塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、児湯郡新富町にある塾・学習塾を3件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
新富町には、富田小学校・上新田小学校など2校の町立小学校、富田中学校・上新田中学校など2校の町立中学校、小中一貫校の新田小中学校があります。また、総合交流センター「きらり」内にある新富町図書館では、一般の図書サービスに加えて大活字本や朗読CDなど、さまざまな障がいによって図書館利用に支障をきたす方にも、安心して読書を楽しんでもらう「ハンディキャップサービス」を用意しています。ほかにも、拡大読書器や広視野ルーペなど、読書補助用品の貸出もおこなっています。さらに、新富町資料館は、町内の歴史や自然を学ぶための中核として機能しています。当館の展示の中心となるのは形象埴輪で、百足塚古墳から出土した多種多様の埴輪を展示しています。
新富町では、教育相談窓口として「けやき教室」を開設、おもに不登校に関する電話相談または面談をおこなっています。ほかにも、いじめや進路相談についての窓口である「ふれあいコール」や、いじめや非行などの相談窓口として「ヤングテレフォン」や「こどもの人権110番」を設置しています。また、地域の指導者が企画する「子どもの体験活動支援事業」を実施しています。現在町内5団体が年間をとおして活動しており、子どもの豊かな感性を育んでいます。さらに、家庭教育支援チームを発足し、子育て世帯の支援を実施しています。支援チームは、教育に関する相談をうける「見守り相談班」、各小学校の授業参観時に託児をおこなう「託児相談班」に分岐し、それぞれの班では経験豊かな人材で編成され、子どもの健全育成と保護者の子育て支援をおこなっています。