金について / 月額:30,000円
    相場の範囲内だと思います。 講習費が別にかかるので金額はかかっていると思います。 河合模試は安く受けられたと記憶しています。
  • 和光市駅前校
    4 mak
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    一通りの設備や講師の質には問題ないと考えるため、良いと回答を行いました。 あとは、塾の立地は駅前ということでも問題はなかったのですが、もう少し広くて新しいビルに校舎があったら評価をもっとよくできたと思います。全体的には問題がないと思いますのでよいという評価にさせてもらいました。
    料金について / 月額:50,000円
    他の塾と比べてそんなに大きく高いということはありませんが、それなりの金額を毎月払わなければならなかったため
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
中学生1~3万円、平均3.1万(10人)
高校生4~9万円、平均5.2万(213人)
志望校への合格率(埼玉県)
高校受験:100%大学受験:74%
偏差値の上昇率(埼玉県)
中学生:100%高校生:100%
和光市駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 大泉学園校
    3 いろは
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    成績アップ保証とうたっているが、できなかった場合のことがうやむや。志望校についても行きたいところより行ける学校の中で良さそうなところを勧めてくる。チャレンジしたいという意志を尊重していっしょに頑張ろうという感じでやって欲しかった。結局この塾に通ったことで成績はほぼ変わらなかった。雰囲気は悪くないのですがで普通ということにしました。
    料金について / 月額:10,000円
    個別指導塾の他の学校に比べて料金は安いと思う。ただし、塾なので結果が伴わないと今がないのでもその面では費用対効果は少し悪い。
  • 大泉学園校
    4 shellys
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とても良い講師陣の方がとても熱心に指導をしてくださり、その子に寄り添ったカリキュラムを組んでくださり授業が終わったらみんなと雑談したりとアットホームな雰囲気が安心してお任せする事が出来ました。 モチベーションを上げてがんばりを褒めてくださってちゃんと生徒と向き合って 合格するまで!最後まで見捨てずフォローもしてくださいます。ただ、受験間近になってくると色んな講習が増えてくるので高額になってくる事は覚悟しておくといいと思います。
    料金について / 月額:15,000円
    わりとお安く受講出来たと思います。ただ、特別講習の時は教材費など相場よりお高く感じました。 生徒により受講時間を選べたのは良かったと思います。
  • ときわ台校
    4 ゆき
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生との相性は良いようで、学習する習慣が出来ていて学力も上がりました。初めは続かないかと思いましたが、先生の教え方や宿題の量が良い具合に本人はあっているのか、続けられそうです。先生のフォローもあり、受験に向けて積極的に動き出し始めています。料金的な問題なとで、本格的な受験対策としては、5教科の塾も検討はしております。
    料金について / 月額:28,000円
    個別なので一コマいくらの設定なので多く取ればそれなりに高いです。受講する教科が少ないとお得な料金だとは思います、
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
小学生1~3万円、平均1.9万(50人)
中学生1~3万円、平均3万(121人)
高校生1~3万円、平均2万(6人)
志望校への合格率(埼玉県)
中学受験:82%高校受験:82%大学受験:100%
偏差値の上昇率(埼玉県)
小学生:94%中学生:95%
和光市駅 自転車で8分
地図を見る
国大セミナー朝霞校の画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 朝霞台校
    4 さあね
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    いまのところ子供は楽しく通っています。 マンツーマンの授業だとイヤになってしまったらどうにもならなくなりそうだが、クラスメイトも居るので大丈夫そうです。通いやすい場所にあるのでうちは一人で自転車で通わせています。出欠システムがあり、登校時と下校時にメールが届くので安心です。 料金は高いですがそれなりにしっかりしている塾だと思います。
    料金について / 月額:32,450円
    少人数制なので仕方がないですが、安ければ個別授業も受けられる価格なので少し割高。でも、友達と受けられるのはいい事なので、仕方ない。
  • 練馬春日校
    4 ノルディック
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とにかく先生と馬が合って通えていので、多少遠くても価格が高くても本人も親としてと通わせる事が出来たと感じている。しかし、希望した学校に行けなかったのが残念であった。本人的には悔しがっていたが、振り返れば、実力以上の学校を望んでいたのであれば、塾として適正な学校を選んで進めるようにしてくれれば良いのかもしれないと感じました。
    料金について / 月額:15,000円
    他校に比べ比較的安かったとかんじている。合宿も定期的にあってそれなりに負担があったと思うが、それも経験として納得して参加出来たと感じている。
  • 朝霞台校
    4 サム
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    志望校に合格できるように先生も一緒に取り組んでくれる明るい雰囲気がある。引っ込み思案な性格でも溶け込める雰囲気で、通学に関して嫌がるようなことは一度もなかったと記憶している。金額も他の塾に比べて高い印象はなく、結果から判断すると安い気がする。何より子どもの意欲が、向上する雰囲気作りかが上手い。強いてあげるなら一人当たりのスペースに改善余地があると思う。
    料金について / 月額:30,000円
    最終的に志望校に合格できたことや他の良かった点から考えると料金は高くない、むしろ安い方であると思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
小学生1~3万円、平均3.8万(30人)
中学生1~3万円、平均3.1万(71人)
高校生4~9万円、平均4万(6人)
志望校への合格率(埼玉県)
中学受験:82%高校受験:86%大学受験:50%
偏差値の上昇率(埼玉県)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
