教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/03/31版
PR

本庄市
塾・学習塾 ランキング

1位
本庄市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :1.6万2.6万3.9万
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供が集団形式の塾がためなので、楽しみに毎回通ってくれるのでそこだけでも良いです。これで成績も上がって、最終的には本人の希望する大学に推薦で合格することができれば。これ以上望むことはありません。最低でもこのままの成績を維持して行けるように頑張ってもらいたいと思います。お金には変えられないものはあるとは思いつつ、多少安くなってくれるとありがたいかなと思います。

総合的な満足度

中3の秋から冬にかけて成績が爆上がりして、学校の先生も驚いたのと、本人や私達両親も驚きと喜びに包まれました。とにかく結果が出たのでとても満足しています。 塾全体の雰囲気も良く、通いやすい、通いたくなる塾なので子どもが自発的に自習室に通ったりして、やる気が増え、勉強のしかたもつかんで、しっかり結果がついてきたのでとても満足です。

総合的な満足度

総合的にうちの子にとても合っていて、学力も上がり、受験も成功したので良かったので、お薦めしたいです。また定期テスト対策もバッチリなので、内申点をあげたい子にお薦めしたいです。 大勢の中では緊張して質問できない子や、もくもくと集中して勉強したい子にお薦めです。 講師も若い方も多く、授業以外の時間は勉強だけではなくいろいれな話もできとてもたのしいようです。

料金について/月額:19,800円

一つの教科だけで一月の月謝としては高く感じる。自分が学生の時に塾に通っていた時は一月六千円くらいでした。しかも5教科くらい受けてたような気がする

料金について/月額:18,800円

個別指導なのでどうしても割高ですが、結果がきちんと出たので満足しています。特別講習はやはり高いと感じてしまいます。

料金について/月額:32,000円

教材費が高いなと感じました。個別なので、受講費は高めですが、それに見合った価値はありました。夏期講習、冬季講習も高めでした。

コース・カリキュラムや教材

学校の授業に合わせた内容の授業をしてくれるので、学校の授業と直結して頭に内容が定着しやすいと子供が言ってました。

コース・カリキュラムや教材

森塾独自の教材を使っていて、内容は良くわかりませんが、とにかく成績が爆上がりしたので、内容も良いのだと思います。

コース・カリキュラムや教材

教材はみんな一緒だと思いますが、その子に合わせたカリキュラムを組んでくれていたようで、無理なく勉強することができてたようです。 また、定期テスト対策も大変よく成績が上がりました。

志望校への合格率 :73%88%100%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
本庄市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :3万2.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

この辺の塾では実績は上であった

総合的な満足度

まったく満足した点は思いつきません。ビジネスチックでクールな講師陣で後悔しかありません。第一志望校を受験で失敗した時点では講師からアドバイスがほしかったのですが、まったくアドバイスはありませんでした。合格率を上げることが第一の目的であることがありありと見えてしまって最後には失望しかありませんでした。知り合いにはぜったいに勧めるつもりはありません。

総合的な満足度

個別に面談や問題に対応してくれたら成績も印象もあがると思う 親への連絡も少ないのではないかと思っていた 6年になって行きたい学校の対応をするのではなく、もっと、早い段階で的を絞ってやってほしかった そうしたらギリギリにならすにもうすこしまともに受験対策をしたり、焦ったり、対応がとれたのではないかとおもう

料金について/月額:30,000円

特別講習がしょっちゅうあって、その都度の集金がありました。もう少し安ければいろいろな講習を受けさせてあげれたのではないかと思います。

料金について/月額:23,000円

高いとは思う だったら個別に面談や問題、対応をしてくれればもっと印象も順位もあがるのになと悩ましかった

料金について/月額:23,000円

月謝は高いし、授業時間は長いが、個別に指導したり受験に向けて対策したりは特にしてくれなかったので、無駄がたくさんあったように思う 内容事態は6年からで充分だったのではと今では思う 個別対応をもっとしていたら印象が変わったと思う

コース・カリキュラムや教材

受験する大学レベルに沿った教材であった

コース・カリキュラムや教材

同じ学年の子どもたち20名くらいが同じ授業を受ける形式でした。子どもたちのレベルがまちまちであったために、効率が悪いと感じていました。

コース・カリキュラムや教材

問題集を、使っての、授業で、問題数も宿題も多くてとても苦労はしたが、受験対策になっていたのかはよくわからない

志望校への合格率 :85%82%
偏差値の上昇率 :99%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
平均月額料金 :2万2万2.6万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

