対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 / 映像授業 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 東大受験 / 京大受験 / 英検 / 授業対策 / テスト対策 |
幼児部では一人ひとりの個性や長所やを伸ばしながら、生徒の興味関心や学習意欲を自然と引き出すような指導をおこなっています。通塾の「合格総合コース」と、家庭学習を基本とした「合格総合Sコース」を展開しており、子どもの性格やライフスタイルにあわせて受講スタイルを選ぶことが可能です。通塾コースでは年少・年中・年長ごとにカリキュラムを設定し、年中以降は私立小学校の入試突破を目指す実戦的な指導がメイン。1クラスあたり3人の講師が配置されるため、きめ細やかな指導を期待できます。一方、家庭学習コースでは専用の教材を月1回自宅に送付。教材に記載されている「指示書」や「トレーニングペーパー」を通して、鷗州塾の指導メソッドをご家庭で無理なく実践し、月1回の通塾でより深い理解を促します。
小学部では、中学受験クラスと、公立中学進学とその先の高校受験を見据えた小学校準拠クラスを展開。中学受験クラスでは、地域密着のスタンダードクラスや、地域の上位中学だけでなく県外の難関私立中学校合格を目指すアドバンスコースを開講。ライバルと切磋琢磨できる環境のもと、志望校合格に必要な実戦力を育みます。一方、小学校準拠クラスでは、数年後の高校受験に向けて早期から対策に取り組むことが可能。各科目の基礎学力の強化をベースとし、あらゆる問題に対応できる「学校の内容プラスα」の指導をおこなっています。ほかにも多彩なオプションクラスや個別ゼミを用意し、それぞれの希望や目的にあわせて受講できるのが魅力です。
中学部では、志望校合格を目指す中学生や、中高一貫生を対象にさまざま指導をおこなっています。高校受験クラスは、中学1年次から生徒の志望校別・レベル別にコースを開講。それぞれの目標に特化した指導をおこなうことで、より効率的な志望校対策に早期から取り組むことが可能です。最新の入試情報や出題傾向に基づき最重要事項や頻出事項をしっかり学習できるので、万全の受験対策をおこなえます。一方、中高一貫生クラスでは、大学受験を見据えた指導を実施。大学受験に精通したプロ講師による指導を受けることで、難関大学への現役合格を目指します。また、TOEFL iBT®の試験対策に特化した授業も実施しており、国内の大学受験はもちろん、留学に備えてスコアを伸ばすことができます。
高校部では第一志望校合格に向けて、すべての講座で単科制を導入しています。志望校や得意・不得意科目に応じてフレキシブルにクラスを選択できるので、苦手科目はしっかりと克服し、得意科目はさらなる飛躍を狙うなど、自分の学力や理解度にあわせた学習に取り組むことが可能。(一部、受講認定が必要な講座もあります。)高校1・2年生から志望校を見据えた対策をおこなうことで、テストでの高得点獲得や入試突破のための実戦力の強化を図ります。一方、受験を間近に控える高校3年生は、必要な科目を集中的に学び直し、3年間の総仕上げを実施。もちろん、共通テスト対策も万全です。また、生徒が常に高いモチベーションを維持して学習できるよう、必要に応じて個別カウンセリングや三者懇談会などメンタル面のサポート体制も構築しています。
料金やコースなど鷗州塾詳細を記事で確認したい人はこちらから!
AIC鷗州グループでは「学ぶ楽しさ」を伝えることで、生徒たちが学び方や考え方を学び、努力する喜びを知ることで、生徒たちの人生が変わる「きっかけ」となる場でありたいと願っています。
「学び方」を学び、一生の財産になる「努力」を積み上げてほしい。
「学び」は一生続きます。入試は“形を変えて”一生続きます。社会に出て活躍するための「学ぶ力」を身につけるお手伝いをします。
【小学部・中学部】思考する喜び・学ぶ楽しさを伝える授業を実施。“自ら学ぶ姿勢”を身につけます。
【高校部】「現役合格」のための戦略を持ち、合格のための戦術を熟知した実力講師陣による対面授業を実施。
志望校に合格できたので、良かった。
授業料がもう少し安かったら、家計にとって助かった。
初期費用 | 入塾金 | 11,000円 (税込) |
---|---|---|
月額費用 | 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
その他 | 施設費 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
教材費 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 | |
模試料 実施クラスのみ | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
免除対象者 | 兄弟姉妹で同時通塾の方 |
---|---|
免除特典 | 兄弟姉妹が2人以上同時に通塾・在籍し、それぞれの適用条件を満たすご家庭には特典があります。詳細は公式サイトをご確認ください。 |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 冬期講習 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 大学受験 / 医学部受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 東大受験 / 京大受験 / 英検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 地理 |
講習期間 | 12月18日(月)〜12月31日(日) |
授業料等については各教室にお問い合わせください。高1・高2は先取り中心。高3は現役合格に向けた受験対策を行います。
【冬のキャンペーン】
冬期講習会生として鷗州塾に入塾する高1・高2生は、1講座につき1,100円(税込)でご受講いただけます[教材費・施設費込]!