和光市駅 自転車で8分
地図を見る
国大セミナー成増校の画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 朝霞台校
    4 さあね
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    いまのところ子供は楽しく通っています。 マンツーマンの授業だとイヤになってしまったらどうにもならなくなりそうだが、クラスメイトも居るので大丈夫そうです。通いやすい場所にあるのでうちは一人で自転車で通わせています。出欠システムがあり、登校時と下校時にメールが届くので安心です。 料金は高いですがそれなりにしっかりしている塾だと思います。
    料金について / 月額:32,450円
    少人数制なので仕方がないですが、安ければ個別授業も受けられる価格なので少し割高。でも、友達と受けられるのはいい事なので、仕方ない。
  • 練馬春日校
    4 ノルディック
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とにかく先生と馬が合って通えていので、多少遠くても価格が高くても本人も親としてと通わせる事が出来たと感じている。しかし、希望した学校に行けなかったのが残念であった。本人的には悔しがっていたが、振り返れば、実力以上の学校を望んでいたのであれば、塾として適正な学校を選んで進めるようにしてくれれば良いのかもしれないと感じました。
    料金について / 月額:15,000円
    他校に比べ比較的安かったとかんじている。合宿も定期的にあってそれなりに負担があったと思うが、それも経験として納得して参加出来たと感じている。
  • 朝霞台校
    4 サム
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    志望校に合格できるように先生も一緒に取り組んでくれる明るい雰囲気がある。引っ込み思案な性格でも溶け込める雰囲気で、通学に関して嫌がるようなことは一度もなかったと記憶している。金額も他の塾に比べて高い印象はなく、結果から判断すると安い気がする。何より子どもの意欲が、向上する雰囲気作りかが上手い。強いてあげるなら一人当たりのスペースに改善余地があると思う。
    料金について / 月額:30,000円
    最終的に志望校に合格できたことや他の良かった点から考えると料金は高くない、むしろ安い方であると思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.8万(30人)
中学生1~3万円、平均3.1万(71人)
高校生4~9万円、平均4万(6人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:82%高校受験:86%大学受験:50%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
地下鉄成増駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 下赤塚校
    4 nagiko
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    責任者は穏やかで、細かく対応してくれます。また振替にま柔軟なので部活に忙しい子も通いやすくとても助かっています。また授業を1コマ受けるととその科目の自習の日を別日に設けてくれ、かつそこにも5人くらいに一人の講師がついてくれます。自習も子供任せでないのでとても安心感があります。実質1コマで週2回通うことになるのでコスパはとてもいい塾だと思います。
    料金について / 月額:40,000円
    入塾時に比較対象しましたが、他の個別塾に比べるとお月謝は安いです。ただ当然ですが、学年が上がるにつれて授業料も高くなります。
  • 成増校
    3 ぺるしあ
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    最初のうちは自分の学力を上げたい気持ちが強かったので頑張って通っていました。今までわからなかったことが理解できて楽しく勉強ができるようになっていきました。家での習慣はなかなか身に付かずいつも授業の前日に宿題をやっていたため先生に相談したところ毎日自習にきていいと言ってくれて家ではできなかったが毎日勉強するという習慣はつきました。
    料金について / 月額:47,000円
    個別指導だから団体より高いのは承知だが、それでも高いと感じた。引き落とし日が給料日より前だったので期日選べるとよかった。
  • 光が丘校
    4 ブレーブハート
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    接する先生やスタッフの方々のみなさんが感じが良く、誠実に親身になって対応してくださり、親だけでなく本人も信頼して頼りにしているようにも感じられ、相性もマッチイングしているようにも感じられました。全体的な塾の印象もアットホームな感じがして、本人だけでなく親なども含めて、気軽に声をかけて、相談などがしやすい環境であり、とても良かったようにも感じられました。
    料金について / 月額:50,000円
    他の塾などの料金などはあまり知りませんので相場が分かりませんが、少し高いような料金とも感じられましたまが、個別指導なのでこのぐらいの料金になるようにも思いました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
小学生1~3万円、平均2.5万(36人)
中学生1~3万円、平均3.8万(70人)
高校生1~3万円、平均3.4万(18人)
志望校への合格率(埼玉県)
中学受験:100%高校受験:89%大学受験:85%
偏差値の上昇率(埼玉県)
小学生:93%中学生:98%高校生:100%
和光市駅 自転車で8分
地図を見る
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 成増校
    3 ぺるしあ
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    最初のうちは自分の学力を上げたい気持ちが強かったので頑張って通っていました。今までわからなかったことが理解できて楽しく勉強ができるようになっていきました。家での習慣はなかなか身に付かずいつも授業の前日に宿題をやっていたため先生に相談したところ毎日自習にきていいと言ってくれて家ではできなかったが毎日勉強するという習慣はつきました。
    料金について / 月額:47,000円
    個別指導だから団体より高いのは承知だが、それでも高いと感じた。引き落とし日が給料日より前だったので期日選べるとよかった。
  • 成増校
    3 いし
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    嫌がることなく通っていたが志望校には合格できなかった
    料金について / 月額:15,000円
