塾 | ||||||||||
授業形態 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 集団授業 映像授業 | 個別指導 | 個別指導 | 集団授業 | 集団授業 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 |
指導形態 | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:数人) | 集団授業(少人数制) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:3) | 集団授業(少人数制) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:2) | 個別指導 |
小学生料金 | 約2,200円 | 約2,600円 | 約2,400円 | |||||||
中学生料金 | 約2,600円 | 約2,900円 | 約3,150円 | |||||||
高校生料金 | 約3,200円 | 約3,400円 | ||||||||
講師 | 大学生/既卒生 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、社会人 | プロ講師、社員講師、大学生/既卒生 | 社員講師、大学生/既卒生 | 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | プロ講師、大学生/既卒生、社会人 | 大学生/既卒生、社会人 | 社員講師 |
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、四街道市にある塾・学習塾を47件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
四街道市の高校は、公立では千葉県立四街道高等学校と千葉県立四街道北高等学校の2校。私立では千葉敬愛高等学校と愛国学園大学附属四街道高等学校の2校があります。千葉敬愛高等学校では国際理解教育に力をいれており、アメリカ合衆国ウイスコンシン州のコンコルディア大学での研修プログラムや、カナダでの語学研修プログラム、オーストラリア・シドニーにあるフォレストハイスクールでのホームステイプログラムを実施。特別進学クラスでは国公立大学や難関市立大学への現役合格を目指しています。四街道市立図書館の開館時間は、月曜日から金曜日は午前9時~午後7時。土・日曜日・祝日は午前9時~午後5時です。また、同施設では自宅から図書館までが遠いという方のために、移動図書館サービスを実施。隔週、または4週ごとに市内の23ヶ所を巡回しています。
四街道市は、遠距離通学をしている児童生徒のために通学費の助成を実施。吉岡地区から吉岡小学校へ一般乗合自動車を利用して通学する場合や、市内中学校への通学距離が片道6km以上で、一般乗合自動車を利用して通学する場合には、定期乗車券購入費を助成しています。また四街道市は、市内の児童生徒の代表を集めそれぞれの視点で話し合い、子どもたちの手でSNSルールを策定するという取り組みを実施。ルールの内容は、ネットにある情報をすぐに信じないことや、スマートフォンなどを使用する時間をきちんと決めて、メリハリのある使い方をすることなどです。策定後、市は「SNS四街道ルール」ポスターを作成公表しました。そのほか青少年育成センターでは「心の居場所」づくりを目的として、2階にオープンスペースを開放。対象年齢は20歳未満の方で、読書や学習に打ち込んだり、卓球や談話などを楽しんだりすることができます。