塾 | ||||||||||
授業形態 | 個別指導 | 集団授業 個別指導 | 集団授業 個別指導 映像授業 | 集団授業 個別指導 映像授業 | 集団授業 個別指導 | 個別指導 | 集団授業 | 集団授業 映像授業 | グループレッスン | |
指導形態 | 個別指導(1:1~1:2) | 集団授業(少人数制) | 個別指導(1:1~1:2) | |||||||
小学生料金 | 約2,100円 | |||||||||
中学生料金 | 約2,500円 | |||||||||
高校生料金 | 約2,900円 | |||||||||
講師 | 大学生/既卒生、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | ||||||||
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、瀬戸内市にある塾・学習塾を11件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
瀬戸内市には、公立小学校9校、中学校3校、県立邑久高校があります。専門学校や大学はありません。また、海の研究施設として岡山大学臨海実験所、関西学院青島臨海教育実習場、文化施設として市民図書館、市立美術館があります。市民図書館は「もみわ広場」と呼ばれ、読書スペースのほか読書テラス、地域郷土資料スペース「せとうち発見の道」、カフェなどもあります。また、学生、社会人の方のための自学専用のスペースとしてスタディルームがあり、「SETOUCHI FreeWi-Fi」(瀬戸内市無料公衆無線LANサービス)も利用できます。さらに、チャットルームはグループでの学習に利用でき、普段は閲覧、学習スペースとして開放しています。AVコーナーでは、音楽や落語など演芸のCDや、映画、アニメ、ドキュメンタリーなどの映像DVDがあり、館内視聴を希望の方には、ポータブルDVDプレイヤーを貸し出してます。
瀬戸内市では、「保・幼・小をつなぐ育ちと学びの共通カリキュラム」の作成に取り組んでいます。小学校入学前と小学校の連続性を生かしながら、基礎的な生きる力を育てるために年齢に応じて身につける力を「基本的生活習慣」と「学びのスキル」に絞って作成しました。家庭での育児や子育ての指針として活用できます。また、子育て支援センターは、子育て家庭(主に家庭で子育てしている方)や地域の方々が気軽に集い交流できる場として、子育てに関する相談、子育て情報の提供、子育てサークルの活動支援などをおこなっています。また、子育て支援の関係機関・団体・組織などで構成されている瀬戸内市子育て支援ネットワークは、すべての子どもたちの人権を守り、安心して子どもを生み育てられる地域づくりを目指したさまざまな取り組みをしています。