    ネットで見る限りは他と比べて普通
  • 成増校
    3 まいん
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    こちらも覚えていません
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.5万(36人)
中学生1~3万円、平均3.8万(70人)
高校生1~3万円、平均3.4万(18人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%高校受験:89%大学受験:85%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:93%中学生:98%高校生:100%
和光市駅 自転車で10分
地図を見る
個別指導学院フリーステップ朝霞教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 朝霞教室
    3 くりくり
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    特になし。新しい塾で実績があまりないがのびのびやってほしい。
    料金について / 月額:30,000円
    成果が出ていないので評価できない
  • 練馬教室
    3 そら
    高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    まだ成績が上がったなどの成果や実感がないのでなんともいえないですが、これからに期待してます。 入塾して良かったと思えるといいです。 もっと授業以外も自習室に行く習慣や雰囲気があるといいなと思います。 なかなか塾で自習しようという気持ちにならないようなので、どんな雰囲気なのか気になるところです。 具合が悪かったりで当日の欠席連絡でも振替授業をしてくれるのは良心的だと思います。
    料金について / 月額:60,000円
    個別なので料金が集団塾に比べて高いのは仕方ないと思います。 ですが慣れない大学生のアルバイトの方だと、少し料金が高く感じてしまいます。
  • ときわ台教室
    3 ki
    高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    通って短いのでまだ成果は分かりませんが、授業も分かりやすく子供は満足しています。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
中学生1~3万円、平均3.4万(22人)
高校生1~3万円、平均4.1万(11人)
志望校への合格率(埼玉県)
高校受験:100%大学受験:100%
偏差値の上昇率(埼玉県)
中学生:91%高校生:100%
和光市駅 自転車で8分
地図を見る
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 雪が谷大塚校
    4 ソフトバレエ
    小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
    料金について / 月額:15,000円
    ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。
  • 巣鴨校
    4 フクロウ
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
  • あざみ野校
    3 めいさん
    小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    満足度としては特になし
    料金について / 月額:15,000円
    月謝については特になし
和光市駅 自転車で8分
地図を見る
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 雑司ヶ谷教室
    4 まあ
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    集団か個別指導かは子供によって合う合わないがあると思いますが、個別指導を望む方にはお勧めできます。 金額に合った対応をして頂けていると感じております。 ぜひ一度体験で試して頂きたいです。 先生も気さくで、わからない部分の質問等もしやすいようです。 人によっては雑談が長くなり、つい勉強が疎かになってしまう事があるようです。
    料金について / 月額:20,000円
    個別指導のわりには、比較的お安く指導して頂けていると感じます。 結果にも繋がっているため、満足しております。
  • 駒込教室
    4 ルル子
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生方が親身になってくださるのと個別に見ていただけるので子供達もわからないことがあったら恥ずかしがらずに聞くことができるようで安心しています。本人の進度に合わせて授業を組んでくださり、目標を持って取り組めているようです。面談もこまめに設定していただけるので、状況を確認することができ、学校ではわからない本人の得意不得意もわかってありがたいです。
    料金について / 月額:12,000円
    わかりやすい価格設定で、あまり教材費など追加されることもなく、他の塾に比べても高すぎることはないと感じます。
  • 新田教室
    3 かか
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    勉強に積極的な子供ではなかったので、こちらもあまり塾に対しての情報というものが無かった。まずは高校入学が目標だったので、それをかなえてもらえただけで満足です。できたら、小学校からの勉強のおさらいができればよかったのかなと思いました。最後に受験でこれだけは抑えておいた方が良い過去問を出していただいたので、それがとても良かったと思いました。
    料金について / 月額:20,000円
    アンケートに書いた金額は正しくありません。金額は忘れました。とりあえずは受験教科を少しでもやってほしかったので、実際はもっとかかっていると思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
小学生1~3万円、平均2.8万(28人)
中学生1~3万円、平均2.3万(21人)
高校生1~3万円、平均2万(9人)
志望校への合格率(埼玉県)
中学受験:100%高校受験:93%大学受験:75%
偏差値の上昇率(埼玉県)
小学生:90%中学生:100%高校生:100%
和光市駅 自転車で9分
地図を見る
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 / 大学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 成増教室
    3 まさ
