- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
環境も良く、良い塾です。子供のやる気、良い点を更に引き上げて、より深く徹底して教える。 交通の便も良く、通い易く子供同士も仲良くなれお互いに向上して行く塾。
総合的な満足度
偏差値を上げたい子供の相談に乗ってくれ、たくさんの講師の中から子供に合った講師を見つけることができました。自習室もしっかりあり、ほかの生徒と交流することでモチベーションの向上に繋がっています。月額利用料は少し高いと思うこともありますが、授業の質もよく、相場の範囲内だと思います。学年や目標に合わせた授業をとると良さそうです。
総合的な満足度
中学入学後から大学受験の先取り学習ができます。レベルの高い講師の講義をカリキュラムなく自由に受講できるので、自分のペースで勉強することが可能です。どんどん先取りすることもでき、授業の予習復習にも最適です。高校生になるとサポートがさらに手厚くなり、徐々に受験に向けてやって行くのではないかと思います。AIを使うようになっていて、AIを用いた演習が受験結果につながっているようです。
料金について/月額:50,000円
講師の方も、熱心で注意点や、その子その子に対し的確に指導して貰える。 良い講師が、たくさん居ました。
料金について/月額:20,000円
月額利用はプランを見ると少し高いと感じることもあります。しかし授業の質もよく、相場の範囲内だと思います。
料金について/月額:40,000円
入学金は四谷大塚卒業生は無料になり、他にも割引があります。一つの講義は10万円近くしますが、長期休みなどに割引キャンペーンがありそれを利用すると少し安くできます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、交通の便も良く通い易い場所。 場所がら、新宿なので何に関しても便利な場所。どの路線からも、通い安い所だと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学生がとても多く、人通りも多いです。コンビニエンスストアで食事を買うことも多く、あまり困らない場所だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
渋谷でも桜丘にあるので喧騒からは遠く、落ち着いた環境です。桜丘の再開発が進んでいて、以前よりは人が増えましたが、JRからもアクセスがよくなるので便利になると思います。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
私自身、予備校・ゼミは大学合格や国家試験対策としてのゼミだと思うので、通われている皆さんが大学合格・国家試験に向けて勉強するぞ!という考えで通われていると思います。娘は特にとこでも一人で行ける性格なので、この一年は勉強!と割り切って通えてると思います。運よく大学からの友人も同じゼミに通っていますが、娘曰くよっぽど気が合う人ではない限り友達を作りに行く場所ではないとのことです。
総合的な満足度
大学の授業の存在意義がわからなくなったぐらい講師陣の説明がわかりやすかった。科目に対する捉え方が変わってくるように感じた。 自習室も朝早くから使うことができるため、自分一人で勉強できないという方におすすめです。 しかし、伸び伸びと勉強したいという方にはあまりあわないようなきもします。 そう言った方は動画での予備校も申し込めます。
料金について
どちらともいえないと回答しましたが、大学の前期分の授業料・施設費の支払いとゼミの一年分の授業料等が重なったため、娘には言えませんが親の懐が痛いといったところです。
料金について
他の予備校に比べて料金は少し高いように思われる。 しかし、圧倒的に整った設備・講師陣の質も高く、特に問題ないように考えた
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも通いやすく、新宿駅からも徒歩圏内なので良いと思いました。コンビニやファストフード店もあるので土日など自主勉強のためゼミを使わせてもらう時など利用できて良いと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
池袋なのでなんでも近くにある。 スターバックスが近くにあり、気分転換によかった 電車もすぐにくるため困らない
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
絶対に合格する自信をつけてもらえると思う。こなす課題や問題数が半端なく多く難易度も高いので、自信につながるようにカリキュラムがなっており、子供も不安に感じるストレスがなかった。学校からも通ってる友達が多いので、みんなで頑張る感じが良い。大学に入学しても同じ塾出身の人が多いので、入学後も不安が少ない。
