- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 日野校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生も教え方もよく、質問したいところを聞き、学べてよかったと思います。 近くて、通いやすく、個別指が導で本当によかったと思います。 内申点を上げることができ、おかげさまで、志望校に合格することができました。大変感謝しております。 受講費、設備費などがもう少し良心的な金額ならばよかったと思いますが、そこは仕方ないのではと思いました。
- 料金について / 月額:20,000円
- 料金は高いイメージがあり、講習のたびに施設費のような支払いがあったのはきつかったです。 通いやすく、親切丁寧な対応は良かったです。
- 日野校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教育熱心で、熱い講師の方々で、子供も一貫して永く通学出来て本当に良かったともうしております。過去、医師、カウンセラーからは、大学進学は難しいのではと言われておりましたが、担当講師の方々の教育に対する熱意と、本人自らのやる気と、努力のかいもあって、見事志望校に合格する事が出来ました。、周囲の皆様、担当の講師の方々に感謝致します。
- 料金について / 月額:50,000円
- 講師の方々の熱意と教育熱心の割には、学年が上がる事に高額になってきましたが、品質から考えて価格的に妥当な金額であったと思います。
- 日野校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・数学検定・学校推薦型選抜(推薦入試)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が親身になって教えてくださり、子供も楽しく通えたことが何よりでした。些細な質問にもきちんと対応していただき、ありがとうございました。 いろいろ親切丁寧にありがとうございました。 近くて通いやすく、部活が忙しかったので、大変助かりました。 個別指導で本当によかったと思いました。
- 料金について / 月額:25,000円
- いろいろ高かったイメージがあり、出費は痛かったです。 施設費みたいなものがあまり納得がいきませんでしたが、仕方ないというのが本音でした。
小学生 | 1~3万円、平均3.5万(70人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.8万(53人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(54人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 日野校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 入塾するまでにも、塾にレベルがあり、自宅近くだこら入りたいと思った所でレベルに見合わないと入らないのは、眼中に無くなってしまう。講師のレベルも塾によって違う?のかもしれないが、素人の保護者からみると、自宅から近くて安ければ入れたいくらいにしか思っていなかったので、レベルや金額が高いと長く通わせられないし、お金なければ塾にも行かせられず学校では置いていかれるばかり。もう少し、誰でも通えるような塾だと良かったなと感じました。
- 料金について / 月額:100,000円
- どこの塾も似たような感じの金額設定であるが、やはり高いと感じる。短期間のみで入ったとしても、入塾費や手数料や設備費みたいな形で、いろいろと費用がかさむ。
- 日野校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果がでたのでその点では満足できる点です。ただ他の塾との比較ができないので総合的な満足度は普通としました。先生方には親切にしてもらった印象はありますし、最後まで親身に進路相談を行ってもらった点はプラスでした。息子もいやがることなく受験までつづけられたのもその雰囲気があったからだと思います。塾の友達もいい子が多かったと思います。
- 料金について / 月額:20,000円
- 当時は収入が少なく家計での塾の費用が大きかった。ほかの塾と比較したわけではないので、その点での判断はできない
- 日野校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 生徒を信じて応援して下さる先生ばかりで、高校受験初心者の保護者としては心強かったです。10人未満の少人数制は、目が届きやすくおすすめです!
小学生 | 1~3万円、平均3.8万(272人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.4万(172人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 日野駅前校りえ小学6年生の保護者 / 見学・体験のみ / 高校受験
- 来校した決め手
- 清潔で、先生が熱心だったので。
- 下赤塚校中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 責任者は穏やかで、細かく対応してくれます。また振替にま柔軟なので部活に忙しい子も通いやすくとても助かっています。また授業を1コマ受けるととその科目の自習の日を別日に設けてくれ、かつそこにも5人くらいに一人の講師がついてくれます。自習も子供任せでないのでとても安心感があります。実質1コマで週2回通うことになるのでコスパはとてもいい塾だと思います。
- 料金について / 月額:40,000円
- 入塾時に比較対象しましたが、他の個別塾に比べるとお月謝は安いです。ただ当然ですが、学年が上がるにつれて授業料も高くなります。
- 亀戸天神前校中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長が親切丁寧にお話を聞いてくださいます。また、急な時間変更にも心良く対応してれていつも本当に助かっております。 先生との相性もとても良く楽しく通ってます。 先生はゆっくり丁寧にポイントを一緒に取り組んでくれて、子供もとても信頼しています。 自習室がある為テスト前はいつも通える。 先生が空いていると塾の無い日であってもわからないところを教えてくれます。 これにはとても助けられています。
- 料金について / 月額:19,750円
- 初年度は教材費が無料でした。教科書に沿っているとても良く出来た教材のため、料金かかっても安いくらいに思います。
小学生 | 1~3万円、平均2.7万(26人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.5万(44人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.8万(15人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 町田校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 志望校の相談で大丈夫と言われたが、親から見ても難しいと感じていた 結局落ちて、本人がひどく落ち込み、先生を信じられなくなった。