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別指導塾を通じて、集中力や学習意欲が向上したことにつきる。そのうえで塾環境や講師の先生方の指導・接し方等もよかったのではないかと感じる。自宅からの通塾も運動と学業の両立もはかれよかったのだと思う。最終的には本人の志望校に合格し大学生活も満足いくよう過ごせたのは何よりと感じる。欲を言えば月謝がもう少し安価であれは良いと思う。
    料金について / 月額:10,000円
    個別指導塾だったので、集団塾よりは割高だと感じたが、その他の個別指導塾と比較しても遜色のない料金体系だったと感じている。
  • 成増教室
    4 ごんごん
    高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    弱い強化を集中して学習するには適しているとおもう
  • 成増教室
    4 スマイル
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    値段は高いですが、子供にあっていたので、嫌がらずに通いました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.9万(125人)
中学生1~3万円、平均4万(238人)
高校生1~3万円、平均4.2万(205人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:89%高校受験:85%大学受験:80%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:98%高校生:100%
地下鉄成増駅 徒歩1分
地図を見る
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 成増校
    3 まり
    小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    まだ通塾し始めたばかりで何とも言えないが、今のところはそこまで嫌な講師はいないと思うので
  • 大泉学園校
    3 ぽんぽこまる
    小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    駅近で通いやすく、中学受験は個別授業と集団事業が選べて、個別だと中学受験・高校受験・大学受験・小学校から高校までの授業フォローまで幅広く対応してる塾は、この周辺だとここくらいかなぁと思います。とりあえず塾選びに迷ってる人には窓口が広くて使い勝手が良いかな。 自習室もあるので、授業のない日も利用できます。
    料金について / 月額:19,000円
    高いです。個別なので仕方ないですが。受験用の教材はなかなか効果でした。私立中の授業フォローなどで利用する場合は学校の教材持ち込みできるようです。
  • 東武練馬校
    3 りんりん
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    ほかの学習塾についてあまりしらないので、はっきりは言えませんが、我が家は、数年通っているので、先生方ともコミニケーションはじゅうぶんに取れているとは、思っている所なので、このまま受験までしっかり指導していただく予定ではおります。さいしゅうてきには、受験生、本人次第なのではないかとかんがえております。
    料金について / 月額:25,000円
    他の学習塾についてあまり調べていないのであいまいな事になりますが、安くはないです。でも受験を控えているので通います
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.3万(89人)
中学生1~3万円、平均3.6万(76人)
高校生1~3万円、平均3.3万(77人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:80%高校受験:77%大学受験:78%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:98%中学生:100%高校生:98%
地下鉄成増駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 成増校
    3 にう
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    各学期、講習ごとに色々な先生に教えてもらうため、本人はとても楽しそうです。仲良くなるとプライベートなおしゃべりもするそうです。ただ、本人のやる気の問題もあるとは思いますが、あまり成績に反映されないので、学年が上がるに従って金額も高くなることを考えると、合うものだけに教科を絞る必要が出てくるのかなと思います。
    料金について / 月額:13,000円
    今の学年だと個別指導と考えると月謝は高くはないと思うが、学年が上がるに従ってかなり高額になるので、この先のことはかなり悩んでいる。
  • 大泉学園校
    3 いろは
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    成績アップ保証とうたっているが、できなかった場合のことがうやむや。志望校についても行きたいところより行ける学校の中で良さそうなところを勧めてくる。チャレンジしたいという意志を尊重していっしょに頑張ろうという感じでやって欲しかった。結局この塾に通ったことで成績はほぼ変わらなかった。雰囲気は悪くないのですがで普通ということにしました。
    料金について / 月額:10,000円
    個別指導塾の他の学校に比べて料金は安いと思う。ただし、塾なので結果が伴わないと今がないのでもその面では費用対効果は少し悪い。
  • 大泉学園校
    4 shellys
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とても良い講師陣の方がとても熱心に指導をしてくださり、その子に寄り添ったカリキュラムを組んでくださり授業が終わったらみんなと雑談したりとアットホームな雰囲気が安心してお任せする事が出来ました。 モチベーションを上げてがんばりを褒めてくださってちゃんと生徒と向き合って 合格するまで!最後まで見捨てずフォローもしてくださいます。ただ、受験間近になってくると色んな講習が増えてくるので高額になってくる事は覚悟しておくといいと思います。
    料金について / 月額:15,000円
    わりとお安く受講出来たと思います。ただ、特別講習の時は教材費など相場よりお高く感じました。 生徒により受講時間を選べたのは良かったと思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均1.9万(50人)
中学生1~3万円、平均3万(121人)
高校生1~3万円、平均2万(6人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:82%高校受験:82%大学受験:100%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:94%中学生:95%
