- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
たしかに授業は安い。しかし結局、問題は成績があがるかどうか、つまりきちんとした教育がなされているかどうかである。その点でいえば、つまるところ、ここの塾は当てにならないということだ。指導方針や指導内容がころころ変わったり、約束が守れないようなところではしようがない。しかっりした教育方針と教育体系をもっていないところは駄目である。
総合的な満足度
良い先生に出会えたことが何よりで、子供が続けてくれたのでまず満足である。 目的の高校に合格してくれたので、親として大満足となった。 同じ中学の生徒だけでなく、他の中学の友達も出来て今でも連絡しあっているなど学習面以外でも良かったと思うので、総合的な満足度につながった。 結果が違っていたら、違う考えになっていたかもしれない。
総合的な満足度
総合的に先生がよく見てくれているのが感じられたし、対応してくれるので安心して預けられたから、楽しそうに通ってたから、受かったこともあって、とりあえずは評価した。成績はひどかったけど、費用対効果の面で、総合的には通ってよかったのではないかと思う テキストもよく、面談もとてもありがたいし、安心感があったから
料金について/月額:25,000円
トーマスなどと比べると、かなり良心的な料金ではないだろうか。経済的な心配はしなくてもいいような料金設定だと思う。
料金について/月額:20,000円
料金は安くはかったけど、子供のためならしょうがないと割り切るしかないでしょ。 個別指導の授業料はそれなりの金額だったが、結果(合格)が伴ったので不満なし。
料金について/月額:25,000円
教材費は正直高いと感じてはいたが、よいテキストを選んで丁寧に対応してくれていたので、安心だったから、費用対効果の面で評価した
コース・カリキュラムや教材
他の塾と比べてとくに何かが違うということはなかったのではないだろうか。だから普通としか言いようがない。
コース・カリキュラムや教材
飽きずに通うことができ、志望校に合格したので良かった。 ということは、カリキュラムや教材が良かったのでしょう。
コース・カリキュラムや教材
テキストがとてもよく出来ていて、としては、とても勉強になりそうだし、確実な力をつけることが出来そうに感じた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の方が優しくて丁寧な指導をしてくれる方が多く、授業以外にも学校のことや部活のことの相談に乗ってくれたりなど、勉強のことだけでなく全体的にサポートをしてくださった。普通ならお金が発生してもいいのに無料で授業後に質問などをしたら快く質問に答えてくれて丁寧に教えてくださった。この塾に通っていたから第一志望校に合格できたと思っている。
総合的な満足度
子供にとって友達がいたわけでもないので、『楽しい場所』というわけではなかったようですが、逆に学習に集中できたようです。親としては、不安に思うことや相談したいことはすぐに面談で聞ける安心感と、入塾してからの子の成績のあがり具合とで、集団塾に比べたら多少高くても、塾に行っている意味が現れているので、ここにしてよかったと満足しました。
総合的な満足度
イヤな時もあったであろうに最後まで受講できたことが親として何より嬉しい。受験は時の運も多少含まれるかもしれないが、合格結果は本人に大きな自信を植え付けてもらえた。ただ「感謝」以外に言葉が見当たらない。この先本人が大学受験を希望することになった際には、恐らくまたお世話になろうかな?というズルい考えをしてしまいそうです。
料金について/月額:50,000円
個別指導で素晴らしい講師がたくさんいることもあり料金は私の中ではかなり高かった。けどもそれほど価値があるものだった。
料金について/月額:23,000円
個別なので、集団よりも月額が高いのは当然だと思っています。長期講習は、予算と学習速度を見て授業を取れるのでありがたかった。
料金について/月額:10,000円
結果が良ければ安いと感じ、結果が悪ければ高いと感じるものなので、あえて何れでもないと回答しました。ただ今回は結果合格を得ましたので「安い」と申し上げておきなす。
コース・カリキュラムや教材
個別指導なので1人1人の志望校や目標に合わせた指導を行ってくださった。宿題を日割りで出してくださって塾に通わない日も何をすればいいのか教えてくれた
コース・カリキュラムや教材