- 料金について / 月額:20,000円
- 成績が特に上がらなかったのに高い
- 町田校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 費用は安く、気軽に通うにはお勧めです。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の塾と比べて、比較的お手頃な金額。
- 成瀬校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 家から近く、子供の苦手なところを伸ばせる講座がある点はかなり良いです。
中学生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 日野校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導なので、子どもによって先生と合う合わないなどがあると思いますがわが子は楽しく通えているので悪くはないと思います。全体的にアットホームな雰囲気で塾長は話しやすく相談にも乗ってくれます。塾長以外の先生とお話しする機会はないので塾長以外の先生のことはわかりません。実際に行って見てみるのが1番良いと思います。
- 料金について / 月額:33,100円
- 他の塾との比較ができないので分かりませんが、高過ぎるとは思いませんがそれなりに費用がかかっているので。コストパフォーマンスが良いかどうか不明です。
- 日野校小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が丁寧でわかりやすく、やる気が出る。
- 高幡不動校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いろいろな学年の子が通塾しているようです。定期テストの直前は、子供のやりたい課題をやらせてくれるようで、学校の課題はクリアできます。実際の先生とはお会いしたことがないので、雰囲気が使いづらいです。費用の支払い方法が、限られている点が不便です。希望しないと3者面談などがないので、どの程度の学力なのかなどが分かりにくいです。
- 料金について / 月額:17,650円
- 個別指導のタイプとしては、妥当な金額なのではと思います。何かの教材を買わされることも、ほぼありません。
小学生 | 1~3万円、平均2.6万(15人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.4万(64人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.6万(17人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高幡不動教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導だったのでひとコマずつの進捗を講師が記録した物をきちんと頂けたり、保護者も把握出来る状況がとても安心出来ました。積極的ではない我が子でも分からない問題など質問しやすい環境だったようで、受験期には授業が無い日もよく自習室に通っていました。コロナ禍に突入した時は急なリモート授業への希望も切り替えをすぐ対応してくださり大変助かりましたし安心して受験を迎える事が出来ました。
- 料金について / 月額:33,000円
- 周辺の個別塾の中では高くも安くも無い料金です。それぞれに特徴があり比較が難しいですが結果的に大変手厚くサポートして頂き我が子にも合っていたようなのでお値段以上だったかなと思います。
- 高幡不動教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個人個人の実力や性格や進捗状況を含めて先生方それぞれがよく共有しており把握してくれていた事がとても良かったです。長期休みは自習室を上手く利用して分からない所を遠慮なく聞ける雰囲気もあり、遠慮がちな我が子でも積極的に自習室に行きたいと思う雰囲気だったようで助かりました。 結果的に全体的な成績の底上げに繋がり当初の志望校よりだいぶレベルを上げて合格できたので、我が子には合っていたのかなと。
- 料金について / 月額:30,000円
- 周辺の塾と比べても、フォローのきめ細やかさや子供に合っていた事を含め総合的に考えると安かったなと思います。
- 高幡不動教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生一人一人が子供の進捗状況を把握共有しており、1ヶ月に一度一日毎に進捗を記入したレポートをくれる事で親も把握出来たのがありがたかった。
- 料金について / 月額:35,000円
- 周辺の塾に比べると妥当な金額だと思います。安くは無いけどしっかり個人の進捗を把握してくれている事が何よりプライスレスです
小学生 | 1~3万円、平均3.8万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3万(14人) |
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 日野校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方の対応も個々人に寄り添った指導対応をしていただき満足をした。子供達も学習に対して積極的に取り組ん行ける環境づくりを常に模索しながらの事細かで丁寧な指導により全ての生徒のモチベーション向上と維持が十分になされたとおもいます。合格までのアドバイスやフォローも親身に対応してくれたことが良かったと思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 講師先生方の積極的で丁寧な指導や内容のわりには受講料もリーズナブルで親としては懐にやさしい金額で非常に安心をした。
- 日野豊田校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 学業と部活の両立をしながら、映像授業を受けることで学力向上できると思います。ただし、本人がやる気がないとおざなりになりやすく、しっかり管理してほしいならば、スタッフやチューターが充実した塾を選ぶか、通塾を増やした方がいいと思います。場所としては行きやすかったので、本人も立ち寄りやすく、三者面談では保護者も行きやすかったです。
- 料金について / 月額:20,000円
- 初めは数学特待生で無料受講で入学できましたが、高校2年になると、通年コースを一コマ取らないといけなくなりました。高校3年では東大特進コースを特待生価格で受講できたので、通常よりも安価な料金で通塾できました。
- 西武立川校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生については、つきっきりでの指導と、教育もしっかりしていて、評判どおりです。また学習の継続した習慣にも、かなり、貢献していただきました。テストが多く、費用が、はずんでしまい、大変でした。あとは、成績が、あがるのを祈るばかりです。他の塾で、ここまでの、勉強効果が得られたかどうか、このじゅくで、良かったと、思います。