地下鉄成増駅 徒歩4分
地図を見る
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生
目的
高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 成増
    3 KS
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    結果として学力も向上したようだし悪いことはなかったと思う。とりあえず他の受験生と一緒に学習することで刺激にもなったようだし良かったとは思うが、それは何もこの塾に限った話ではないので、特にその点で大きなプラスの評価にはならない。志望校選択の段階で塾の持っている情報が他の進学塾に比べて今一つと思われたのでトータルで普通評価とした。
    料金について / 月額:10,000円
    正直正確な授業料は記憶していない。ただ特に驚くようなこともなかったので一般的な料金だったのだろうと思う。
  • 成増
    3 らら
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    友達が多く授業以外でも楽しく通塾できている。他の用事で休んだ分の補講を個々にやってくれるのは大規模な塾ではなかなかないと思うのでとても助かっている。初めは勉強癖つけのために通い出したが、指導を受けるうちに受験をチャレンジしてみようと思うようになれた。授業料が比較的リーズナブルなところも良いと思う。テキストについては独自の物よりも四谷大塚な作成しているものの方がわかりやすいと思う時がある。
    料金について / 月額:4,000円
    受験することを決めていれば割引がされたため、比較的月々の授業料は安い。講習などは教材費も授業料も普通だと思う。
  • 成増
    4 パパ
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    学校のカリキュラムとも連動しており受験対策だけではなく定期試験対策にも対応していて日頃の学習対策も行うことができている。同じ学校の友人もおり初めてでもすぐに慣れることができた。一部大学生講師の質が悪いのと教室の狭さ、机や椅子が古く長時間の学習を行うにはあまり適していないと感じる。とはいえ、総合的には満足できる塾と思われる。
    料金について / 月額:30,000円
    近隣の塾に比べて授業料は安いと思う。金額の割にはカリキュラムも良い。教室の狭さが気になる以外は概ね良かった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.2万(105人)
中学生1~3万円、平均2.5万(152人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:85%高校受験:80%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:98%中学生:99%
地下鉄成増駅 徒歩2分
地図を見る
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生
目的
高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 光が丘
    2 ねこちゃん
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    成績があがった後はレベルがあわなくなったこと、講習を受けない選択をしずらかったこと、費用対効果が悪かったことが理由です。成績があがったので感謝していますが、全体といえば、悪いという評価になりました。集団塾ですし、生徒のレベルはいかんともしがたいですが、転塾や講習を受けない選択もあったらありがたったです。
    料金について / 月額:30,000円
    高いです。講習もいれるとかなり家計は大変でした。講習を受けたくなかったのですが、講習はセットされているので仕方なく受けました。
  • 光が丘
    4 もみじまんじゅう
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 英検・授業対策・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    学校授業対策としては適した塾であると感じます。子供も楽しく通っているのでこのまま勉強が好きになってくれるといいなと感じています。 もう少し早い時間から授業が始まるといいなと感じています。特に秋冬は帰宅時間が暗い時間になるので、授業が早く始まって早く終わる時間割になると、もっと良いのではないかと感じています。
    料金について / 月額:11,000円
    小学生なので、まだ高いとは思いません。3教科でこの値段であれば安い方ではないかと感じています。初期費用は紹介してもらうと無料になります。
  • 光が丘
    4 みみたぶ
    小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生達も基本子ども好きなのか、みなさん、たくさん話相手になってくださります。我が子たちも楽しく通っています。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.2万(105人)
中学生1~3万円、平均2.5万(152人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:85%高校受験:80%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:98%中学生:99%
光が丘駅 徒歩15分
地図を見る
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 成増駅前校
    3 虫キング
    小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    授業の進め方は、とても良いと思った。講師、教室、環境等総合的に考えて良かったと思う。おすすめのポイントは、講師の授業の進め方が学校の授業に沿ったものでわかりやすかったと思う。また、講師のレベルも高く、安心して子供を通わせることができた。 今後も機会があれば、利用したいと考えている。 子供が小さいこともあっていろいろ心配したが、親身になって相談に乗ってくれたことも良かったと思う。
    料金について / 月額:30,000円
    授業料は、少し高いと思う。授業に使う教材費も高いとおもう。最新の機材は、金額も高く、負担になった。 もっと安くできれば良いと思う。
  • 成増駅前校
    3 たな
    小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    まず教師に関しては丁寧に教えてくれる教師は多く感じています。どこの塾にも厳しい人が苦手そうな教師がいると思いますが、ここ特にいないような感じがします。 学力など通い続ければ上がると実感はあります。 立地も特に問題はありませんし、比較的通いやすさはあります。しかし金額が安くはない金額ですので教科を増やしたり時間を増やしてしまうとかなり金額が増してしまうので少し調整が必要なのかなと思います。