★複数講座受講の場合も各講座に適用。
※各校舎の設置講座等詳細はお問合せください。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 英語 |
高校・大学受験を見据えて公立中学での学年上位を目指すクラスで、「学ぶ楽しさ」を伝えます。自分の力で「問題を解くこと・できること」を体感し、勉強を好きになることを目標とし、普段から「考える」習慣を身につけます。
授業料等については各教室にお問い合わせください。「みんながいた」だから合格できた!
2023年度鷗州グループの合格者数です。補欠は一切含んでおりません。また、当塾の合格実績は、模試のみ生を含まず最後まで通塾した生徒のみの実績で、一斉授業と個別指導を受講している生徒の合格は、1人としてカウントしています。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
鷗州塾では頑張る皆さんの「学び」を止めることなく、安心してお通いいただきたいと考えています。
そこで鷗州塾小中学部の集団授業クラスでは、当面、校舎でのいつもの「対面授業」とZoomを利用した「双方向オンライン授業」のいずれかを選択して受講していただけるよう準備をしております。
小中学部の集団クラスでは、原則、授業前日までのお申し出で、校舎でのいつもの「対面授業」かZoomでの「双方向オンライン授業」を選択できます。
詳細は教室までご相談ください。
※授業日当日のお申し出の場合、Zoomでの対応ができない場合があります。
※一部講座では、「双方向オンライン授業」を実施していません。
高校部【中高一貫校の中学生・高校生】集団クラスでは、欠席された場合も授業動画の配信をご覧いただけます。
授業翌日以降に担当教師より塾生連絡ツールにてご連絡します。塾生連絡ツールでの質問対応も可能です。
各校舎・各フロアーにアルコール消毒液を設置、清掃の徹底・換気等を実施しています。
【鷗州塾が守る5項目】
①机・ドアノブなど手が触れる部分の除菌の徹底
授業前に生徒が手を触れる部分の消毒を行います。
②換気の励行
窓やドアを開ける、換気扇を利用する等、教室の換気を行います。
③咳の症状の確認
咳の症状がある場合は、保護者に連絡し相談させていただく場合があります。
④マスクの着用
教師は5月7日までの期間マスクを着用します。5月8日以降は、個人の判断に委ねます。
⑤アルコール消毒
校舎備え付けの消毒用アルコールで適宜アルコール消毒を行います。
同じ名称の講座であれば、校舎が違っても同じ内容を取り扱います。
当日の授業内容の定着を図るため、毎回宿題を出しています。
お申し込み順のクラスのほかに、通知表選抜や入塾テストで認定するクラスがございます。
また、外部模試による認定や選抜テストが課されるクラス/講座もございます。
詳細は教室までお問い合わせください。
クラスにより1教科からの受講が可能です。
詳細は教室までお問い合わせください。
一部校舎で英検®の検定を実施しています。
一部校舎にて「合格保証制度」を実施しています。
詳細は教室までお問い合わせください。
クラスにより最大生徒数の設定が異なります。
詳細は教室までお問い合わせください。
授業前後を利用してご質問いただけます。
また、塾生連絡ツールからのご質問も可能です。
入試報告会・保護者会・受験ガイダンス等を年数回実施します。
また、夏期と冬期に個人懇談を実施しています。
配布物、お電話による連絡のほか、塾生連絡ツールを利用してご家庭との連絡を実施しています。
転校は可能です。
基本的に年間通して同じ教師が授業を担当いたします。
集団指導クラスでは、社員教師が授業を担当いたします。
教師の質向上を目指し、社内研修を実施いています。
必要に応じて教師までお申し出ください。
明るく、通いやすい雰囲気です。
自習室・自習コーナーをご用意しております。
高校生は、専用自習室が設置された校舎もあります。
一部校舎に飲食可能な談話室の設置があります。
高校生は動画配信にて、授業内容をご視聴いただけます。
可能です。
可能です。
随時お申し込みいただけます。
クラス/講座によって、入塾テスト・選抜テストが課されます。
事前に範囲はお教えできません。
可能です。
教室までご相談ください。
お子さまの無料体験授業へのご参加は可能ですが、保護者さまの授業見学は実施しておりません。
成績によりご退塾いただくことはありません。
お子さまに最適なクラスをご案内しています。
既卒生は対象外となります。
帰国子女専用のコース設置はございません。
クラス/講座により異なります。
詳細は教室までお問い合わせください。
条件を満たした場合、兄弟姉妹同時通塾特典が適用されます。
また、入塾金割引特典として、一家庭あたり10,000円(税込11,000円)までの入塾金のみをいただき、それ以上の金額はいただきません。
詳細は教室までお問い合わせください。
授業料は月額学費として、毎月お支払いいただいております。
教材費は月額学費とは別料金となります。
年1回(高校部は年2回)お支払いいただいております。
入塾契約を締結した日から起算して8日以内であれば、書面によって契約を解除することができます。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 東大受験 / 京大受験 / 英検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | タブレット・PC(塾側用意) / テキスト・問題集 |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業(Web授業)映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
合格したので、良かった
安ければ安いにこしたことはない