教材は子供に託していたので私は全く見ていないが、志望校レベルに合わせた…というようなものではなかったと思う。授業がない日でも自習として通ってよくありがたかった。長期講習は、塾長と相談しながら自分で受けたい授業を選択してとることができるので、無駄がなくできた。
コース・カリキュラムや教材
苦手科目を集中的にカバーする内容を勧められたので、それをそのまま受け入れました。結果それが正解であることをみをもって体験しました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
わからないところをそのままにしないようにしてくれるところや、例えば少し最初は打ち解けにくいなど相談したら始まる前や終わりにコミュニケーションを取って子供が話しやすい雰囲気作りをしてくれたり、ごほうびシールやテストで点数が上がった時なども持って行くとシールが貼れたり、目に見えて成長がわさるのでオススメ出来ると思う
総合的な満足度
先生もフレンドリーに話してくれるようで、楽しんで通っているように感じます。受験前には自習を含めた時間割りを作ってくれてがんばって行っていました。偏差値はぜんぜん上がりませんでしたが、学校の成績は上がったので、予習することで学習に自信がついたのかなと感じます。最後は3教科と英単語をとっていたので、金額はすごく高かったです。ほんとに行きたかった高校には行けなかったので、どうだったんだろ?と思うこともあります。
総合的な満足度
いい先生が多く、友達も多く、楽しく塾に通えている。またテスト前などは、仲の良い友達と一緒に自習室で勉強したり、塾に入って良かったと思います。 家での学習習慣も身について成績も緩やかですが上がってきたので良かったです。 ただ、学年が上がるにつれて塾代が高額になってきているので、シングルマザーで1人の稼ぎで支払いを毎月続けていくのは、厳しい
料金について/月額:10,000円
高すぎず安すぎず丁度いい料金設定かなと思う ただエアコンなどの利用料が半年毎なのでそこは出費が少しかさむ
料金について/月額:15,000円
金額はやはり個別とあって高い。夏期講習等必要な項目を提案されるが桁外れに高く、さすがに全部はできない。
料金について/月額:28,800円
料金は、その月によって変動があるが、通常の授業がある月と長期休み中の夏期講習などが重なると料金がとても高くて家計が厳しい
コース・カリキュラムや教材
個別とDOJOに別れているので必要に応じて選べる 学校の教科書に合わせて教材を用意してくれているので授業の先取りができる
コース・カリキュラムや教材
テスト前には講習や自習もあり、子供もよく行っていました。受験前も金銭的にあまり受講できないことを伝えると自習を含めた時間割を作ってくれました。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせたレベルの授業をしてくれる。各単元の理解度を確かめる小テストをしてくれ、どの程度理解出来ているかが分かって良い。テスト前は無料の補講をやっていただけて助かる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生が一生懸命で、一緒になって受験に合格出来るように対応して頂きました。授業後のフォローも良かったです。 受験の合格発表当日は担当の先生が校門で待っててくれて一緒に見てくれました。幸い合格したので、お互いすごい喜んだ事を思い出します。 明光義塾さんは受験に対しての対応が良いのでこれからの人にお勧めしたいです。
総合的な満足度
入塾した頃は英語が本当に苦手でほぼわかりやすかったらない状態でした。 先生の教え方が本当にわかりやすかったようで、おかげでどんどん理解していく事ができて、最終的には1番得意な教科になりました。テストも他の教科よりもいい点数が取れるようになりました。 お金はかかりましたが、かけただけの成果が出たので入塾させてよかったです
総合的な満足度
基本的には、若い先生も多く話しやすい雰囲気はある。受講料も、安価のため複数人兄弟で通っても、家計としては助かっている。受験として利用はしていないが、普段の授業にはついていけており、もんだいないかんじである。定期的な面談をすることでギャップがあれば修正や助言がいただける。自習室はあまり広くないのでもう少し、環境は良くなるとよい
料金について/月額:20,000円
授業料、テキスト代等、全体的に少し高いと思いましたが、受験の為だったので相場範囲内だったのかと思いました。