    料金について / 月額:8,000円
    ちょっと値段が高いと感じました。塾なのでしょうがないと思いますが、金額だけで見れば他にも安い場所はたくさんあると思います。
  • 成増駅前校
    4 たか
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    成績が上がったので、子供は良い指導を受けたと思う。
    料金について / 月額:20,000円
    他の塾と比べて平均的な料金であった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.1万(97人)
中学生1~3万円、平均3.5万(138人)
高校生1~3万円、平均4.8万(73人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:82%高校受験:85%大学受験:86%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:98%中学生:96%高校生:98%
地下鉄成増駅 徒歩1分
地図を見る
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 土支田校
    4 まみむ
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    勉強が嫌いな子ですが、休むこと無く通塾してましたから、講師の先生方の雰囲気が良かったんだと思います。 弱点克服を重視に教えてもらえました。コマ数は塾からこのくらいときますが、相談してこれくらいと対応したら良いと思います。対応は、すべて塾長さんがしてくれるので、毎回相談して丁寧な説明を受けれて分かりやすいと思います。
    料金について / 月額:45,000円
    1:2が二教科、あとは集団でした。他の塾の料金はわかりませんが、この料金が相場なのかと。設備費は高いような気はしました。
  • 土支田校
    4 skm
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子どもとの先生との相性も悪くなく、進捗具合の共有もなされるので状況がわかるのは良いと思います。
  • 小竹向原校
    3 花丸ちゃん
    小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    いい先生が多く、息子にはあっているようで、嫌がることもなく通っています。担当講師の先生も息子と良くコミュニケーションをとってくださり、好きな文房具の話を一緒にしてくださったり。 塾から帰って来ると楽しそうに教えてくれます。 そのような楽しい雰囲気を作ってくださり、勉強のモチベーションを上げて頂いてる感じです。
    料金について / 月額:30,000円
    月額料金は相場なのかと思いますが、講習代などは高いような気がします。使う教材なども個人で違うので人によっては高くなるかもです。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
小学生1~3万円、平均2.9万(128人)
中学生1~3万円、平均3万(236人)
高校生1~3万円、平均3.3万(45人)
志望校への合格率(埼玉県)
中学受験:89%高校受験:94%大学受験:82%
偏差値の上昇率(埼玉県)
小学生:98%中学生:99%高校生:100%
光が丘駅 自転車で8分
地図を見る
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 板橋赤塚校
    4 BEN
    高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    総合的にはマアマアな感じでした
    料金について / 月額:10,000円
    各予備校と比較しても余り変わらず
  • 平和台校
    3 かつじ
    小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供に任せていたのでわからない
  • 上石神井校
    3 まっきー
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    授業は苦手な単元も丁寧に指導していただけた。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
小学生1~3万円、平均1.8万(28人)
中学生1~3万円、平均2.4万(71人)
高校生1~3万円、平均2.3万(9人)
志望校への合格率(埼玉県)
中学受験:89%高校受験:88%大学受験:75%
偏差値の上昇率(埼玉県)
小学生:100%中学生:100%
朝霞台駅 徒歩19分
地図を見る
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 成増校
    3 livicra
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    前述した通り第一志望校には入らなかったのですが、第二志望に入ることができて、そこの学校でもいい学生時代を過ごせたようなので感謝しています。講師の方にも息子自身感謝していたようなので、それが全てだと思います。不安定な子供達を導くのは本当に大変だと思います。ありがとうございました。これも前述しましたが最後に講師の方に感謝の手紙を息子が書いていました。
    料金について / 月額:30,000円
    知り合いの紹介だったので大体の金額はわかっていたので、こんなものなのかな?と。逆にここが自分の中の基準になりました。
  • 成増校
    4 うしさん
    浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供自身が希望してこの塾に通っていたので、細かいことはわからないのですが、子供の受験勉強に対する取り組み方や、時間を効率的につかった勉強方法などから判断すると塾の授業での指導のほかにも毎日の生活の上手な時間の使い方などを先生方やクラスメイトから教わったりできて良かったと思います。おかげさまで志望校に合格できました。
    料金について / 月額:10,000円
    塾校舎の環境や講師の方の指導方法、また授業中の子供たちの雰囲気などから考えると割安ではなかったのではと思います。
  • 成増校
    3 忍ちゃん
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    通学していた公立小学校の補習的目的で入塾したので、また弱点の補強ということで効果があったかと思います。ここは、個別に指導されるのが特徴であり、理解できるまで丁寧に教えてくれるので本人も満足して通っていました。無理やり通わせる父兄も中にはいるようだが、本末転倒ではないかと危惧している。講師との相性も大事と考えます。、