- 料金について / 月額:40,000円
- 高くなく、安くもなくですが、費用なりの効果は得られているとおもう。模試の度に、お金を払うため、それが少しきつい
高校生 | 4~9万円、平均4.5万(36人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 広校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 月額はあまり高くないけど子供に良かったかと言うとあまり成果は感じられなかった
- 料金について / 月額:23,000円
- 月額はあまり高くはなかったですが教材費が高額でした
- 津島校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とても親切にしていただきました。ただこちらは自習室を使いたい思いがあり、朝早くから自習室が使えないことを理由に辞めました。 それはこちらの都合であり塾に落ち度があったわけではないので申し訳ないとともに、快く受け入れてくださったことも感謝しています。
- 料金について / 月額:50,000円
- 一般的な塾のなかでは良心的な金額だと思う
- 土居田校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果、志望校に合格できたので良い印象しかありません。
- 料金について / 月額:10,000円
- 可もなく不可もなく、平均的な料金体系かと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 日野豊田校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾の立ち上げと共に入塾したので、優れた講師が多くて、かなり難しい志望校に合格出来たので感謝してます。 自習時間もわからないところを教えていただいたり、子どもの嫌がることなく通うことができました。 通い始めてすぐに、中学校の定期テストの点数もあがり、少しずつでしたが、着実に学力をつけることができたと思います。
- 料金について / 月額:20,000円
- 相場の範囲だと思います。難関だった志望校に合格出来たので、コマ数を増やしたり特別講習を受けたりで金額はあがったしまいましたがよしとします。
- 日野豊田校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導がよかった
- 昭島校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 成績があまり満足に上がらなかった盧ですが、結果的に合格できたので良かったです。
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(24人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(26人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.8万(6人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 大和町校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- すてきなじゅくでした
- 料金について / 月額:30,000円
- そんなにたかくなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 豊田校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 複数の先生が対応してくれて、合わない先生なら変更も可能な点
- 日野校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導なので、子どもによって先生と合う合わないなどがあると思いますがわが子は楽しく通えているので悪くはないと思います。全体的にアットホームな雰囲気で塾長は話しやすく相談にも乗ってくれます。塾長以外の先生とお話しする機会はないので塾長以外の先生のことはわかりません。実際に行って見てみるのが1番良いと思います。
- 料金について / 月額:33,100円
- 他の塾との比較ができないので分かりませんが、高過ぎるとは思いませんがそれなりに費用がかかっているので。コストパフォーマンスが良いかどうか不明です。
- 高幡不動校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いろいろな学年の子が通塾しているようです。定期テストの直前は、子供のやりたい課題をやらせてくれるようで、学校の課題はクリアできます。実際の先生とはお会いしたことがないので、雰囲気が使いづらいです。費用の支払い方法が、限られている点が不便です。希望しないと3者面談などがないので、どの程度の学力なのかなどが分かりにくいです。
- 料金について / 月額:17,650円
- 個別指導のタイプとしては、妥当な金額なのではと思います。何かの教材を買わされることも、ほぼありません。
小学生 | 1~3万円、平均2.6万(15人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.4万(64人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.6万(17人) |
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 日野豊田校小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 新規開校のため、スタッフが丁寧に親身に対応してくれている。個別対応も今のところ支援体制がよい。
- 鶴川校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 考え方やカリキュラムは良いのですが、少々誇大広告かなという感じで、言っていることが実施されていないことが多々ありました。
- 町田小川校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 以前通っていた公文式より、先生の意欲があり、子供達の意欲を引き出しているから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 鶴川校小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 担任の先生も、他の教科の先生もとても優しく面白いと聞いています。季節ごとの講習は、ここが苦手だからこのコースがいいなどの、一人ひとりにあったアドバイスをくれるので、どのコースがいいかを選びやすいです。少しずつですが、読解力もでてきたし、自分で勉強頑張りたいとゆう言葉が聞けたので、意欲を引き出してくださったんだなと感じています。
