- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- コース
総合的な満足度
いい先生が多くて、受験へのサポートも厚かった
総合的な満足度
おすすめポイントは特になし
コース・カリキュラムや教材
自習室など使いやすくて、受験に、特化していた。
コース・カリキュラムや教材
可もなく不可もなく要は本人のやる気
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
楽しい先生ばかりで授業も面白いとのこと、普段部活で疲れて帰ってきてからの自宅学習はなかなか集中できてないように感じたが、塾へ通い始めてやるぞ、という意欲が見受けられました。塾の環境が集中できるようで、家だとだらけてしまうので部活で疲れて帰ってきても、よし行くぞという感じで気合いをいれて行けています。
総合的な満足度
入塾前はほとんど勉強せず遊びとクラブ活動ばかりでしたが、入塾後はほかの生徒たちと切磋琢磨し学習習慣もしっかりついてきたようです。塾の宿題もあるので、総合的な学習時間は確実に増えます。先生方もとても厳しい時もありますが悩みなどにも親身になって相談に乗ってくれ、良い先生ばかりでした。感謝しております。高校は私立志望で埼玉特有の受験システムがあり上の子は2月には卒塾しましたが、満足しております。
総合的な満足度
最初に見学に行った別の塾は人見知りな娘にとってはあまり印象が良くなく…。男性の先生がいきなり下の名前で呼び捨てで接してきたようで、拒否反応を示していました。こちらの塾は女性の先生が多く、雰囲気もとても良く教室内も清潔感があり明るく、娘もすぐに気に入りました。あんなに算数が嫌いだった娘が初日から算数が楽しいと言って家でも勉強しているので、良い塾に出会えて本当に良かったと思っています。
料金について/月額:30,000円
覚悟はある程度してましたが、なかなかのお値段、プラス夏期講習など特別授業はとても高いが、それだけしっかり見てもらえると思うと、普通、です
料金について/月額:30,000円
通常授業だけで3万くらいかかり、春、夏、冬と講習を受けるとその都度かなり高額になる。特に夏期講習は3年時に合宿となり、10万以上かかった。
料金について/月額:7,400円
1万円を超えるところが多いなか、こちらは1万円以下で非常に助かっている。さらに実験教室に無料で参加できたりコスパはかなり良いと思う。
コース・カリキュラムや教材
テスト前には無料のテスト対策をやってくれた、北辰前も北辰対策の講義もしてくれた、学校のテスト範囲をみてそれに合わせて授業もやってくれていたようです
コース・カリキュラムや教材
クラスが学力別に分かれており、上のクラスを目指して励みになっていた。テスト前には特別講習があり、いつでも自習ができる部屋も完備されていた。
コース・カリキュラムや教材
無料で読書感想文の指導があるのがかなり良い。また、学校のテストや通知表も見ていただける。子どもに合ったレベルで指導していただける。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供が通いやすいという面、本人が転塾など変化を求めていないことから、このまま頑張ろうと思っています。塾の良し悪しは過程ではなく結果でしか判断できません。どんなに素晴らしい講師がいて素晴らしい環境を用意しても合格しなければ、子供にとっては良い塾とは言えません。今は信じて頑張り続けることしかできないので、転塾などで余計な手間とストレスを与えることは得策ではないと考えます。
総合的な満足度
全体的に良い先生と良い環境にあり、学習するための場所として良い役目を果たしていた。私は集中できる場所があればできる人間なのでやりやすかった。継続力があれば続きやすいのでお勧めしたい。また、同じ学校の人が多く、通いやすいし競争心もあり、課題も同じなのでその点では他の塾と違って効率よく勉強ができると思う
総合的な満足度
子供はどちらかと言うと大人しく、学校では少しいじめを受けるような子でしたが、幸いにしてイジメをする子はこの塾にはいなかったことや、塾の中で相性が悪い子は別クラスにしてくれたりと、塾側の配慮は非常に良かったと思います。そんなことも要因になるかもしれませんが、苦手な科目の学力はかなり向上しました。この塾に行かせて正解だったと思います。
料金について/月額:60,000円
月額料金が安いのか高いのかわかりません。相場から考えると普通なんだと思うようにしています。合格のためにはお金は惜しんでいられません。
料金について/月額:35,000円
料金は安くはない。しかし交通費がかからなかったり、お金以上のサービスが受けられたため高くは感じていない
料金について/月額:30,000円
塾を変えて3つ目で山手学院になりましたが、塾の月額料金などは若干ですが一番高かったです。ただし若干でしたので影響は特にありませんでした。
コース・カリキュラムや教材
学校の成績は良いが、北辰の成績が一向に上がらず、コース・カリキュラムが合っているのか半信半疑です。成績向上には時間がかかるものなので様子見をしています。
コース・カリキュラムや教材
自分の進度にあった教材を提供してもらった。冬休みに短期的にできるよう、工夫して授業を組んでもらい、短期間で効率よくできた。、
コース・カリキュラムや教材
担当先生からアドバイスを受けた講座は受けましたが、無駄に多くの講座を受講させるようなことはしませんでしたので、良心的だと思います。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
今まで違う公文式の教室に通っていたけれど、曜日が合わなくなってしまって、違う公文式の教室に通うことにしたが、新しい先生はいろいろなことに挑戦させようとしてくれて、例えば英検、数検、漢検チャレンジしてみようとか普段の学習だけでなく、色々考えてくれる、夏休みは学習マラソンで3.4.6時間集中して勉強をして、達成感を味合わせてくれたりとても良いです。
総合的な満足度
いつも迎えにいくさい、先生が今日はどういった内容のものをどれくらい解けた、とか色々教えてくれるので先生も一生懸命みてくれるんだなあと実感できる。今一年生だけど五年生ぐらいの内容まで理解できているので子供のやる気を出させる先生のワザだと思っている。このまま頑張ってもらえればそのまま継続して曇んないを習わせたい
総合的な満足度
特に嫌がることなく通っている。宿題が結構多いので、その辺は結構ぶつぶつ言っているが、塾自体の雰囲気も悪ないし、崇徳に数学のテスト結果が良くなっているので、通塾の効果は出ているのではないかと思う。あとは再来年の高校受験の結果がどうなるかだと思う。それまで飽きずに通ってくれればいいが。今のところ塾としては及第点だと思う。
料金について/月額:21,000円
月謝は1ヶ月7150円で高めだけど、ちゃんと力がつくので良い。先生が一人一人の学力にあわせてのばしてくれるからとても良い。
料金について/月額:6,500円
特に法外な月謝でもないので妥当だと思っている。週二回算数して5000円ちょいなら普通の価格だと思える
料金について/月額:16,000円
墓の塾に比べると決して高くないと思う。コスパは受験結果が出ないと何とも言えないが、それほど高いとも思えない。
コース・カリキュラムや教材
一人一人の学力に合わせてちょうど良いところを与えてくれてそこで、ちゃんと学力をつける。一人一人目標を決めてできたところはしっかり褒めてのばしてくれている。
コース・カリキュラムや教材
たくさん宿題がだされるが集中した雰囲気でやっているので継続する力がついてきていると思う。これからもやりたいとやる気が感じられる
コース・カリキュラムや教材
高校受験の結果が出るまで何とも言えない。再来年の3月になれば 結果がわかるので、評価はそれからである。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ




