総合的な満足度
結果的には目標であった東大への入学が叶い、良かったと思う。同じ目標を持ったレベルの高い仲間がいること、東大生の講師が多く、先生のようになりたいというモチベーションが強く、子供の勉強に対する自主性が育まれたと、感じている。そういった意味で親は安くはない授業を払い、勉強以外の生活面のサポートだけで、あとは塾が何とかしてくれると実感した。
総合的な満足度
良質な講師陣とカリキュラム、そして合格実績が、本塾の総合的な満足度とおすすめしたいポイントを示していると思います。ただ、学年が上がるに連れて集中講習や対策テストが増え、子どもの負担と、費用もそれなりに高くかかってくるようになってきますが、それでも合格を勝ち取るためには必要なことであると考えています。
料金について/月額:60,000円
科目数によって料金が違うが、はっきりしていて料金体型はわかりやすい。値段もそこまで高くなく、夏や冬休みの講習も自分で必要な科目を選択できる。
料金について/月額:50,000円
他の塾に比べて授業料、テキスト代金は高いと思うが、講師のレベルやテキストの内容はとても良く、値段相応かと思ったから。
料金について/月額:50,000円
料金は総合的には高めと感じます。それでも講師陣の質やカリキュラムを鑑みると、価格に見合っていると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
都心にあるので家から少し遠いので、休みの日に行くのは少し面倒だが、駅から近いので不便ではない。近くに食事をするところが少ない感じ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
練馬区からの通塾だったため、通常時は電車で、何か理由がある場合には車での送迎も可能でとても便利だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは電車で少し時間がかかるが、駅から校舎までは近くて、安全面でも車通りもなく 問題ないと感じたから
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
両親を交えて面談をしてくれたり、志望校に対する指導内容も安心して任せられましたし、疑問点で解決できないことはありませんでした。講師のレベルは高いとおもいます。ゼミナールで知り合った友人との交流も楽しく過ごせて、満足度は講義だけでなく、多方面において満足できたと思っています。やはり同じ目標を持った友人がいると、良い意味で心強いです。
総合的な満足度
まず、教材や授業費用が安いため、無理なく通える人がオススメです。また、あまりワイワイとした雰囲気はなく、物静かで自分で黙々と頑張る子達が多い印象を受けました。自分のペースで勉強をしたいけど学校では難しい子や、受験だけでなく科目のマニアックな知識・効率的な部分を知りたい方は合っていると思います。ただ浪人生が多めで、現役の制服の子らが少ないため、浪人生向けの授業だと少し気まずいかもしれません。ただ上の階の屋上で気分転換できるし、食堂は安くてメニュー多いし、自習室も飲食持ち込み可・赤本貸出ありなので快適です。
総合的な満足度
帰国生にとってずば抜けておすすめです。そもそも帰国生専用の教室があるのは代ゼミくらいなので、代ゼミは帰国生受験に対しての知識はとても多いものだと思います。また寮の環境や雰囲気、塾自体の設備など、満足できる環境が整っていた。生徒の雰囲気も良く、テキスト等もしっかりしていた。三大予備校と言われるだけあって、さすがのサポートだったと思います。人生で一回だけの大学受験生活を代ゼミで送ることができて本当に良かったと思っています。
料金について/月額:35,000円
恵まれた立地条件にあるゼミナールでしたが、世間の相場と比較しても違和感もなく、内容が良かったので割高でも気にしなかったとおもいます。
料金について
夏季・冬季講習がなぜか授業費用、教材費用共に無料でした。普段の料金も安いのに、こんなにサービスしちゃって代ゼミが大丈夫なのか少し心配なくらいです。他の塾に入るよりはここ一帯では代ゼミオススメです。
料金について/月額:150,000円
講師陣の厚さもあってか、料金は高めに設定されていました。一方で寮の存在や、質のいいテキスト、無料のテスト対策講座など、様々な対応がなされており、値段に見合っていたと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、通学が便利でしたし、帰りにショッピングも楽しめたりして、オンとオフの切り替えが出来て集中できました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
新宿駅からも代々木駅からも歩いていけます。とても近い訳ではないです、両方の駅から徒歩15分程かと思います。周辺は夜になると少し暗めかもしれません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
