個別教室のトライ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 本八幡駅前校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・漢検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 授業料がもっと安くなれば申し分ない。
- 料金について / 月額:10,000円
- 授業料は高いと思うので安くして欲しい。
- 本八幡駅前校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 一生懸命指導頂いたと思いますので良かったと思います。
- 本八幡駅前校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特に特徴的に良いところはありませんが、成績が上がったのでメリットはあると思います。
小学生 | 1~3万円、平均2.7万(13人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(33人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.1万(4人) |
東京個別指導学院(ベネッセグループ)
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- イオン妙典教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 宿の施設や通塾の環境においては、商業施設の中に立地していることもあり、通いやすい環境だと思います。後は積極的に講師の方々とコミュニケーションをとり、本人に合った学習環境を整えれば、コストに見合った成果が得られると思う。なので、総花的な感じで使うよりは、ある程度狙いを持ってこの塾に通われることをお勧めします。
- 料金について / 月額:30,000円
- 受講料と成績の上がり具合についてはまずまずかと思います。結局は本人のやる気次第なところはありますがやる気を出せば、それなりのコストで結果が出せるのではないでしょうか。
- イオン妙典教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とても親身に教えてくれる先生たちで、子供にあった先生を選ぶことができるのでとても良いと思いますし、子供のやる気をうまく引き出してもらえると思います。 集団ではなかなか先生とうまく接することができない私も子供のような人見知りの子供も、個別指導ということでのびのび通うことができたので大変おすすめです。 3年生になってからの利用だったのでもう少し早めの方が子供もやりやすいと思います。
- 料金について / 月額:15,000円
- 母子家庭だったので、色々にお金がかかることが少し負担ではあったが、それは普通なんだろうと思ったから。
- 市川教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の数がとにかく少ない印象でした。 広い自習室のような所に子どもを詰め込み、その子どもたちの間を縫うように子どもの数から見たら明らかに少ない数人の講師たちがうろうろしているだけで、わからない時に直ぐに聞けるかと言うと必ずしもそうではなく、出来る子向けの塾スタイルかなと感じました。 講師陣もちょっと頼りない感じの方が多い印象でした。
- 料金について / 月額:8,000円
- 自習している感じにしか見えないのにまあまあな値段をご提示頂いたので、この評価です。 悪徳というほどべらぼうな金額ではなかったので。
小学生 | 1~3万円、平均3.3万(6人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.5万(28人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.8万(23人) |
栄光の個別ビザビ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 南行徳校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 大手の塾として都内や千葉県の高校の情報があって受験に適した塾であると思った。
- 北習志野校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもは辞めたいとひとことも言いませんでした
- 幕張本郷校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 成績に対して、もっと上がるように取り組んで欲しかった
小学生 | 1~3万円、平均3.5万(3人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(4人) |
個別指導 スクールIE
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 妙典校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 人に進めてあげたいと感じた
- 料金について / 月額:20,000円
- コストパフォーマンスがよいと感じた
- 本八幡南校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長の人柄の良さと誠実さが感じられる。子供に寄り添ってくれそうな雰囲気があるので、安心して預けられる。
- 市川大野校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 温かい雰囲気で相談しやすい環境なので、やる気次第で伸びる塾だと思います。
小学生 | 1~3万円、平均3万(24人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.4万(52人) |
高校生 | 1~3万円、平均2万(10人) |
個太郎塾
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 市川大野教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- ヤル気がある子は伸びしろが期待できるが、ヤル気がない子だと無駄
- 料金について / 月額:20,000円
- 一コマの料金が決まっているので明確なのは良いが、カリキュラムを組むとそれなりな金額。
- 市川大野教室中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人はまだ続けているので、良かったのだと思う。 親としては難しい受験時に塾とのコミュニケーションが取れなかったように感じる。
- 料金について / 月額:14,000円
- 他校からすると少し高額ではあったが、個人であったので納得している。本人は別として気軽に質問できる環境だった
- 本八幡教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生は一生懸命指導されていますなので良かったと思います。
小学生 | 1~3万円、平均2万(15人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(31人) |
高校生 | 4~9万円、平均4.1万(8人) |
個別指導の明光義塾
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 市川国分教室高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 娘が継続して通えたのと、娘が望んだ学校に行けたので とても満足しています。高校受験であれば通塾について一番重要だと思った。高校から 大学受験には分野が異なり利用出来なかった。 娘の学力に合わせた個別指導だったのも娘にとって学習計画にとって良かった と思うし娘も努力した事実は今後の生活にも役立つと思います。
- 料金について / 月額:14,000円
- 予算の範囲内であったから良かった 長期休暇時の補習の時は追加で費用がかかったが 予定通りであったと思う
- 八幡教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生にはあったことないのでしらない。本人がいやになったので辞めさせたけど、なにがいやだったのかもしらない。 小学生じゃあるまいし、詳細はしらないし、昔のことすぎて覚えていない。こんなのを文字数多くかかせても意味がないと思う。そもそもアンケートの切り口を見直して欲しい。PCで回答していなかったら途中でやめていた
- 料金について / 月額:12,000円
- 値段は安い方だったように記憶している。詳細な金額は覚えていない。でも講師の質からすると普通なのではないかと思う
- 八幡教室小学4年生の保護者 / 通塾中 / 漢検・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供の性格にもよると思いますが程よい距離感が子供に合っている。
- 料金について / 月額:26,000円
- 特段安いとも思わないが、内容に見合っていると思うから。
小学生 | 1~3万円、平均2.5万(70人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(164人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(39人) |
個別指導塾 トライプラス
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 市川駅前校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 年齢も近く先生も経験したばかりなので子供も楽しく通っていた
- 料金について / 月額:20,000円
- 月学費がたかかったから
- 妙典校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特に可もなく不可もない感じでした。 英検対策で通いましたが、英語担当者のいる曜日が決まっていて、 欠席しても振替出来ると言われましたが、実際はなかなか振替える日を選ぶのが難しかった。 あと、教室が2階で、 2階に上がる階段が結構急だった
- 千葉みなと校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 小学生の学習の習慣を付ける、楽しく塾に通うという点では良いと思います。受験となると、物足りないように思いました。、
- 料金について / 月額:35,000円
- 近隣の塾よりは安かったように思います。勉強のプランを立ててもらうにはプラスの料金がかかっていました。
小学生 | 1~3万円、平均3.3万(6人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(14人) |
高校生 | 4~9万円、平均5万(3人) |
市進学院
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 本八幡教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもが何よりも楽しく通えていたのが1番よかったです。 授業だけでなくテスト対策なども組んでくれていて非常にありがたかったです。 夏期講習などは、もう少しカリキュラムをこちらで選べるカタチだとよかった。夏期講習、冬季講習になると、 料金が、どんどん増える仕組みになっていたので、そこだけ不満でした。
- 料金について / 月額:38,000円
- 勝手にカリキュラムに組まれている授業があり、予定外に月謝代が取られる事があるので、選べるようにして欲しかった。 教材費もその都度なので、少し工夫をしてほしい
- 本八幡教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自宅で、子供に自発的に勉強を促す環境づくりは親の負荷も高く、継続が難しいことが多いので、塾などの外部サービスで本人も楽しく続けられるのはありがたい。まだ目に見える成果には繋がっていないが、少なくとも本人が嫌がらずに通っていて、学習に対する意欲も育ってきているとは感じるので、引き続きお願いしたいと考えている
- 料金について / 月額:40,000円
- 料金については安くはないと考えているので満足しているわけではないが、同サービスを他の塾で比較すると、比較的高くない方に入るので選択肢としては選びやすい
- 本八幡教室小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やはり子どもを安心して通わせるには駅の近くが一番ベストではないでしょうか。そのほかに長年培ってきた受験ノウハウなどの受験自動と保有してあるビッグデータ分析ノウハウは他の追随を許さないほど何十年もトップに君臨しているのかなと思います。その他には、先生たちが何より非常に親身になって教えてくれるのは一番ポイントではないでしょうか。
- 料金について / 月額:8,500円
- 相場感があまりよくわかりませんが、このくらいなら子どものお稽古ごとに出せる範囲かなとおもいます。なので普通を選択しました。
小学生 | 1~3万円、平均3.2万(135人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(131人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.1万(24人) |
TOMAS(トーマス)
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 本八幡校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 偏差値を画期的上がるような塾ではないが、集団指導よりも親身に指導してくれるのは良い
- 料金について / 月額:60,000円
- 少し高いが個別指導の一般的な金額
- 本八幡校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生の質、授業内容や質についてプログラムが柔軟に常に変化対応出来る体制で、先生側の対策が迅速、真剣な努力が伝わり、信頼が出来る他にいくつか体験もしたが他にはない塾だった
- 津田沼校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 最終的に第一希望ではなかったけど、現役で納得のいく大学に入れたので良かったと思う。部活動もやりきって、勉強でも結果を出せたのは、本人にとっても大きな自信になったと思う。今、大学生活がとても充実していて楽しそうです。掛けたお金が無駄にならずに良かった。もう感想はありません。これ以上書くことはない。本人に直接聞いて欲しい。
- 料金について / 月額:70,000円
- 塾の理念が理想教育なので、基準に達しないと、追加受講になる。断ることも出来たが、さじ加減が難しかった。
小学生 | 1~3万円と4~9万円、平均4.3万(6人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均4.7万(5人) |
高校生 | 4~9万円、平均4.7万(5人) |
ITTO個別指導学院
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 市川行徳校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 疑問には丁寧に答えてくれたので安心できた。
- 料金について / 月額:18,000円
- 教材は、学校のものを使ってくれたので、教材費用が必要なかったのがよい。
- 市川行徳校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供に合っていた。結果的に成績が上がった。
- 市川行徳校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 親身になって、相談にのってくる。本人の成長を一緒に考えてくれる
小学生 | 1~3万円、平均1.7万(11人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.3万(32人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.1万(4人) |
個別学習塾『DOJO』
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- あざみ野校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 満足度としては特になし
- 料金について / 月額:15,000円
- 月謝については特になし
- 巣鴨校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 行徳小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- カスタマイズされた内容が適切
- 船橋中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 仲の良い友達もいたし先生もマメに電話連絡で状況をおしえてくれた
- 料金について / 月額:50,000円
- 色々含めると高いですがその分成績は上がったから良い
- 稲毛海岸浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特にポイントはありません。
- 料金について / 月額:20,000円
- 大きな負担はなかったから
中学生 | 1~3万円と4~9万円、平均3.5万(5人) |
---|
個別指導なら森塾
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 本八幡校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供によって合う合わないがあると思います。うちの子は合わなかったようです
- 料金について / 月額:8,000円
- 結果が出なかったので高く感じた
- 市川校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 一人ひとりに大変親切です
- 行徳校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 中1から、 中3で授業料の高さで転塾しました。
小学生 | 1~3万円、平均3.2万(9人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(28人) |
武田塾
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 松戸校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生も感じよく良かった
- 料金について / 月額:50,000円
- 他に比べ安かったから
- 木更津校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 受験校への情報などは、東進に比べると落ちると思いました。
- 料金について / 月額:90,000円
- 東進に比べても、月々払いか一括の差くらい
- 木更津校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自主的に取り組む姿勢が身についてくると思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他があまりわからないので、こんなものかな?と言う感じ
高校生 | 4~9万円、平均5.4万(16人) |
---|
栄光ゼミナール
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 妙典校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- ある程度の地頭がある生徒に向いていると思う
- 料金について / 月額:8,000円
- 相場とかけはなれているわけでもなく、普通
- 本八幡校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が親身になって取り組んでくれるので、息子には合っていました
- 料金について / 月額:10,000円
- 授業料は個別指導だったので少しお高めでした
- 本八幡校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わかりやすく、楽しく通ってます
小学生 | 1~3万円、平均3万(35人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.4万(15人) |
個別指導学院 Hero's ヒーローズ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 成田校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生ばかりで娘も、楽しんでやっています
- 料金について / 月額:20,000円
- 初期費用や月謝など、安く家庭思いだと思います
- ユーカリが丘校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 毎回先生が違うので進め方や教え方が違うので分かりにくい
- 村上校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- よくおぼえていないです
小学生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(6人) |
ナビ個別指導学院
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 柏校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 数年前のことですので、現在の様子は分かりません。
- 料金について / 月額:5,000円
- 他と比較したことがないのでよくわかりません
- 川間校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生がフレンドリーな為に通いやすいようである
- 料金について / 月額:70,000円
- 他の塾に比べると比較的安価だと感じる
- 市原五井校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が優しく、対応が早い。 学校の先生より説明が上手だと子供が言ってた。
- 料金について / 月額:40,000円
- 個別指導なのでそれなりに高い
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(23人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(24人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
一橋セミナー
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 行徳校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- フランクすぎず、雰囲気は良かったようです。
- 新松戸校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- しっかり学習したいと思う子にはしっかり指導してくださり、少し弛んでしまった時にも寄り添ってもらえて感謝です
- 料金について / 月額:30,000円
- 3年の受験対策講座を受けると、受講料が高くなりましたが、それまではそんなに高いと思ったことはありませんでした。
- 二和向台校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が熱心みたいで親身になって教えてくれた
- 料金について / 月額:20,000円
- まあ普通だと思います。
中学生 | 1~3万円、平均1.8万(8人) |
---|
城南コベッツ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 行徳教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 授業を受けている教科以外にも弱点を見極めて指導してくれるところ
- 天王台駅前教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良い先生ばかりでベテランの塾長にもフォローしていただき、目が行き届いているかとおもいます。
- 料金について / 月額:36,000円
- 毎月の塾代は普通だが、「施設利用料」が毎月支払いなので少し割高に感じる。
- ユーカリが丘教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 短期間でも嫌がらずに対応してもらえたし、その後の勉強への苦手意識も減ったように思う
- 料金について / 月額:10,000円
- 良く覚えてはいない。
小学生 | 1万円未満と1~3万円、平均1.3万(8人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(12人) |
個別指導WAM
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 松戸六実校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 未経験のお試しとしては入りやすいと思われる
- 料金について / 月額:5,000円
- 一般的に普通の料金だが、能力が上がらないと費用対効果としてはどうしても高く感じてしまう
- 三咲校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 漢検・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ通い初めて1年なので評価するのは難しい
- 料金について / 月額:40,000円
- 学校より先行した授業で、習っていないところは難しいと悩む事も多い
- 秋山校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生よりも、そもそも子供のやる気の問題だと思っていて、そのやる気を引き出してもらえたら自然と学力も上がると思っている。今のところ不満を言わずに通っているのでしばらく様子を見たい
- 料金について / 月額:36,000円
- 他の塾との比較をせず入塾したので高いか安いかわからない
個別指導学院フリーステップ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 塚田教室高校1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- マニュアル通りでなく、その子に合ったカリキュラムを組んでくれるのが良いです。理系の先生が多そうなので安心です。
- 栗東教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良くも悪くも普通の感じがうちの子には良かったと思います
- 料金について / 月額:10,000円
- 安いに越したことはないのですが、安くても行きたがらないようでは意味ないので
- 西神南教室高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自分にあった先生をつけてくれる
- 料金について / 月額:30,000円
- 相場かな?と思ったから
臨海セミナー 小中学部
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 行徳小学5年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 可もなく不可もなしです。特別勧めたいとは
- 料金について / 月額:50,000円
- 特に高いという印象はないですが、質がそれなり
- 行徳小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果的に成績が上がったので、子供に合っていたと思う。
- 本八幡小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 可もなく不可もなしだから
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(21人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3万(46人) |
大学受験予備校のトライ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
ASSIST指導学院
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 中国分本校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 効率の良い勉強方法を教えてくれたり、若いスタッフが多く楽しそうだったが、成績はあまり変化がなった
- 松戸中和倉校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長がコロコロ変わったり、テスト前に選択していた教科が習えない、曜日変更など不信感が拭えなかった。
- 料金について / 月額:16,500円
- 個別指導としては妥当な金額。
- 20世紀が丘校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 勉強が苦手、やり方がわからない子にはおすすめだと思います。
個別指導 学参
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 北習志野校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 苦手科目を克服出来る
- 北習志野校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 成績アップ、苦手科目の克服
- 中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導で安心してお任せできる。
小学生 | 1~3万円、平均2.8万(6人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(11人) |
湘南ゼミナール 小中部
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 妙典中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が当たりだと子供が言っている。
- 料金について / 月額:40,000円
- 個別に比べると安い。
- 八千代中央小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 姉妹3人通いました。上2人は非常に楽しく通えていました。アットホームな印象で非常に丁寧な方ばかりだったと有難く思います。ただ、先生方の異動が多いのが残念です。3番目の子も楽しく通っていたのですが元々勉強嫌いな事もあり信頼していた先生が移動した途端通えなくなってしまいました。コロナ禍での通塾も影響があったかもしれませんが。実際に通っている子供達やその家族と情報を共有しながら、個々に合った塾探しが必要だと実感しています
- 料金について / 月額:30,000円
- 相場の範囲内だと思っております。下の子を個別に通わせましたが、比較しますと断然集団の方が家計的に助かります
- 南柏小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 授業内容は面白く楽しいらしく、子どもも楽しく通っているので、良いと思います。点数が悪かった時のフォローなど、個別であるともっといいのになぁとは思いますが、集団の塾なので仕方がないのかな?とも思います。子どもの理解度や様子を教えてもらう機会がもっとあるとよいです。電話や面談などでフォローしてほしいです。
- 料金について / 月額:9,600円
- 月額はそこまで高くなく、3週しかない月などは安くなったりするので、ありがたいです。振替ができるともっとよいのですが。
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(17人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均4.1万(10人) |
国大セミナー
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 妙典校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 志望校に受かったこと
- 料金について / 月額:20,000円
- 安くはないが、価格以上の指導があったと感じている
- 新都心校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供の話をよく聞いてくれ、楽しく通える塾だと思います。親からの質問や相談もしやすく対応も早いのでおすすめです。
- 料金について / 月額:55,000円
- 少人数なので、月謝は高いと思いますが、その分目が行き届いていると思います。
- 武蔵浦和校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 一人ひとりに目が届いているところ。その子の得意不得意を把握したうえで指導してくれるところ。
- 料金について / 月額:30,000円
- 少人数なので、ほかの塾より割高ですが、定期テスト対策を授業料内で行ってくれるのは助かります。
個別指導Axis(アクシス)
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 五井駅前校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団が苦手な子供には個別指導は勧めたい
- 料金について / 月額:10,000円
- 料金は、妥当な相場だと感じたので普通にした
- 船橋高根台校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 基本的の良し悪しは塾は、生徒自身の資質に起因するが、現実的な選択肢と、努力すればどこまで偏差値をあげられるのかという戦略とプロセスに関しては、一般論ではなく、その生徒の置かれている環境(学校や部活)を加味して細かく分析して頂ければ有難い。 ウチは特殊な環境であった為、その点への配慮(想像力)が少し足りなかったと思う。
- 料金について / 月額:50,000円
- 価格に関しては何が適正価格なのは知識が無いため、よく判らない。特に不満もないが、お得感もないので何とも言えない。
- 松戸上本郷校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 英検・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾全体の雰囲気が良いのでおすすめです。
- 料金について / 月額:15,000円
- 周りをみても妥当だと思います。
中学生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
---|
個別指導塾フォーカス
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 妙典教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- テキストが無料はかなりよいと思います。また自習席があり、分からないところがあると講師に聞けるのもよいところです。
- 西千葉教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 大学生が先生だと本気に教えようとしていたか伝わらない。所詮バイトなんだと思う
- 料金について / 月額:20,000円
- 個別なのでそれなりだと思う
- 稲毛教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 全体的に感じはとても良い。ただ、塾一本では難しく家庭でのフォローもありきな内容かなと感じる
- 料金について / 月額:7,000円
- 他社より安価であるが、いろいろ規約が多い気がする
中学生 | 1万円未満と1~3万円、平均2.3万(5人) |
---|
英才個別学院
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 南行徳校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 成績があまり変わらなかったので、なんとも評価しづらい感じです。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の塾と比べて高くも安くもなかった。
- 南行徳校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 値段が高いので、お勧めしにくいかなと。個別というのは聞きやすくていいと思います
- 料金について / 月額:16,000円
- 値段が高かったように思う。夏期講習、冬季講習などとても高かった。個別なので。
- 南流山校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団塾からの転塾だったため、個人に合わせすぎて遅れをとることを懸念していたが、塾長がきちんと進捗をみて引っ張っていってくれそう。講師の先生は優しくわかりやすい。
中学生 | 1~3万円、平均2万(4人) |
---|
普通にいいと思うが、おすすめポイントは特に思いつかない