教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

さいたま市南区
塾・学習塾 ランキング (4ページ目)

条件に当てはまるランキングがありませんでした。
口コミ評価:-
no-image
外国人講師とのオンライン英会話+マンツーマン指導で英語力UP
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的に言えば通ってみてまあいい方だと思いました。口コミもまあまあ良いので通ってよかったと思いました。 成績が上がったかと言われれば少しだけ上がりましたが本人の矢先次第で上がるのも夢じゃないと思いました。 目標を持ってやっている子供たちはキラキラしていてとてと輝いて見えました。また機会があれば通わせたいなと思いました

料金について/月額:7,980円

周りとあまり変わりませんが全体的に比べると総合的に妥当だと思います。親的にはもう少し安いと嬉しいですが

コース・カリキュラムや教材

子供が楽しそうに通って成績も上がったし先生の感じもとてもよかったので通わせてよかったと思いました。これからも頑張って欲しいです

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.8万--
no-image
独自の教材を使って物事の仕組みを根本から理解
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :3万2.3万3万
no-image
生徒一人ひとりの学力や目標に沿ったカリキュラムをオーダーメイドで作成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

何よりも中学受験の大手塾になるので、情報量はかなり豊富なので、迷ったら、分からなかったら相談ができる。 上の子が1月受験で失敗している時も、励まし続けてくれて自信にもつながり2月の受験に成功した経緯があります。また受験前には試験対策として小学6年生をメインに考えてくれるカリキュラムにもなり良いと思います。

総合的な満足度

塾自体はとても良いと思いますが、やはり講師陣も千差万別なので熱心な人もいれば、そうでない人もいた様に感じました。料金で言えば、6年生は何かとお金がかかるので、テストにしても教材にしても本当に必要なものに絞らなければいけないと思った。中学受験がはじめてなので言われるがままに行動していたので、その点は反省しなければいけないと思った。

総合的な満足度

塾に通ってくれたら、子供のやる気が出て、意欲的になり活気に満ちた生活となりハリが出て、子供の学力が少しずつ恒常し、通わせて良かったと非常に満足しております。 是非他の人にも宣伝したい気持ちでいっぱいです。塾のスタッフの皆さんには、非常に感謝し感謝しきれない気持ちでいっぱいです。学力向上が塾の仕事であり、それを達成するとは、最高の塾であると認識しております。最後にますますの発展をお祈り致します。

料金について/月額:30,000円

日能研しか知らないので、カリキュラムに対して月謝のコスパが良いのかどうかはわからないため。相馬が分からない

料金について/月額:50,000円

他塾の値段が分からないのでなんとも言えませんが、3年の時はあれこれと支払いが多かった様に感じました。

料金について/月額:5,000円

月額料金安く、初期費用も安く、教材費も適切な金額で大変良く特に不満はなく、全般的に満足であり、良い印象を受けた。

コース・カリキュラムや教材

例えば社会であれば時代の流れ、背景などしっかりとしたカリキュラムがあるため。また中学受験に合わせた内容になってるため

コース・カリキュラムや教材

良かった点は学力によってクラス分けされていたので、学びやすかった。志望校別の対策もしてもらったので良かった。 悪い点は特なし

コース・カリキュラムや教材

丁寧な授業で、個別に面倒見てくれわかりやすく、親切で子供のやる気を向上させて学力アップに繋がり志望校合格することができた。

志望校への合格率 :75%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
口コミ評価:-
no-image
最大6人の少人数制!オーダーメイドカリキュラムで個別指導を実施
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 南浦和駅 徒歩6分
    埼玉県さいたま市南区南浦和2丁目3-2
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
個別指導でそれぞれの個性を見極め、適切な学習指導をおこなう
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :1万--
no-image
講師が手取り足取り教えず子どもたちが主体的に実験に取り組む
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 南浦和駅 徒歩5分
    埼玉県さいたま市南区南本町1-14-8 エスポワール南浦和3階
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
テストで問題が解けるよう「いつでもできる状態まで」徹底指導
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 南浦和駅 徒歩17分
    埼玉県さいたま市南区根岸4-15-9
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
国語専門塾での指導経験を持つ塾長による読解力重視の授業
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 南浦和駅 徒歩16分
    埼玉県さいたま市南区辻1丁目3-14
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
思考力や記述力、表現力を養成し、中高一貫校受験をサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