- 料金について / 月額:8,000円
- 先生は学生ではなく、社員のかたが教えてくれているし、少人数の塾のわりに安く通えていると思います。受講日以外も塾が開いている日はいつでもきていいし、教えてもくれるので助かります。
- 町田小川校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生の雰囲気、受付の方や他の方もとにかく明るくていい感じの印象を受けました 随分前の話なので今はわかりませんが その当時は、とても良いと思って通っていました でもそれは、その子のせいかくとうもあるとおもうので、何とも言えません うちの子は あっていたとおもいます その後、違う塾に行きましたが、ソコはそこで良いところもありますし。
- 料金について / 月額:15,000円
- 他の塾がどれほどの料金なのかよくわからないので何とも言えませんが すごく高くもなく、安くもなく普通でした
- 町田小川校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 今はわからないが、いい先生だった。
小学生 | 1~3万円、平均1.6万(4人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導で安心してお任せできる。
- 高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特になし
- ソル中学1年生の保護者 / 見学のみ / 高校受験・テスト対策
- 通塾しなかった理由
- 特に無し
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.3万(10人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 立川校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- コロナ禍でオンライン授業に希望も聞かず変更され、オンラインの授業は親が呆れるほど稚拙で、子供は注意しないと机の下でスマホをいじってしまい、あまりにも状況が悪いし授業にも集中できないので、オンライン授業から対面授業に戻して欲しいとお願いしに行ったが、子供はオンライン枠に入れてしまったので変更不可(こちらの了承なし)と言われた。国分寺校はまだ親切だったが、立川校は絶対お金を取られるだけで対応が酷すぎるので絶対行かない方がいい。
- 料金について / 月額:25,000円
- 対面授業で25000くらいなら通常通りだと思いますが、オンライン授業でその金額はあまり効果がないと思いました。
- 立川校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- ベテランの先生による厳しくも面白おかしい授業により、子供が楽しく通っていたと記憶しています。反面その他の若い先生との実力差は否めなく、そこは頼りなく感じた。どの先生も面談などでは熱心に話を聞いてくれ、何らかの改善策を提示してはくれたが、結局自分自身というか、先生からその改善を強力に推し進めるといった姿勢は希薄に感じたことも少なくなかった。通塾費用も負担であったが、結果的には志望校に合格したので、普通としています。
- 料金について / 月額:30,000円
- 学習塾の相場がわからないので、仕方ないところではあったが、やはり毎月の授業料や夏期講習、冬期講習などや、教材など、臨時での出費も多く、お金がかかるなと言う印象は常にあった。
- 立川校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的な満足とおすすめの点はどの先生も前向きな姿勢で子供に接しているようで、子供も楽しく休日でも通っていたのでいまでは満足しています。これは当たり前のことだとおもっています。普通と答えた理由です。コースを取り過ぎると金額が高いのはきになりました。昔のことなのではっきり覚えていませんが悪くはない教室でこれから受けたいひとにおすすめではないでしょうか
- 料金について / 月額:10,000円
- できるだけ費用がかからないようにしたいのが親の考えで仕方ありません。特に栄光ゼミナールに対して問題があるとは思ってはいません
小学生 | 1~3万円、平均3.5万(70人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.8万(53人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(54人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 豊田教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ利用始めたばかりだが、子供は不満が無いようなので。
- 料金について / 月額:47,025円
- 相場はどうだかわかりませんが、オンライン講座よりは遥かに高いけど、どうなのかは全くわからないので。
- 豊田教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わかりやすく教えていだだける先生だった
- 料金について / 月額:20,000円
- 個別指導という事で納得できる料金だった
- 豊田教室小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- すみませんが、特に無いです。
小学生 | 1~3万円、平均4万(103人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均4.2万(182人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.2万(157人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 立川教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自宅からは離れていますが、駅から近い立地であり、通いやすく、講師の方々も適度にフレンドリーであり、大学入学後の生活面のことなども雑談できる雰囲気で、とても相談しやすい雰囲気があり、教室自体も受験生が多いため、学習に集中できる雰囲気で、特に悪い点はみつりませんでした。 我が家の場合は、最終的に志望校に、合格することができたということもあり、総合的にはこの学校に通わせたことに満足しています。
- 料金について / 月額:20,000円
- 個別指導という面では、適正な料金であったと思います。 科目のコマ数も最低限にしましたが、他と比べても適性の範囲内だと思います。
- 立川教室中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 他の個別や集団では、振替ができない事が多いと聞くが、通っている塾は当日、急に行けなくなっても振替ができる のがとても魅力。 高い授業料を払っているので、振替ができないのはもったいないので。 担当してくれている、先生もとても頼りになるので、通っている本人は勉強も楽しくできている様子。 進路指導もしっかり取り組んでくれます。 講習は、提案されるコマ数を全て取ると金額が上がってしまうので、厳選する必要がありそうです。