親子ともども初めての受験でメンタルが弱いため、相談がしやすく、しんみになってくれてありがたかったです。親に対しては、子供の宗室メールが届き安心して送り出すことができます。親子ともども初めての受験でメンタルが弱いため、相談がしやすく、しんみになってくれてありがたかったです。親に対しては、子供の宗室メールが届き安心して送り出すことができます。

総合的な満足度

少し、コマ数を増やした方が良いとかのアドバイスが多いように見受けられますが、何より子供自身が、自習室の利用を含め真剣に取り組んでいるので良いと思っています。受験対策では、細かな点まで指摘していただき、日程調整の件や英検の進捗についてなど、親が受験を経験していないので非常に助かっています。又駅前という立地の為送迎にも便利だと思いますので総合的に良いと思っております。

総合的な満足度

総合的な満足度ということではありますが、良かったのではないかと思っております。友達も、できましたし、毎日通うこともできました。 続ける事がなによりも大切なのだなあと感じあった次第です。ありがとうございました。苦手科目もありましたが、先生方にも良くいていだだきましてありがとうございました。またよろしくお願いします

料金について/月額:15,000円

講師陣の質のわりに安く樹生できました。もしも少し安い値段で受けられるのが良かったです。学年が上がるごとにコマ数が増えます

料金について/月額:20,000円

そもそもほかの塾やゼミの内容を知らないので月額料金、初期費用、教材費が高い安いの判断をするのが自分としては難しいのですが、感覚的に一般的かなと思います。

料金について/月額:25,000円

料金はとても厳しかったという感じですね。家計が思うようにいかない時期もありましたが、なんとか乗り切ったです

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせたレベルの授業をセレクトしていただきました。どういった勉強うすればよいのかわからなかったので安心しました。テスト前には無料のテスト対策があるのがみ職的です。教材は受験対策がしっかりされているし、種類も多いです。

コース・カリキュラムや教材

何を優先的に取り組んだ方が良いとか、子供のレベルや状況、志望校などを勘案してアドバイスいただけるのが良いと思う

コース・カリキュラムや教材

やはり講師の充実したところだと私は常々考えております。環境も良かったです。教材も良かったです。やる気が起きました。

志望校への合格率 :88%87%85%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子ども自身にきちんとした勉強に対しての向上心があればとても良いと思う。そうでなければ金銭面で辛いかなと思う。先生は平均年齢が高く、落ち着いている雰囲気がある。 質問しやすい環境とはいえないかも知れない。一対四までなのが、物足りない。子どもによって指導にムラが出来てしまっているように感じる。子どもによっては一対一か一対二での対応を考えてもらってもよいかなと思う。手のかかる子が一緒だと先生がその子で手一杯になってしまい、ほかの子どもにまで手が回らないので、意味のない時間になってしまうから。

総合的な満足度

3年間通わせていただきました。先生達もとてもよく、子供が嫌がる事、塾に行きたがらない事はありませんでした。 英語にかんしは、中学からはじめて順2級までとれたのは、塾に通ってたからたと思います。 塾からだされる宿題とかも多めですが、それらをきちんとこなして、勉強をがんばればかならす結果はでてくるとおもいます

総合的な満足度

講師も親しみやすく丁寧に教えてもらえる。ちゃんと苦手がわかり講師に聞ければ問題ないか聞けないていると親としては料金が高いのに思うような成果が得られないと思うのでちゃんと聞いて教わるようにすること。個別なのでわからないまま先に進んでしまうことがなく授業においていかれることはないので安心。また部活動で受けられないときは振り替えもしてもらえるので自分にあったペースで勉強でき部活にも専念できるので安心して任せられる