志望校が限定されている塾なので、志望校が合致するのならばお勧めしたい塾ではあるが、他の受験も検討している人には勧められない塾だと思う。また、課題に対してのチェックも甘く、子どもの自主性に任せている子どもを信頼しているところがあるので、合う合わない、向く向かないの差があるかもしれない。 その為誰にでもおすすめできるわけではない。

料金について/月額:30,000円

私立専門の中学受験塾に比べると良心的な価格設定で、6年生の模試等も追加で集金される事もなかったのは良かった。 ただ短期講習や特別講習は決して安くはなかったかなと思うとそこで帳尻はあっていたのかもなと思う。

コース・カリキュラムや教材

子どもの塾での様子や進捗具合などが全然わからなかったので良かったのか悪かったのか評価できない。 親へのフィードバックが受験直前まで少なかったような印象がある。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 南浦和駅 徒歩5分
    埼玉県さいたま市南区南本町1丁目14 エスポワール南浦和201号
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
小学生の放課後を充実する学童と学習指導を合わせた学童クラブ
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :5万2.2万-
no-image
受験対策を通して自立した大人に育て上げることを目指す学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

 先生は、子供達と仲良しで、わからない事はすぐに教えてもらったり、世間話も盛り上がるみたいです。   また、塾生も他の学校の子とかも居るが、帰りは同じ場所に帰る子は、固まって電車とかに乗るみたいで新しい友達もできたみたい。  宿題は、多いが、できなかったら居残りがある。それが嫌で毎回課題をきちんとやる様になった。  自習室も好きな時に行ったり、わからなかったら、聞けるのが魅力

総合的な満足度

子どもがのびのび学習できる塾です。

総合的な満足度

講師が大変熱心で良いと思います。

料金について/月額:50,000円

 受験クラスだけあり、月謝は高いが、テスト回数、テキスト、春期、冬季、夏期講習など考えたら、妥当なのかと思った

料金について/月額:80,000円

費用については正直なところ適切なものであったと思っている。教育内容に見合った費用であり、むしろそれ以上の教育指導を受ける事が出来た。

料金について/月額:25,000円

学年が上がるにつれ、金額はやはり高額になります。 模試代などもありましたし、こーゆーものだ、とは思ってましたがもう少し、通常の料金プラスこれぐらい掛かるとアナウンスがあったら心構えが出来たのになぁとは思いました、

コース・カリキュラムや教材

志望校もおすすめなところ教えてもらい、また勉強方はわからないところは親が下手に教えるより、塾に丸投げして下さいと言われた時は、安心して任せる事ができると思った。  

コース・カリキュラムや教材

子どもが興味をひく工夫がされている

コース・カリキュラムや教材

レベルの高い授業が受けられるから。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 南浦和駅 徒歩4分
    埼玉県さいたま市南区南本町1-10-1 2F
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :4.4万--
四谷大塚の画像
中学受験に特化した選抜制進学塾だから受験に強い!授業は四谷大塚の講師が執筆したオリジナル教材を使用
授業形式
対象学年
目的
四谷大塚の画像0四谷大塚の画像1四谷大塚の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

入塾してからいまいち成績が伸びなく、塾を変えた方がよいのでは?と思っているが、子供が楽しんで通っているので躊躇している。 先生は粘り強く続けていけば延びてくる、と言われているが、果たして今の選択が合っているのか?他の子供の親や他の塾での話を聞くと、迷いが生じている。 ただ、塾としてのサポートは満足しており、どちらでもないとした

総合的な満足度

講師陣は、とにかくしっかりと教えてくれるし、疑問点もわかるまで指導してくれるのがありがたいです。そのレベルにあった指導をしてくれるのが良いです。質問や自習などもできるので良いです。盗撮などの事件がありましたが、塾として対応しようとする姿勢も見えるので良いです。定期的に保護者会や面談も開いてくれるので子供のことを見てくれているので良いです。

総合的な満足度

入り口から入ると皆さん挨拶をしてくれて、気さくな雰囲気です。授業も楽しく分かりやすく丁寧に指導してくれるので、勉強嫌いの子供も嫌がらず通えました。先生のことも好きだったみたいです。金額もリーズナブルでしたので、お友達にも勧めました。駅からも近いので、電車でも自転車でもどちらでも通えるのが便利でした。また機会があれば通いたいと思います。