- 料金について / 月額:45,000円
- 個別という事もあり高いです。講習の時はコマ数を増やすと、金額が上がりとても厳しくたくさん授業を受けさせたいけど、削らなければならない。
- 立川教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やはり、一番な点は偏差値の上昇と第一志望ではなかったけれども現役での合格できたことです。また、受験直前まで講師の方がいろいろと気遣い頂き本人も受験の緊張感を緩和できたようです。それまで、受験向けの塾に通ったことが無かったのでとても良い講師が担当していただいたので大変満足しています。個別か集団かはその子の特性によりますので、すべての方に適しているかはわかりませんが、我が家は個別を選択したことは良かったと思っています。
- 料金について / 月額:10,000円
- 他の個別指導の塾も検討した際の料金については、大差がなくこの辺での相場と判断しました。集団指導の塾よりは割高になった気がしますが、個別指導故と納得しました。
小学生 | 1~3万円、平均4万(103人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均4.2万(182人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.2万(157人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 立川校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ通い始めたばかりなのでこれからどうなるかわからないが、算数の弱点の発見も早かったし、1:1なので本人も1:2の時みたいに他に任せることもできないので、否応なしにきちんと勉強しなくてはならない環境は良いと思う。先生も子供に合うタイプの先生を選んでもらえるのも助かり、緊張するタイプの子供がちゃんと会話できているようだ。
- 料金について / 月額:28,000円
- もともと系列の伸芽会に入っていたので入学金などなし、施設設備や冷暖房代などもなし、基本料金の身で色々やっているみたいなので、金額の変動が少なくて助かる
- 立川校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生達はプロ意識が高いので、生徒の目的に合わせた指導をしてくれるので、しっかりと結果が出ると思います それだけに宿題も多いので本人もしっかりやる気を持って望まないと、とても負担になります 相性の良い先生と組めれば、グングン目に見えて成績が伸びて行くので辛かった通塾が、何処かで楽しくなるときが来るのでそこまで頑張れば、良い結果が出ます
- 料金について / 月額:50,000円
- 成績を上げる、合格させる自信がとても高い塾なので、ベテランで意識の高い講師が多いので料金はそれなりに高いです
- 立川校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 優秀な先生が多く、人間的にも魅力のある先生方でした。何より子供の信頼が大きかったのは良かったと思います。子供たちだけでなく親の不安感を軽くしてくださることが嬉しかったです。何かあればいつでも何度でも面談してくださっていました。大学生になり、子供もトーマスにアルバイトとして経験を積むかとができました。
- 料金について / 月額:15,000円
- 何もかも至れり尽くせりで良かったことは事実ですが、やはり高かったです。ただ、それは承知で入塾しました。皆さんに理解してもらえるかどうかはわかりません。
小学生 | 1~3万円、平均5.2万(83人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均4.6万(49人) |
高校生 | 1~3万円、平均5万(40人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 立川校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 若い先生が多いですが、フレンドリーでありながらもしっかり対応してくださいます。 なにより、子供が楽しく通えているので入って良かったです。成績も少しずつ上がっています。 学校のテスト前後は、テストの出題内容なども分析してくださり、対策をしてくれます。 宿題もしっかり出るので、家でも勉強する習慣が身につけば良いと思います。
- 料金について / 月額:28,800円
- 夏期講習はキャンペーンでとても安く受講できました。 学年が上がると金額も上がるようですが、相場の範囲内だと思っています。
- 昭島校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 担当講師との相性がバッチリ合えば楽しく通えるとは思う。近くからの通学の距離と自習も含めて、学習スペースを受験生用にもっと広く作ってくれるとより良い塾だったとおすすめ出来たかと思う。他の個別指導の塾に比べて各コマ単位で、受講科目が選べるのは良かったけれど、最低限の科目だけ選択したとしても受講費が高く設定されていたと感じた。
- 料金について / 月額:20,000円
- 講師陣の質の割には高かったと思う。夏期講習冬季講習と受講させたけど成績に全く変化がなく、とても残念だった。
- 立川校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- テストの点は、たしかに20点以上上がり、志望校にも合格でき大満足ではあるが、 家計に余裕がある家庭でないと通わせられない。 路駐するスペースもあまりなく、タイミングが合わないと、えらい目に合うので、 塾的には良いが、金銭面、送迎の部分は、あまりおすすめできないところ。 良い面では、気のあった担当の先生と、塾の募集パンフレットに一緒に出させてもらい、記念にもなりました。
- 料金について / 月額:50,000円
- テストの点が、20点以上上がらなければ、授業料無料とだけあって、それなりの金額なのだろうが、高すぎて、家計にもひびくので、下の子は通わせられないと思った。
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(36人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(74人) |
高校生 | 1~3万円、平均2万(4人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 立川校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 若い先生が多いですが、フレンドリーでありながらもしっかり対応してくださいます。 なにより、子供が楽しく通えているので入って良かったです。成績も少しずつ上がっています。 学校のテスト前後は、テストの出題内容なども分析してくださり、対策をしてくれます。 宿題もしっかり出るので、家でも勉強する習慣が身につけば良いと思います。
