塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、南陽市にある塾・学習塾を8件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
南陽市には、公立の南陽市立宮内中学校、南陽市立赤湯中学校、南陽市立沖郷中学校があります。高校は山形県立南陽高等学校の1校です。大学や短大はありません。結城豊太郎記念館では、南陽市赤湯出身の元・大蔵大臣、第15代の日本銀行総裁を歴任した結城豊太郎さんに関する遺品などを展示しています。企画展示では結城豊太郎さんをはじめ南陽市にゆかりある文化人の作品などを年4回の周期で展示。土曜自由塾と称した、一年を通して学びを体験できる企画もあります。その一環として、夏季休業中のみ子ども論語塾を開校。講師には市内の小中学校教師や大学教員などを招聘し、結城豊太郎さんが幼少期より学んでいた中国古典のひとつ論語の素読を学ぶことができます。
南陽市では、きめの細かい学校経営により知・徳・体をそれぞれバランスよく高めていくことを目指しています。国際化教育にも熱心で、外国青年を積極的に招致して市内の幼稚園や保育園、小中学校に派遣。また、英語教育アドバイザーの配置や英語能力検定の受験補助などの支援をおこなっています。読解力や理数教科への応用力向上を目的に理数教育の推進。理数系教職員指導力向上研修会を実施したり、ジュニアサイエンティストプログラム、有機EL連携授業などをおこなっています。これにより応用力の向上だけでなく、多様な問題の解決に新たな発想を持った人材の育成も見込めます。南陽市では道徳教育にも力を入れており、自発的かつ自主的な子どもたちの活動を支援し、地域ぐるみでのボランティア活動なども提案しています。