料金について

周辺の塾にくらべて少し安価に感じる。まだ駒数を増やしていないため、これから金額がどう感じるか次第だと思う

料金について/月額:42,000円

中学受験塾は基本、どの塾も同じような金額で差もなく、特別高い、安いがないのかなと思うのでそれほどに気はしないのかなと思います。

料金について/月額:7,700円

計算したところ、授業のコマ数に対して、金額が安くて驚きました。他ではない金額だと思います。おすすめです。

コース・カリキュラムや教材

生徒のレベルを細かく分けてコース別に教えるスタイルのために、勉強ができていく楽しさを子供に感じてもらうことができていると思うから

コース・カリキュラムや教材

テキストがしっかり作られており、単元ごとのテストがしっかりしていて勉強のサイクルが作れるようになってることです。

コース・カリキュラムや教材

見た感じ自宅でやるドリルと変わらないと思いました。四谷大塚の市販のドリルでじゅうぶんかなと思いました。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :4.6万--
no-image
生徒の学力や目標にあわせた最適なカリキュラムを用意!ゆるぎない学力を養成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

通塾する意味を真剣に考えているご家庭にとってベストな選択肢になると思います。教室の雰囲気や教材の充実度、講師陣の資質など、どれをとっても高レベルな環境です。ただただ学力や合格実績を追求するだけでなく、将来のバイタリティや交友関係や養ううえでも大事なものを得られる場所です。中学受験を目的に通い始めましたが、子どもの将来を見据えて選ぶべき塾の一つだと思います。

総合的な満足度

成績が最近落ちていて志望校無理かな?もう公立でもいいかな?と思い、中学受験を辞めようか?と子供に聞くと、SAPIXで学ばせて欲しい。中学受験を絶対やりたいんだ。と言ってくるので魅力ある塾なのかと感じています。 子供のモチベーションをあげてくれる授業内容が受けられるということで、とても良いに致しました。

総合的な満足度

頭がいい子供にはいいが、それ以外には対応出来ないので

料金について/月額:60,000円

月額料金や各種費用はやや高めです。ただしそれに見合った内容の授業が受けられるので、決して高すぎるとは思いません。

料金について/月額:41,800円

他の塾と比較したことはないので高いのかどうかわかりませんが、小学校で教えてくれない事を学び、志望校対策が整っている環境に払う月謝としては、こんなものなのかな?と思っています。

料金について/月額:20,000円

めちゃくちゃ高いのに、効果なかったので

コース・カリキュラムや教材

膨大な教材があり、最新の受験傾向を受けて柔軟に改訂されています。子どもから見ても圧倒的な物量でモチベーションに繋がっている様子です。

コース・カリキュラムや教材

4年で基礎を一通りやり、5年で振り返りながら応用を行い、6年で完璧に仕上げるカリキュラム。 授業料前に振り返りテストもあり、苦手な箇所がわかるところもいい。

コース・カリキュラムや教材

優秀な生徒に対しての塾である。それ以外にはついていけないから

志望校への合格率 :65%
偏差値の上昇率 :84%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 南浦和駅 徒歩4分
    埼玉県さいたま市南区南本町2丁目11-17
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :2.3万3万3.2万
no-image
解答力を55段階に分け、レベルにあった指導をおこなう
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

四谷学院のカリキュラムなどは他の予備校と比べて着実に志望校合格するためのものが多い。事務員との面談も予約すれば取れることが出来、事務員との面談がしやすい環境となっており、便利な環境であると言える。また、55段階は基礎から発展問題まで全ての科目で揃っていることから良いカリキュラムである

総合的な満足度

結果的には第一志望には合格ならなかったが、娘に合った学部の選択など、丁寧にサポートいただいたと感謝している。受けると思っていなかったレベルの高い大学へ挑戦して、見事合格できたのも、塾での指導のたまものと、ありがたく思っている。入塾しなければ知らなかった世界に触れることができたのは、大きな財産になるはず。講師の先生方の話を楽しそうにしてくれた。

総合的な満足度

もともとの情報は母親が仕入れており、息子と話し合いをしながら決めていた。父親の私はそれを追認するだけであったが、やはり実績やネームバリューは、保護者はもとより、受験生本人に安心感や信頼感、モチベーションを上げるのに不可欠なものであったのではないかといえると思う。

料金について/月額:50,000円

他の予備校と較べて幾分かは安いことが多い。ただし、冬期講習や夏期講習などを購入すると高くなってしまう。

料金について/月額:50,000円

他の塾と比べるとやや受講料は高めだと思った。本人が希望したので、保護者としては全面的に協力した。五月特訓、夏期講習などで別途費用がかかったが許容範囲だと思う。

料金について/月額:30,000円

この質問、どのように良かったか答えるのは、非常に難しいが、志望校に合格できたという意味で、良かったといえる。

コース・カリキュラムや教材

55段階では基礎の勉強から抜けをなく学ぶことができるため、基礎知識の漏れがなくなり、着実に知識を得ることが出来る

コース・カリキュラムや教材

55段階個別指導で、それぞれのペースで学習を進められた。基礎からしっかり復習できたと思う。教材には満足していたようだ。

コース・カリキュラムや教材

結果論かもしれないが、息子の学力や目標達成に向けての的確な授業、カリキュラムが組まれていたと思われる。

志望校への合格率 :100%75%61%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
年齢にあわせた学習法で子どもたちの潜在能力を引き出す
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

落ち着きがなく、勉強などあまり集中して続けられなかったが、何年も通い続けることで興味をもったり親でも知らない(教えていないこと)など知識や言葉、運動面などがいつの間に身につき本当に成長を感じる日々です。 子どもとの会話も弾み、通わせて良かったと思います 他の方にもぜひおすすめ紹介したい事業所だなと思います

総合的な満足度

子供の発達が気になり、色々調べて比較検討した上で、利用した。家庭の環境もあったが、だんだんと言葉が増えた気がする。いろいろな遊び等が子供の刺激となっているようで大変よいと感じるところでございます。合う合わないはあると思うが、話を聞くだけでも大人の視野が広がるかもしれないと感じるところです。通う場合のアクセス面は注意が必要だが、総合的にはまあまあだと思う

総合的な満足度

何より子供が楽しく通っているのが良かった

料金について/月額:12,000円

様々な内容や課題に身につけられてるコマ数でこの値段で受けられるのはちょうどいい値段なのかなと感じます

料金について/月額:3,500円

福祉サービスで費用はあまりかからない印象であった。通う上で費用の問題は、避けて通らないでしょうが、いかがだろうか

コース・カリキュラムや教材

いろんな教材を使用して飽きずに取り決めひとつひとつに意味がある要素、先生が褒めて伸ばしてくれる力が身につく

コース・カリキュラムや教材

発達が気になり通ったが、特に影響は見られず、良し悪しの判断もないため。言葉は増えたが、通った効果かはわからない。

コース・カリキュラムや教材

教材選択が良かったし、適切なレベルだった

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

口コミ評価:-
平均月額料金 :3.5万4.1万2.4万
no-image
早稲田アカデミーのノウハウを個別専用に改良!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

大学の附属中学、高校に通っていたので、普段の授業の予習、復習、テスト対策を中心にサポートいただきました。 勉学はもとより部活動にも相当力を入れていた為、疲れた身体を労わりながら、また眠い息子を励ましながら本当によく面倒をみていただきました。限られた時間内で勉強をさせて結果を出させるノウハウを持っている塾だと思います。

総合的な満足度

浪人せずに済んだのでよかった

総合的な満足度

目的が果たせたので良かったと思います。成績が上がった。それがとても良かったことです。それが目的ですから。クラスメートに友達がいたようです。それが決め手となっていたようです。無理矢理でも言っていたようなので、それで成績がかかったのですから私としては何も言う事はありません。目標の高校に受かることができました。とても感謝しています。

料金について/月額:80,000円

安くはない。ただ、総合的に考えてもあの先生の質とカリキュラムだったら妥当な授業料だったと思う。その分結果が出たので満足している

料金について

成績も上がったし、奥さんも満足してるようです。私はお金を出しただけです。いくら出したのかでは分かりません。奥さんがやってることなので

料金について/月額:50,000円

指導の質に料金が比例していると考えれば納得のいく価格とは思うが、やはり他の塾に比べると値段設定は高めである。

コース・カリキュラムや教材

息子の進み具合や、学校のカリキュラムによって、微妙にカスタムメイドしてくれた。部活で遅くなったりしても臨機応変に対応してくれた。

コース・カリキュラムや教材

第一志望行ではないが、何とか合格できた

コース・カリキュラムや教材

無事に高校に入学することができたので、よかったんじゃないでしょうか私は特に関わってません。息子が自分で決めて自分でやってますので、友達もいたようなのでよかったようです

志望校への合格率 :100%70%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 南浦和駅 徒歩5分
    埼玉県さいたま市南区南本町1丁目14-5第3小池ビル2F
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :2.3万1.8万1.5万
no-image
少人数クラス制で学習意欲の向上を促す小学部
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個人的にですが、先生、生徒共に良い方々でしたので、入塾して直ぐに塾に馴染むことが出来ました。先生とは会話がしやすいので、分からない部分を気軽に聞きに行けたりして、自分の悩みをできるだけ少なくすることも出来ました。高校受験間近にも成績と志望校の水準を照らし合わせてくれて、他の学校に関しても良く話して頂いたりしました。それでも結局は自分の志望校をしっかり肯定してくれて、自信にも繋がりました。人によるとは思いますが、金銭的に多少余裕がある方が合うかもしれません。

総合的な満足度

質問にはわかるまで熱心に教えてくださいます。自分の担当講師じゃなくても、分け隔てなく教えて下さいます。また、自習室も環境が良いので、家での勉強を塾での自習室に変えました。塾で勉強するる事で、親では教えられない問題も、すぐに聞く事が出来ます。講師の方々も、子どもたちが聞きやすいような環境にしてくれています。急にではないですが、着実に成績が上がりました。

総合的な満足度

先生方の雰囲気がとてもよかった。 小規模の塾なのでとてもアットホームでした。 授業も楽しい、と言っていました。 生徒たちのモチベーションがあがるような模試結果の貼り出しや、受験前のイベントなども楽しかったようです。 余計なプランをすすめることはないこと、成績がよいと授業中割引はとてもありがたいです。 友人、後輩にもすすめるほどとてもいい塾でした。

料金について

私自身あまり月額料金に目を向けたことがないのですが、夏期講習や冬期講習はやはり値段がかさむと思いました。初期費用は春季講習のキャンペーンのおかげで安く入ることが出来たので、特にありません。

料金について/月額:23,000円

わからない箇所をわかるまでフォローしていただいていて、担当講師ではない方でもそれは同じなのですが、周辺の塾と比べても安いので、高校生になり料金はあがりましたが、手厚いので安いと思います。

料金について/月額:8,000円

成績がよいと割引があったのでありがたかった。 得意な科目は受講しなくてよい、と言ってくれました。

コース・カリキュラムや教材

ここの教室では2つのコースに分かれていて勉強が他の人より多少得意な人用のコースとそうでは無い人に別れて授業が行われており、学力にあった授業、進行が行われていたからです。

コース・カリキュラムや教材

塾にお任せしていて、詳しくわからないのですが、つまづいた箇所を、わかるまでしっかりフォローしていただいていて、良いと思います。

コース・カリキュラムや教材

子どもの学力に合わせたテキスト、授業内容でした。 分かりやすいと言っていました。 夏期講習の期間、大会で出られなくても別日に対応してくれた

志望校への合格率 :67%89%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 田島教室(閉校)
    西浦和駅 徒歩12分
    埼玉県さいたま市南区四谷1-5-1
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.3万--
no-image
知識を詰め込む学習ではなく意欲と思考力を伸ばす学習指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

学長が素晴らしいの一言です それ以外にも講師もみなすばらしいし何も心配がありませんし、環境も、とてもいいし校舎も広くてきれいでいいところしかありません。 できればずっと通わせてあげたいくらいです! 子供も、習い事のなかでもダントツに好きな習い事なので今後も、ぜったいにお世話になるとおもいますし、今後も、同じ対応をしてほしいです。

総合的な満足度

もともと似た性格のお友達の紹介で入ったのですが、その子が楽しく通っていると聞いたので入会しました。謎解きが好きな子なら楽しく通えるとこ思います。 先生はフレンドリーで、教室は1~3年生まで一緒に学び、明るくわいわいと学べる空間です。大人しい性格の子の場合はもしかしたら合わないと思うかもしれません。 先生は子どもが大好きで熱心に教えて下さいます。

総合的な満足度

ただプリントを自分で進めていくと言うわけではなく、先生と一緒になって楽しく進めてくれると言うところが1番のオススメポイントだと思います。 今まだ年長さんですが、硬筆大会と言うイベントがあります。それに向けて家でも練習をするということなのですが、お手本を先生が作ってくれます。 あと、はなまる学習会は何といっても郊外学習が有名で、私も友達から勧められました。とても子供が成長すると思います。

料金について/月額:15,000円

月額費は無難だと思います。幼稚園時代から少しあがりましたが子供の成長をみるとこれはいい影響しかないと

料金について/月額:13,000円

今までの習い事と比べると一番月謝が高かったです。 また、初期費用も結構かかりました。 楽しく通えているのでまあ良しとします。

料金について/月額:10,000円

教えていただいてる内容、テキスト代などを考えると、適正な価格なのではと思います。費用についてはこのぐらいかかるものだと思っているので、まぁ良いと言うことにしました。