- 料金について / 月額:28,800円
- 夏期講習はキャンペーンでとても安く受講できました。 学年が上がると金額も上がるようですが、相場の範囲内だと思っています。
- 立川校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- テストの点は、たしかに20点以上上がり、志望校にも合格でき大満足ではあるが、 家計に余裕がある家庭でないと通わせられない。 路駐するスペースもあまりなく、タイミングが合わないと、えらい目に合うので、 塾的には良いが、金銭面、送迎の部分は、あまりおすすめできないところ。 良い面では、気のあった担当の先生と、塾の募集パンフレットに一緒に出させてもらい、記念にもなりました。
- 料金について / 月額:50,000円
- テストの点が、20点以上上がらなければ、授業料無料とだけあって、それなりの金額なのだろうが、高すぎて、家計にもひびくので、下の子は通わせられないと思った。
- 立川校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導とだけあって、 担当の先生の教え方も、 とても良いので、 たしかに、テストの点が20点以上上がります。 おかげさまで、志望校にも合格できて大満足です。 金額と、場所さえ気にならなければ、ぜひ、おすすめしたい塾です。数学と英語が、得意ではなかったので、 この2つを選択して良かったと思います。
- 料金について / 月額:50,000円
- テストの点が20点以上上がらなければ無料とだけあって、 妥当なのかもしれないが、 それにしても高すぎて、 家計に余裕がないと、 通わせられない。
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(36人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(74人) |
高校生 | 1~3万円、平均2万(4人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 立川校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の性格も、優しい人と厳しく指導してくれる人と上手く混在しており、子供にとってもメリハリが効いていて惰性で塾に行く雰囲気にならず、宿題などもしっかりこなす習慣がみにつきました。 少人数制なので、担当講師の目が行き届きやすく、子供も親しみやすいのではないかとおもいます。 立地、金額、指導力など、トータルでみて満足のいく塾だと感じています。
- 料金について / 月額:40,000円
- 他の塾と比較検討した所、そこまで金額の差異はなく、金額面でのメリットの判断ができない。 子供の質問などを、手が空いていたら何十分でも聞いてくれるので、そういったところはお得感がある。
- 立川校浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- そこまで大きな生徒数をしめるマンモス塾ではなく、私も始めは知りませんでした。 友人のお子さんが長い間通われてて、とても良い成績で第一志望校にはいり、塾の内容やカリキュラムなど教えて頂き、塾の説明会に行き、私も子供も気に入り入塾しました。 先生方の授業も親切、丁寧でその日の授業でわからない所や疑問に、思う所など、授業なら後に時間を取ってくれて説明してくれる徹底した勉強方法でした。授業の進め方もがむしゃらにどんどん進め詰め込んでいくのではないので、子供も焦りもなく安心して授業を受けることが出来ました。
- 料金について / 月額:70,000円
- 塾を選ぶ際に、色々な塾の話しを聞きに行きましたが、どの塾もそんなに月謝に変わりなかったように思います。 あっても月にすると10000円位だったと思います。 その程度なら、月謝の事より授業内容やカリキュラム、先生の質の方がよっぽど大切だと思います。
- 立川校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 志望校にも合格し、本人がどうしても入りたくて入り、楽しく通っていた塾なので、総合的には満足しているが、やはり授業料他が少し高めな印象があるので、親としては普通とした。周りの友達ものんびりおっとりしたお嬢さんが多かった。自社ビルの塾でないので、自転車が提携駐輪場で不便に感じていたが、駅前なのでいろいろと便利だった。
- 料金について / 月額:30,000円
- 中3の1年間は、講習などを含めると100万くらいかかったかもしれないので、他と比べるとやや高めだが、環境を思うと妥当か。
小学生 | 1~3万円、平均3.8万(272人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.4万(172人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 立川駅前校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自分のペースでゆっくりやりたい場合は良いのだと思います。ADHDで時間管理ができないタイプだったので、そういう問題がなくきちんと授業を受けていれば成績も上がったのでは。子供は時間管理ができず遅刻もや予定忘れも多かったので、そういうタイプの方は家庭教師の方が良かったかも。教室で漢検を受けられ、通っていない弟も申し込めば受けることができるのはよかったです。
- 料金について / 月額:45,000円
- 2対1に対して、2教科にすると結構な値段になるので、もう少し教科を絞るか、2教科対応できる人に頼めばよかったと思います。
- 立川駅前校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導の点がその子にあった指導をしてくれるからいいと思う
- 料金について / 月額:15,000円
- 妥当な金額だと思いました
- 立川駅前校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人が納得していれば問題ないと思う
小学生 | 1~3万円、平均3.1万(83人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.8万(96人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.5万(54人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高幡不動駅前校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 指導力のある講師陣が揃っている。
- 料金について / 月額:20,000円
- 費用は適切だと思った。
- 高幡不動駅前校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- その子にあった勉強方法、教え方だった。 講師も大学生だったので親しみやすかった