代々木駅、新宿駅ともに徒歩五分圏内でとても通いやすかった。人通りも多く、安心できる環境だった。コンビニエンスストアや飲食店なども近くにあったため、生活には困らなかった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
国語教室という名前がついているように、国語に特化している教室なので、文章の書き方、作文の書き方、問題の記述式の答え方、てにをは、の使い方など、1から丁寧に教えてもらい、本人の文章を添削してもらえるので、苦手なところで何が間違えやすいのか、わかりやすく教えてもらえたと思います。大学受験においては、推薦入試のために提出しないといけない、エントリーシートや志望動機の文章の書き方まで、丁寧に相談にのってもらうことができました。
総合的な満足度
とても良い先生がそろっている
料金について/月額:8,000円
個別のわりにはそれほど割高でもない感じでした。テスト前などで休む場合も、事前に連絡しておけば振替日を当ててもらえたので安心でした。
料金について/月額:50,000円
受験となるととても高い料金となる
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いビルなので通いやすいですが、駅前のため駐輪場がなくてビルの前に塾の看板の横に1、2台だけスペースを確保されていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
ごちゃごちゃした場所にあり、車では行きにくい
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的な満足度とおすすめしたいポイントは本人が志望している大学の受験内容に沿ったすすめ方で出来るが良いところだと思います。本人も今まで塾に通った経験がありませんでしたが、分からないところや不安なところなどたくさんあったと思いますが、一つずつ解決して受験当日に挑めたのが良かったし、不安も少なくなったと思う
総合的な満足度
面談時には合格できるって、希望を持たされたが、結果的には抑えを含め全て落ちた。入塾のタイミングは遅かったが、期待させられた分失望も大きかった。文の書き方はわかりやすく自分に合ったテンプレートを気付き上げることができたと思う。そこは唯一良かった点だった。早目に、入塾していたら、もっと挑戦して戦えていたかもしれない
総合的な満足度
AO入試対策は一般入試とは様々な面で異なるため、そちらに特化した塾でなければ対策は難しいと思いました。事実、私どもも最初は別の塾のAO入試対策コースに通っておりましたが、1期では合格がでず、2期までの短期集中でこちらの塾に入り直し、志望校のAO入試合格実績がNO1のこちらで合格までこぎつけました。講師の先生が現役生てありAO入試経験者であったため実践的で無駄のない指導でした。
料金について/月額:60,000円
高校3年生になるまで塾に通っていなかったので相場がよくわかりませんでした。個別対応なのでこれくらいかと思いました。
料金について
ものすごく高かった、値段の説明もよくわからないまま払わされていた、一コマあたりの値段も高く、やりとりもよくわからなかった
料金について/月額:60,000円
入試日まで時間なく短期集中講座の受講であったため、授業料は高かったです。結果が出たので納得しましたが大学入試塾は高いと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から塾までは歩いて通っていてそれほど遠くもなく、慶応大学の近くで環境も良いところだと感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
立地がよく、駅からも近くよかった また、塾同士の連結がよく、自分の予定に沿って教室も変更することができたため便利だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
吉祥寺駅から近く周辺も人通りもあり、明るく賑やかだったので帰りが終電の時もありましたがあまり心配ありませんでした。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
少人数ではありますが、他の子供と一緒に色々と学ばさせていただいているので、入ってよかったです。みんなと競い合って行うスタイルではないような感じです。競い合って頑張っていくタイプは他の塾に通わせた方がいいのではないかと思います。先生もアットホームな性格の人が多いので、とても話しやすいし本当に良かったと思います。
総合的な満足度