    料金について / 月額:8,000円
    月額料金ほか、費用面に関しては、他の学習塾とあまり比較してないため、料金は普通と判断しました。個別指導の塾があまりなかったと記憶してます。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生4~9万円、平均5.4万(95人)
中学生4~9万円、平均4.9万(57人)
高校生1~3万円、平均4.8万(50人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:76%高校受験:67%大学受験:72%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:98%高校生:95%
成増駅 徒歩3分
地図を見る
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 成増校
    4 ここ
    小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    信頼できる先生が多かったと思う。何よりも塾が嫌いにならずに通えたことは先生方の御指導のたまものだと思った。最終学年ではコースがちょっと金額的にきつくて親の方が厳しかったけれど子どものためと思って踏ん張った。そして何よりも志望校に入れたことは本人の希望に添えてとても良かったと思った。勉強をする習慣が付いたことが何よりもよかったと思う。
    料金について / 月額:15,000円
    家計的には少しきつかった時もあったけれど何とか乗り切れてよかった。夏期講習や冬期講習の時はちょっと苦しかった。
  • 成増校
    3 らら
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生によって格差が大きかった
  • 成増校
    4 すこ
    小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    丁寧で分かりやすく教えてくださるため、塾に向かおうとする意欲を高めてくださいました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.6万(373人)
中学生1~3万円、平均3.1万(312人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:77%高校受験:83%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:98%中学生:98%
地下鉄成増駅 徒歩3分
地図を見る
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 成増
    3 タカ
    高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    まずは、自宅からの最寄駅と同じ路線であることや、駅から近いことは、とても通いやすく、大きなポイントであった。 塾までも駅からは近くて動線も良く、無駄な時間を使わないで通えるのは、大きく評価したい。 加えて、講師たちの熱心かつ誠実な対応、生徒たちの熱心に聞く態度などから考えると、非常に良い、勧められる塾であると言える。 相談する際、電話が混み合ってることがあり、その点だけはやや気になるところだが、塾長に聞いたら回線数を増やすように調整してもらって、誠意を感じた。
    料金について / 月額:29,000円
    料金は他の塾に比べると安いとは言えなかったものの、決して高いわけではなく、平均的な金額だと思うので、受講内容やカリキュラム、環境から考えれば妥当と言える。
  • 成増
    4 みみ
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    教え方が上手な先生が多く、苦手なところを繰り返し学習する教材が良かったです
    料金について / 月額:30,000円
    周りの塾よりは少し安かったと思います。
  • 成増
    3 たろう
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    結果がでていないのでまだ何とも言えない
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2万(7人)
中学生1~3万円、平均2.8万(34人)
高校生1~3万円、平均3.2万(11人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:80%高校受験:77%大学受験:44%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%高校生:86%
地下鉄成増駅 徒歩2分
地図を見る
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 平和台
    3 あすか
    小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    ついていけていたので教え方が上手いんだと思う
    料金について / 月額:18,000円
    それなりの料金だと思った。 もう少し安くてもいいかなと思う
  • 練馬
    3 みかん
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    面倒を見てくれる点は普通にあると思う。
  • 葛西
    4 ふふ
    小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    駅が近く、家からもそこまで遠くない。何かあってもすぐに迎えに行ける環境がとても気に入っている。他の塾に通っていないのでわからないが生徒と講師の距離が適度に保たれていて安心して子供をまかせられる。面談もあり困ったあることに対する解決がすぐ出来るので良いと思う。 必要最低限だけの授業なので料金も高くないと感じている。
    料金について / 月額:50,000円
    体験や紹介による特典があり実際に1ヶ月本科に入って体験出来るのが良いと思う。他の塾に比べて明朗会計な気がする
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.4万(32人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:59%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:94%
地下鉄成増駅 徒歩2分
地図を見る
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 雪が谷大塚校
    4 ソフトバレエ
    小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