- 立川駅前校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自分のペースでゆっくりやりたい場合は良いのだと思います。ADHDで時間管理ができないタイプだったので、そういう問題がなくきちんと授業を受けていれば成績も上がったのでは。子供は時間管理ができず遅刻もや予定忘れも多かったので、そういうタイプの方は家庭教師の方が良かったかも。教室で漢検を受けられ、通っていない弟も申し込めば受けることができるのはよかったです。
- 料金について / 月額:45,000円
- 2対1に対して、2教科にすると結構な値段になるので、もう少し教科を絞るか、2教科対応できる人に頼めばよかったと思います。
小学生 | 1~3万円、平均3.1万(83人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.8万(96人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.5万(54人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 豊田小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 確実にテストの点数 志望校に影響がでる 出来ないが無くなるまでとことん追い詰めてくれる 他の塾だとアルバイト大学生が時間だけ居るのと違いみんな質が高い 金銭的にはでかいが将来を考えれば早く塾を変えればよかってと思うほど感謝 ただ、下の子はメンタルが弱いためほんわかした空気の塾に通っている
- 料金について / 月額:25,000円
- 受験間近で塾を変えたのでキャンペーンや塾長との相談でかなり安く見て頂いた 普通に通うにはかなり高いイメージがある
- 豊田小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的にみると評価が高い塾だと思います。子供が長く通い続けていますが、一度も嫌がったことがありません。先生からは志望校に向けての話が何度もあったりと親身になってくれました。親にも電話で報告してくれたりと親にも状況や学習態度を細かく教えてくださったのでその時の状況がわかりやすかったです。面談も学期ごとにあったので進路相談もしやすかったです。
- 料金について / 月額:40,000円
- 他の塾の費用が分からないですが、毎月の費用はお得だと思います。ただ夏季や冬季講習費用はすごく高額になります。
- 豊田中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 担任の先生にも気兼ねなく話せるとのことで、良い雰囲気と思います。学校以外での大人との接点を持つことができ、子供にもいろいろな刺激になっているかと思います。また、予習をしないと、塾に入って、授業を受けれないとの決まりがあるので、予習は必ずやっています。これが習慣化すれば良いかと思っています。引き続き、お願いしたいと思っています。
- 料金について / 月額:27,500円
- 学年が上がるごとに金額が上がっていきます。相場の範囲かとは思いますが、最初の頃の値段からすると高くなったと思ってしまいます。
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(87人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.5万(114人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 豊田校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特にありません。
- 玉川上水南校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 最初は一人で、通っていたけど、途中から友達と通い始めてきちんと授業を受けられてるのかな、と心配でしたが、個別対応で授業はきちんと受けられている様子なので安心しました。 まだテストの、点数が良くなるところまでいっていないので、これからそこを目標に頑張れるといいなと思います。 先生との相性はいいようなので、わからないところを集中して教えてもらえてひとつひとつ理解して次に進めています。
- 料金について / 月額:30,000円
- 個別なので、このくらいは仕方ないかなと思います。 違う科目をやるには別料金になってしまうので、2教科を週ごとに変えられて1教科分の料金で受けられたらいいなと思います。
- 日野校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 合格したから良い塾だったと思えるのは当然で、合格しなかった、目標が達成しなかったら、良くなかったと答えるだろう。塾というより、講師や塾長といった人たちが良かったのだと思う。これは美容室と同じで、その美容室が悪いのではなく、担当した美容師の腕が悪い、ということと似ている。当たるか当たらないかは生徒との相性もあるので何とも言えない。
- 料金について / 月額:40,000円
- やはり塾といえども企業であり利益目的であるので金額は高い。また夏季講習や模擬試験などオプション追加をすすめてくる。納得できる金額というより、ケチって受験を失敗したらというプレッシャーは皆感じるところと思う。
小学生 | 1~3万円、平均3.1万(96人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(146人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(27人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高幡不動校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 少人数の指導のため、値が少々お高いが、子供の学力にあった方法で勉強できるので良いと思う。
- 玉川上水南校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 最初は一人で、通っていたけど、途中から友達と通い始めてきちんと授業を受けられてるのかな、と心配でしたが、個別対応で授業はきちんと受けられている様子なので安心しました。 まだテストの、点数が良くなるところまでいっていないので、これからそこを目標に頑張れるといいなと思います。 先生との相性はいいようなので、わからないところを集中して教えてもらえてひとつひとつ理解して次に進めています。
- 料金について / 月額:30,000円
- 個別なので、このくらいは仕方ないかなと思います。 違う科目をやるには別料金になってしまうので、2教科を週ごとに変えられて1教科分の料金で受けられたらいいなと思います。
- 日野校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 合格したから良い塾だったと思えるのは当然で、合格しなかった、目標が達成しなかったら、良くなかったと答えるだろう。塾というより、講師や塾長といった人たちが良かったのだと思う。これは美容室と同じで、その美容室が悪いのではなく、担当した美容師の腕が悪い、ということと似ている。当たるか当たらないかは生徒との相性もあるので何とも言えない。
- 料金について / 月額:40,000円
- やはり塾といえども企業であり利益目的であるので金額は高い。また夏季講習や模擬試験などオプション追加をすすめてくる。納得できる金額というより、ケチって受験を失敗したらというプレッシャーは皆感じるところと思う。
小学生 | 1~3万円、平均3.1万(96人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(146人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(27人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 町田校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 志望校の相談で大丈夫と言われたが、親から見ても難しいと感じていた 結局落ちて、本人がひどく落ち込み、先生を信じられなくなった。
- 料金について / 月額:20,000円
- 成績が特に上がらなかったのに高い
- 町田校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 費用は安く、気軽に通うにはお勧めです。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の塾と比べて、比較的お手頃な金額。
- 成瀬校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 家から近く、子供の苦手なところを伸ばせる講座がある点はかなり良いです。
中学生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 西武立川教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本当にお世話になりました。無事に合格出来た事が何よりです。今でも感謝しています。今後も同じ対応でお願いします。最初はどうなる事かと不安でしたが、講師の姿勢や対応に徐々に一緒に寄り添って支えてくれる人がいる強みが大きな支えとなったようです。塾はギリギリに入塾するより早めに受験対策する方が良いですね。今でも講師に出会えて良かった!と言っています。
- 料金について / 月額:15,000円
- 基本、塾はお金がかかるもの。と捉えてるので特に気になった事はないです。でも年々高くなってるような気はしてます。
- 立川柏教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通いやすい環境に感じました。結果は出ませんでしたが、学び方という今後に つながるものを得られたとわが子がいっていたので、よかったのではないかと 思います。ただ、もう少し歩みがわかるようなシステムがあればよかったのかなとも 感じております。総合的にはいってよかったという結論にいたりました。とくに不満ありません。
- 料金について / 月額:30,000円
- 料金は個人的には高く感じていましたが、基準がよくわからなかったので 何とも言い難いところではあります。
- 武蔵砂川教室中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生のことで本人からは悪いことも聞かないですし、塾長も丁寧に対応してくれるので、良いと感じています。 前向きな説明や相談しやすい環境でもあり、生徒との距離も近いように感じました。正直、金額は安いとは思いませんが、本人が今までなかなかやる気が出さなかったのですが、少しずつ通うようになりやる気を出して取り組めるようになったことは非常によいことだと思っています。
- 料金について / 月額:40,000円
- 月額の料金は仕方ないと思いますが、要所でテキストを買わないといかないとかが意外と料金がかさむので、おさえてもらえたらと感じました。
小学生 | 1~3万円、平均2.6万(125人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3万(228人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(60人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 原町田校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- かなり昔のことでよくは覚えていませんが、継続して通っていたのでとくに問題はなかったのだと思います。今になって考えればもう少し、毎回先生に子どもの様子や勉強の効果的なやり方などを聞いておくべきだったと反省しています。塾の利用は利用者側の考え方で結果は大分変わってくると思います。高い授業料を払うのですからやらっぱなしはダメですね。振り返りが大切です。
- 料金について / 月額:10,000円
- 個別だったのである意味高くても仕方ないと思います。高い授業料を払って効果がでないのなら早めに見切ったほうがよいです
- 上北台校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とくに問題なく、みんな明るい先生。その子たちに合わせた指導、問題集とかを用意してくれて、ありがたい。 あとはこどもがまた先生に相談したいと思っている 子供にむりにやらせたりせず、やるきをあたえてくれた。志望校にも入れたのでまんぞしている。 つぎのこも入ろうか考え中。 このままの環境でいてほしい
- 料金について / 月額:30,000円
- お金はだいたいこんなもんだと思ってはいるがやはり夏期講習や冬季講師はたかくてもう少し安くならないかとは思った
- 足立中央校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 金額はやはりそれなりにしますが、金額に見合ってるような気がします。先生方も親切で丁寧で親切と娘たちも言っています。また授業がない日でも自習室を使用でき、また子供の入退室が事細かくわかるので、安心して子供を預けることができます。 またわからないところは先生方が基礎から徹底的に教えてくれるので、今までわからなかった問題もだいぶ理解出来るようになってきました。
- 料金について / 月額:28,000円
- 初期費用はキャンペーンで無料になりましたが、やはり、テキスト代金など、授業数が増えるとそれなりに金額は高くなります。
小学生 | 1~3万円、平均1.9万(11人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(34人) |
高校生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
とてもよかったと思います