友達からの紹介だったので友達もいて、一緒に仲良く先生とお勉強をしていて、楽しくお勉強ができるのがとても良いなと思いました。先生の声がけや対応も良くて我が子も集中して取り組む姿が見れて成長を感じました。子どもがやりたいって言ったら本格的に始めようかなとは思いますが、お金もかかることなので色々体験してみて決める予定です
総合的な満足度
まずは丁寧に教育してもらえること。どの講師の方も優しく丁寧に教育してもらえること。保護者に対しても丁寧にフォローしてくれるので安心して子供を預けることができる。まわりも良い子ばかりで塾での交友関係も広がって子供の視野が広くなって、とても良い経験になっていると思い。立地や料金にも納得できるとても良い塾だと思うので。
料金について/月額:35,000円
毎月30000円程度はかかりますが、相場的にも問題ないのかなと思っています。来年から少し値上がりするかもと話もありました。
料金について/月額:6,000円
まだ体験で、他にも体験しようと思っているので、通常がいくらなのかここが高いのか安いのかがあまりわからなかったのでこの選択にしました
料金について/月額:50,000円
コースとカリキュラムの内容良いことと講師の質が高いことを考えると割安な料金など設定になっていること。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、通わせやすいと思います。家に車がないので公共機関で行ける場所を第一に考えていましたのでよかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分の自宅の一之江から葛西が微妙に遠いですが、道的にはわかりやすい道なのでどちらでもないを選択しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車で送り迎えがしやすい場所にあること。人通りも多くて治安も良さそうなこと。繁華街などが近くにないこと。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
継続して通いたくなる環境や雰囲気だと思う
総合的な満足度
息子も通い始めた当初から、すぐに馴染み,先生方の親身な指導のもとで、ぐんぐん成績をあげることができました。やはり,周囲の環境によって子供も勉強の習慣が身について来たのでしょうね。自分から自発的に取り組むようになりました。先生方の親身な指導のおかげで無事に志望校に合格することができて,本当によかったですし,息子さん自身の自信にも繋がりました。
総合的な満足度
講師も良いレベルであり、費用対効果や事務室・教室環境なとも良好だった。指導内容は、反復指導で、確認テスト・定期試験・模試でアウトプット・定着度測定、欠点補填など、繰り返し繰り返し指導してくれた。費用も負担しやすい設定で、プリントや確認テスト・定期テストなど無料で対応してくれた。厳しい中にも楽しさにも気を使っていた。
料金について/月額:12,000円
授業の質やレベルと比較すると、とてもリーズナブルな料金で受講できました。模擬試験や定期テストもあるのに安いです
料金について/月額:30,000円
授業内容に比べると、費用対効果は良いほうだと思う。模試も良心的な値段設定だった。確認テストや要点印刷物など無料であった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からの距離や都心部なので通いやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から比較的近いので,雨の日も心配なく通うことができました。周辺には飲食店やコンビニもあるので便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近いのだが、交通量が多く、ちょっと心配だった。夜は必ず迎えに行き大変だった。通塾がちょっと大変だった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
難関私大文系専門というキャッチフレーズ通り、それぞれの入試に対して、しっかりと対策ができているし、小手先の技術だけでなく、基礎学力から積み上げて行くので、着実に力がついていき、その上で学校学部ごとの特色に対応している点で、安心感が高かった。受験の日も、教室の方が門前に来てくれていて、不安なく、取り組むことができたのも良かった。
総合的な満足度
生徒の実力や、得意科目や不得意科目を個別に見極めてくれて指導してくれる予備校だと思う。受験方法も一般受験だけでなく、英検利用受験の可能性も勧めてくれた。英語が苦手であったが、急遽、英検受験生の個別指導を大学生のチューターにしてもらえ、結果的にそれによって可能性を広げられ、何とか滑り止めには合格することができた。
総合的な満足度
