塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、西村山郡河北町にある塾・学習塾を6件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
河北町には、町立の6つの小学校と、河北町立河北中学校と山形県立谷地高等学校があります。大学・短大はありません。山形県立谷地高等学校では数年前から河北町内の除雪ボランティアをおこなっています。また2017年の全国高等学校デザイン選手権大会において同校の生徒3名が出場し、3位に入賞しています。河北町谷地戊にはベニバナに関する資料や享保雛などを展示している紅花資料館があります。河北町谷地甲にある河北町交流館遊蔵(ゆっくら)では、大工が使用した鑿(のみ)や鋸(のこぎり)、職人が使用した昔ながらの道具、昔の農作業の道具や庶民の暮らしの資料が展示されています。同じ建物には屋内運動場もあります。河北町総合交流センター「サハトべに花」内には図書館のほか全天周劇場があります。
河北町では、放課後の子どもたちが安全に過ごすことができるよう放課後児童クラブを開設しています。地域の方たちや団体が協力して放課後児童クラブを運営し、専門の指導員が下校時から保護者の帰宅時間まで楽しく過ごすことができるよう指導しています。また中学生くらいまでの子どもを対象に、放課後児童クラブ終了後の子どもの預かりやなどをするファミリーサポートセンターがあります。河北町では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯の生活を支援する取り組みの一つとして、国が支給する臨時特別給付金に加え、町独自に特例給付を受給する方も含めて給付金を、ひとり親世帯への臨時特別給付金を支給しています。また父母の一方がいない状態にある児童の生活支援のためのひとり親生活支援手当のほか、児童手当や児童扶養手当、特別児童扶養手当があります。