料金について/月額:20,000円

相場がわからないが、月4回で2万円近いので、高いかなと思ってしまう。自習室使えるが、結局通いきれず使わなかったし、あまりお得感が無かった。

料金について/月額:30,000円

料金は、個別指導だけあってとてもたかいです。 長い休みの講習会とかもかなり高かったイメージがあります。

料金について/月額:20,000円

コマ数で料金が決まるため苦手が増えると料金がどんどん上がり高額になってしまう。教材費は安くてとてもよい

コース・カリキュラムや教材

組まれているカリキュラムは出来上がっていて、良いと思いました。ただ、我が子のモチベーションが上がらず、なかなか結果につながらなかったです。

コース・カリキュラムや教材

まず個別指導ということで、細かいところまで指導していただきました。夜の時間は、人も、少なく、マンツーマンレッスンでとてもよかったです。

コース・カリキュラムや教材

レベルにあった教材があり価格も安い。講習でも全教科揃っており講習しない教科も購入可能で勉強に役立つがページが多く苦手、得意な単元がわかっていないと大変

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
平均月額料金 :1.8万2.9万-
W早稲田ゼミの画像
生徒に適したオリジナル教材を講師が手作りで編集!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

うちの子供達は先生方がやる気を引き出してくれるのでしっかり勉強してくれました。授業も楽しいようで、嫌がることはありませんでした。私自身は塾が面白くなく、嫌いでした。子供達が楽しく通っているのが不思議でしたが、先生の面白トークが好きみたいです。やっぱり楽しく勉強出来るのが一番いいです。成績も上がりました!

総合的な満足度

たくさん勉強させてくれるので、家で勉強することなくテストに臨めることが安心です。実際に塾に通い始めて成績も上がりました。本人の自信にもなっていると思います。中3の2学期からはほぼ毎日が塾なので、お弁当作りが大変でしたが、それだけ先生方も頑張ってくださっているので親としても応援しないわけにはいきません。

総合的な満足度

授業の内容と料金、あとは学校の授業をどこまで先取りしたいかで決めたら良いと思います。授業を受けるだけでなく、進み具合や定期的なテストの結果でポイントをもらえるので、これを貯める楽しみやポイントを好きなものに交換出来る楽しみがあるので勉強だけで飽きてしまうことは少ないかと思いますので、多くの方におすすめです。

料金について/月額:22,330円

中2までは妥当な金額だと思います。中3になると補習や模試が増えてひと月7~8万近くなります。大変でした。

料金について/月額:33,000円

安いと思います。補習にも追加料金がかからないのでとてもありがたいです。中3の受験直前には日曜日や夜間にも授業があるのでたくさん勉強できます

料金について/月額:8,000円

一教科しか受けていないか、運動の習い事と比較してもそれほど高くなく、内容と料金のバランスは良いように思う。

コース・カリキュラムや教材

季節ごとの講習は役に立っていると思います。教材はあまりよく見ていないので良し悪しはわかりません。子供は嫌がらずに通っています。

コース・カリキュラムや教材

2コースのクラス分けがあった(と思う)が、1クラス60人もの人数がいるのでその中でのレベルが違いすぎる。正直に言って、もっとトップレベルの子供だけのコースがあってもよいのではないかと思う。

コース・カリキュラムや教材

学校の授業にたいして、先取りできる。本人も新しいことが分かって楽しそうに授業を受けられているところがポイント

志望校への合格率 :96%94%
偏差値の上昇率 :91%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
対象学年
目的
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
平均月額料金 :1.7万2.3万2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分でしっかりと目標を持って通えば、相談にも良く乗ってくださるので良い塾だと思います。人数が少なかったのでアットホームな雰囲気なのも良かったと思います。キレイな建物で、中学からの帰りに自習が出来るのもポイントだと思います。わからないところも個別なので聞きやすいです。一人一人塾とのやりとりもあり、ファイルに状況がまとめられていましたよ。

総合的な満足度

総合的に判断して良かったと思ったので良いという回答をした。塾というものは合う合わないも当然あるが、結局は生かすも殺すも本人次第である。兎に角通塾生本人が一生懸命やれるやり切れるというなら合っていると思う。生半可な気持ちではついていけないと思う。誰でもどこの塾でも同じだと思う。

総合的な満足度

先生が生徒の目線に合わせてくれる。優しい。自習で教室を利用する際も常時講師がおり、分からない問題などあればすぐに教えてもらえる環境だった。北辰テストの申し込みも塾にて一括で申し込みができ、同じ学校に通う生徒こどに同じ会場で受験できるよう手配もしてくれた。また地震など災害時の対応も行き届いていると感じた。

料金について/月額:15,000円

個別指導と言うこともあって料金は高かったように思います。チケット制でしたが、チケットを使い切れずにもったいなかったです。

料金について/月額:99,999円

教材費は安いとは言えない。それはどこの塾に言っても感じることではないかと思う。なので、相応しい回答は難しい。

料金について

周りから聞いていたほどの高い金額では無かった。各家庭の経済状況に合わせて夏期講習などの学習コマ数を決めたり、良心的な対応だったと思う。

コース・カリキュラムや教材

個別指導の方が子どもには合ってると思い、個別に見てくれるところが良かったです。個別のファイルもあり、管理体制がきちんとされていました。

コース・カリキュラムや教材

本人から聞いただけなので詳しくはわからないが、本人は楽しく取り組んでいたので良かったのではないかと思料する。

コース・カリキュラムや教材

学校での定期テストの結果をもとに苦手分野などを分析してどの単元を集中的に学習するか的確なアドバイスをもらえた。

志望校への合格率 :93%90%56%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
平均月額料金 :1.6万2.1万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

ナビ個別指導学院の良いところは生徒一人一人に対応した授業をしてくれるところだと思う。うちは集団授業だと気後れしてしまうと思い個別授業を選択した。雰囲気はアットホームで塾長は生徒の状況をよく把握されていてこちらが言わなくても担当の先生を変更してくれた。生徒に対しては帰る際もきちんと声がけしてくれ先生方も優しく子供も学習意欲が出て自主的に通うことができた。

総合的な満足度

学校の勉強で分からないところを聞きにいく塾でした。とにかく学校の先生が教えるのが下手で困っていたので…。通い始めた最初はよかったのですが、1年もたたないうちに数学が得意な大学生が辞めてしまい、先生がいないからと断られ退塾しました。大学生のアルバイトで成り立っている教室なので、指導のエキスパートはいません。大学生に直接アルバイトをお願いして教えてもらった方がいいと思います。その塾のノウハウやカリキュラムは一切ありませんでした。

総合的な満足度

かなり夜の時間も塾を開講している事や、夏休みなどの長期休暇の時期には、対策として勉強合宿のような物も開催している為、生徒第1という考えがすごく伝わっている塾だと感じている。そして、例えテストの点数が良くなかったとしても、塾講師が1人1人に適切な教育を施していただけるため、安心して生徒を預けることが出来るという強みがある。

料金について/月額:16,000円

個別授業なので月額料金は高いと思うが、教材は塾が作っているので教材費は抑えられているのでそこは良かった。

料金について/月額:10,000円

教材は売りつけられることはありませんでした。学校のワークや教科書を見て学習することスタイルです。なので費用はかからなかったです。

料金について

他の塾の高校受験の相場より少し下という位置づけで価格設定をしており、生徒自身の本気度に伴って塾講師の授業内容も変化していくため、良い意味でかなり変わった塾だと認識している。

コース・カリキュラムや教材

個別授業なので、学力に合わせた対応で宿題も人によって違っていた。教材は塾が作っているので費用が抑えられていた。

コース・カリキュラムや教材

学校の授業でわからないところを教えてもらっていた。大学生アルバイトだったので、辞めてしまったらその次の先生がいないので無料と断られた。

コース・カリキュラムや教材

一人一人の学力に合わせた受講内容が決められているので、とても有難いという部分と塾講師1人に対して生徒2人という形だが、片方を置いていくのではなく両方に適切な教育を施していた事

志望校への合格率 :88%95%60%
偏差値の上昇率 :92%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
平均月額料金 :2.3万1.7万2.4万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3個別指導塾の学習空間の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

沢山の授業料を払い、完全個別指導の塾なら問題が無いのは当たり前ですが、それなりの金額で、子供とも相性が良さそうな先生が指導を担当し、急な予定変更やテスト対策にも柔軟に対応してくれる事は良いと思います。また、塾での人間関係も、過度な関り合いも無い感じなので、自分のペースで学習出来るのは良いみたいです。成績も維持しているし、通塾を嫌がらないので普通なんだと思います。

総合的な満足度

小学生から高校生まで通っている塾なので、歳の離れた生徒とも一緒に勉強でき、良い刺激があったようです。先生の対応も丁寧で素晴らしいと思います。三者面談もあり、心配事はすぐに対処していただけるので安心でした。月謝が安いので、長期で通っても負担が少ないのが良かったです。年に一度、遠足もあり楽しめたようです。

総合的な満足度

本人は嫌がらずに行っていますが、成績が上がったかと言えばそうでもないので(今のところ)、どちらでもないにさせてもらいました。 私の中で、塾に飲食物を持って行って良いとなっているようで、そこが気になります。毎回お菓子お菓子となっているので初めは塾にお菓子やジュースを持って行くのどうなのかな?と思っていました

料金について/月額:15,000円

大手の個別指導の塾と比べたら、非常にコスパは良いと思います。これは本当にピンキリですからね。安くても子供と相性が悪ければダメだし、難しいですね。

料金について/月額:5,000円

他の塾より割安だったように思う。休んでも別日で振替ができたので無駄が無い。教材費の別払いがなかったので良かった。

料金について/月額:20,400円

基本的に月謝だけなのは、明朗で良いと思います! 夏期講習とかはまた別ですが、うちは受けていないのでわかりません

コース・カリキュラムや教材

此方が希望する様な事がイメージ出来たから。また、子供と先生の相性も良さそうな感じがすると子供が言っていたから。

コース・カリキュラムや教材

生徒一人ひとりに合った教材が用意されており、理解できるまで何度でも説明があった。受講時間が決められていないので、わかるまでその日のうちに対応してもらえた。安心してお願いできた。

コース・カリキュラムや教材

一人一人の課題をやるスタイルみたいです、毎回これを今日やりましょう!となっていて、自分で印刷して課題をやっているようです

志望校への合格率 :100%93%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
平均月額料金 :--4.1万
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像
早慶上智やGMARCH理などの難関大、共通テストや国公立二次、推薦入試対策のノウハウが豊富!
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像0栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像1栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像2栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像3栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

生徒も講師も熱心で、皆向上心高くモチベーションが高い子が多いので、とてもよい勉強環境が整っている。ライバルであり仲間でもある塾友達がいて、楽しく頑張れる環境はとてもよかった。講師の先生も、とても熱心な様子が目に見えてわかって、とても安心して塾に通わせることができた。塾料金は、かなり高いが、それに見合った授業や、いろいろなサポートも手厚いので、結果的にはとても満足しています。

総合的な満足度

アットホーム的で 親身になって相談してくれる雰囲気があるので お勧めしたい塾です ただ 個性的な先生も何人かいらして その影響を受けてしまうと 進路に影響が出るかもしれませんので 状況を定期的に確認していただきたい 立地は良いので 安心して通塾させることができます 結果は出ませんでしたが 良い塾ではないかと思います

総合的な満足度

本人もやる気を持って通った所、それに伴って成績も伸びてきた所など結果から通って良かったと感じた。全体的に親、子ども共に満足している。知り合いに聞かれたら是非勧めたいと思っている。塾の雰囲気も親が見ても良く感じていた。子どもに聞いても、先生も事務の方も親切にしていつも丁寧に教えてくれたと言っていた。合格した時、自宅に連絡があり自分の事のようにこちらと一緒に喜んで頂き感謝しています。

料金について/月額:50,000円

質の高い授業で、とてもよいですが、コマ数が増えれば増えるほど金額も高いので、大変でした。春期、夏期、冬季と、それぞれの特別講習も、月塾費とは別にさらに加算されるので大変

料金について/月額:30,000円

料金については あまり記憶に残っていませんので 参考になるコメントはできません 申し訳ございません お願いします

料金について/月額:6,000円

他の塾と比べてもよく分からない。それぞれ特徴を持って行なっているので、色々なやり方、料金も含めてあると思う。

コース・カリキュラムや教材

テスト前には、対策講座もあって、自習室で熱心に勉強する生徒が多いなので、自分のモチベーションもとてもあがる。わからないところも、すぐに講師に聞けるのでとてもよい

コース・カリキュラムや教材

わからないところを丁寧に説明して理解させていたので助かりました 個別にも相談していただいたようで信頼しているようでした

コース・カリキュラムや教材

本人の学力に合わせた授業内容が良かった。本人も分かりやすいと満足でした。テスト前には集中的に問題をこなしてテスト対策が出来ました

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
平均月額料金 :2.3万1.9万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性のあうプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

落ち着いた環境で、刺激を受けながらしっかりと勉強に取り組めるところではないかと思います。子供自身も友達もでき、塾へ行くことを楽しみながら通塾できたのではないかなと思います。先生方のサポートも、とてもしっかりしているなと感じました。子供も保護者もその点はすごく良かったと思います。月謝や初期費用なども、そこまで高くないので通わせやすいと思います。