コース・カリキュラムや教材

課外授業などもあり子供が自立できる部分も素晴らしいし、宿題も毎日あり毎日勉強するというのが習慣ずいていいことしかない。

コース・カリキュラムや教材

子ども達が飽きないように、敢えて色々なことを短時間で学ぶこと。 時には仲間と協力して問題を解いたりするところ。

コース・カリキュラムや教材

小さい子にもわかりやすいような楽しめるような問題が書いてあり、字の練習になったり、2とびや5とびのやり方も教えてくれたので、時計を読めるようになりました。

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :2.5万3.2万-
no-image
2018年の検定合格者8048人!創立50年以上の歴史を持つ検定試験にも強い学習塾!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

物腰の柔らかい先生が多いので初めての塾の方にはおすすめです。授業内容、スピードは少し早いですが、丁寧なフォローがあるので子供は楽しんで通っています

総合的な満足度

学年別、クラス別に目標設定がされており、受験を目指す中3生では、トップ校を狙う方から自分にあった学校の受験を考えている方まで幅広くおすすめです。 中1、2年生では、普段の授業のフォローがしっかりされている他、各中学校の定期テストに合わせて受験を先取りし、直前の1ヶ月は完全テスト対策で苦手のブラッシュアップに努めることができます。

総合的な満足度

恥ずかしがりで自分から質問したりできないタイプの子供なんですが、アットホームな先生方が対応してくださったおかげで、安心して過ごせる環境だったようです。自分で考え、決定し、積極的になったと感じています。この3年間で随分と成長させてもらったと感じています。親の不安もきちんと向き合て聞いてくださり、安心してお任せできました。

料金について/月額:20,000円

初めての塾なので高いと感じましたが、英語の授業はオンラインでネイティブの方とお話しが出来るので値段に見合っていると思います

料金について

一般的な授業料のように感じます。受講教科数によって値段も変わるため、苦手教科のみの受講にするなど中1から中2の間は節約し、中3では全科目で受験に向けて取り組むなどできます

料金について/月額:20,000円

どの塾も変わらないかもしれませんが、費用が高い。ただ、それに見合う指導はされていると思います。人間的にも成長させてもらっています。

コース・カリキュラムや教材

子供にあったレベルを最初のテストで選定してくれたのは安心感があった。

コース・カリキュラムや教材

セルフィーと呼ばれるシステムにより、計算問題や英語の文法問題などが無限に出力できる。 苦手な計算問題などパターン別に集中的な復習ができた。

コース・カリキュラムや教材

受験に対応していて、中学3年の内容が漏れなく丁寧な内容だと思うので。志望校が決まると、学校に合わせての教材を利用してくれる

志望校への合格率 :60%70%
偏差値の上昇率 :94%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.3万--
no-image
読解力と表現力を育み、全教科の土台となる国語力を鍛える
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

学校の授業対策としてはオススメです

総合的な満足度

少人数制で金額がかなり安いのでいいと思います。

総合的な満足度

先生が大学生なので、 当たり外れが大きく、 先生の指名もできなかったので、いい先生に当たっても継続できず、 全く成績が上がらなかったのに、20点アップ保証の対象外だと言われて、 悪い印象しか残りませんでした。 成績が上がらないと追加で講習を受けるよう勧められ、 初めに説明を受けた金額からはかけ離れていきました。

料金について/月額:10,000円

他の塾に比べて安いと思います。

料金について/月額:15,000円

初めの説明では安くすむような感じでしたが、 追加料金が多く、結果的には結構高額になってしまいました

料金について/月額:12,000円

小学生だったから安かったのかもしれないですが、個別指導にしては、料金は良心的な金額で続けやすい価格設定だったと思います。

コース・カリキュラムや教材

分かりやすい教材でした

コース・カリキュラムや教材

学校の授業に合わせて学校の教科書で指導してくれた。

コース・カリキュラムや教材

個別なので、 それぞれに合った進み具合をえらべるが、二人で一人の先生で、 ほとんど大学生なので、 当たり外れがある

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 南浦和駅 徒歩3分
    埼玉県さいたま市南区南浦和2-36-11 カトレアビル3階
    地図を見る
97

特集記事から塾・学習塾を探す

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

埼玉県の市区町村から塾・学習塾ランキングを見る

さいたま市南区内の駅から塾・学習塾ランキングを見る

さいたま市南区で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る