私立文系志望にもかかわらず英語が苦手という致命的な問題を抱えて入塾。現代文と日本史の偏差値は向上したが、英検だけは秋までかかっても偏差値は改善出来なかった。そこで塾側から英検を活用する受験方針を提案され受け入れた。その後、個別指導で英検対策を行い、なんとか取得でき、それを活用してなんとか滑り止めには合格することができた。個別指導を担当してくれた大学生も親切で、生徒に合った対応をしてくれた。
料金について/月額:70,000円
他の塾や予備校に比べて、見た目の金額は高く映るが、夏季や冬季などの特別な講習はなく、そこまで含んだ金額なので、妥当と感じた。
料金について/月額:50,000円
河合塾などのメジャーな予備校よりは安かったと思う。教材も市販品が多かったようであるが、それが安さに貢献していているのかとおもう。
料金について/月額:100,000円
通常の授業、夏期講習、冬期講習、個別指導とも、相場よりも明らかに安かった。ただし模試の回数は少なかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からさほど遠くなく、道も大きくて明るく、しかも、通り道に警察署があるので、安全面では安心できる環境だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
とにかく渋谷駅から近かったことが良かった。また、となりにコンビニもあり、食べ物飲み物の調達にも苦労しなかったようである。
塾内の環境(清潔さや設備など)
渋谷駅から近かったことがプラスポイント。しかし、渋谷駅が大規模工事ちゅの時期であったため、駅ちかにもかかわらず電車を降りてから塾に到着するまでに結構時間がかかったのがマイナスポイント。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いわゆる体育会系だと思います。宿題もハイレベルなものが多く、なおかつ量も多い。 一クラスの人数も多いので仲間と競い合って勉強できる、負けず嫌いな子が合っているのだと思います。 成績に浮き沈みがあるときも、子ども本人にも親にもサポートして寄り添ってくださいます。 先生方も忙しいでしょうにありがたいと思いました。
総合的な満足度
5年になり、テキスト内容も難しくなり、量も増えて、宿題をこなすので精一杯。毎日追われる日々だが、目の前の宿題をやらなければならない、という気持ちでやっているので、学習習慣はついた気がする。 基本的にどこの塾も同じだろうと思う部分もあるが、それでも本人に合っているかどうかが大切だと思う。 今のところ、本人は楽しそうに通っているので、良かったと思う。
総合的な満足度
とりあえず中学受験をする様な、そこそこの学力であれば日々の学力の維持と、受験情報の収集のために通うのは良いのではないかと思う。御三家の様なトップ校を目指すのであれば、物足りないと感じる。事実、SAPIXの方が生徒が落ち着いていて、授業が受けやすいと子供の評価は高かった。また、某有名個別塾の体験では、授業のレベルも高く、自分の習熟度に合わせて授業をしてくれるため、楽しいと言っていた。
料金について
大手塾なので他の塾と比べてもこんなもんだと思う。 講習の他に講座やテストなど有料のものも多いので気づくとびっくりする値段になっている。
料金について/月額:50,000円
料金は高い。通年クラスだけではなく、春休み夏休み冬休みの講習は別料金。さらにテスト費も別料金。上位クラスの特別講習も別料金。 どこの塾も同じようなものだろうが、課金制が嫌。
料金について/月額:20,000円
学力レベル、環境、コストパフォーマンスを考えると特に優れているとは思えなかった。これに季節講習で費用がかかると思うと高い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
都心の駅近くにあり、またすぐそばに喫煙所があるため治安が心配ではある。 電車で通う場合は地下鉄の出入り口がすぐそばなので便利。
塾内の環境(清潔さや設備など)
新宿駅前のごちゃごちゃしたところを通らなければならないのが難点だが、自転車でいける距離はありがたい。良い面と悪い面があるので、普通とした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
新宿駅から近くはあったが、周囲の路上でタバコを吸っている大人がいたり、やはり新宿だけあって治安には一定の不安を感じた。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とてもとても後輩や周りの人、バイトに関わる主婦の方のお子様にもおすすめしたい予備校となっております。ほんとうに1年間ありがとうございました。心から感謝申し上げたい気持ちでいっぱいです。これからも多くの人の苦しいたたかいをしている受験生のみなさまを厚いサポートで助けてあげてください心からよろしくお願いいたします。
総合的な満足度