料金について/月額:34,000円
決して安くはないですが、個別授業と考えれば相場の範囲内なのかなと思います。 学年が上がると同時に上がっていくのは仕方ないと思います
料金について/月額:10,000円
講師陣の質が微妙ではあるものの安く受講できている。テスト対策などは、しっかりと行えているので、普通とした
コース・カリキュラムや教材
受験に合格出来る様に授業を組んでくれて、逆算して勉強のスケジュールを立ててくれたので良かったです。教材も良かったです。
コース・カリキュラムや教材
最終的には志望校に合わせて授業して頂きました。 弱いところを的確にアドバイスしてくれるので安心です。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせた勉強ができているのか疑問です。学費もそれほど高くないが講師の熱量があまりないように感じる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
わからない事も丁寧に教えて頂いたことです。また、アットホームな雰囲気もあり、年上のお兄さん的な感覚で先生達と授業ができることになります。また、授業料もリーズナブルなので大変に良かったと思っております。最後に、先生たちに感謝の意を込めてありがとうございました、と伝えたいと思っております。近所の友人達にもおすすめします。
総合的な満足度
個別指導で探している方には授業料の金額、講師の質、教材、アクセス面などどれをとっても平均以上だと思われる。自習でも教室が使えてしっかりサポートしてもらえると感じる。かなり小さい子供から高校生まで通っているが、個別指導なので個々で取り組んでいるので、静かな環境だと思う。合格までフォローはしっかりしている
総合的な満足度
いやならすぐ辞めさせようと、試しに入れてみたら意外と続けて行けて、本人には個別が合っていたのだろうと振り返ると感じた。 同じ中学校の友だちも多く、行きやすい雰囲気があったみたいです。欠席する時の振り替え授業もきちんと対応してくれ先生の対応も良かった。 行きたい高校があって、先生か薦める偏差値の高い高校ではなかったけれど、部活を頑張って高校生活は充実しているようなので、塾は無駄ではなかったしそれはそれで経験できたことで良かったんだと思っています。
料金について/月額:35,000円
講師陣の質の割には、リーズナブルな価格で受講可能で、家計にとっては、大変に良かったです。また、夏期講習なども安く実施していただきありがたかったです。
料金について/月額:25,000円
個別指導のため、集団授業の塾と比較すると高いですが、個別指導の他の塾と比較しても平均より少し安いと思った。もっと高いところはあるし、丁寧に対応してもらえたことを考えると、高くはないと思う
料金について/月額:14,000円
個別授業すごく高いイメージがあって行くと決める前は安い集団授業の塾でも良いかと思っていたが、本人がここにしてほしいと希望したので。思ってたほど高くはなかった。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせて授業をしていただきありがとうございます。また、わからない事も丁寧に説明していただきました。
コース・カリキュラムや教材
個人のレベルに合わせて教材を選んでもらえるため、その子に合った必要な学習ができたと思う。コースの変更なども柔軟に対応してもらえる
コース・カリキュラムや教材
個別授業なので特にコースなどは無く、先生一人に生徒二人で教材は有っても隅々までやっている訳ではないようだった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
第1志望の高校に入学でき 楽しい高校生活が送れました そして希望の大学にも入学出来て 大手企業にも入社できました 大学生の時は 塾でアルバイトをしていました 自分が 中学生だった頃を思い出し 楽しい バイト生活だったようです 塾に通っていたからこそ 自分が教える立場となり 相手の気持ちを理解できて 親御さんにも感謝されていました
総合的な満足度
入塾してからなかなか成績が、親が期待するほど上昇せず、退塾も検討したが、本人の続けたい気持ちは当初から強くあり、先生や塾の雰囲気が気に入っていたようだ。ようやく受験生の学年になって本人の意識が変化してから、塾にほぼ毎日通って自主勉強をするようになり、仲の良い先生も出来て塾に行くことが楽しくなったようで成績も向上し始め、志望高校に合格することができた。