    料金について / 月額:15,000円
    ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。
  • 巣鴨校
    4 フクロウ
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
  • あざみ野校
    3 めいさん
    小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    満足度としては特になし
    料金について / 月額:15,000円
    月謝については特になし
地下鉄成増駅 徒歩4分
地図を見る
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 成増
    4 ゆきまま
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生と生徒との距離が近く、とても明るい雰囲気でよい環境だと思います。お友達にも恵まれて楽しく勉強することができたのでよかったなぁと思います。 上のコースになると受験校などに色々な縛りもありますので、そこは少しネックかなと思います。その部分を除けば、圧倒的な安さでとてもよい雰囲気、環境で勉強できる塾であるというんは間違いないです。
    料金について / 月額:20,000円
    他塾に比べて圧倒的な安さです。季節講習はそこそこのお値段がしますが、それでも圧倒的な安さです。成績が良いと塾代カットの制度がありました。
  • 成増
    4 タカ
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    まずは自宅からの路線沿いにあって、とても通いやすかったこと、駅からも近く、明るい場所にあるので、導線が非常に良く、通いやすいところに評価させていただきました。 さらに明るい場所にあって、安全面からも安心できることもおすすめの点となります。 加えて、塾の講師の教える姿勢やカリキュラムの充実度、生徒たちのモチベーションの高さも良いですし、教材の難易度もほど良かったです。
    料金について / 月額:28,000円
    決して塾代としては安くはありませんでしたが、講師のレベルや塾の設備、通いやすさなどを考えれば満足のいく範囲です。
  • 成増
    4 ABCD
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供がそう話していたので
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
中学生1~3万円、平均2.4万(14人)
志望校への合格率(東京都)
高校受験:85%
偏差値の上昇率(東京都)
中学生:100%
地下鉄成増駅 徒歩2分
地図を見る
住所不要でWEB資料請求!
塾の口コミ評価:-
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
地下鉄成増駅 徒歩1分
地図を見る
186

和光市駅の塾一覧比較表

PR
東京個別指導学院(ベネッセグループ)和光栄光の個別ビザビ和光校国大セミナー和光校栄光ゼミナール和光校東進衛星予備校和光市駅前校個別指導塾 1対1のATOM(アトム)和河合塾マナビス和光市駅前校個別指導なら森塾朝霞校国大セミナー朝霞校国大セミナー成増校
授業形態個別指導
映像授業
個別指導集団授業
個別指導
集団授業映像授業個別指導個別指導集団授業
個別指導
集団授業
個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)集団授業(少人数制)映像授業映像授業個別指導(1:2)集団授業(少人数制)集団授業(少人数制)
小学生料金
中学生料金
高校生料金約2,550円
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師プロ講師大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

和光市駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、和光市駅にある塾・学習塾を186件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

和光市駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

和光市駅にある塾・学習塾の口コミは73件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

わこうたろう
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
総合評価
★★★★★5
偏差値:変化なし
志望校:合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

こべつのようぼうをまったく聞かなかった

続きを読む
ABCD
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
総合評価
★★★★☆4
偏差値:上がった
志望校:受験無し
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供がそう話していたので

続きを読む
朝霞ゼミナール本校の口コミ・評判
はに〜
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
総合評価
★★★★☆4
偏差値:見ていない
志望校:受験無し
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学習塾とそろばん書道をまとめてめんどう見てくれること。書き初めの指導が良かった。

続きを読む
公文式朝霞本町教室の口コミ・評判
otya
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
総合評価
★★★☆☆3
偏差値:見ていない
志望校:受験無し
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生も優しく嫌がる事もなく通える事ができました。

続きを読む
公文式本町南教室の口コミ・評判
くうさん
小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
総合評価
★★★☆☆3
偏差値:見ていない
志望校:受験無し
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の公文がどのような感じか分からないので評価いたしかねます

続きを読む

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

和光市駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る