塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、東田川郡庄内町にある塾・学習塾を2件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
庄内町には、庄内町立余目中学校、庄内町立立川中学校の2つの中学校があり、高校は山形県立庄内総合高等学校があります。庄内町にある歴史民俗資料館は明治時代の和風建築であった旧狩川村役場を移築・復元して再利用しています。当施設では早坂台遺跡で発掘された出土品や北楯大堰に関する資料などを展示。また立谷沢川で採取された砂金やそれに使われている道具、農具や民具などの民俗資料なども展示されています。庄内藩主であった酒井氏の宿泊所として利用されていた大庄屋斎藤家の居間を移築し当時の雰囲気を精工に復元しています。また幕末で活躍した志士清川八郎や画家の太田義一などについても詳しく紹介しています。こうした背景から当施設は学校での校外学習の場としても活用されています。
庄内町ではふるさとに誇りを持てる人材教育を目標としてふるさと教育の推進をしています。庄内町の歴史や文化、自然に触れることで心豊かな教育を目指しています。学校教育では学校内だけでなく保護者や地域が一丸となって交流をすすめ、人と人との助け合いや支えあいなどを深く学べるように支援しています。ひとりひとりが主体的に学びをおこなうために探究型学習の推進をすすめ、学校や地域などで最大限のサポートをしています。子どもたちが広い視野をもち、国際感覚あふれる人材に育つよう積極的に国内外との交流を促進しています。また英語教育にも力を入れており、各小中学校のALT教員を常駐させるなど普段の生活から英語を身近な言語に感じるよう環境整備をおこなっています。