塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、東置賜郡高畠町にある塾・学習塾を5件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
高畠町の高校は、山形県立高畠高等学校1校です。同校の校訓は「精進をもって自らを修める・礼節をもって人に接する・誠心をもって社会に貢献する」。基礎・基本を大切にして学力向上を図りながら、それぞれの生徒たちの多様な進路に適した指導をおこなっています。町内の中学校は高畠町立高畠中学校1校。小学校は高畠町立高畠小学校などの5校があります。高畠町立図書館の開館時間は午前10時~午後7時。休館日は毎週月曜日・年末年始・蔵書点検期間です。館内にはおはなしの部屋や学習室、静読室を設置。Wi-Fi環境も整っており、対応のノートパソコンなどを持ち込むことも可能です。高畠町郷土資料館には、郷土に歴史に関する資料を展示。町内の遺跡や伝統、風土などについて学ぶことができます。
町では、町民と行政の結びつきを強くするため、学習機会を広めるために「まちづくり出前講座」「たかはた町民講座」を実施。出前講座のメニューは「広げよう地域のつながり」「高畠町の文化財」「地域づくりの主役はあなたです」など。たかはた町民講座のメニューは「やさしい陶芸」「和服・聞く・着る講座」「げんきかい講座」などです。対象者は町内の小・中・高校生および町内に在住・在勤している5名以上のグループ。申込み者が会場を用意すれば、講師が現場へ出向き講座をおこないます。町では食育に力を入れており、町ホームページにて「withコロナでもいきいき高畠!食卓づくりのポイント15」を掲載。このページでは食卓を楽しく美味しくするためのポイント、地産地消の大切さなどを学ぶことができます。