個別指導の明光義塾
- 資料請求等の受付を行っておりません
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、村山市にある塾・学習塾を3件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
村山市には楯岡小学校・袖崎小学校・西郷小学校・戸沢小学校・大久保小学校・富並小学校・冨本小学校など7校の市立小学校、葉山中学校・楯岡中学校など2校の市立中学校、高校は村山産業高等学校があります。同高校は、2014年に村山農業高等学校と県立東根工業高等学校の統合によって、開校した県立校です。設置学科は、農業経営科・農業機械科・機械科・電子情報科・流通ビジネス科の5学科です。農業経営科・農業機械科については、2年次にさらに2コースに分かれています。市内にある市立図書館では、ひとり10冊の図書(AV資料は2点)を借りることができ、貸出期間は2週間。また自動車文庫「はやま号」が市内の各施設を巡回し、来館が難しい方などに読書活動の支援をおこなっています。
市では、子どもたちの系統的・重点的・段階的に五感を活用し、「郷育」「探育」「読育」「交育」「美育」など5つの力を育むことを目的とした、「GO!GO!夢体験プラン」を実施しています。幼少期から熟年期まであらゆる子供が対象になっています。具体的な取り組みとして、学校での地域の特色を生かした体験学習や、市独自の生活習慣マネジメントサポート事業、プログラミング授業など、いい授業づくりの実践プロジェクトを行なっています。そして、学校・家庭・地域が連携をおこない、三位一体となった子ども教育の推進を図っています。加えて、季節に合わせたものづくりやコミュニケーションツールを用いたゲームなど、感性やコミュニケーション能力を育む「夢体験塾」などがあります。