塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、東臼杵郡門川町にある塾・学習塾を2件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
門川町には、門川小学校・草川小学校・西門川小学校・五十鈴小学校など4校の町立小学校、門川中学校・西門川中学校など2校の町立中学校、高校は門川高等学校があります。同高校の設置学科は、卒業までに52日間の介護実習をおこない介護福祉士の取得を目指す福祉科・総合学科の2学科。総合学科では1年次後期から、森林・木材加工など林業系を軸に専門的知識を深める「栽培ビジネス系列」、農畜産物の栄養成分や加工特性について学ぶ「食品加工系列」、食物および保育分野を中心に学習する「生活科学系列」、普通科目を中心としてスポーツコースと医療・看護コースに分岐して学習する「健康スポーツ系列」の4系列に分かれ、より専門的な知識習得を目指しています。
門川町では、毎年1月に「新春子どもの声を聞く会」を開催。当イベントは町内の各学校から1名ずつ選手され、町づくりや将来の夢などをテーマに、大勢の人の前で発表する場となっています。参加した子どもたちは、自分が考えた原稿をもとに思い思いのスピーチをおこない、他の参加者との意見交換を実施しています。また、五十鈴小学校内にある教育研究所の「相談ホットライン」では、いじめられている・学校にいけないなどの悩みをもつ児童生徒やその保護者に対して、気軽に相談できる窓口を開設しています。さらに、当研究所では小学生に向けた「家庭学習の手引き」、中学生に向けた「学習の手引き」を町ホームページ内に設置し、子どもの家庭学習の支援をおこなっています。