総合的な満足度

中学2年くらいまでは勉強があまり好きではなかったみたいですが塾に通うことにより、だんだん楽しくなってきたらしく積極的に勉強に取り組む姿勢が良かったのかと思います。講師の方の教え方もよくとてもわかりやすく志望校も合格したのでとても感謝しております。紹介して頂いた友人も志望校に合格したのでやはり評判はいいのかと思いますよ。

総合的な満足度

役に立つ

料金について/月額:20,000円

そこまで料金が高いとは感じないので、通わせやすいのではないかと思います。料金はまあまあ満足しています。

料金について/月額:18,000円

他の塾の料金はあまり知りませんが価格的には普通ではないのかと思いました。この料金で志望校に合格したのでやすいのではないかと思っております。

コース・カリキュラムや教材

子供のレベルとペースに合ったカリキュラムを作ってもらえたと思います。具体的にする事もわかりやすくて良かったです。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせたレベルだったのでおしえ方もも良かったらしくわかりやすかったらしいです。他の塾がわからないのでこれが普通なのかと思っております。

コース・カリキュラムや教材

内容

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 本庄駅 徒歩3分
    埼玉県本庄市駅南1-10-7 荻野ビル 2F ナビ個別指導学院内
    地図を見る

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :1.3万2.2万0.4万
学研の個別学習G-PAPILSの画像
自分のペースで繰り返し学習できる映像授業
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個々人生徒の学習能力に応じた指導により、成績評価向上が期待できます。お勧め出来る学習塾との印象です。講師の先生がたも親切丁寧なイメージがあります。費用面もまあまあ妥当な金額でありがたいです。立地も便利でクルマでの送迎がストレスなく助かりました。合間の時間も自習することができたので助かりますお世話になりました。

総合的な満足度

授業内容はとても良く、勉強したい人や、成績を良くしたい人たちにオススメな場所であり素晴らしい先生たちの手厚いサポートもあり非常に覚えやすく授業を受けられるので大変素晴らしいと感じており、分からないことがあったらすぐ教えてくれるので大変素晴らしいと私は感じていてこれから探している人にぜひオススメしたいです

総合的な満足度

先生がとても優しく、いつも元気よく出かけていきます。毎回苦手が簡単だと、とてもうれしそうに待ってくれている先生がいる。そこでやる気がとても出るし、先生との信頼関係が築かれるのだと思います。 そのこの進み具合によって、問題を進めていけるのも学研ならではかと思っています。 このまま勉強好きの子に育っていってほしいと思っています

料金について/月額:20,000円

学習塾の月謝としてはややお高い印象があります。結果的には学力向上で費用回収は出来たと思うからまあまあいい出来でしょうか。

料金について/月額:4,000円

授業の内容の良く値段も安くてとても素晴らしいと私は感じていて、模擬試験も安く受けられるのが素晴らしい

料金について/月額:13,000円

月謝も他のところに比べると、だいぶお安いと思います。生活の負担にならないのも、こちらで学ばせている理由の一つです。

コース・カリキュラムや教材

通塾本人のカリキュラム理解度に応じて教育された。苦手教科や苦手項目の克服につながってありがたかった。

コース・カリキュラムや教材

教える内容の良さや先生の良さなどがとても素晴らしいと私は感じていてこのような魅力的に感じる要素が理由

コース・カリキュラムや教材

とてもわかりやすいわりに、料金がお手頃価格だと思う。子供もとても解きやすいようで嫌がっているところを見たことがない

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 本庄校(閉校)
    本庄駅 徒歩7分
    埼玉県本庄市けや木 1-1-16
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :0.5万--
no-image
楽しい遊びを通して集中力・思考力・確かな学力の基礎を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

良い先生が多く、しっかり褒めてもらえるので子供のやる気を引き出してもらえるため自然と自ら勉強する習慣が身についてくれました。個人か合同かも選べるので個々に合った学習方法を選択して学べます。質問に対してもしっかり優しくお答えしてもらえるようで子供も分からないことがあったら先生に聞いてみる!と進んで質問しに行ってるようでした。

料金について/月額:3,500円

今後英語は必須科目かと思いますし日常言語になると思うので将来子どもが困らないための初期投資だと思えば適当な額だと思います。

コース・カリキュラムや教材

わかりやすく、自宅でも親も一緒に勉強する事が出来たし子供にも教えやすかったです。子どものレベルにあっていると感じました。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 本庄駅 徒歩12分
    埼玉県本庄市中央2丁目4-60 ビバモール本庄 2階
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
身近な科学現象をテーマに好奇心や探求心を育む科学実験教室
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
少人数クラスでの個別指導制!進度もレベルも生徒に合わせて指導
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 本庄駅 徒歩5分
    埼玉県本庄市銀座2丁目9-8
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 児玉駅 自転車で8分
    埼玉県本庄市児玉町児玉1065-22
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
地域に根ざして40年以上!学校教科書に対応した補習を実施
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

立地も良く、雰囲気も良く、一人一人にあった学習指導をしていただいたお陰で楽しく塾に通うことが出来ました。おかげで志望校に合格できました。また、検定などの機会も細かくあり、英検や漢検だけでなく数検や北辰テストも応募しやすかったのがとても魅力的だなと思います。非常に良い塾でした。

料金について/月額:23,000円

他の塾やグループなどと比べても比較的安い値段で提供していただいたと思います。おかげで通いやすかったです。

コース・カリキュラムや教材

曜日や受けたい授業をそれぞれ選択することが出来たこと、学校の授業にあった教科書に沿った授業内容でした。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 児玉駅 徒歩13分
    埼玉県本庄市児玉町児玉318-10
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.2万3万-
no-image
生徒が希望する最終地点から逆算したカリキュラムを作成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

比較的教室自体は綺麗だったし静かな感じだったので良かったです。先生も親身になって分かるまで教えてくれたり フォローもしてくれたり助かりました。 高かったとは言え、冬季や夏季などの講習もあったので中々家では出来ない事もその時間に出来たので助かりました。ただやっぱり金額が段々上がってきたので本当に日付な物を厳選して受けてました

総合的な満足度

親身の先生なので声掛けもしていただけるし、進路についてもアドバイスや励ましてくれることが多かったです。受験に対してもフォロー体制が手厚く感じました。個別なのでしっかり集中して勉強に取り組むことができる環境です。定期考査や学力テストなどの対策も、具体的にこうした方が良いなどの個人個人に合ったアドバイスをもらえたと思います。実際に成績の点数は回を重ねるごとに上がっていきました。高校受験の年には受験対策も別料金にはなるけどあってすごく役立ったと思います。

総合的な満足度

不明なことや気になること話しやすい環境になってると思います、個人のペース、の苦表に合わせた学習ができるのでお勧めです。

料金について/月額:12,000円

普段の月謝に関しては個別だったから普通なのかなって感じ始めるはしたけど冬季や夏季などの講習もあったので中々高かったように思いました。

料金について/月額:29,800円

面談に行った時に初めて金額がわかるので、相場がよくわかっていなかったけど、基本的には月額料金に対して通塾の回数がたくさんになったとしても+料金がないので、テスト前や受験のときにはとても良いのかなと思いました。

料金について/月額:40,000円

定額制で、最初に提示された金額以外がかからないので、とても分かりやすい。講習会料金がかからないことは、非常にありがたい。

コース・カリキュラムや教材

本人が、苦手な部分を中心に進めてもらえて分かるまでやってもらえたので本人も良かったと思う。そのあとのフォローもしっかりしてもらえたと思う

コース・カリキュラムや教材

自分のウィークポイントとなる間違いやすい箇所などを割り出してくれて、何度も解き直しをさせてくれたり、テスト前や自分でこういう風に学習したいと言うことを優先順位にさせていただいて進めることができて、ペースが自分なりのもので学ぶことができる環境だったことです

コース・カリキュラムや教材

atama+を導入していてしっかりと苦手なとこををこくふくできるようなカリキュラムで進められているようです。

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 本庄駅 徒歩20分
    埼玉県本庄市五十子2丁目2-12-2F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
生徒の個性や能力にあわせた個別指導で一人ひとりと向き合う
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
疑問をその場で質問しやすい1名or4名の少人数クラス指導
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 本庄駅 徒歩4分
    埼玉県本庄市駅南2-15-3
    地図を見る
24

本庄市の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導なら森塾
栄光ゼミナール
栄光の個別ビザビ
個別指導の明光義塾
W早稲田ゼミ
個別学習塾『DOJO』
ITTO個別指導学院
ナビ個別指導学院
個別指導塾の学習空間
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ
口コミ評価
3.67
3.71
3.75
3.73
3.82
3.58
3.70
3.59
3.77
3.69
平均料金約1.6万円/月約3万円/月約2万円/月約1.8万円/月約1.3万円/月約1.7万円/月約1.6万円/月約2.3万円/月
平均料金約2.6万円/月約2.8万円/月約2万円/月約2.9万円/月約2.3万円/月約2.1万円/月約1.7万円/月
平均料金約3.9万円/月約2.6万円/月約2万円/月約2.3万円/月約2.4万円/月約4.1万円/月
授業形態個別指導集団授業個別指導個別指導
映像授業
オンライン
集団授業個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
指導形態個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)個別指導個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:2)個別指導(自立学習でサポート)
講師大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師プロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

本庄市の塾・学習塾人気ランキング

駅ランキング

本庄市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、本庄市にある塾・学習塾を24件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

本庄市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

本庄市にある塾・学習塾の口コミは54件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

W早稲田ゼミ本庄校の口コミ・評判
40代から50代の女性
りらこ
4
2025.02.27

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

たくさん勉強させてくれるので、家で勉強することなくテストに臨めることが安心です。実際に塾に通い始めて成績も上がりました。本人の自信にもなっていると思います。中3の2学期からはほぼ毎日が塾なので、お弁当作りが大変でしたが、それだけ先生方も頑張ってくださっているので親としても応援しないわけにはいきません。

料金について / 月額:33,000円

安いと思います。補習にも追加料金がかからないのでとてもありがたいです。中3の受験直前には日曜日や夜間にも授業があるのでたくさん勉強できます

W早稲田ゼミ本庄校の口コミ・評判
40代から50代の男性
パパゴン
4
2025.02.18

小学5年生 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業の内容と料金、あとは学校の授業をどこまで先取りしたいかで決めたら良いと思います。授業を受けるだけでなく、進み具合や定期的なテストの結果でポイントをもらえるので、これを貯める楽しみやポイントを好きなものに交換出来る楽しみがあるので勉強だけで飽きてしまうことは少ないかと思いますので、多くの方におすすめです。

料金について / 月額:8,000円

一教科しか受けていないか、運動の習い事と比較してもそれほど高くなく、内容と料金のバランスは良いように思う。

10代の女性
ぬぬ
5
2025.02.12

中学3年生 / 通塾経験あり / 英検・漢検・数学検定・高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

立地も良く、雰囲気も良く、一人一人にあった学習指導をしていただいたお陰で楽しく塾に通うことが出来ました。おかげで志望校に合格できました。また、検定などの機会も細かくあり、英検や漢検だけでなく数検や北辰テストも応募しやすかったのがとても魅力的だなと思います。非常に良い塾でした。

料金について / 月額:23,000円

他の塾やグループなどと比べても比較的安い値段で提供していただいたと思います。おかげで通いやすかったです。

W早稲田ゼミ本庄校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ピーター
4
2025.02.07

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検・高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

うちの子供達は先生方がやる気を引き出してくれるのでしっかり勉強してくれました。授業も楽しいようで、嫌がることはありませんでした。私自身は塾が面白くなく、嫌いでした。子供達が楽しく通っているのが不思議でしたが、先生の面白トークが好きみたいです。やっぱり楽しく勉強出来るのが一番いいです。成績も上がりました!

料金について / 月額:22,330円

中2までは妥当な金額だと思います。中3になると補習や模試が増えてひと月7~8万近くなります。大変でした。

学研の個別学習G-PAPILSの口コミ・評判
40代から50代の男性
Dippy
5
2025.01.29

中学2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 埼玉県立熊谷女子高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個々人生徒の学習能力に応じた指導により、成績評価向上が期待できます。お勧め出来る学習塾との印象です。講師の先生がたも親切丁寧なイメージがあります。費用面もまあまあ妥当な金額でありがたいです。立地も便利でクルマでの送迎がストレスなく助かりました。合間の時間も自習することができたので助かりますお世話になりました。

料金について / 月額:20,000円

学習塾の月謝としてはややお高い印象があります。結果的には学力向上で費用回収は出来たと思うからまあまあいい出来でしょうか。

本庄市で人気の塾はどこですか?

本庄市で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導なら森塾
  • 2位 栄光ゼミナール
  • 3位 栄光の個別ビザビ
そのほか合わせて全24件の人気の塾を掲載しています。

特集記事から塾・学習塾を探す

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

埼玉県の市区町村から塾・学習塾ランキングを見る

本庄市内の駅から塾・学習塾ランキングを見る

本庄市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る