総合的な満足度
入塾当初の塾長は、とても良かったが、途中でかわった塾長とは、何だか合わなく子供も塾を辞めたいと言い出しました。たいして成績も上がらず無駄に通っていたと思いました。辞めるときも、何だかしつこく辞めないほうが良いとか言ってくるし、正直塾長がかわった時点で他の塾を探せば良かったと、かなり思いました。やはり子供と波長が合うか合わないかで、やる気も左右されます。
料金について/月額:30,000円
他の 塾との差は感じられなかったと思います 値段と成績アップが あっていれば 高いとは感じません
料金について/月額:30,000円
安ければ家計の面では助かるのはもちろんだが、どの塾も対利用料金の比較にあまり変化は無いと感じたので、料金よりも本人の意識を尊重したので気にしていない
料金について/月額:24,800円
月謝の他に、春・夏・秋・冬と講習があり、無駄に進められその都度、教材も買わされ年間で考えるとかなり高額だと思う。
コース・カリキュラムや教材
自習室があったことです 担当の講師に不満があった場合 変えることができます 塾長がとても良い人でした
コース・カリキュラムや教材
本人の希望を優先したので、あまり成績が上がらなかった時は退塾も検討したが、次第に本人の意識が向上して勉学に取り組むようになったのでこの塾に続けてよかったようだ。
コース・カリキュラムや教材
苦手分野を優先でよかったが、教材等の料金が毎回かかり負担だった。あれもこれもと進められ、よく分からず購入し結果あまり、成績も上がらなかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
息子の力や特性をとても良く理解してくれている。指導は息子に合った内容、方法でベースも息子に合ったベースで行ってくれているので、息子も学習に意欲的に取り組めている。普段の授業についていけるか、定期テストへの対応はどうしたらよいか、受験に対するさまざまな不安についても親身になって受けとめてくれて、適切なアドバイスをしてくれるなど、とても信頼できる塾である。
総合的な満足度
苦手な科目の先生はいい人です。少しでもいいところを見つけて褒めてました。そのお陰で子供はふて腐れずにもっと頑張ろうという気持ちになったようです。 私も見習わないと思いました。 やる気を落とさないように先生たちに接してくれているようです。 まだ希望する学力まで上がってませんが、これからかなと思ってます。
総合的な満足度
受験生らしく、とても勉強を頑張っていて、北辰も楽しみにするよーになったので、自分自身で成績が上がってるのを数字化して感じてるを身近で見てて、嬉しく思います 担当の先生とも話しが合うみたいなので、このまま楽しく通ってもらえたら良いと思います 夏休み終わりに北辰があるので、今年の夏でどのぐらい成績が上がったのかとても楽しみです
料金について/月額:17,500円
指導はとても良い、文句をつけるところは全くありませんが、月謝はウチにとってはけっして安くはないので⋯。
料金について/月額:19,000円
キャンペーンなどがあるので、それを利用して初期費用が安くなったりするので、そういうのもチェックするといいと思う
料金について/月額:29,460円
ひとり親割引きがあるのは魅力的です 助かります。 授業がない日も自主学習として、通ってますが、質問にもきちんと答えて丁寧に教えてくれるそうです
コース・カリキュラムや教材
息子の力に合った内容の学習を進めてくれているのが一番よかった点であり、指導も息子のペースに合わせてくれているので。
コース・カリキュラムや教材
別料金を支払えばテスト前講習など行える。 学力アップして欲しいが、やはり料金を考えると色々なコースを申し込めないために普通を選びました
コース・カリキュラムや教材
自分から進んで頑張ってやってるので、本人に合っているんだと思います。 うちがお金に余裕があったら、他の教科も強化してほしぐらいです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
落ち着いた環境で、刺激を受けながらしっかりと勉強に取り組めるところではないかと思います。子供自身も友達もでき、塾へ行くことを楽しみながら通塾できたのではないかなと思います。先生方のサポートも、とてもしっかりしているなと感じました。子供も保護者もその点はすごく良かったと思います。月謝や初期費用なども、そこまで高くないので通わせやすいと思います。
総合的な満足度
中学2年くらいまでは勉強があまり好きではなかったみたいですが塾に通うことにより、だんだん楽しくなってきたらしく積極的に勉強に取り組む姿勢が良かったのかと思います。講師の方の教え方もよくとてもわかりやすく志望校も合格したのでとても感謝しております。紹介して頂いた友人も志望校に合格したのでやはり評判はいいのかと思いますよ。
総合的な満足度
役に立つ
料金について/月額:20,000円
そこまで料金が高いとは感じないので、通わせやすいのではないかと思います。料金はまあまあ満足しています。
料金について/月額:18,000円
他の塾の料金はあまり知りませんが価格的には普通ではないのかと思いました。この料金で志望校に合格したのでやすいのではないかと思っております。
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルとペースに合ったカリキュラムを作ってもらえたと思います。具体的にする事もわかりやすくて良かったです。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせたレベルだったのでおしえ方もも良かったらしくわかりやすかったらしいです。他の塾がわからないのでこれが普通なのかと思っております。
コース・カリキュラムや教材
内容
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
料金が高いこと以外は、特に不便だと感じたことはなかったから。全てではないが、何冊か自由に使っていい参考書が置いてあったのも良かった点の一つ。そのおかげで、参考書代が少し浮いて経済面が少し助かった。駅から近いのも良い点。電車で通う人にとっては、すぐに行けてすぐに帰れる場所にあるので、すごく立地がいいと思う。
総合的な満足度
通ってる大学で何人か単位を落としたり、知らない間に居なくなってしまったりする子も居る中、自力で勉強することを教えもらったので大学で落ちこぼれる事なく通えてるから。予習する習慣、独学で自分のものにする力をつけてくれたところが良かったと思います。普段の課題やら宿題を熟す事で力が付いたのだと思います。教えて貰わなければ出来ない状態だと大学で生き残って居られなかったと思います。
総合的な満足度
塾では集中して勉強ができて個人個人に合ったプランで勉学に励むことができ向上も見られるのでとてもいいと思う
料金について/月額:80,000円
少し高いと感じた。1ヶ月で80万円くらい払っていたが、1ヶ月分の料金にしては高い。教材は自分で買わなければいけないので、そこも別途料金がかかったから。
料金について/月額:80,000円
他の塾は通年講習以外にやたらと季節講習やら特別講習を勧めてくるが余りにもカリキュラムが進まないとか余程の事が無い限り余分な講習を勧めてこないところが良いと思った
料金について/月額:46,000円
個別なので高いのは仕方ないのですが、1教科でこの値段、更に教材費、駐輪場代と予定していたのより高額になってしまった
コース・カリキュラムや教材
自分のペースで勉強ができる環境が整っていたから。また、どこにでも売ってる参考書で勉強することができたから。
コース・カリキュラムや教材
通年講習以外に季節講習やら特別講習を勧めてこないところ予定外の費用が発生しないから他の予備校や塾より良いと思う
コース・カリキュラムや教材
学力のレベルに合わせて課題を出して定期的にチェックを行い次のステップへ、と向上が見られたのでとてもいいと思った
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
基本的にPCに向かって受ける個別指導なので、代ゼミや河合塾の様にたくさんの生徒に向けて一人の講師がマイクで授業する昔のスタイルとは違うので、良かったです。 また、不明な部分があれば講師の方が居残りで対応してくれた事も本人にとっては嬉しい部分だったと思います。 最終的に希望の学校に入れたので講師の方には感謝の気持ちで一杯です。
総合的な満足度
パソコン上の映像を観て授業を受けるスタイルですが、とても分かりやすい先生ばかりでとても役にたちます。重要だと思われる部分にかんしては、何回も巻き戻して確認することができるので、しっかり記憶させて学習することができます。模擬試験も東進のテストが受けられるので、かなり信頼性が高いです。学校選びなども親身になって相談にのってくれます。
総合的な満足度
まず、料金に関しては他者と比べてもそこまで安くないというのはあります。 しかし、結果が出ていないのでまだなんとも言えませんか、サポート体制は良いと思います。 個人塾でないのですが、それでもサポート体制は良い方だと思っています。 それは、面談等のフォローがあり なおかつ保護者との面談もあるので、ギャップが生まれないと思う、
料金について/月額:25,000円
大学入試に向けての塾費用なので、覚悟はしていたがやはり年間での経費としてはかなり大きな額となっていた。 ただ、その甲斐があって希望する大学へ入学出来たので良かったです。
料金について/月額:50,000円
映像授業の質の割にとてもコストパフォーマンスがよいと感じました。夏期講習などもとてもリーズナブルだと感じました。
料金について/月額:15,000円
料金については、正直安い訳では無いと思います。他者と比べてもそうですが、効果に期待を込めてこの結果にしました。
コース・カリキュラムや教材
分からないところに関して、さまざまな単元が用意されており、その中から自分の知りたい部分を選択することができたので良かった
コース・カリキュラムや教材
映像授業がとても内容がよくて、成績があがりそうとのこと。勉強方法の指導も行ってくれるので、授業を受けたっきりということはないです。
コース・カリキュラムや教材
教材に関しては、塾に通わなくてよ手に入るのでなんとも言えないところである。 そして、コース等に関しては、個人差がある中で団体で進んでいくので、理解できないと苦しい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく通塾が楽しみな位アットホームなふいんきだったと聞いています。先生との関係も良好で、前述したようにフォローがきめ細やかだったと感じています。教育費用は年々増加傾向だと思いますし、子供を複数抱える家庭にとっては、非常に負担が大きいものですが、子供の表情を見ていると安心できる部分もありました。集団指導も適切な人数と環境が確保されており、本人が学びやすい状況が選べるようになっているいます。
総合的な満足度
以前通っていた塾は、個別指導だったのですが、カリキュラムもなく、個人て問題集を解いて、わからなかったら、講師に質問するだけでした。 レベルが高い子、積極的に勉強できる子には、良いのかもしれないですが、うちの子には、集団で、講師に教えてもらいながらの方がやりやすかってようです。 しかも、少人数で学力が似通った子と同じクラスなので、遅すぎす早すぎずのペースで学習できているようです。
総合的な満足度
家庭の要望に沿った、温かい指導をしていただけます。焦ったり、押し付けたりすることなく、楽しんで勉強を進めてくださいますし、生徒に必要なところを、生徒の進歩に沿って進めてくださるところがとてもいいところだと思います。 学校での成績も記録して、すぐにフォローをしてくださるところもありがたいです。 中学受験に対応している教室と、そうでない教室がありますが、こちらは中学受験にも対応しているので、将来の選択肢も拡がっていいと思います。
料金について/月額:20,000円
我が家にとって金額は決して安いものではありませんでした。それでも他校と比べれば割安であったこともありコマ数を増やすことができて良かったと思います
料金について/月額:35,000円
6人での集団授業なので、それなりに月謝は、高いですか、授業内容もろもろを考えると妥当かなと感じています。
料金について/月額:8,800円
グループ指導としては少人数のため割高かもしれませんが、その分の手厚い指導は約束されていると思います。
コース・カリキュラムや教材
個人のレベルの見極めがしっかりしており、安心感があった。本人も学力アップを実感できていた様子が伺えたため
コース・カリキュラムや教材
学校の教科書にそった授業で、学校の授業の予習になり、学習効率が上がった。 中間、期末テストの点数も、上がった。
コース・カリキュラムや教材
学校の教科書とは違う長文問題をするところがよかったです。補講塾では教科書準拠が多い印象ですが、より多くの文章に触れる機会がある方がありがたく感じます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生方は優しく熱心な人が多くて、クラスメイトもアットホームな良い雰囲気になっていたと思う。いろんな友だちの話を聞かせてくれて楽しそうだった。自分じゃどうすることも出来なかった漢字の書き順を、分かりやすく説明してくれてとても助かった。漢字も間違えまくりなものばかりだったので、とても助かった。教え方がよかった。
総合的な満足度
子どもが通うところであり、絶対にここを勧める、勧めないというのはどの塾でもないです。自分の子にあったところを探してあげるのみで、それが親の役目なのではないかと思います。そして、その塾や先生たちが合う合わないは個人次第だと思います。 学校の授業の復習や予習したり、しっかり身につける目的であれば良いところだと思います
総合的な満足度
わかりやすく、学べてよかったです。
料金について/月額:15,000円
ECCさんは他塾より料金はお高めかも。自分としては想定の範囲内だった。ノートやルーズリーフなどは自分で買った。
料金について
塾に行かせる為の費用はかかることは分かっていたが、やはり物価高でありこのご時世高い気がする。でも割り切らないといけない
コース・カリキュラムや教材
うちの子は漢字をなんとなくな形でしか覚えられなくて、書き順もめちゃくちゃだったので。自分じゃ教えられなかった。
コース・カリキュラムや教材
あまり学校の教科書や市販の参考書と変わらない気がする。塾に行かせているという感じがイマイチしない。、
コース・カリキュラムや教材
教材もちゃんとしていてよかったです
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
近くの学校の子供達が通っているので、知り合いも多く安心できると思う。授業も子供一人一人に合わせた内容を教えてくれるので、分からず遅れていても大丈夫だと思う。先生も優しい人たちだったし、実際子供も楽しく通っていたので、ここの塾にして良かったと思っている。1番は成績が上がったこと。学校のテストをしていると分かりやすく、算数好きになれた。
総合的な満足度
小学校から受講を継続しているため、先生も生徒の状況をしっかりと把握してくれており、安心して任せることができます。これからさらに授業が難しくなってきますが、授業について行けるように本人の努力が最も必要となります。これからの塾側への期待と本人のやる気で良い結果を出せるといいかと考えます。生徒共々これからもよろしくお願いいたします。
総合的な満足度
保育園から英語のレッスンを受けていたので、同じ先生で算数も教えてもらうことにしました。先生はとても優しく、教え方も分かりやすいです。自宅での受講なので、アットホームな雰囲気ですし、子供たちがとても楽しそうにしている姿を見ると、先生との信頼関係があることが分かります。月謝も他の塾よりもお安く、一コマから選べるのも魅力的でした。
料金について/月額:7,000円
他の塾に通わせたことがないので、相場が分からなかったが、宿題なども見てくれることを考えたら、十分妥当な金額だと思った
料金について/月額:20,000円
他の状況がどれくらいなのか把握しておりませんが、費用対効果としては普通だと思われるため、その点は問題ないかと思います。
料金について/月額:6,600円
他の学習塾に比べて月謝も安かったです。コマも選べたので、とりあえず一コマからスタートできたことも良かったです。
コース・カリキュラムや教材
算数のテストの点数が悪かったが、実際に成績が上がった。 本人も算数の宿題など、自分からやるようになった。
コース・カリキュラムや教材
そのようなことはすべて先生、施設側に一任していますが、伝統歴史もあることですので、問題ないかと思っております。
コース・カリキュラムや教材
子供の苦手な所を中心に復習や予習もやってもらえる。テスト前は内容に合ったプリントを用意してくださり、対応してもらえる。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
結果オーライですから
コース・カリキュラムや教材
教材は決まったものを使用していましたが、個々に合わせて指導していただいた
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
家の前までの送迎が安心して通える塾だと思うが、勉強面ではあまり伸びが無かったので・・・
コース・カリキュラムや教材
プリント方式で分からないところは一対一で指導してくれてたところが良かった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
























