塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、印旛郡酒々井町にある塾・学習塾を7件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
酒々井町の小学校は、町立の酒々井小学校、大室台小学校の2校。中学校は、酒々井町立酒々井中学校の1校、高校は私立の東京学館高等学校があります。なお、専門学校や短期大学、4年制大学はありません。酒々井町立図書館「プリミエール酒々井」には、赤ちゃんから大人まで楽しめる本がたくさん置かれています。インターネットを利用できるパソコンで調べ学習をしたり、図書館資料の一部分を調査や研究用としてコピーをしたりと、学習できる環境が整っているのも特徴。また酒々井町には、約500年前に建てられた本佐倉城跡があります。名族下総守護千葉氏の居城として築城され、下総の政治や経済、文化として栄えていました。酒々井町では歴史を後世に伝えていくために、定期的に本佐倉城についての講演会や見学会を開催しています。
酒々井町では、社会の変化に対応した学校教育の推進を目指しています。情報化や国際化が進展するなかで、情報機器を選択して活用する資質や能力を育成するためにICT教育にも力を入れています。また英語に対する興味・関心を高めるために、生徒をオーストラリアやドイツに派遣するなど、積極的に外国語活動に取り組んでいるのも特徴のひとつ。ホームステイや現地の学校で学習を体験することで、英語を中心とするコミュニケーション能力を育むことができます。伊篠・伊篠新田地区、馬橋地区から酒々井町立酒々井小学校に通学する児童の交通手段を確保するために、町ふれあいタクシーを利用したスクールバスを運行。スクールバス及び京成電鉄利用児童の交通費については、酒々井町が負担しています。