まず、通っている生徒達が他の医専予備校より明るい雰囲気で、本人も通いやすかったようです。ただ黙々と授業が進行して、休み時間も生徒同士で会話もない環境だと、本人が耐えられなかったと思います。 悪い点は、その明るい雰囲気で、もっと結果に拘り貪欲にに勉強する雰囲気では無かったら点です。 そのあたりは駿台予備校と真逆な雰囲気だった様な印象を、妻が持ったようです。
総合的な満足度
塾生同士の交流やコミュニケーションは最小限で学習に専念できる雰囲気が高いので、おっとりした性格でも特に気後れすることなく通塾できる。自然環境に恵まれた閑静な立地なので落ち着いて学習でき、副都心の至便なターミナル直結なので安心して通塾できる。真面目で向上心の高い塾生が多いのでクラスの雰囲気に馴染みやすい
料金について/月額:200,000円
とても高額たったと思っています。しかしながら、第一希望ではございませんでしたが、とても今は感謝申し上げたい気持ちでいっぱいです
料金について
医専予備校は現役生の時は安いのですが、浪人生となると、最低500万円程度から授業料がかかりました。 その点、河合塾と駿台予備学校は浪人生でも、年間200万円の授業料だったので、とても助かりました。 最終的には本人が河合塾に決めました。
料金について/月額:50,000円
特に追加費用がかかるというような印象がなく、特別講習やスクリーニングテストの費用も込み込みで利用しやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
とても交通の便もよくセキュリティもよく心から感謝申し上げたい気持ちでいっぱいです。ほんとうに1年間ありがとうございました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の近くにある。駅から通いやすくアクセスが良かったからです。 河合塾のせいでは有りませんが、一度ストーカーに付けられて、私や妻が空いている時は、駅まで送り迎えすることになりました。 そのストーカーは、河合塾迄付いて来たのですが、授業とは関係ないので、河合塾に相談することが出来ませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
副都心のターミナル駅直結でありながら自然環境に恵まれた閑静な立地にあって通いやすく治安も良く安心感が高い
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
この塾には何校か通っている生徒が多い高校がいて、その高校の子がもし皆で支え合いながら目標を達成することが好きなのであれば、とてもおすすめだと思います。また、周りの子がとても頭が良いので社交性がある人だとその人たちと交流して教えあいの雰囲気も形成されると思うのでとても良いと思います。この塾は圧倒的に理系生徒が多いので、特に理系の子におすすめです。
料金について/月額:90,000円
講師陣の質の割には安く授業を受けられたのかもしれませんが、金額だけ聞かされた私は他の塾の費用を知らないこともあり高いなと感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのに加えて、新宿駅が最寄りだったのでどの路線からもアクセスしやすく良かったです。ただ、人が多すぎたので電車で通学する際は少しきつかったです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
人によって評価は異なるもの
総合的な満足度
豊富な講師のかずと、落ち着いた雰囲気が良いです。自習室の開設時間も長く、参考書なども豊富にあるのでやる気のある人には頑張りがいがあるようです。コース設定によっては金額が高くなるのでなやましいところです。まだ受験が終了していないので判断できませんが、このまま現役合格出来たら満足の行く塾だと思います。
総合的な満足度
本人次第ですが最後まで親身になって面倒を見ていただける
料金について/月額:30,000円
あまり高くもなく安くもない
料金について/月額:80,000円
我が家の経済状況からは高額ですが、子供が講義内容に満足しています。季節講習等で料金が変化せず、年間を通じて同一料金なのは良いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通の便が良いと感じる
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く繁華街なので逆に人が多く危険なところはなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く学生が多くいる地域なので勉強をしに行くという心構えが出来たり充実した書店がある事が良いが,繁華街が近いので防犯面が不安。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません