- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
安くて、人数少なく、個別に通ってる感じでちょっとお得な感じ
総合的な満足度
少人数なので、先生の目が行き届いていた
コース・カリキュラムや教材
そこ、オリジナルなテキストを使用していた。
コース・カリキュラムや教材
教科書に合っていたので、子供はよかったらしい
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
高校受験をきっかけに入塾したが最終的には大学受験を重点をおいている塾なので考え方が変わってくるし高い志し持てるし、塾生たちの成績もオープンにしているからお互い良い刺激になって競争心が湧いてきておたがい張合いがあってがんばろうという思いが強くなってくる。ただ、授業のテンポが早いのでついて行くのは大変だと思うけど頑張ったなりに成果がでると思う
総合的な満足度
家庭できちんと勉強するこどもへは、きちんと勉強を教えてくれます
総合的な満足度
親の子供への勉強の姿勢などもアドバイスしてくれた
料金について/月額:25,000円
他の塾に比べて料金はとてもリーズナブルだと思うし日曜日も無償で補習をやってくれるので凄いと思う。教材費も年1回しかかからない
料金について/月額:5,000円
月額費用はかなり割安です
料金について/月額:10,000円
料金に対して無駄のない利用ができるように、休んでも補習してくれたりというサービスがあるので、高いと感じたことはない
コース・カリキュラムや教材
英語に関しては学年関係なく自分のペースでクラスを選択することができるのでモチベーションもあがるし頑張ろうと思ういよくが湧いてくる
コース・カリキュラムや教材
学校よりも少し高いレベル
コース・カリキュラムや教材
学校よりも少し難しい程度
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
百貨店内の教室ということで、買い物やイベントを絡めて通塾でき、過度な負担なく通える点が良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
子供が興味を持てるように工夫されていた。また、教材をすべてこなすことには拘らず、進捗状況や子供の得意不得意に応じて取捨選択されていて、子供の負担感が過剰にならなかった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 東浦和伊勢丹アイプラザ教室(閉校)地図を見る資料請求等の受付を
行っておりません
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供が通いやすく、先生も面談や子供のフォローがあり、長期的な目で成長させてくれると感じる。個別のコースがあり、進学や受験対策など自分でやりたいことを選んで行えるので、子どももやる気が出ると思う。お金は掛かるが、将来の対策として、通うのはありだと思う。また、個別に自分で進めたい人には特におすすめの塾だと思う。
総合的な満足度
家から通いやすければ、先生の人柄もよく、良い塾だと思う。。カリキュラムも普通と、個別な思考力を、鍛えるものもあり、選べて自分にあったものを選べると感じる。子供も、塾の環境は勉強し易いらしく、行くとこは好きで、うまく通えている。受験の対応もしてくれ、進学校の情報もあり、きちんと面談等で話してくれることも多い
総合的な満足度
年の近い先生が多く、親しみ易かった様で、楽しく通っていたように思います。
料金について/月額:23,000円
思っているよりは金額が高く、設備費などにお金がかかる。もう少し安くなるとコマ数を増やせるのだがと悩む
料金について/月額:10,000円
コマ数により、少し高いとは感じるが、もう少し増やせば、それなりによい価格になるのではとかんじることがある。
料金について/月額:12,000円
詳しく覚えていない。 教材費は大手の塾と比べたら、かなり安かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
生徒に合わせて、進め方を選んでくれ、先に進めたい人向けの教材がある。先取りして行うことで、受験勉強対策ができる
コース・カリキュラムや教材
いつも子供のことをみてくれている。カリキュラムも特別な思考面をきたえるものがあり、それなりにいかせている
コース・カリキュラムや教材
子供の理解度に合わせて教材を進めて行き、分からないまま次の教材に進まない様なシステムになっていたようです。分からないところは先生が教えてくれますが、大学生ぐらいの若い先生なので、質問しやすかったようです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別の担当の先生がとにかくよかった。 本人の性格も加味して色々アドバイスをいただきました
総合的な満足度
はじめは、自習室を使うことを目的に塾に、通いはじめました。どうしていいのかわからなかったりしましたが、先生に聞いたり、帰ってから答えを見て自分で学ぶ力が着いたなと思います。 大学受験までまだまだありますが、講師の先生方に色々と聞きながらとくに苦手な科目を克服していこうとおもっております。中間テストや、期末テスト前は特にわからないところを聞いています。
総合的な満足度
本格的な受験対応の塾は最初で最後となった。本人が満足し、結果的に志望校に現役合格したのだから費用対効果はあったと思う。加えて、元来飽きっぽい性格で、勉強を楽しいと思ったことはなかったと思うが、当該塾に行くようになって勉強をすることや、その思考プロセスを楽しく思うようになってと感じる。私も教職の一端を担う立場にあるが、実の子供に勉強できることの楽しさを十分に伝えられなかった。塾の先生方がその点を教示してくれたことにもっとも感謝している。
料金について/月額:50,000円
個別なので高かった。 集団でも良かったとは思う
料金について/月額:22,000円
兄弟でかよっていますが、どちらか安い方が半額になります。そのお金を利用して、追加の補習授業を行ったりしています。模試はそこそこの値段がします。
料金について/月額:15,000円
塾の値段については、実際はよくわからない。月額15000円程度であったと思うが、明細は承知していない。結果的に本人が満足していたようなので良しとしていた。
コース・カリキュラムや教材
本人が満足しているから、内容なんて親はわからない
コース・カリキュラムや教材
個別指導を利用したかったのと、テスト前にかかわらず、いつでも自習室を利用できるところがよかったです。
コース・カリキュラムや教材
具体的な指導に入る前に、本人たちの得手不得手を明らかにするための模擬試験や面接等をじっくりやった上で、学習内容やメニューを提示されたようである。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
黙々とやることが好きな人、クラス単位のことが苦手に人には、とてもいい環境です。パソコンが好きな方にはなお向いています。また、先生との関わりを深く持ちたくない人、話たくない人には向いていなく、大人と話せる人、受け答えができる人、わからないところはわからないと言える人、積極的に勉強できる人、宿題が平気な人、成績を上げたい人にはいいです!
総合的な満足度
部活と掛け持ちでしたが学力も落ちなかった。
総合的な満足度
まだ、これからどうなるかわかりませんが、着々と確実に成績が上がっており、本人のやる気や意欲さえあれば、狙っている高校も夢ではないと思います。先生を信用してしっかりついていけば、大丈夫だと信じています。また友達も多くいい意味でライバルと感じているようです。このまま高校受験までがんばってもらいたいです。
料金について/月額:6,000円
料金に関しては、割引がたくさんあり、模試が無料で受けることができ、過去問もできるのに一万円台で通うことができ、他のところと比べて何倍も安いです
料金について/月額:18,000円
私達の親が応援してくれので普通でした。
料金について
他の塾と比較するととても安く感じますし、テスト前は回数や時間無制限で通うことができるので、とても助かります。
コース・カリキュラムや教材
北辰を中心のカリキュラムを組んでいただき、わからないところを中心に、細かく限りながらやってくれるところです。
コース・カリキュラムや教材
割りと優秀な子供でこなせると思うった。
コース・カリキュラムや教材
学校のテスト前は、受けている科目関係なく教えてくれる。またテスト前は早朝や夜など、開講し教えてくれる。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
もう長い間こちらの塾に通っている。子供はたまに気分の問題で行きたくないというが、絶対に行きたくないということはない。塾の雰囲気や講師の先生達、カリキュラムの内容が子供に合っていて、とても通いやすい。価格は少し高めだが、子供は辞めたいと言わないので、大学受験までこちらの塾でお世話になりたいと思っている。
総合的な満足度
良い環境で、丁寧な指導だと感じるし、納得できる指導だと思うが、こちらからの希望を示さなければ、検定などの案内をして頂けないのは残念。 家庭で掲げていた目標に5年生までに級をとりたかつたが、2年間の無駄にした気分になる。 逆にこちらが希望を出せば、勉強面以外の姿勢を正す事や鉛筆の待ち方等、着いてしまった癖も、勉強に関わる事であれば、指導してもらえたら。
総合的な満足度
静かに授業をしたい子たちに向いていると思います。 集団塾だとわからない時にすぐ質問することができませんが、2対1で授業が行われるため不明な点は即座に質問することができます。1対1であるとずっと見られている気がして、授業に集中できないと私は思います。そのため、集団でもマンツーマンでもない塾がよりよいです。
料金について/月額:35,000円
月々の価格が少し高めなので、もう少し安ければ良いのにと思う。あと5000円ぐらい安ければ、よいと思う。
料金について/月額:20,000円
体験を1ヶ月近く参加させて頂いてからの入塾だったため、学習内容も体験から切り離す事なく、そのままの流れで進めてもらったので、お得感があった。 2人の生徒に先生1人の契約で、途中退塾されたので、2ヶ月程度だったが、実質一対一でお得感があった。
料金について/月額:30,000円
他の塾と比較しても安価だと感じました。個別で先生の質も良いため、お得だと感じました。やはり、夏期講習や冬季講習はいいお値段です
コース・カリキュラムや教材
価格は高めだが、本人のレベルに合った指導をしてくれるから。 テスト前は、特に力を入れて指導してくれるから。
コース・カリキュラムや教材
受験対策の教材選びが、はっきりしなかった。 授業日程がコロコロと変わる 2対1のコースにしたくも、相手方がいなかったりと、こちらの都合ではない事に、変更が生じる
コース・カリキュラムや教材
最初に教材を配られますが、教科によってはほぼ使わず、先生が選んだプリントで授業をしていただきます。苦手だとわかった文法や項目をその後の授業で何回も出題してくれます。そのため、いつのまにかマスターしていました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
一番は本人に合ったカリキュラムを作成してくれ、苦手科目、苦手分野の把握をして進めてくれていたことがすごく良いところだと思います。 苦手な箇所は課題や授業などで徹底的に付き合ってくれ、理解できるまで対応してくれていました。 塾長や講師の先生の信頼も厚く、コミュニケーションも普段から本人や保護者にも多くとるようにしてくれていたので、情報の共有もスムーズでしたし、志望校へ向かうために必要な勉強やどのくらいの勉強量が必要なのかなど具体的に示してくれていました。
総合的な満足度
とにかく真面目に受講して、長期休みの講習もしっかり受ければ、間違いなく成績はアップすると思います。またAIを使い苦手な箇所をフォローすることもできます。受験情報も詳細に教えてくださり、先生方も最後までしっかり面倒見ていただきました。高校に入学しても引き続き面倒見てもらえるのも魅力だと思います。集団だけでなく個別にも対応しています。
総合的な満足度
受付や電話対応がよくてわかりやすい説明も良いと思う。自宅から近い受講生が多いとおもう。 授業料や初期費用や、教材費は特別に高すぎるということはないので受けやすいとおもう。 新しい施設ではない。 通うで授業理解にとどまらず、受験対策、応用力の向上につながることが期待できる。たくさんのコースはないとおもう
料金について/月額:25,000円
正直高いか安いかはよく分かりませんが、教えてくれていた内容や本人に合った勉強の進め方、課題に対しての対応などをみていましたが妥当な授業料なのではないかと思います。
料金について/月額:35,000円
5教科受講していましたが、近隣の塾より安く受講できたと思います。夏期講習等は受講時間が長いだけあって、高いように感じました。
料金について/月額:8,000円
まだ短期的だったのでよくはわからない、 高すぎることはなく、平均的な月額料金や初期費用や、教材費だとおもう
コース・カリキュラムや教材
特に苦手教科や苦手分野に対しては時間をしっかり作り、親切丁寧にとことん付き合ってくれていました。 同時に課題も多く出してくれていて、提出した課題でできなかった箇所は100点とれるまで帰してくれないなど、講師の先生も大変だったと思いますが、とても感謝しています。
コース・カリキュラムや教材
定期テスト前のテスト対策は良かったです。また模試対策も別料金にはなりますが、しっかり対策してもらえて偏差値アップにつながりました。
コース・カリキュラムや教材
短期的だったので効果はわからないが、まず、雰囲気をしる、学校とは違い、レベルがアップした授業は刺激をうけた。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
全体的にすごくコスパの良い塾ではないかなとおもいます。子はとても楽しそうにお勉強しているので、こちらに通わせてあげられてすごく嬉しいです。ただ、本格的に勉強したい子は塾などの方が向いていると思います。バリバリお勉強をしたい子や中学受験の対策としてお勉強したい子たちにはミスマッチかなと感じているところです。
料金について/月額:5,500円
そこまで本格的なお勉強ではないので少し高い気もしますが、子が楽しそうに通っているので、総合的にはコスパ良しかなと思います。
コース・カリキュラムや教材
まだ小さいので、楽しく勉強してくれればいいと思いその旨先生にもお話ししました。要望通り、楽しそうに通っているので良かったです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
普通の塾とは少し違う視点で教えてくれたり、体験できる所
総合的な満足度
コロナの影響で辞めてしまったが、本当に楽しく通っていた。 勉強だけではない、多方面からのアプローチでいろいろな考え方ができるようになるような内容の塾で、本当に行かせて良かったと思っている。
総合的な満足度
もともと似た性格のお友達の紹介で入ったのですが、その子が楽しく通っていると聞いたので入会しました。謎解きが好きな子なら楽しく通えるとこ思います。 先生はフレンドリーで、教室は1~3年生まで一緒に学び、明るくわいわいと学べる空間です。大人しい性格の子の場合はもしかしたら合わないと思うかもしれません。 先生は子どもが大好きで熱心に教えて下さいます。
料金について/月額:4,000円
昔の事なので、あまり覚えていないです。
料金について/月額:13,000円
今までの習い事と比べると一番月謝が高かったです。 また、初期費用も結構かかりました。 楽しく通えているのでまあ良しとします。
料金について/月額:15,000円
月額費は無難だと思います。幼稚園時代から少しあがりましたが子供の成長をみるとこれはいい影響しかないと
コース・カリキュラムや教材
頭を柔らかくするようなパズル等を取り入れていたため、良かったです。
コース・カリキュラムや教材
計算などを教えるだけでなく、発表する意欲を育ててくれたと思う。 百マス計算のようなドリルもあったが、それだけでなく立体パズルを使ったり、チームで競ったり、2コマ漫画のオチを考えたりと楽しめる内容で、子供もとても楽しんで通っていた。
コース・カリキュラムや教材
子ども達が飽きないように、敢えて色々なことを短時間で学ぶこと。 時には仲間と協力して問題を解いたりするところ。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
どの先生も明るく子供が好きだということがよくわかるので安心して預けられることができた。振替もいつも快く引き受けてもらえ、子供が体調を崩しても安心してお休みすることができた。 うちの子は新しい場所が苦手で環境に慣れるまで時間がかかるタイプだったが根気良く見てくれていた。模試でも毎回泣いていたが安心して任せることが出来た。
総合的な満足度
志望校の過去問などありよかった
総合的な満足度
志望校に特化したカリキュラムがあった
料金について/月額:9,000円
受験コースの授業料は妥当だと思いましたが知育コースは少し高めに感じました。また模試は毎月あるのでもう少し安いといいと思った。
コース・カリキュラムや教材
知育コースでは勉強っぽくなく楽しく学べるので子供が楽しく通え、小学校受験の勉強につながる内容で良かった。
コース・カリキュラムや教材
志望する小学校受験向けのコースがあった
コース・カリキュラムや教材
志望校向けの過去問題と模擬試験があった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とても生徒に寄り添ってくれるしいい塾だが、やっぱり費用が高いしもっと他にもいい塾があると思う。東浦和で言えばスクール21などは結構頭が多い子が多かったと思う。ただサイエイにしかない良さもあるし、先生が全員正社員で当たり外れもあまり無かった。あったとしても話したら配慮はしてくれていた気がする。まあまあおすすめです
総合的な満足度
特に悪かったところはなかった
総合的な満足度
総合的には良い塾にだと思います
料金について
夏期講習や冬期講習が普通に高すぎると思う。他の塾より高いし一時期他の塾に行こうと思ったが先生の説得で辞めるのを辞めました
料金について/月額:30,000円
もう少し安いと嬉しい
料金について
一般的な授業料のように感じます。受講教科数によって値段も変わるため、苦手教科のみの受講にするなど中1から中2の間は節約し、中3では全科目で受験に向けて取り組むなどできます
コース・カリキュラムや教材
個人一人一人にあった教え方をしてくれてわかるまで寄り添ってくれる。授業のスピードもちょうどよく少し学校より早く進むため学校の授業についていける
コース・カリキュラムや教材
学校の授業より少し先だった
コース・カリキュラムや教材
子供の成績が上がり、楽しそうに通塾している
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
一人ひとりに合った勉強の仕方であったり、先生たちも子どもたちがしっかり理解できるように教えてくださるので良いかと思います。 子どもたちも楽しく勉強できているような雰囲気があるので、そういう雰囲気の中でできるのは良いかと思います。 困った時や、悩み事があるときには親身になって相談にのってくださったり、しっかりとサポートしてくへ布野で良いかと思います。
料金について/月額:8,000円
やっぱり塾となると出費は重なりますし、教材費等も別でかかってくる出費が度々あるので、費用はかかるなという印象です。
コース・カリキュラムや教材
子どもに合った内容を考えてくださったり、理解できないところはしっかりと教えてくださるので良いと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
近くて通いやすかったし、値段も手頃だったし、教室も明るく清潔で預けるのに安心できたし、先生方も丁寧で親切で、本人も通うのが楽しかったみたいだった。夏合宿みたいなのもあって、参加した後には成績も上がって本人も自信になったみたいだ。友達も出来てたのしそうだった。最近良く報道されているセクハラやパワハラもなく良かったと思う。
総合的な満足度
結果が良ければ全てよい。結果が良ければ全て良い。結果が良ければ全て良い。結果が良ければ全て良いだけかと。どこの塾にいっても合う合わないはその人次第。塾のおかげで合格したのかもかれないが、おなじ塾て合格していない人もいるのでその人次第でしょう。塾のせいにして、コロコロ塾を変える人もいるが、総じてその生徒はダメ。
総合的な満足度
他の塾ではあまりないような合宿があり、そこでは同じように受験に向かって勉強する仲間や全力で応援してくれる先生と共に一生懸命になって勉強することができて、単純に学力の向上に繋がるのと同時に勉強に対するモチベーションが高まったり一緒に頑張ってくれる人の存在を認識することができるのが他にない良さだと思ったから
料金について/月額:10,000円
講義の内容のわりには値段が手頃だったし、模試も、手頃な値段で何回も受けられたから経済的にも良かったと思う。
料金について
個別教室なのでそれなりに高い。
料金について/月額:50,000円
料金は高くはあったけれど、それに見合った質の高い教育を受けられたと思うから。また、塾の費用はどこでも高いものだから
コース・カリキュラムや教材
わかりやすくて理解しやすかった。カラフルで頭に入りやすいように感じた。細かな説明で理解しやすかったと思う。
コース・カリキュラムや教材
結果的に目的通りの成果に繋がり、第一志望から全ての学校に合格できたため。結果がよければ、それは良かったと考えてよいと思う。テキスト自体は塾ごとに大きく変わるところはない。
コース・カリキュラムや教材
志望校のレベルに合わせた課題があったり、実際の入試と同じ形式の予想問題を解くことができて入試の勉強としてとても役立ったから
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
3年間通いましたが、子供達が気に入ってる先生にも出会えて、総合的によかったとおもっています。中でも中学校3年生の夏合宿で集中して、勉強した後の成績がとても伸びて、北辰テストでも偏差値がものすごくのびて、志望校の確約を取る事ができ良かったです。こちらからお願いすれば先生方もそれなりに対応していただけるのも良かったです。
総合的な満足度
娘は反抗期に入り、家では癇癪をおこしてしまったり、親としてなかなか接し方が難しい状況です。 そんな状況を全て先生に相談したときに、的確なアドバイスをしてくれました。 娘がどうやったら勉強できるか考えて頂き、スケジュール帳を使う、覚えられないことはカードにしてみる、歩きながら単語を覚えるなど色々試しながら頑張っています。
総合的な満足度
塾長の人柄がとても良いし、先生もみんな丁寧に教えてくれる。私の息子は、受験対策では通わなかった。学校の授業の補講として通ってみたがとても良かった。英語の単語のテストを通じて、自分から勉強する習慣が着いたと共に工夫して勉強しなければならないと強く感じるようになった。このまま引き続き通わせるつもりだが物足りなくなれば別の塾に移るつもり、初めて通う塾としては最適だと思う。
料金について/月額:50,000円
他の塾にくらべると、高めなので。夏期講習、冬季講習などは又別料金のため高めですが、どんなに多くても6人までで先生にもおしえてもらいやすいので、まあまあ仕方ないかなと思った
料金について/月額:58,000円
授業料は高いと感じますが、中学受験のクラスはこんなものなのかなと思っています。他の塾のことは分からないので比較できません。
料金について/月額:8,400円
他の塾には、通っていないから比較は出来ない。だけど息子の様子を見ると安い金額だたと思います。英検の受験会場になって欲しい
コース・カリキュラムや教材
学校の授業の予習になるように組まれていて、学校の勉強がわからなくならならず、テスト対策や受験期には受験対応の授業にもなって良かった。、
コース・カリキュラムや教材
教材はとてもよく出来ていると思います。テスト前にはテキストとノートを何度も何度も見直しています。先生が的確に苦手なところを指摘してくれるので助かります。
コース・カリキュラムや教材
授業のおかげで英検5級に合格した。 英単語のテストでいつも96点以上とれている。 毎週楽しく通っている。英語が得意科目になりました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません