塾 | |
授業形態 | 個別指導 |
指導形態 | |
小学生料金 | |
中学生料金 | |
高校生料金 | |
講師 | |
教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、児湯郡西米良村にある塾・学習塾を1件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
西米良村の学校は、西米良村立西米良中学校と西米良村立村所小学校。小学校と中学校それぞれ1校です。西米良中学校の教育目標は「郷土を愛し心身ともに健康で生き生きと活動する生徒の育成」です。西米良中学校では「教育の情報化」を推進しています。ICTを活用した公開授業をおこなっています。村内の図書施設は基幹集落センター2階にある「あさよむ図書館」です。同施設の開館時間は午前8時30分~午後4時30分で、休館日は土曜日・日曜日・年末年始・祝日です。同施設では公式ホームページにて蔵書の検索が可能です。家から図書館までが遠い方、図書室に来館するのが難しい方には、宅配車での図書の配達をおこなっています。西米良村歴史民俗資料館には郷土の歴史資料を展示しています。米良を治めた米良菊池氏の遺品なども所蔵しています。
村所小学校の公式ホームページでは、家庭学習用の学習おすすめサイトを紹介しています。家庭で算数や国語などの学習ができるほか、工作やプログラミングなどについての動画を視聴することができます。村では小学校や中学校にかよっている児童生徒の保護者で、生活保護を受けているか、生活保護を受けている人に準じる程度に生活が困窮している方に就学援助を実施しています。学用品費や給食費、修学旅行費などの一部を支給しています。教育委員会では子どもたちの通学路の安全を確保するために「西米良村通学路交通安全プログラム」を策定しています。危険箇所を把握した上で歩道整備・交通規制などの対策をとり、子どもたちには交通安全教室などを実施して安全性の向上を図っています。