塾 | ||||||||||
授業形態 | 集団授業 個別指導 映像授業 | 集団授業 個別指導 映像授業 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 集団授業 映像授業 | 集団授業 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 集団授業 | 個別指導 |
指導形態 | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(最大1:6)、個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | ||||
小学生料金 | 約2,400円 | 約2,100円 | ||||||||
中学生料金 | 約3,150円 | 約2,500円 | ||||||||
高校生料金 | 約3,400円 | 約2,900円 | ||||||||
講師 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、社会人 | 大学生/既卒生、社会人 | 大学生/既卒生、社会人 | ||||
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、岡山市北区にある塾・学習塾を118件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
岡山市北区には、公立小学校が34校、私立小学校はノートルダム清心女子大学付属小学校と朝日塾小学校の2校があります。中学校は公立中学校が16校、私立中学校は朝日塾中等教育学校、岡山理科大学付属中学校、就実中学校の3校です。高校は公立高校が8校、私立高校が7校あります。大学は7校、専門学校は20校です。足守図書館には、絵本や児童書、一般書などの図書がたくさん置かれています。本の貸出しサービスもおこなっているので、学習の用途としても利用可能です。また足守図書館で借りた本は、市立図書館の各館でも返却できます。岡山市御津郷土歴史資料館には、全国的にも珍しい弥生時代のお祭りの様子を描いた新庄尾上遺跡出土の土器や、源遺跡から出土した石鏃などの考古資料が展示されており、貴重や出土品や資料を見ながら地元の歴史や文化を学ぶことができます。
岡山市北区は文部科学省が掲げるGIGAスクール構想にともない、ICTを活用した授業を実施しています。岡山市立馬屋上小学校の1,2年生は、算数の授業でラインズeライブラリアドバンスを活用しています。ラインズeライブラリアドバンスとは、多彩な機能と豊富なコンテンツにより、児童生徒の主体的な学びをサポートする学習支援サービスです。生徒一人ひとりの苦手や課題にあわせた学習ができるため、基礎学力の定着が図れると期待されています。また岡山市北区では、新型コロナウイルス感染拡大の影響で臨時休校になった対策として、「子供の学び応援サイト」「NHK for School」などの学習支援サービスを活用しています。同サイトでは単元ごとに学習動画が掲載されているので、自分の苦手や課題にあわせた学習も可能です。
岡山市教育委員会の連携民間施設、不登校のお子さんでも来所すれば出席扱い(校長判断)になります。 不登校・ひきこもりの子ども・若者とそのご家族に向けて、タブレットやICT教材を使い、家庭訪問やリモートでの学習支援、一緒にゲームなどで関係づくりをするところから進路のサポートまでおこなう訪問支援、友達作りや生活習慣の改善を促す居場所支援、親御さんの相談やママ友づくりにお使いいただける茶話会や個別相談会などを実施しています。